空波とともに

スカブ(空波)とコマジェ、YZF-R125(aka)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。~t2-factory~

「たこツー」ご報告 ~ツーリングを終って

2010年10月31日 | ツー記録(兵庫県)
今回のツーリング、なぜかT2が幹事的な役回りでした。
初めてのマス・ツーリング・・・ブログを通じての調整の難しさなどなど・・・
不手際、ご容赦ください。


また、出発時、目的地としたタコせんべいの里や福良の足湯、道の駅うずしお、水仙峡のワインディング等、いずれも行けませんでしたが、臨機応変なツーリングを楽しめたのは、皆さんのおかげです。

余り計画的でない方が、良かったのかも・・・。

でも、最大の目的だった、みんなが顔をそろえる、安全にツーリングを終える、そして運休となる「たこフェリー」に乗る・・・これだけそろえば「よし」ということかな・・・。


>まさぼんさま
今回の発案とお声かけありがとうございました。
今日のツーリングで無事1,000km達成。ナラシ完了ですね。
エンジンオイルとギアオイルを交換すれば、思いっきり回せますね。
今度、ばってらを食べに丹波でも行ってみますか。半日あれば十分です。


>まささま
先導お疲れ様でした。
1,000km/dayの走り屋としては、物足りなくて、フラストレーションがたまったのでは。
今度、生野ダムのワインディングでも行ってみませんか?
レインウェアなしでの高速走行、体が冷えますのでゆっくり温かい風呂につかって体を休ませてください。
まだまだ若いので大丈夫だと思いますが、若いころに無理すると、歳をとってから・・・ですよ。


>シュミットさま
勝手にお名前を変えてしまい申し訳ありませんでした。
お仕事、私事等、お忙しい中、ご参加いただきありがとうございました。
「バルトの庭」知りませんでした。
とても居心地の良い施設、今度、またゆっくりと行って、おじさんのお勧めのランチでも食べてみようかな・・・。


>たらちゃんさま
一番遠くから、また朝早くからおこしいただきありがとうございました。
高速の走りが不安とのことでしたが、走る後ろ姿は堂々としたものでした・・・特に雨のなか・・・さすが「雨天の女王?」(コラ!!)
野郎ばかりにおしゃべりの調味料、楽しいツーリングとなりました。
オニューの赤ジャケット、カッコ良かったですよ・・・次は、赤ヘル(?)。



今回に懲りずに、また、どこか行きたいですね。
皆さん、それぞれに忙しいと思いますので、行き先だけ決めて、集まれる人が自由
参加できる「緩やかな連携」で・・・。




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。






たらちゃんさんお手製ステッカー。どこに貼ろうかな・・・






14:00帰宅。231km 33.1km/h 高速が大半なのであまり伸びてませんね。

「たこツー」ご報告 ~もっと南へ

2010年10月31日 | ツー記録(兵庫県)
四国・徳島といえば、活魚料理で有名な「びんび家」。




四国弁(?)で「びんび」とは魚こことです 

両親の田舎が四国だったT2。子供のころから何度か来ています 

昔は、海産物を販売する海の家程度の店舗で、野趣溢れるまかない飯的なものを食べさせる店だったのですが、今は立派な店構えに上品なメニュー・・・今も、味には定評るので、お客さんもどんどんやってきます。

11:30頃と、混みだす前だったので、待ち時間なしでお昼にありつけました 


こちら「びんび家おすすめ定食」。豪華です。(2,000円)




普段、昼ごはんはシリアルのみのT2。
あまり食べられないのでこちらの「はまち丼」にしました。(600円)


これでも結構、お腹が膨れました。徳島名産のワカメも歯ごたえが合って美味。


昼食を摂っているとT2妻から「安否確認」のメール。
神戸は土砂降りとのこと・・・食事を終って、外に出てみると「あらら、こちらも負けじと土砂降り」


雨に佇むライダー3人。
大きな駐車場も満杯で、道まで溢れだしています。


昼から淡路島に戻り、雨が上がっていれば、他の目的地へ回るが、雨の場合は本土へ・・・と、なりました。
やっぱり、みんなで直接話をすると話が早くていいですね 

結局、鳴門大橋、縦貫道を一気に走り、淡路島の北の端の淡路SAまで行くことに。




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。


「たこツー」ご報告 ~徳島・バルトの庭

2010年10月31日 | ツー記録(兵庫県)

