スタジオSZ8のブログ

スタジオSZ8(鈴八)のぬるめの日常

献血の記録 70回目 2010年11月15日 HC

2010-11-17 | 献血(趣味)の記録
 前回から、ずいぶん間が空いてしまいました。
 インフルエンザの予防接種を受けたり、休みが合わなかったりと、こんなになってしまいました。

 てなわけで、ひとつの目標だった70回目ですが、結果からいうと、特別な記念品みたいなのはありませんでした。
 次は100回か。遠い…。いや、それが目的でもないんですが…。

 さて、前回は、体感的には暑いものの、腕だけが冷えている。というような感じだったのですが、今回は、すっかり秋も深まって、バイクで行くには、少々冷えるようになっていました。

 そうなると、当然のように血の巡りが悪く、血液検査の段階で「たぶん、血の出が悪いと思います」と申告したら、準備の時間から、腕に湯たんぽを巻く羽目に(苦笑)。
 今回も成分献血を希望したので、そのための、DVDが選びにくいし、コーヒーも取り出しにくいです…。
 あ、ちなみに診断の先生(医師)は、いつも当たる、ちょっと、こちらが心配になる先生でした(笑;)。

 WOWOWで録画したので、安心して「2012」を選択。
 意外と、「次は、次は」となる映画じゃなくて、献血の間、ちょっと退屈してしまったのでした。
 11/18追記家で続きを見たのですが、この「2012」、観想を一言で言うと。
「驚くほど、全てが安っぽい映画」
 です。お金は掛かってるのは判るんですけどねえ。追記終わり


 腕はやはり冷えていて、最初は血の出が悪かったのですが、そのうち、温まったのか、いつもより、若干早く終わりました。

 お土産は、食器洗剤と、レンジで温める炒飯のパック。
 本当は洗濯洗剤が欲しかったのですが、最近、無くなってしまった…。

 ここの献血所、最近、お菓子の種類が減ってきたのが、ちょっと残念。
 金銭的に苦しいのかな?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