空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

またまたお引越し

2013年03月31日 | ものづくり

今日はPassoくんの車検を・・・

近所のオートバックスで、開店時間早々の予約でしたので・・・それまでに気になっていた・・・メダカのお引越しを(笑)

メダカを頂いたヤマちゃんによると、水温が16℃を超えると産卵するとのことでしたので、ぼちぼちそれに備えて・・・
金曜日に産卵用の水草を仕入れてきました。

冬の間、全滅しては・・・ということで、透明の水槽とでかいプランターに分けて避難していましたが・・・アオミドロを始末して・・・


でかい水槽に一同揃い組してみると・・・

青いの・・・


赤いの・・・


みなさん元気な様で一安心・・・

しかし・・・この後・・・こんな一日になってしまうとは・・・

もう・・・へとへとデスw(汗)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。


兵庫ダムカード実地調査(酷道429)

2013年03月31日 | ツー記録(兵庫県)

2013/03/07(木)・・・平日の休みを活用して出かけた「兵庫県営ダムカード配布状況調査ツーリング」の6デスw



多分無人の④「大路ダム」・・・20km程北上した県・養父土木事務所まで行かないとカードはゲットできないと思っていましたが・・・なんと、二枚抜き(笑)
ということで、南へ引返しますが・・・時間を見ると・・・ひょっとして丹波篠山の⑥「みくまりダム」まで回れるかも・・・と「欲」が・・・笑

R429は普段でも酷道・・・この季節は積雪での通行止めも心配・・・
ということで・・・飛ばしますw


生野ダムの事務所デスw


開いてて良かった♪


難なくゲット!


閉まっていたら、このポストと・・・お手紙持参でしたが・・・笑


いつもは景色を楽しみながらの「銀山湖」畔のワインディングですが・・・
あわただしくバックショットで・・・片付けますw(汗)


ひたすら飛ばしますw


やがて・・・何やら・・・白いものが・・・汗


路面も・・・チト・・・気を遣う状況に・・・汗


道幅はありますので・・・行けるところまで・・・


雪が・・・深く・・・なって行く・・・


大丈夫???


何とか・・・峠の頂上・・・


ここから毎度の林道ですが・・・行けるのか???


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

4/7 お花見ツーリングのご案内

2013年03月31日 | ツーリング情報

来週の日曜日(2013/04/07)のOBSC関西支部「お花見ツーリング」のコース・・・

早々にterayanがアップしてくれました!!
何とダッツさんが下見もしてくれたようで、毎度ありがとうございますw♪

集合は9:00に「ガレリア亀岡」なので・・・

西組(?)は、7:00吞吐ダム駐車場に集合・出発としたいと思いますw
コースは・・・毎度の有馬温泉経由、川西能勢口からR423のオール下道(笑)


丁度70km・2時間のまったりコースデスw
☆印の蓬莱峡、亀岡の峠越えはちょっとスリリングですが・・・

昼食はガレリアに集合してから、みなさんで弁当買い出し?
雨天中止ということで・・・よろしいでしょうか?

汚いですがでかいブルーシートは、持参しますネ!!


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。


疲れたぁぁぁ・・・汗

2013年03月30日 | ツー記録(近畿)

本日・・・廻ってまいりました・・・紀伊半島・・・

オール下道で540km・・・100km余りのスリスリと目いっぱいなアグレッシブな走行に・・・


ミッションは、クリア・・・


ちょいとおまけもネ!(笑)



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

OBSC花見ツーリングプラン

2013年03月30日 | ツー記録(近畿)

2/24のOBSC関西支部の「日生・牡蠣まつりツーリング」の際にたらちゃん支部長から、オーダーのあった「花見ツーリング」・・・

terayanから日吉ダム近くの湖畔のキャンプ場と・・・
こちらでしょうか???


宇津峡公園キャンプ場?


日取りは・・・支部長から提案のあった4/7(日)

ツーリングプランはterayanにお任せするとして・・・

西からのアプローチ組は・・・
毎度の吞吐ダムに集合して・・・出撃!!
ということで・・・いかがでしょうか?(笑)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

2013 本格始動 !!

2013年03月29日 | ツー記録(近畿)

今月は息子の家出(笑)もあり、なかなか走りに行くことが出来ませんでしたが・・・

明日はテニス、あさっての日曜日はPassoくんの車検でいずれも午前中がアウト!!

どちらかの午後に・・・
2/24のOBSC関西支部の「日生・牡蠣まつりツーリング」の際にたらちゃん支部長から、オーダーのあった「花見ツーリング」・・・日吉ダムのあたりを視察???と・・・桜の開花状況を見ていると・・・



やはり、日本列島の南部を斜めに右上がりで「見頃」の状況・・・
であれば、紀伊半島の桜の名所「池原ダム」・・・新規配付を開始した「宮川ダム」と「大滝ダム」と・・・廻ってみるか・・・

日曜日は生憎の天気のようなので・・・
ツキイチ・テニス・・・メンバーは足りている様なので・・・パスして・・・
明日は、久しぶりにチョイと紀伊半島周遊してきますw


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

兵庫ダムカード実地調査(大路ダム)