T2は不勉強だったのですが、映画「バルトの楽園」の舞台となった第一次世界大戦のドイツ兵捕虜収容所は、徳島のここ、板東にあったとのこと。
その映画のロケセット等を保存した公園施設です。




中も結構広くて、スタッフの方が付いて説明してくれます。




明治時代を彷彿させる建物や日常の小物も気持ちよいスペースです 
コーヒー付きで入場料400円と良心価格。
徳島へお越しの節は、是非お立ち寄りください。


捕虜の宿舎・・・何と個室的な作りです。


第一次世界大戦時、日本の敵国だったドイツの朝鮮半島駐留軍の捕虜を収容した施設です。
当時の、収容所所長が捕虜のドイツ兵に温情的な対応をしたことから、約4年間にわたる収容所生活において日本人とドイツ人の友好的な交流がなされた。
ベートーベンの「歓喜の歌」が、日本で最初に演奏されたのも、こちらの収容所だっとのこと。
捕虜となったドイツ人の一部はその後も日本に定住・・・T2の実家のすぐ近くにあるフロインドリーブの創業者もその一人だとか・・・知りませんでした。


レトロな喫茶スペースで、お茶を飲みながら作戦会議。

せっかく四国・徳島まで来たので、お昼は活魚料理で有名な「びんびや」へということとなりました。



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。


「たこツー」ご報告 ~さらに南へ

2010年10月31日 | ツー記録(兵庫県)

以前にme262a-1a(シュミット)さんが行かれたことのある、徳島市板東の「バルトの庭」に行って、空模様も見ながら昼食の場所を・・・ということに。

「バルトの庭」??? T2はピンとこなかったのですが・・・


大鳴門橋・・・停車禁止なので画像はありませんが・・・明石海峡大橋と違い、しまなみを回った橋もまた情緒があります。

T2の両親は四国・香川県出身なので、車では何度も来たことがありますが、バイクでは初めて・・・橋の継ぎ目のグレーチング(?)部分はタイヤを取られるので少し用心して・・・通行料はETCだと半額の775円でした。


目的地とうちゃーく 


のぼりが立って、バイクの中古車センター
各社の売れどころをご用意しております


たらちゃんさんは、今日はこちらでバイク販売のお仕事中?


写真を取っていると、施設のスタッフのおじさんが「もっと固めて停めてくれないと・・・。」とクレーム?
皆さん、ちょっと気分を害したのですが・・・
「「バルトの庭」へ行くのなら、入口に停めて記念撮影してもいいよ。」と一転、好意的に?

で、「中古車展示場(?)」から施設の入り口へ大移動・・・ヘルメットなしで走ると爽快ですね。内緒ですが・・・




駐車もお手伝いいただきました




このスタッフのおじさん、「ハーレー乗り」で、写真を取ってくれたり、「ゲートの中にバイクを入れて写真撮ってもいいよ」とすごーくフレンドリー。
最初は地元の悪ガキだとでも思ったのでしょうか?
ありがとうございました。


5レンジャー:左からシュミットさん、まささん、T2、たらちゃんさん、まさぼんさん




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。




「たこツー」ご報告 ~淡路が変?

2010年10月31日 | ツー記録(兵庫県)
淡路島の北の端、岩屋港から東側を走る国道28号を南へ 

でも・・・何か変 

警護を頼んだつもりは無いのですが、やたらとおまわりさんが・・・


珍しく五名全員「喫煙者」心置きなく喫煙Time


何と、今日は、淡路島で自転車ロードレース(?)が開催されている模様・・・


自転車は快走!! ライダー鳩首協議中。


洲本から水仙峡へ回るワインディングは自転車コース専用となっており、予定コースが走れない・・・島の南の端、渦潮まで9:00頃には着いてしまう・・・

ということで、急遽、縦貫道、大鳴門橋も渡って徳島県へ向かうことに・・・


この辺の、臨機応変(「行きあたりばったり」とも言う・・・汗)さが、ツーリングの楽しさ、醍醐味ですね。ワクワク・・・。(あわてて付けたETCが威力発揮)



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。




「たこツー」ご報告 ~淡路島へ

2010年10月31日 | ツー記録(兵庫県)

