漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

対義語・類義語 ~今度もまたマトモ、難度は中~大ぐらい~ 

2017年07月25日 | 類義語・対義語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ  :①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●前回よりも難度は中より少し大くらいか・・・1、2問、超難度の熟語があるかも・・・普通のレベルの人は5~6つぐらいできれば上出来かも^^・・・どや、どや・・・
<オマケの問題・・・音読みと訓読み>
●「蕨薇(音読み:   )とは、わらびと薇(訓読み:   )のことである。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<対義語・類義語問題>
*1.~5.は対義語。6.~10.は類義語です。

1.眉寿 2.笄丱 3.秉燭 4.皇妣  5.長生
6.怨讐 7.鶏旦 8.蓮荷 9.昊天 10.荼毘

<語群>
( けつえん、こうこう、しし、せいかん、たいはい、ほうにゅう、ようこん、じゃい、ひめい、ふきょ )
👍👍👍 🐔 👍👍👍

<オマケの問題>「「蕨薇(ケツビ)とは わらびと薇(のえんどう)のことである。」
 *〔爾雅・釈草〕には「薇、垂水なり」とある。垂水はノエンドウの俗名。 *ぜんまいは邦語なのでこういう熟語はありえない。

<対義語・類義語問題>
回答はゴチックにしてある熟語です・・・参考までに他の熟語や意味なども掲載・・・)

(注)なお、本問題は全問正解(すべての選択肢が解答にあてはまこと)を前提に作成してしまいましたが、全問正解でなくて、「鶏旦」の類義語で「ひめい(比明または朏明)」とした場合は、マチガイとはできません・・・OKです。*鶏旦を夜明けと解釈すれば、〇になりえるからです。

1.褓乳(ホウニュウ):幼少であること、極めて幼いこと ≒幼孩ほか・・・ *漢検2掲載熟語。「褓乳」読みは掲載ナシ。
・咳嬰=孩嬰=孩提=孩児=嬰孩=提孩=幼孩=幼孺=孺子・・・と、漢検2に掲載されている類義熟語はこんなものかも・・

(眉寿=)麋寿  眉寿(ビジュ)=老人。長命の人。老人は眉の毛が長く伸びるからいう。

(注2)問題1は、幼少と老齢の対義語とした・・・

2.笄丱(ケイカン)=青少年(字)、初めて成年となった年頃(大)
  ・・・「君子の徳を脩むるは笄丱に始まり、鮐背(タイハイ)に終わる」
  (*「鮐背」:ふぐのようなしみのある老人という意味。「鮐(タイ・ふぐ)」=駘背(タイハイ)=老寿 
   *この駘は、「みにくい という意味・読み。)

(注2)笄丱と駘背は、上記の成語(孟子だったか?)からの対義語としている。あえていえば、「青少年・成年 対 老人 」の対義。

3.秉燭(ヘイショク):(燭を秉 (と) る意)1 手に灯火を持つこと。 2 火ともしごろ。夕がた。ひんそく。
  薄暮 黄昏 夕陰 ゆうぐれ。たそがれ。夕方に暗くなること。夕暮(セキボ)

 ⇔遅明=遅旦=比明=黎明 *他の類義語もたくさんある、また対義語もいろいろと考えられる。  
  =旦明 朏明 昧旦

4.皇妣:崩御した皇太后 ⇔ 皇考(父・先帝))
(4.補足:顕妣ケンピ:亡母をうやまっていうことば。なき母。《類義語》先妣( センピ)。亡母
 ⇔顕考は父。    顕妣 は母という意味。(ちなみに、顕祖考は祖父、顕祖妣は祖母) 祖顕考=祖父、祖顕妣=祖母 )
5.長生 ⇔ 夭昏 *漢検2掲載熟語

6.結冤:(=結怨)(「結冤」は漢検2掲載熟語) ①恨み合う関係を結ぶ、敵対関係を結ぶ ②いつまでも消えない恨み  =怨讐(オンシュウ)
7.四始(シシ):(広辞苑ほか国語辞典)(歳・月・日・時の始めの意)正月元旦   鶏旦 元朝・元旦・元日
8.芙渠(フキョ):(漢検2掲載熟語) (大字源)ハスのこと。芙蓉。 蓮荷(レンカ) 蓮華・蓮華(レンゲ)
<2017.8.7追記>
 *他に「夫渠(フキョ)」(大字源)もあるので、「夫渠」でも〇になるかもしれないが、漢検2には「芙渠」しか掲載ないので、どうなるかは不明。なお、“ハス”を意味する熟語は他に、荷渠(カキョ)・渠荷(キョカ)もある。

9.青漢(セイカン):大空、昊天 cf:星漢:天の河。銀河。
10.闍維(ジャイ・ジャユイ=荼毘(ダビ)

👍👍👍 🐔 👍👍👍

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「井」についての故事成語類... | トップ | 芥川龍之介 「蜜柑・尾生の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやいやいや・・超難 (rikuroku)
2017-07-25 11:20:10
こんにちは~

今回はお手上げで~す

6/10

1・2・8・10まったくわかりませんでした~

6は完全に勘、7はspaceplusさんのランダム類義語で出てきたばかりでした。「三朝」なんてのもありますよね~

とても勉強になりました!
ありがとうございます
むふふ之ふ・・・ (syuusyuu)
2017-07-25 12:02:06
あ~良かった(笑)
今度も9問以上できたらどうしよって思ってた(大笑)

2.が超難問と思っていた(けど、一応、記事中にあり)
10.も、難問といえば難問・・・仏教用語だし、あまり通用していないようだしね・・・一応、これも記事あり。
(私も以前、「漢字戦場」ブログで学習した)
8.も古い記事だけど、漢検辞典を購入するまえから、この熟語(&当て字で“はす”)は掲載済みだった・・・。
・rikuちんなら7問ぐらいはいきそうだと思っていたが、「ホウニュウ」が出なかったのは不思議、ただ、「シシ」はさすがだねえ・・・よお学習しているわ(笑笑)

鶏旦の別解? (spaceplus)
2017-07-25 12:23:01
出題ありがとうございます。挑戦させていただきました。
前回はボロボロでしたが、今回は知っているものが多くてラッキーでした。
(とはいえ、書き対策済みの語は2個ぐらいですけどね…(苦笑))
8/10で、2はさっぱり、8を「芙苣」と書きました。
6で「冤」がふっと浮かんだのが嬉しかったです。

ところで、「鶏旦」は「夜明け」の意もあるので、「朏明」が正解になってしまいますよね…?
「鶏旦」以外の語で出題するか、解答でフォローしておいた方が良いのではないでしょうか…?
ご指摘ありがとう (syuusyuu)
2017-07-25 14:23:20
・それじゃあ、全問正解(選択肢がすべてあてはまること)にならないじゃん、何のことやねん?と思っていましたが・・・わかったあ!!
・確かに、1問あきらめれば「鶏旦」の類義に“ひめい”を選択する手はありましたね(汗)
・解答の冒頭に(注)で補足しておきました。
・ありがとうございました。
・でも、今回は80%ですか、流石ですね。

コメントを投稿

類義語・対義語」カテゴリの最新記事