2013年03月29日 | ツー記録(兵庫県)

2013/03/07(木)・・・平日の休みを活用して出かけた「兵庫県営ダムカード配布状況調査ツーリング」の5デスw



②「引原ダム」から④「大路ダム」へのショートカットを阻まれたので・・・


一旦、南下して立ち寄った③「菅生ダム」・・・ラッキーなことに現地事務所でカードをいただけたので・・・
中国縦貫自動車道まで南下して・・・


福崎町まで東進、R312を再度北上して④「大路ダム」に寄って、さらに北上してカードを配布している養父土木事務所を目指します。

R312の冬場の難所・・・生野峠

ラッキーなことに、ここに雪はありませんでした。
この峠から東へ分岐するR429を進めば、⑤「生野ダム」ですが、これは帰路の楽しみ(?)に・・・時間的に、道路事情的に・・・行けるのか???(汗)

R312のおにぎりゲット!!(笑)


R312から左折・・・正面の山の上に「竹田城」を見ながら・・・


南側の谷筋を上がって、播但自動車道をくぐって・・・


小さな案内板の指示に従い、楽しい道を・・・


登って行くと・・・見えてきました。


前回、ヤマちゃんと、ここを訪れたときは無人でしたが・・・


この日は車が・・・インターフォンを押すと・・・ラッキーでした。
ここは、住所・氏名と・・・配布枚数を記入しますが・・・10名足らずの名前の一番上にMiyaさんの名前が・・・笑
やおら・・・おじさんが・・・一枚でいいの???と・・・
そう聞かれると・・・すかさず・・・いただいちゃいました(笑)


ここが無人の場合、訪問を証明する画像を撮って、さらに20km程北の養父土木事務所まで往復しないといけなかった・・・ラッキーにも現地でいただけたので・・・ちょっと時間的余裕も・・・
ということで・・・


ダム湖の絵をば・・・笑


堤体も・・・




心配された雪もなく、ラッキーでした。


ここからR312を生野峠まで戻って、R429を東へ・・・⑤「生野ダム」を目指しますw
ただでさえの酷道R429・・・行けるのか???


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

息子へ

2013年03月28日 | 徒然に

就職を期に、2013/03/16(土)、自宅を出た息子ですが・・・

実は、丸3年以上ロクに口をきいてませんでした。

きっかけは、大学進学にあたっての意見の食い違いでの大喧嘩・・・

T2は世の中の事をもう少し学んでから自分の進路を決めるべきとの考え方から、普通の4年制大学進学を息子に勧めました。
息子は、自分のやりたいことで将来の職業を決める専門学校を希望・・・
昔から、自分が楽で楽しいことを、選択の基準としてきた息子・・・
今回、就職氷河期と言われる中ですが、とりあえずは無事就職し、家を出ることとなりましたが・・・

その前日、妻の仲立ちもあり、息子に社会人としての心構えを・・・

好きで選んだ道なら、簡単に「ケツ」を割るなと・・・
彼には「ケツを割る」という言葉の意味さえ分からなかったのですが・・・
若者の就職難に加えて定着率の低さ・・・その理由は、自分の能力が活かせない仕事と・・・
社会人となって数年やそこらの若造に、社運を左右するような重要な仕事が任せられる訳がない・・・
こんな事を考えること自体が世間知らずであって、誰かがやらないといけない仕事は進んでやる様に。
つらい仕事、面白くない仕事ほど、身に付くモノは大きいと・・・

社会人として報酬をもらってやる以上、専門分野の知識や技術を深め、自信を持てる様になること。
自信を失わなければ、多少の困難には立ち向かえる。
また、広く世間にも目を向け、外からの目を持つことで、自分の専門分野の位置づけが初めてわかる。

自分の事を周りは理解してくれないと白けるのではなく、自分というモノを周りに分かってもらう努力をすること。

息子も、頭では理解したようですが、経験を積んで、一日も早く社会人として自立出来ることを願って・・・


日曜日から里帰り(?)していた、息子は今日、「自宅」へ帰って行きました。
昨夜は、カニすき・・・


妻は、息子の食生活を心配しながら、今日、大阪へ「行った」と・・・
「行った」のてはなく「帰った」と考えられるまで、しばらくかかりそうです。


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

不満と不安

2013年03月28日 | 徒然に

例年の定期人事異動のこの時期・・・

皆さん腰が落ち着かない雰囲気が職場に充ち満ちていますw
T2がボスを務める課でも、半分程の人が異動・・・
新しい所属に異動する人は、新しい仕事や周りの人たちへの不安が・・・
異動しない人も、替わる顔ぶれへの不安も・・・
また、希望した所や役職に変われなかった人には不満が・・・

T2は「人事」は所詮、他「人」「事」・・・
どこで、どの立場で、何をしようと、自分というモノをしっかり持って、出来ることをするしかないと、自分に言い聞かせることにしてます・・・
ちょっとグレーなシーズンです・・・




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

兵庫ダムカード実地調査(菅生ダム)

2013年03月27日 | ツー記録(兵庫県)

