戴き物のミッキーマウスの木の花が咲きました。花は黄色ですが、花が終わるとガクが赤くなり実が成ります。その形がミッキーマウスに似ているとかでこの名前になったそうですが、我が家のはどう見ても似ていません。南アフリカ原産で、正式な名前はオクナ・セルラタと言うようです。
この木は冬は室内に入れたほうが良いと言うことで、春に地植えにし、秋に植木鉢に写すと言う方法で育てていますが、花がなかなかつきません。今年も数個ついた中で赤くなったのはこの一個だけです。
植え替えが多いので木が弱っているのかもしれません。
近所では家に入れずに越冬している木もありますので、挿し木で予備をとり、外での越冬にチャレンジしてみることおも検討したいと思います。
他にはヤブカンゾウ、ナワシロイチゴを掲載します。
ミッキーマウスの木の実
ヤブカンゾウ
ナワシロイチゴ