続きまして、首都圏新都市鉄道流山セントラルパーク駅。1番線つくば方で上り電車を撮影した写真です。
みなさん、こんばんは。明日からの連休は台風の影響で天気があまり良くないようですね。今、明日からと書きましたが私は仕事ですorz
さて、今夜は首都圏新都市鉄道。柏たなか駅。守谷の一つ秋葉原方の駅でホームの先端より2〜3下がった辺りからの撮影が良い様です。
1. 1番線下りホームで上り電車を撮影した写真です。
2. 2番線上りホーム秋葉原方で下り電車を撮影した写真です。
どちらも、ストレート区間を走行する編成写真ですが、背景が若干違うって感じであとはなんとも...
さて、今夜は首都圏新都市鉄道。柏たなか駅。守谷の一つ秋葉原方の駅でホームの先端より2〜3下がった辺りからの撮影が良い様です。
1. 1番線下りホームで上り電車を撮影した写真です。
2. 2番線上りホーム秋葉原方で下り電車を撮影した写真です。
どちらも、ストレート区間を走行する編成写真ですが、背景が若干違うって感じであとはなんとも...
続きまして、首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスみらい平駅。切り通しから地下駅に滑り込むところを撮影した写真です。上りホーム秋葉原方で下り電車を撮影しました。編成の途中に影が被るのは仕方なしか。それとも超望遠を持っていくか!?
みなさん、こんばんは。蒸し暑い日が続きますね。今夜はつくばエクスプレスから紹介します。これまで私は守谷より先、つくば方面に行ったことがなかったのですが今回初めて行ってみました。まずはみどりの駅からご紹介。撮影の際は後方から接近する電車に注意が必要です。
1.下りホームつくば方で上り電車を撮影した写真です。
2.上りホーム秋葉原方で下り電車を撮影した写真です。
3.この下電車はラッピングまで行かないけど色々イラストが貼ってありました。
みなさん、こんばんは。ついに8月も終わりですね。今年は残暑厳しいのでしょうか!? 何だかあっと言う間の8月でした。今年もあと4ヶ月とは...(やはり年月が経つのは早い。さあ、9月になる前に更新です。今夜は首都圏新都市鉄道から。言い直すとつくばエクスプレスってことです。撮影地を探しているのですがなかなかなくて苦労しますね。今回はつくばエクスプレス八潮駅。北千住の次に都心に近い駅撮りのできる場所です。一部の駅はホーム柵ギリギリにでないといけないがこの駅はホーム先端の柵が二重になっているもの柵がかさらない部分がいくつかあるのでそこから撮影ができる。おっと、これは私の好みのローアンの場合で通常の立ったままの撮影ならこれはまたそんなに苦労することなくアングルが決められる。
1. 上りホームつくば方で上り電車を撮影した写真。
2.下りホーム秋葉原方で下り電車を撮影した写真。
3.朝は八潮止まりの設定が何本かあり撮ってみました。
4.車両にもよるのでしょうが側面の表示はSS1/100位まで落とさないと綺麗に撮れませんね。
確か昔はTX-1000系は青いラインだったような気がするのですが。今はみな赤いラインになっていますね。
1. 上りホームつくば方で上り電車を撮影した写真。
2.下りホーム秋葉原方で下り電車を撮影した写真。
3.朝は八潮止まりの設定が何本かあり撮ってみました。
4.車両にもよるのでしょうが側面の表示はSS1/100位まで落とさないと綺麗に撮れませんね。
確か昔はTX-1000系は青いラインだったような気がするのですが。今はみな赤いラインになっていますね。
続きまして、久しぶりの撮影になりました首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス三郷中央駅。下りホームつくば方で上り電車を撮影しました。撮影の際後方から接近する電車に注意が必要です。通過列車はかなりのスピードでやってきます。なかなかうまく駅撮りできるところが多くなく難しい路線です。
こんばんは。今夜は関東鉄道小絹〜水海道間。294号線のバイパスとの分岐そばの踏切からの撮影です。上り線側から下り列車を撮影できます。
緩やかなカーブを飛ばしてきます。
踏切下り線側で水海道方を向いて上り列車を撮影した写真です。
同じキハ2100形で新旧塗装が撮れました。
地図へJump !
緩やかなカーブを飛ばしてきます。
踏切下り線側で水海道方を向いて上り列車を撮影した写真です。
同じキハ2100形で新旧塗装が撮れました。
地図へJump !
