空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

関西地方 10/3(sun)は雨模様・・・

2010年09月30日 | ツー記録(兵庫県)

週間気象情報では、次日曜日は雨模様。

土曜日は予報・・・妻もお出かけなので、ツーリングチャンス!!


レーダー探知機のテストのため、オービス常設の高速道路を経由して、
修理中の姫路城から南下、
相生から赤穂の海岸線ワインディングから北上、
大河内ダムの「偽ダムカード」の探索にでも出かけようかな・・・と密かに画策中です。


☆偽ダムカード一枚目:青野ダム


今回は、シンプソンの黒号に半袖Tシャツ位でオーケーでしょう。




あとは、妻の「土曜日どっか行ってくるの?」発言を待つばかりのT2でした。



モチベーション低下気味のT2・・・
クリックで応援お願いいたします。

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

高島彩さん お疲れ様でした

2010年09月30日 | 徒然に

フジテレビの「彩ぱん」こと高島彩アナが、本日をもちまして「目覚ましTV」から降板しました。

今後の彼女の活躍を応援したいのですが・・・
でも、ニュースキャスターでこそ、彼女の良さが活きているように思うのはT2だけでしょうか・・・。


毎朝、彩ちゃんの声が聞けないと思うと・・・明日、起きれるかな・・・



彩ちゃんのりりしい姿です。(走査線が・・・)



最近、書くモチベーションが低下気味です。
クリックで応援お願いいたします。

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村




行ってみたい場所 ~近くて遠い紀伊半島

2010年09月29日 | ツーリング情報
 
海に臨む白浜温泉、河原の露天風呂川湯温泉の千人風呂、大自然が残る大台ヶ原、高野山のワインディングなど、
紀伊半島には行ってみたいツーリング・ポイントが盛りだくさん。




でも、なかなか足が向きません・・・

神戸の人間が東に行こうと思うと、ごちゃごちゃした阪神間や大阪を抜けないといけないのです。

半島を斜めにショートカットする道も獣道のイメージがあります。


コマジェでは使えなかった阪神高速湾岸線でごちゃごちゃはパスして・・・と画策中ですが・・・日帰り一周は無理かな・・・


 クリックで応援お願いいたします
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

頑張る中年!!

2010年09月29日 | 徒然に

いつもTVを見ながらPCに向かっているT2

朝のニュースでクルム伊達が、シャラポアに続き、ハンチュコバに勝ったと・・・


なによー!!ちょっとばかり奇麗だからって・・・


「おっ、また勝った・・・頑張るねぇ・・・」とT2

「誰?」と妻

「ハンチュコバ」とT2

「奇麗どころばかりやっつけてるやん。嫉妬以外の何物ではないわ・・・。」「なにょー!!と叫びながら打ってるんだわ・・・」「伊達って谷亮子と先祖が同じだと思わない・・・ねえねえ・・・」と妻。

「・・・」T2


女性はなぜすぐにこのように考えるのでしょうか。



 ↓クリックで応援、お願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

AR-2 再起動 !!

2010年09月28日 | ものづくり
LEDづくりにのめり込み2年間中断していた「Asuka Racing 2」の製作を再開しました。




もともと自称「出戻りプロ・モデラー」のT2ですが、さすがにブランクがあきすぎたので、少しずつリハビリしながら進めます。


後輪をフレームに仮組みし、チェーンの製作・・・
中国製(?)の海賊版のレジン・キット。
パーツの欠けや不足は当たり前なのですが・・・チェーン、ギアがありませんでした。




ブラ板でフル・スクラッチ。
チェーンはパーツの均一性が肝なので、冶具を作って駒を製作。
長さを合わせて組み上げていきます。



結構、こんな作業が好きです。



  ↓バイクのカスタム情報はこちらへ。
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村

空波  動力性能向上計画 

2010年09月27日 | SKYWAVE type M
空波のさらなるパワーアップに向けて・・・

ドカ乗りのご主人を持つ

T2妻の友達から

このようなツールをプレゼントされました。




今日、定期健康診断の結果が・・・

ゲゲゲ・・・

パワーウエイトレシオが昨年よりも3kg分ダウンしている。

ちょっと真剣に取り組まねば・・・



ちなみに、ひと月ほど前から、

T2妻 は

こちらのプロジェクトに取り組んでおりますが、



効果はまだ見えません。


こちらも同じお友達からのプレゼント・・・どうかな・・・。



  ↓「ビッグ・スクーターブログ村」に戻る。

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村


  こんなのが「おいでおいで」してます。


傾向と対策 「秋のツーリング(謎の新ウエポン編)」

2010年09月26日 | ツー記録(兵庫県)