皆を悩ませた「台風14号」・・・結局、雨も風も落とさずに行ってしまった・・・と思ったら・・・後ろに微妙な雨雲

予報は、10/31の夕方から雨・・・ということで、早い時間の集合としました。

AM5:55 たこフェリーに到着。すでにまささんが来られてました。
続いて、まさぼんさん、シュミットさん、そしてたらちゃんさんと、集合時間の6:20には無事、全員集合。




自転車10台ほど、バイクは釣りの方がちらほら・・・ツーリング組と合わせて、多分、積み残しは無かったのかな・・・

6:40予定通り、いざ淡路島へ。


多分、もう乗ることの無い船内で記念撮影 






船からの明石海峡大橋の画像。


明石港から・・・ぼちぼち夜明けです。



出港とともに太陽が。



建設時に主塔の上に登るお誘いがありました・・・300m



高所恐怖症のT2・・・丁重にお断りしましたが・・・



妻に「登ればよかったのに。」と・・・












間近に見ると、やはりでかい・・・


AM7:00過ぎに淡路島岩屋港に到着。

時計回りで回ります・・・




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。




野生児 T2 (続)

2010年10月31日 | よみもの

昨日の「ダイハード4」やはり最後まで見てしまいました・・・やはり、オヤジは悲しいですね・・・


半分ではやはり気持ち悪いので「モールス信号講座」の続編です(笑)

・ な:習ろうた(なろーた)
・ に:入費増加(にゅーひぞーか)
・ ぬ:塗り得(ぬりとく)←意味不明
・ ね:ねぇもうだろう(ねーもーだろー)
・ の:野木東郷(のぎとーごー)
・ は:ハーモニカ(はーもにか)
・ ひ:兵糧欠乏(ひょーろーけつぼー)
・ ふ:封筒貼る(ふーとーはる)
・ へ:へ(へ)
・ ほ:報告(ほーこく)
・ ま:まぁ任そう(まーまかそー)
・ み:見せよう見よう(みせよーみよー)
・ む:むー(むー)
・ め:名月だろう(めーげつだろー)
・ も:孟子と孔子(もーしとこーし)
・ や:野球場(やきーじよー)
・ ゆ:幽谷雄壮(ゆーこくゆーそー)←この言葉、仲間内でなぜか流行った・・・
・ よ:洋行(よーこー)
・ ら:ラムネ(らむね)←アルファベットで「S」に対応
・ り:流行地(りゅーこーち)
・ る:ルール修正す(るーるしゅーせーす)
・ れ:礼装用(れーそーよー)←アルファベットで「O」に対応
・ ろ:路上歩行(ろじょーほこー)
・ わ:わぁと言う(わぁーとゆー)
・ ん:旨めえ旨えな(うめーうめーな)
・長音:長う棒引こう(なごーぼーひこー)


日本語の五十音の一部がアルファベットに対応しており、国際救助信号「」は「られら」(トントントン・ツーツーツー・トントントン)となります。




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。








今日は待望の「たこツー」です。

皆さん、事故なく、楽しい一日を、過ごせますように 



野生児 T2 (?)

2010年10月30日 | ツーリング情報
アウトドアー・・・おしゃれなレクリエーションとしてブームですが・・・

T2は小学4年から高校2年までボーイスカウト活動していました。

当時は海軍経験者(?)のリーダー等もおられ、結構厳しい訓練内容でした。

キャンプ等はまさに自給自足。
必要なモノは自分で現地調達する、作る、正にサバイバルでした。

帰ってくると家のありがたさを実感したものです。



懐かしい当時の制服。実家にありました。


式典用正装。タスキは技能賞。


ドラゴン班マーク。T2デザイン。


その頃に覚えたことは、今も結構残ってます。

ということで唐突に、一般の方々が余り出会うことも無いであろう「モールス信号講座」です。(笑)

モールス信号は電気信号(或いは「旗」もあります。)の「長音(ツー)」「短音(トン)」で構成されています。
高い山と低い山が連なった様に筆記しますので、秘密のメモなど、使い方は色々。



こんな風に筆記。「くうは」と書いてます。


当時は一分間に45文字を発信、受信するのが「一級スカウト」の条件でした。
T2は中学時代に、その一つ上の「菊スカウト」まで進級し、高校で引退しましたが・・・この上に「隼」「富士」のランクがあり、「富士」は国内に数人しかいなかったと思います。