みなさん、こんばんは。曇っていても蒸し暑い一日でした。今は食後で睡魔と戦っている管理人です。
さて、今夜は... 関東鉄道南守谷〜守谷間。踏切から下り列車がカーブしてくるところと上りは直線区間を走ってくるところを撮影出来る場所です。
取手方を向いて下り列車を撮影した写真
下館方を向いて上り列車を撮影した写真
おまけ
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
さて、今夜は... 関東鉄道南守谷〜守谷間。踏切から下り列車がカーブしてくるところと上りは直線区間を走ってくるところを撮影出来る場所です。
取手方を向いて下り列車を撮影した写真
下館方を向いて上り列車を撮影した写真
おまけ
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
みなさん、こんばんは。今夜は、ちょっと関東鉄道から。先週の日曜日に車で撮影に出かけて水海道の車庫に立ち寄った時の写真。旧型車たちが車庫の端に寄せ集められ何だか廃車待ちとか解体待ちっぽい感じで非常に心が痛みました。平日の朝のラッシュにはまだいくらか駆り出されて働いているんだよね!?まだ、出番があるよね!?と思いながらシャッターを押していました。
もう出番はないのか!?
朝、働いてるか?
もう出番はないのか!?
朝、働いてるか?
続きまして、関東鉄道常総線西取手駅。上りホーム取手方で下り列車を撮影できます。非電化路線は架線柱が無い分すっきり撮れて良いですね。
1. 日中は2両編成か単行で来るので日の丸画像っぽくなってしまいますね
2. 反対側を向いて停車シーンを撮っていたら上り列車が来ました。
3. おまけ:懐かしい感じの駅票です。
4. 最後にホーム取手方を撮っておきました
1. 日中は2両編成か単行で来るので日の丸画像っぽくなってしまいますね
2. 反対側を向いて停車シーンを撮っていたら上り列車が来ました。
3. おまけ:懐かしい感じの駅票です。
4. 最後にホーム取手方を撮っておきました
続きまして、関東鉄道常総線ゆめみの駅。ホーム取手方で下り列車を撮影した写真です。以前も紹介済みの場所です。先日の大雨で常総線も一部運転出来ないでいた様ですね。今日から取手〜守谷間が運転再開になったそうですが、通常の5割程度の運転だとか。早い復旧を願っています。
1. 単行列車が来ました
2. ホーム取手方の様子
1. 単行列車が来ました
2. ホーム取手方の様子
みなさん、こんばんは。
今夜は関東鉄道から。
関東鉄道キハ532形。
車体のパーツを撮ってみました。
まずは車内の形式表記
新潟鉄工昭和56年生まれ
扇風機にJNRマークが!!
外側の形式表記も
今夜は関東鉄道から。
関東鉄道キハ532形。
車体のパーツを撮ってみました。
まずは車内の形式表記
新潟鉄工昭和56年生まれ
扇風機にJNRマークが!!
外側の形式表記も
続きまして...
関東鉄道竜ヶ崎線入地駅。前回(No.51 '13.12.30)と同じ構図。車両がキハ532形に変わっただけ。
オマケ。入地駅にカッコイイ駅票がありました。
関東鉄道竜ヶ崎線入地駅。前回(No.51 '13.12.30)と同じ構図。車両がキハ532形に変わっただけ。
オマケ。入地駅にカッコイイ駅票がありました。
続きまして、関東鉄道竜ヶ崎線佐貫~入地間(5). もう少し佐貫寄りの踏切から、今度は上り列車を撮影しました。
お見送り写真を撮ろうとカメラの設定をいじっていたら画像がモノクロで写る様に変わってしまい大慌てに。ナニをどういじったのかがわからない分パニクり度もハンパなかったw 冷静に自分に言い聞かせて何とか設定メニューを発見し元に戻せました。
これはこれでイイ感じ。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。
お見送り写真を撮ろうとカメラの設定をいじっていたら画像がモノクロで写る様に変わってしまい大慌てに。ナニをどういじったのかがわからない分パニクり度もハンパなかったw 冷静に自分に言い聞かせて何とか設定メニューを発見し元に戻せました。
これはこれでイイ感じ。
地図へJump!
*地図の+印は撮影したおおよその場所を表示しています。参考としてご覧下さい。