時候が良くなると気分はルンルン・・・ついついスピードも出てしまいます。

ということで、公共のお世話にらないようにオークションで購入したこちら・・・中古品です。
上部コンソールに入れようと画策したのすが・・・大きすぎました。

よって、本日のツーリングはメーターバイザーに装着して出かけました。




本日は幸い、御目にかかりませんでしたが、やはり対策しておきたいと、コンパクトなブツを確保しました。 

昼過ぎに帰宅すると、ブツは届いてました。 
ヤフオクですが、今回は「新品」です。送料込みで1諭吉弱。 




リモコンキーを一回り大きくした位のサイズ。 



厚さ14mm 



一体型でこのサイズになるのなら、セパレートタイプの意味は無くなりますね。


装着場所を色々と・・・コンソールにももちろん納まるのですが、「有機EL画面表示が信号機の様に変わって直観的に危険を知らせる」というのが売り・・・なので、やはり目につくところにしました。 




電源は昨日、試しにはずしてみたメーターバイザーをはずして、ヒューズケースの隙間から。




お巡りさんがどの方向で仕事をしているか、飛行機のレーダー表示の様に教えてくれます。
ワクワクしながらテスト走行。 
本日は遭遇できませんでした。(会いたいわけではありませんが・・・)


駐車時ははずして施錠できるコンソールへ・・・忘れないように、定位置を設けてみました。 






  ↓カスタム&ツーリング情報満載の「ブログ村」へ 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村



連載モノを書くのは疲れますね・・・

本日のオミヤです。
締めて600円なり。



傾向と対策 「秋のツーリング(偽ダムカード編)」

2010年09月26日 | ツー記録(兵庫県)


誰が名付けたか「偽ダムカード」。

国(国交省、水資源機構)以外が製作しているもので、特に関西方面に多数あるとのこと。

兵庫県内の「正規もの」(?)は、川西市の「一庫ダム」だけ・・・。


masaさんのブログで紹介されているこちらのツールで確認すると「あるある」・・・兵庫県内にもうじゃうじゃと・・・
ということで、週末も開いている「青野ダム記念館」へ行ってみることにました。


http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=100382311296870096445.000476674059e2d8148e0


いつもの生野銀山で一服してUターン。
ダム湖の周りのワインディング、R429の林道を引き返します。(空波納車直後に来た時より、道がずい分奇麗になってました。)
いつもと逆の北東に進路を取り、丹波篠山の青垣から三田市を目指します。


三田市は神戸市の北隣。
関東の人は「みたし」と言いますが、「さんだし」です。

青野ダム湖。初めて来ましたが、奇麗なところですね。
湖の周りには数えきれないほど公園があるようです。
ルアー釣りをしてる人がちらほら・・・。




こんなものもあります。
夏はちびっこで賑わったでしょうね。
高さ10m程のポールの上で、噴水を吹き出すパイプが回ってます。
下は浅いプール状態で気持ちよさそう・・・今日は、二家族ご来店。




北摂ニュータウンへの給水を主目的として30年前に県が作ったダムです。
記念館には建設時に出土した土器等が展示されています。




記念館の事務室のおじさんに、ドキドキしながら「ダム・カードってありますか?」とT2。
おっ、きたきたと言わんばかりのにこにこ顔で「ありますよー」とおじさん。
やったーと心で叫ぶT2。


しかして、手にした「偽ダム・カード」はこちらです。




「おっ・・・正規品と同じ。」「偽」なんて失礼です。
そもそも、発行元が違うだけで、あるいは先行しただけで「偽・正規」を区別する必要はないと思います。



(閑話休題)

一時、自然破壊の張本人として「悪者扱い」されたダムに、日ごろ縁のない人たちも親しんでもらおうとした取り組みだと思います。素晴らしいと思います。

全国の都市はそもそも川の下流の土砂が堆積してできた平野部に開けています。
日本の国土づくりは治山・治水の取り組みがあってこその成果です。
そんなことも忘れてダムを自然破壊の張本人に仕立て上げるなどもってのほかだと思います。