また、覚えるための語呂合わせがあり、当時の世相を反映していますので、コーヒーブレークとして・・・


・ あ:ああ言うとこう言う 「あーゆーと、こーゆー(ツーツートンツーツー)」こんな感じです。
・ い:伊藤(いとー)
・ う:疑う(うたがー)
・ え:英語ABC(えーごえーびーしー)
・ お:思う心(おもーこころ)
・ か:下等席(かとーせき)
・ き:聞いて報告(きーてほーこく)
・ く:苦しそう(くるしそー)
・ け:経過良好(けーかりょーこー)
・ こ:高等工業(こーとーこぉーぎょー)
・ さ:さぁ行こう行こう(さぁーいこーいこー)
・ し:周到な注意(しゅーとーなちゅーい)
・ す:数十浄化口(すーじゅーじょーかこー)←お経みたいだけど、何だったんだろ? 今も疑問。
・ せ:世評良好(せひょーりょーこー)
・ そ:相当高価(そーとーこーか)
・ た:タール(たーる)
・ ち:地価騰貴(ちかとーき)
・ つ:都合どうか(つごーどーか)
・ て:手数な方法(てすーなほーほー)
・ と:特等席(とくとーせき)        後半はまたあらためて・・・。


空波の収納力を活かして、一人用のテントを積んで、ふらりと旅に出てみたいなぁ・・・なんて「想う」T2です 




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。




遺伝子操作 ~肉用牛

2010年10月30日 | よみもの

T2は肉屋ではないのですが・・・明日の「淡路ビーフ・ツアー」(←名前かわった?)を記念して・・・。


 「食べないで・・・」


「但馬牛」って知ってますか

日本特有の「黒毛和種」(スーパーでは「黒毛和牛」として売られてます。)の原産地、兵庫県の日本海、但馬地方で繁殖させている牛です。

但馬地域で繁殖させた原種をもとに、神戸や淡路で肥育した(育てた)ものの肉が、「神戸ビーフ」「淡路ビーフ」と呼ばれています。


日本海に向かって険しい山の突き出た但馬地方では、大きく三つの原種牛がいました。
今、「土井」「熊波」「城崎」と名前が付いています。(牛には「菊照土井」といったように名前がついてます。)
それぞれ、増体性が高い、肉質がよい、性格が大人しく飼いやすいといった特徴を持っていました。

経済や交通の発展により、地域間交流が高まり「雑種化」しました。

今、それぞれの近親交配を繰り返すことにより元の特質を持った純血種を創り、遺伝子操作によりそれぞれの良いところを兼ね備えた「スーパー但馬」という品種を創ろうとしています。


人類の進化の過程として、地球環境の変化の中での適者生存により、猿人、原人、旧人、新人へと進化してきたとするものが通説となっています。

しかし、新人(現生人類)への発展(?)過程で、脳の容量(実際に確認出来るのは頭蓋骨の大きさですが。)が飛躍的に大きくなっています。(正しくは、大きくなったものに「新人」と名前を付けている。)

手を使い、道具を創り、脳が発達・・・といったのが通説でしょうが、地球外の生命体(「神」?)による遺伝子操作が行われた結果ではないか・・・といった本(SFチックな種類の本ではありません。)を昔、読んだことがあります。


最近、ダニエル・ゴールマンの「EQこころの知能指数」を読んで、この本をもう一度、読みたくなったのですが、現在、蔵書を探索中です・・・


ヒトは何のために創られたのか知りたいT2でした 




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。




T2の新しい「顔」

2010年10月29日 | バイク用品

エースヘルメットが大分くたびれてきたので、こちらのBeon(何と読むのでしょうか・・・「びーおん」「べおん」)をオークションで購入。




「ヨーロッパ規格」で、「軽量」とのこと。ちょっと軽いかな・・・

定価2万円ちょっと位のものですが、7割引ほどでした。

先日、自宅に届き、現物を見てみると、モノトーンのデザインもなかなか上質な感じ。

あごの部分がちょっととんがっているので、シェルは大きく見えます。

早速かぶってみると・・・「うっぷ・・・」・・・ヨーロッパ人の顔に合わせているのか、取り外し可能のインナーのほほの部分がへたるまでは、顔文字のような顔になりそう・・・

ということで、自宅内をかぶったままウロウロ。

おかげで、大分馴染んできました。


ハーフミラーのシールドは暗くても大丈夫なようなので、こちらが「次期エース」かな・・・。


あたまでかいな?



