スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

増穂PA(下り) 中部横断自動車道

2019-05-02 | 趣味のSA・PAめぐり
この中部横断自動車道のような道路を、個人的には「対面高速」と言っているのです。
前の投稿でも、ちょっと触れましたが、この手の道路のSAPAって、とても貧弱です。

そりゃそうです。絶対的な交通量が少ないのですから。

駐車場とトイレ、あと自動販売機が有るか無いか。といった感じのPAになりがちです。

で、このPAも、そんな感じなんですが、もっと思い切ってます。
トイレすらありません。駐車場のみ。

それじゃ、あんまりなんで、実はこのPA、「道の駅富士川」と直結、隣接しています。
ネクスコのWEBサイトでも「トイレは道の駅をご利用ください」との表記があるぐらいです。

道の駅が併設されているSAPAは他にもあるのですが、サイトだと、その存在は無視されているのが普通なのですが、さすがに駐車場だけでは、その存在を隠すわけにもいかず。ということなのでしょう。

なので、道の駅があるということで、休憩場所としては問題ないようです。

が、この反対側の上りのPAは全然別の場所にあって、接続できないようです。
(そりゃ、人の出入りはできるでしょうけど、お客さんとしては出入りできないでしょう)
なので、こちらはよくある駐車場、トイレ、自販機のこじんまりとしたPAとなってます。
こちらの方が、この自動車道のPAとしては標準なんですけどね。

で、その道の駅ですが、PAの駐車場がいっぱいで、拝見することがかないませんでした。
なかなかいけないところなので、ちょっと残念です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