正規品(すいません名前が長くなるのであえてこう呼びます。)と比較してみました。

左手前が今回のものです。正規品に比べてちょっと青の白味が強いです。
また、紙とコーティングの材質やサイズは同じですが、角が少し大きいです。




裏面の記載も同様ですね。




これから「偽カード」(スミマセン)も集めてみようっと。




   ↓④謎の新ツーリング・ウエポン編に続く

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

傾向と対策 「秋のツーリング(忠男のフィーリング編)」

2010年09月26日 | SKYWAVE type M

忠男td-1を装着した「スーパー空波」。初のツーリングです。

感覚が慣れてしまう前に記録を。


①動力性能

数値的な動力性能は別の記録をご参照ください。

感覚的にも、Dモードの加速能力が上がっています。
その裏返しとして、純正では劇的だったDモードと7ATモードとの差が小さくなった様に思います。
回転の上がりと下がりの反応がクイックになったので、特に7ATで低速走行する時にギクシャクします。
結果として、Dモードのまま60km/hまで加速して7MTで定速走行するパターンが増えました。
DモードだけのタイプS等にお勧めのマフラーなのかもしれませんね。

また、60km/h、4,000rpm以上でないと入らなかった7速に54km/hあたりから入る様になりました。マフラーの出力と関係があるのでしょうか・・・?




②排気音

純正のタッタッタッタというのが余り好きではありませんでした。
音は低音で少し大きくなりました。
派手さはありません。
加速時よりもスロットルを戻して空走している時のゴーッという音がとても気持ち良いので、ついついスロットルシフトを多用するようになりました。




③燃費&航続距離

動力テスト時、給油すると30km/L弱・・・。
ひょっとして、二割位ダウン?
動力性能と引き換えはある程度覚悟していましたが・・・

燃費低下は懐と航続距離に響きます。

いつもののコースをいつものペースで・・・今回のメインテーマです。




結果は260kmちょうどで36.3km/h。
夏場、ノーマルでのデータは確か37km/h弱でしたので、ほとんど変わらずの様ですね。ラッキー!! 




④その他
エキパイが温まった時、冷えた時に時たま「ベキッ」といった小さな音がする時があります。
とぐろが熱で伸びチジミしているのでしょうか・・・
また、減速時に時たまパックファイアーがで出ます。
それほど、大きな音ではありませんが。





  ↓③偽ダムカードへ続く 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村


傾向と対策 「秋のツーリング(ツーリング・ウエア編)」

2010年09月26日 | バイク用品
この季節のウエア・・・迷いますよね。

朝は極寒、昼間は灼熱・・・まるで砂漠の一日(行ったことはありませんが・・・。)

どうしょうかなぁ・・・と迷いつつ、本日はこちらの装備て出発。

ヒートテックの上にelfのメッシュジャケット。インナー装着。

首元からの風の侵入をガードするネックウォーマーを携行。




AM5:45自宅発。気温は16℃。

日の出までもう少し。

70km/h位まではメッシュ+インナーで大丈夫ですが、それ以上出すと体感温度がグッと下がってきます。


今日のコースは加古川から北上し、山間を縫うR429とR427。

加古川市の権現ダムで一旦停止。ネックウォーマーで武装しました。




気温はナカナカ上がってきません。

お日さまの当たっているところは、これで十分ですが、日陰が続くとちょっと寒いかな・・・。
遅い出発なら、ちょうどいいのでしょうが・・・。

すれ違うライダーさん達を見ると、ごついダウンジャケットもいました。


こちらのジャケットも今年は着納めですね。


  ↓②「忠男のフィーリング編」へ 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村







傾向と対策 「秋のツーリング(基本編)」

2010年09月26日 | ツー記録(兵庫県)
9/26 AM5:45 自宅発。

気温は18℃を示してますが、走り出すと16℃になりました。




今日のツーリングはちょっと課題設定して、
いつもの生野銀山から丹波篠山周りで昼頃帰宅予定。


課題①ツーリング・ウエア・・・「朝=冬、昼まで=秋、昼=夏」に快適なウエア

課題②忠男のフィーリング・・・通常走行での燃費とドライバビリティ

課題③偽ダムカード・・・関西限定、噂の偽カードの正体

課題④謎の新ツーリング・ウエポン・・・?