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。



「たこツー」 天候判断 (業務連絡)

2010年10月28日 | ツー記録(兵庫県)

週間天気予報を見ると淡路の今週末の降水確率はどんどん上がって・・80%・・・まで行きましたが、何と40%で「曇りに」

この時期ですので、やむを得ないですが、台風も接近中

テニスでもこの「降水確率」にはいつも騙されます
気象庁の物差しでは「1mm以上の雨の降る確率」です。
どんよりでも、ざっと一瞬降れば「あたり」となります


でも、ツーリングで問題となるのは、「ずっと降っているか」ということなので、「降水量」が問題かと・・・

「通り雨」程度はツーリングの調味料ですが、ずっと降っている中でのツーリングは、ただ走るだけの難行苦行・・・視界やタイヤのグリップといった危険性も高まります


よって、前日の降水確率予測とこちらの時間ごとの雨雲の動き(降水量)で判断してはどうかと思います。

http://www.imocwx.com/guid/gd1m_mjp.htm
二日先までの雨雲の動きから、降水量を予測します 


また、台風は現在の予測では10/30夜半過ぎに関西に最接近。

「台風一過」と言われるように、台風が雨雲をもって行ってくれることも期待できますので、今後、台風がスピードを上げて、10/31未明から晴れ間がでるようであれば・・・フェリーの運航状況を確認して「決行」というのもありかなと思ってます。

と言うことで、10/31の決定は、当日AM5:00発表の気象情報(降水確率と降水量予測)、南部の実際の空模様、たこフェリーの運航状況を確認のうえ、T2から、まさぼんさん、まささん、たらちゃんさんへ電話、メールさせていただくこととしたいと思います。まささんからme262a-1aさんに連絡をお願いいたします。


なお、決行の場合の「集合時間」は、「前日」に、テスト送信(?)させていただきます。
台風の動きがさらに早まって、土曜日=大雨、日曜日=晴れ、の予報となった場合は、集合時間をお知らせする際に「決行」ということでお願いします・・・


島内も崖崩れ等、被害がなければ良いのですが・・・。




夏のアメリカンブルーと秋のブルーデイジー



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。



名前

2010年10月28日 | 徒然に

昔、仕事で、関東地方の人に「T2と申します。」と名刺を渡すと「武田家の名家の方ですね。」と言われたことが何度かありました

それほど珍しい名前ではないと思うのですが、50年ほど生きてきて、同じ苗字の人は(親族を除き)3人しか居ません。
今の会社にはT2と言えば、私だけなので分かりやすくていいのですが・・・


T2の両親は、四国、香川県の出身で、父の母と母の父が兄弟・・・両親はいとこ同士です。

母の父は伝統芸能保存何とかの役員もしていた人で、歴史には詳しく、子供の頃に「武田の宗家が四国に逃れた時に随行した」といったようなことを聞いた記憶があります。(武田信玄関係の歴史小説等でこのような話に出会ったことはないので、真偽の程はよく分からないのですが・・・

自分の家系をたどったことはありませんが、このようなことから「名前」特に「地名」には昔から興味があります。


「人名」は「私は明日から田中と名乗るので・・・」と言えば良かったもの。
対して「地名」は、複数の人が、その地点を指し示すための「固有名詞」であり、そのように呼ぶ人たちの大半が納得できるものである必要があったであろうと考えます。


T2の生まれ育った「神戸」という地名。
そもそも神社の信者そのものを指す「かんべ」が住んでいた地域というのが通説だと言われてますが・・・「神」・・・。(ちなみに神戸市の市章はこの「か」をモチーフにしたものです。)
T2の家の近くには「神出(かんで)」といった地名もあります。

何か歴史的ロマンを思い起こさせる、興味をひく「名前」として気に入ってます


また、ツーリングを計画している淡路島には難解な地名が多く「倭文流」「倭文高」と書いて「しとおりながれ」「しとおりこう」と読みます。
この地名は、旧三原町と旧西淡町にまたがった地域・・・つまり、行政区画としての市町村がある前からの地名なのだと思います。

平成の大合併で、調整がつかず、安直な「名前」をつけてしまうことは、これら地域の歴史に対する冒涜だな・・・と思うT2です 


なぜかワニが好きです


「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。



ETC TEST !!

