goo blog サービス終了のお知らせ 

日々遊遊!!

散歩道や日々の出来事を・・・

ひまし油が採れるという、トウゴマです

2014年12月26日 | 散歩(花)

ボランティアの会議をする建物の近くで見慣れない植物に出会い、調べてみるとトウゴマでした。トウゴマとは熱帯の小高木で大きくなるらしいのですが、日本ではあまり大きくならないうちに寒さで枯れてしまうようです。種は有毒リシンを含み、別名はヒマ、下剤のひまし油が採れるそうです。他には十月桜、外は快晴です。

 トウゴマ 付いていた名札にはブラックナイトと書いてあり、販売名のようです

シュウガツザクラ?、晩秋から咲き続けています