チョット飛んでしまった、2013/03/07(木)・・・平日の休みを活用して出かけた「兵庫県営ダムカード配布状況調査ツーリング」の4デスw



②「引原ダム」から④「大路ダム」へのショートカットを阻まれたので・・・

ここはおとなしく山崎まで南下して、中国縦貫道沿いの県道を東進・・・③「菅生ダム」に立ち寄り・・・③と⑤のカードを配布している姫路土木事務所まで、さらに南下・・・
ここから、時間があれば、再度北上して④「大路ダム」に寄って、さらに北上して養父土木事務所・・・
まさに、兵庫県内、瀬戸内側と日本海側をジグザグに走る感じ・・・汗

まあ、こんな川沿いや・・・


田舎のゆったりとした道なので、ノープロブレムですが(笑い)

ここもも桜並木がありますね・・・

トンネルを抜けて、いきなりヘアピンカーブを右折・・・


トンネルの山の東側に菅生ダムの堤があります。


堤体の上を通って事務所へ行くと・・・

前回、完全封鎖されいたゲートがご開門!!

おじさんが外に!!
来意を伝えると・・・ちょっと待っててね♪と・・・


無事ゲット!!


前回来たときは、山が迫って堤体を見るポジションが無いな・・・と、思ってましたが、堤体の西端の山肌部分に・・・


石碑


ここから眺めることができました(喜!!)




ここがゲットできたということは・・・渋滞する姫路の町中の姫路土木事務所まで行かなくても・・・生野ダムは現地にポストがあるので・・・現地に人が居なくても・・・
ということで、一気に但馬地方へ北上することにしました。




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

バッチリ・バージョンアップ

2013年03月27日 | バイク用品

一昨日の月曜日、職場の送別会から帰宅すると・・・

一通の封書・・・takさんでした!!


昨日、早速、貼ってみました!!


艶消しのゴムの様な表面処理のメットなので・・・ちょいと苦心しましたが・・・


色目もサイズも・・・バッチリデスw♪

ありがとうございますw


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

最近、はまってますw(笑)

2013年03月26日 | バイク用品

喫煙者のT2・・・

ツーリングで汗をかいた後の一服・・・たまりません!!

で・・・吸殻を・・・携帯灰皿・・・いろいろなタイプがありますが・・・

100均製も・・・いろいろと・・・笑


サッと始末できるのが良いのですが・・・先日、あわててジャケットのポケットに突っこんで走った時、どこかで落しちゃった・・・汗

比較的近いのを・・・加古川のお店で、やっと発見!


チョット、オリジナリティ(笑)



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

結局・・・買っちゃった!(笑)

2013年03月26日 | バイク用品

昨日は、職場の「送別会」・・・

また、顔なじみの方々が、去って行かれます・・・
周りの顔ぶれが変わる・・・毎年、ちょっと心重たい季節デス(汗)


先日、ポチッたLEDランタン・・・

見れば見るほど・・・しゃもじの耳かき・・・汗

ということで・・・結局・・・ロイヤル・ホームセンターで・・・

買っちゃいました(笑)


ラバーコーティングされたコンパクトなボディに十二分な明るさ!!

オークションだと800円に送料700円ほど・・・
店舗でも1,480円・・・
まあ・・・許せるかな???(笑)

これって、エディさんが持っていたのと同じヤツかな???


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

ふてぶてしい・・・

2013年03月25日 | 徒然に

2013/03/23の土曜日は・・・

ポカポカ陽気・・・
ドライブ・デートしていると・・・
あららら・・・汗


帰宅後・・・妻、お昼寝の間に・・・
前から気になっていた・・・メンテナンスを(笑)

まずは・・・こちら
「しまなみ海道キャンプ・ツーリング」に向けて・・・愛用のナイフを・・・研ぎますw


錆落し剤を塗って・・・しばし放置の間に・・・・

玉露状態のメダカの水槽の・・・水を半分抜いて・・・


アオミドロを除去!!


汲み置きを、補充w

先日、この水瓶に見たことのない赤い尻尾の鳥・・・鳩をふたまわり小さくしたようなやつが・・・

水を飲みに来ていましたが・・・ついでに、うんちも・・・怒!!

ふと見ると・・・裏山に・・・こいつデスw
見るからに・・・悪党顔!!


喧嘩、売ってますw


何なんだぁぁぁ!!


料理したろか!!



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。

素敵デスw

2013年03月25日 | 徒然に

2013/03/23の土曜日は・・・

ポカポカ陽気・・・
石ケ谷公園には・・・こんなのも・・・ありますw


厩舎のこのお姉さん・・・なかなか素敵!!


明石市の西隣の加古川市まで・・・


昔はよく買い物に来ましたが・・・

めっきり目にすることがなくなった、スリーダイヤのGTO

もともとオレンジ味の強い赤でしたが、艶消しの赤になってました・・・汗

ちょいとふかして前に入ると、黒煙を吐きながら抜き返してきた白髪のおじいさん・・・
そのファイティング・スピリットも・・・素敵デスw(笑)


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると「ツーリング情報」「カスタム情報」満載の「ビッグスクーターブログ村」へ!!
T2の書くモチベーションとポイントも上がります。