 ↓課題①ツーリング・ウエアへ 

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村




秋です・・・多分・・・めいっぱい

2010年09月25日 | 徒然に

9/25 夕食後、デザートのアイスを食べながら・・・

T2妻  明日どっかいってくるの?
t2   (心の中で・・・「まってましたぁー!!」)・・・「行ってきていいの?」「な、なら一寸昼まで・・・」


ということで、明日はいつもの生野銀山コースのフィーリングと地域限定ダムカードの調査に・・・ほんとは、既に一昨日からの予定通り・・・

忠男装着後、動力性能主体のテストをしていますが、「燃費・航続距離」のデータ取りをメインにテストしておこうと思います。




何といっても「秋です!!」

スポーツの秋です・・・・今日は、職場のテニス。

神戸の市街地の近く、天王ダムの県立運動公園です。
風がちょっとありましたが、汗をかいてもすぐに乾く気持ちの良い日よりでした。




天高く、馬肥ゆる秋




食欲の秋です・・・尾頭付き・・・かわいいので食べるのが惜しい。

これまで「お頭付き」だと思ってました。
国語辞典で調べると「尾頭付き」が正しいとのこと・・・ほおー。
は「20年生きてきて初めて知ったわぁ・・・」とさり気にサバ読んでます。




読書の秋です・・・書庫の整理をしなければ・・・ 



↓クリックで応援お願いいたします。

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村




空波 気になるところを プチ・カスタム

2010年09月25日 | SKYWAVE type M
乗っているうちに気になってきたところを、ちょっとカスタム(?)しました。


①ブレーキのマスターシリンダーのパイプ接続部
ここだけ銀色・・・しかも質感のない金物風・・・納車時から気になっていました。
錆も出やすそうだし・・・ということで、タッチペンで。
筆でむらなく塗るのは・・・、錆防止のためにも塗膜の厚みがあった方が良いので、鋳物風にしてみました。




②メーター下のカウル 
一度も開けたことがありませんでした。
納車時には空いていましたが、メカニックさんが「良く割るんですよね・・・。」意味慎発言。
今後のフロント周りのカスタムのときにも避けて通れない「登竜門」・・・ということで、開けてみました。
引く方向が肝かも。


③ブレーキレバー基部。 

使用前




使用後



グリップに近い位置に引き寄せるとともに、レバーを水平状態にしました。
バックレストを後ろにセットすると、手が遠くなり過ぎるように思います。(手が短いのかなぁ・・・)
ほんの1cmと数度の調整ですが、ずい分良い感じになりました。


④忠男ロック 
ワイヤーでスイングアームと結合!!
盗難防止対策です。(汗)





  ↓ビッグスクーターのカスタム情報満載。

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

早くも冬支度

2010年09月25日 | バイク用品

朝は急にめっきり寒くなってきました。

Tシャツ一枚だと、涙が出ます。


ということで、冬用ツーリング・ジャケットを引っ張り出してきました。



初号機:シンプソンの黒号 
・極寒でなければ下はシャツ一枚で対応可能。
・体型がT2にはちょうど合ってて、動きやすい。
・since 1959 T2と同い年。




二号機:イエローコーンの白号 
・初号機よりも重厚。
・昨年は登場の機会がほとんどありませんでした。
・白は、汚れが目立つので、どうだったかな・・・。





便利グッズ:

①ネックウォーマー 
・何とシンサレートとの表示
・噂のワークマンで300円ほどで購入。
・一枚放り込んでおくととても便利。


☆TDLのハロウィン・キャンディのおまけつき?


②ヒートテック 
・温かいと噂のユニクロ製。
・去年は品切れで購入を断念。
・今年は、入荷と同時に確保。





でも、庭では夏の花、アメリカンブルーが満開。
朝夕は寒いのですが、昼間は30℃近くまで・・・
一日で四季が訪れる様な時候・・・何を着ればいいのやら・・・





ブログ村ランキングに参加しています。
↓クリックで応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

すご~い!!

2010年09月25日 | ものづくり

「せんくうふく」って、聞いたことあります?
「潜空服」って書くそうです。


「潜空服」って見たことあります?
こんなものです。




「潜空服」って何に使うかわかります?
魚が海から外に出かける時に着る服だそうです。


土曜日の朝、何気にテレビを見ていると・・・

黒木究さんと言われる方です。




魚からの注文で、オーダーメイドしている方だそうです。

夢と技術の結晶ですね。





↓ビッグスクーターブログ村に戻る。
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村