2010年10月27日 | SKYWAVE type M
先日、確保したETC。

バイク用は防水されていますが、あえて車用を。こちらの方がコンパクトです。




アンテナ一体型のこちらのタイプは、水平にフロントガラス、或いはダッシュボードに装着するタイプですが・・・ネット情報では、コンソールボックスの中でも取り付け位置に気をつければ大丈夫との実験結果も。


なら、バイクのフロントコンソールでも大丈夫でしょう・・・ということで、空波のこちらに両面テープでペタリ。





↑こんな感じです。


この部分の上面はフロントの小物入れ。電波を遮蔽する金属物等を入れなければ、プラスチックが底と蓋の二枚なので、大丈夫・・・でしょう・・・多分・・・?


ということで、早速、テスト走行。


近場のゲートの無い伊川谷インターから入り、ETC出口のある二つ先の大久保ICまで・・・

追突されると怖いので、後続車との距離を取り、ゲート前で慎重に減速、開かなければ中央の隙間を強行突破する覚悟で・・・でも、犯罪者になるのはゴメンなので・・・通行料の100円はフロントボックスに入れて・・・と・・・10m程手前で・・・ETCのチャイニーズお姉さんが何か言った・・・と思ったら、見事ゲートがゴカイモーン 


ちっとドキドキの体験でした 



「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。



神戸三田プレミアム・アウトレット

2010年10月27日 | ツー記録(兵庫県)
今日は骨休めでお休みを取りました。

10:00前から妻と、神戸三田プレミアムアウトレットへドライブ。


↑小雨がぱらつくあいにくの天気。木の下大サーカスは11/9まで開催中。


さすがに平日なので、人はまばら・・・女性ばっかり。


↑人影まばら。


こちらの「シリコン・タジン鍋」をフランフランで購入。もちろん二人の大好きなオレンジ色です。


↑レンジはもちろんオープンも200℃までOK。たたむと箱の厚みまで薄くなります。


お昼は、定番の「ニンニク屋」へ。


↑T2妻・・・特別出演!!


妻はパスタのセット、T2はいつもこれです。




はちみつトースト・・・
はちみつの追加を頼むと、お姉さんが「ブンブンブン、鉢が飛ぶ」と歌いながらはちみつをかけてくれます。(「鉢」はとばんやろ・・・。)



帰りに、先日仕留めそこなった東条湖の鴨川ダムへ。
お仕事中、お邪魔し、ダムカードをゲット。




これで、「正式」「偽」合わせて「兵庫県内制覇!!」かな?




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。


ツーリングの基本ルール

2010年10月27日 | ツー記録(兵庫県)

10月末に計画中の「淡路島ツーリング」

奇しくも各メーカーの250ccスクーターの代表選手が勢揃いの予定です。

①まささん(グランドマジェスティ)、②まさぼんさん(マグザム)、③me262a-1aさん(マジェスティ)、④たらちゃんさん(フォルッア)、⑤T2(スカイウェイブ)


↑左から⑤①②です。


5名とも基本的には初顔合わせ、マス・ツーリングが初めての方、淡路を走るのが初めての方もおられますので、「ツーリングの基本ルール」を探してみました。


こちらのサイトが丁寧でわかりやすいと思いますので、ベテランの方も再度ご確認ください。(笑)


http://www.takibi.org/bike/knowhow/masstouring_01.htm#index


・走行は見通しがききやすい「千鳥走行」を基本にします。(コーナーは「一列縦隊」で。)

・走行順はT2の感覚では、前記①~⑤。
(先頭・中・殿は①③⑤で順次、交代するので良いと思います。)

・淡路島の外周道路は交通量は少ないですが、基本は片側一車なので、列が切れた場合は見通しの良いところで先行してお待ちください。

・見晴らしポイント等では逐次停車して、休憩・撮影しつつ「のんびり」と回りたいと思います。

・全行程はフェリー乗り場起点で170km程度だと思いますが、ガソリンは満タンでお出かけください(←「たらちゃんさん」より体験談)




「ブログ村」ランキングに参加しております

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへにほんブログ村

↑「ビッグスクーター」の文字をクリックいただけると
T2の書くモチベーションとポイントが上がります。

応援よろしくお願いいたします。