漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

宮城谷昌光  「王家の風日」 

2015年03月02日 | 書籍などからの熟語抜萃
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
●宮城谷昌光さんの「王家の風日」からの熟語等の抜萃です。
●参考・関連する情報等もネットで調べ掲載してあります。

剴備(ガイビ):ぴったりと当てはまる、適切でよく行き届いていること 「剴切(ガイセツ)」や「剴到(ガイトウ)」と同じ。
不穀(フコク)の息子・・・不穀:王や諸侯が自分のことを謙そんしていう自称のことば  関連:孤寡不穀
●恤敗(ジュッパイ)の辞・・・敗れたことをあわれんで言う言葉か?
風潭(フウタン)を求めて偃仰している・・・風潭:風のふきわたるふち。池もある盆地のようなところの峠の風の通り道。
卑枝(ヒシ)を払う音・・・卑枝:木のひくいところから出ているえだ
<参考・関連>
(杜甫の詩の一部)
 百頃(ヒャッケイ) 風潭(フウタン)の上(ほとり) 千章 夏木清し 卑枝(ヒシ)は低くして子(み)を結び 接葉は暗くして鶯を巣しむ
(百頃=百畝ばかりの面積の、風をうける池のほとりに千本ほどの夏木立ちが清らかにしげっている。木立ちのひくい枝はたれさがって実をむすんでいるし、くっつきあった葉かげの暗いところに鶯が巣をつくっている。)
●収恤(シュウジュツ):収容・救済するような意味か・・・
●格殺・挌殺(カクサツ):手で打ち殺すこと。なぐり 殺すこと。ー広辞苑ー
明允(メイイン)な性格:  明允篤誠(メイイントクセイ) : 明は聡明、允は信実、篤は深切、誠は誠
●駭汗(ガイカン)にたえない:ぎくっとして. 汗をかく
摯実(シジツ):心がこもりまじめなさま。誠実真摯(シンシ)。
●「(イ)よ、よき音で吹け」・・・「彝(イ)」は西から来る風。 (参考)*西の風神をイ(彝)という。*イセ(彝風)は西方の神が起こす風。 (白川静著「漢字の世界Ⅰ」平凡社(東洋文庫110頁))
股肱心膂(ココウシンリョ)の臣
(参考)「書経」:「今、爾(なんじ)を予の翼に命じ、股肱心膂(ココウシンリョ)と作す。」(いま汝を私の補佐とし、股・肱・心臓・背となって働いてくれるようにと思う。)
茹魚(ジョギョ)の臭いをかいだようにいやな顔をした・・・茹魚:腐った魚●奉安(ホウアン):尊いものをつつしんで安置すること 。「神璽を―する」
目営心匠(モクエイシンショウ):目ではかり、心の中で考えたくらむ。自分一人で工夫すること。
●捏造された説の臨模(リンボ・リンモ)・・・臨模:手本や原本を見ながら書いたり透き写したりすること。臨写と模写。ー広辞苑ー

👋👋👋 🐑 👋👋👋

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮城谷昌光  「王家の風日」 | トップ | 四字熟語(追加版その3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書籍などからの熟語抜萃」カテゴリの最新記事