慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

源氏物語散策

2012年11月06日 | 知識取得
紫式部日記『 ポータル 文学』
『紫式部日記』は、紫式部によって記され『 源氏物語』は『紫日記』に基づいて記載されています



源氏物語と紫式部日記
①室町時代の源氏物語の注釈書には、「紫式部日記」の文章引用と記載されてます
②鎌倉時代に『紫式部日記絵巻』の絵巻物が著されました
③江戸時代に、紫式部日記と源氏物語の繋がりを結びつけました

源氏物語
①400字詰め原稿用紙で約2400枚で、500名余りの人物が登場し70年余りの出来事が描かれています
②長編で、800首弱の和歌を含む典型的な王朝物語です
③物語としての虚構の秀逸、心理描写の巧みさ等で、日本文学史上最高の傑作です

源氏物語ミュージアム

構成
第一部:光源氏が数多の恋愛遍歴を繰り広げつつ、王朝人として最高の栄誉を極める前半生です
第二部:愛情生活の破綻による無常を悟り、其の間の、源氏をとりまく子女の恋愛模様を描いています
第三部:源氏没後の子孫たちの恋と人生を描いています

登場人物
①光源氏『 第1部・第2部』主人公。桐壺帝と桐壺更衣の子です
*妻は葵の上、正妻に紫の上です
*子は、夕霧、冷泉帝、明石中宮、秋好中宮、薫がいます
②桐壺帝
光源氏の父
③藤壺中宮
桐壺帝の先帝の内親王で、源氏と密通して冷泉帝を産みました
④葵の上
源氏の最初の正妻。懐妊し夕霧を生みました
⑤頭中将/内大臣
葵の上の同腹の兄、源氏の友人です
⑥六条御息所
源氏の愛人で、その冷淡を怨んで、葵の上を殺します
⑦紫の上
正妻で、源氏との間に子がなく、明石中宮を養女としました
⑧明石の御方
源氏が不遇時に、愛人となり明石中宮を生みました
⑨末摘花
源氏の愛人、酷く痩せていて鼻が象みたいな風貌です
①女三の宮
源氏の晩年、二番目の正妻、柔弱な性格で柏木と通じ、薫を生みます
②柏木
女三の宮と通じ、露見して、それを気に病んで死亡します
③夕霧
源氏の長男で、女二宮を妻とします
④薫『 第3部の主人公』
宇治の長女大君、妹中君や浮舟を相手に恋愛遍歴を重ねる
⑤匂宮
放埓な生活を送り、宇治の八の宮の中君を妻にする、その異母妹浮舟とも関係する
⑥浮舟
薫と匂宮の板ばさみになり、苦悩して入水するが、助けられます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月6日練習

2012年11月06日 | 英語練習

国名 キルギス首都 ビシュケク 人口 550万人
     


今日の3センテンス

I locked myself out my cellphone.
I am not sure.
How far along are we on the project?


携帯電話に入れなくなった
分かりました
何れぐらい進んでいますか?


今日の英語ニュース 自衛隊、米国との無人島上陸作戦中国に遠慮し中止


Live as if you were to die tomorrow.
Learn as if you were to live forever.


明日死ぬ気持ちで生き、永遠に生きる気持ちで知識修得しなさい
(ガンジー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする