前者は「日本はまだまだ大丈夫」という著作を出している人。
後者は「日本は破綻する」という人。
どちらが正しいかは、「後世の歴史家」が判断してくれるでしょうけど、今の所、どちらも可能性があるとしか言いようがありませんよね?
ただ、僕としては三橋さんの方が、説得力があるような気がします。
というか、他の「日本は破綻する」論者の方はともかく、この浅井隆という人は胡散臭すぎる。
この人、2000年に「2003年、日本国破産」というような著作を出し、2005年に「国家破産が2007年から始まる」というような著作。
そして今年「2014年日本国破産」を出したのですな。
さすがにまずいと思っているのか「オオカミ少年と言われるが、警告を出す時期が早かっただけ」とか言い訳をしてます。
でも、この使い方、完全に間違ってます。
こういう言い方は、その「国家破産」が実際に起きてから言える台詞であって、まだ起きてない未来を、既成事実かのように言うやり方は、はっきり言って汚いです。
それにこの人、「日本が破綻するならどうしたらいい?」という当然な疑問に対して「私が立ち上げたファンドに投資してください」と答えるのです。
えええ!!!
曲がりなりにも国家より、私のファンドを信用しろというのです。
こんな人の言う事、信じられます?
…我田引水?
後者は「日本は破綻する」という人。
どちらが正しいかは、「後世の歴史家」が判断してくれるでしょうけど、今の所、どちらも可能性があるとしか言いようがありませんよね?
ただ、僕としては三橋さんの方が、説得力があるような気がします。
というか、他の「日本は破綻する」論者の方はともかく、この浅井隆という人は胡散臭すぎる。
この人、2000年に「2003年、日本国破産」というような著作を出し、2005年に「国家破産が2007年から始まる」というような著作。
そして今年「2014年日本国破産」を出したのですな。
さすがにまずいと思っているのか「オオカミ少年と言われるが、警告を出す時期が早かっただけ」とか言い訳をしてます。
でも、この使い方、完全に間違ってます。
こういう言い方は、その「国家破産」が実際に起きてから言える台詞であって、まだ起きてない未来を、既成事実かのように言うやり方は、はっきり言って汚いです。
それにこの人、「日本が破綻するならどうしたらいい?」という当然な疑問に対して「私が立ち上げたファンドに投資してください」と答えるのです。
えええ!!!
曲がりなりにも国家より、私のファンドを信用しろというのです。
こんな人の言う事、信じられます?
…我田引水?