goo blog サービス終了のお知らせ 

人生晴れたり曇ったり

「辛酸を嘗めた私の闘病日記」2年半の闘病生活の峠を越え、その後の元気な日常を画像を加えながら不定期ですが書いています。

孫の看病

2017年08月30日 | 可愛い孫たち

 ようこそ

今日は、会社も久々に忙しく、私も少し応援に回っていましたが、昨日手術して退院した孫の看病する人が居ません。 両親は仕事で休めず、二人の婆さんも仕事の関係で休めませんでしたので、予定を変更してもらい私が9時ごろから孫の看病を受け持つ事にしました。 

看病と言っても元気そのものですが、小さな手術でしたが、全身麻酔による手術であったので、本当は今日までの入院予定であったが、都合により退院させてもらった関係で、自宅でおとなしく養生する事が条件でした。

途中で、昼ごはんの買い出しやおもちゃの買い出し?  に付き合い孫も大喜び。 「おかあさんに叱られるかなぁ」 と心配していましたので、娘にメールを入れて了解を得ました。 早速買ってきたおもちゃで怪獣ごっこです。 私は怪獣役で家の中を逃げ回り、孫の鉄砲で撃たれる役です。

私も元気とは言え、なかなか孫の怪獣ごっこは疲れます。 直ぐに休憩と言うので、孫も不満足です。その後、仕事から帰って来た家内とバトンタッチして、また、怪獣ごっこが始まりました。

こうして、子供達や孫達に囲まれて幸せです。そして、何かの役に立てる事も満足で幸せです。

何時まで、こんな幸せが続くか分かりませんが、今後も検診を怠る事が無いように、健康管理に気を付けて、何事も無い一日を祈るばかりです。

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽


爺さん、婆さん 大活躍

2017年08月29日 | 可愛い孫たち

 ようこそ

昨日から今日に掛けて、娘の小学一年生の孫が、頭の後ろの首の付け根に悪性の出来物が出来、 数日前から手術を進められていましたが、両親の都合もあり伸び伸びになっていました。

ようやく病院の都合と両親の仕事の都合が少しかみ合い、昨日28日に入院して今日の朝一番の9時より、全身麻酔による約1時間の手術を行いました。 それほど難しい手術では無く、予定通りの10時半ごろに病室に帰ってきました。 前日も夜に見舞いに行きましたが、手術の意味を理解していないのか、はしゃいで機嫌よくしていました。 弟も居るのですが、こちらはお父さんが仕事から帰るまで、娘婿のお母さんが見てくれていました。

孫も小さい為に娘が添い寝の付き添いで、一夜を過ごしました。 手術当日の今日 私は、手術前に行くと連絡していたのですが、少し予定が早くなり、着いた時には病室は誰もいません。 少し待機していると娘が帰ってきて、無事に麻酔が効いて、寝てしまったようです。

手術後は全身麻酔と言うこともあり、何時もの元気はありません 左手の点滴の管が不自由なのか、取ってくれとせがみます 前夜から何も飲食していませんので、おやつや飲み物も要求しますが、15時までは点滴も飲食も孫の要求を聞く訳にはいきません。 可哀そうで変わってやりたいと何度も思いますが、そんな事は叶いません。 辛いですね。 私なら何度も大手術や入退院を経験していますので、何ともないのですが

結局は、二泊三日の予定の手術も経過が順調な為に、一泊二日で退院しました。 娘婿のお父さんも早くにして、肺ガンで亡くなっていますので、二人の婆さんと私の三人が応援しました。 娘婿のお母さんも雇用延長で、長年勤務している介護施設の仕事がある為に大変です。

しかし、こんな時は爺さん婆さんの出番です。 近所に居ると、こんな闘病生活中の私でも役に立てて嬉しいです。 若い人はみんな都会に出ますが、田舎暮らしもいいでよ  都会の新所帯で共働きとなると、みなさん どうしているのでしょうか? 

何時もは、娘も共働きの為に学童保育に孫を通わせているのですが、明日もう一日は爺さん婆さんの出番です。 怪我をさせない様に頑張ります。

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽


勉強しました

2017年07月24日 | 可愛い孫たち

 ようこそ

昨日は、社員のお父さんの通夜に参列して来ました。故人様は93歳で、ここ一年くらいは、入退院の繰り返しで、地元の病院も緩和ケアの空きがなく、少し離れた病院で息を引き取られたようです。 私も、すでに両親を亡くしていますが、いくつになっても親の死に目は悲しいものですね。 ご冥福をお祈りします。 合掌

さて、昨日の午前中は、長女の小学一年生になる孫の宿題を見てほしいと依頼を受け、喜んで引き受けた。 久しぶりに孫と二人で勉強したが、宿題をしたのか遊んでいたのか分からないが、楽しい一時を過ごす事が出来た。 早く大きく育ってほしいような、このまま時間が止まってくれれば良いような、複雑な思いである。 「人の子の死んだより、わが子の転けた」 と言うことわざがあるが、本音とは言え人の醜い部分に触れたことわざである。

娘夫婦は、二人とも仕事を持っている関係で、夏休みの期間中ではあるが、普段は学童保育に通わせている。 聞くと共働きの家庭が多く、学童保育に一杯らしいが、子供は大変である。 二男の孫も共働きの為に学童保育をお願いしている。

家内も今日から、知人に頼まれて小学校の学童保育の臨時保育者として、週に3日ほどアルバイトを始めたが、 事故の無い事を祈りたい。 とにかく安全に怪我をさせない様に・・・・・・

私の身体は、来月23日に兵庫医科大学病院で、術後の半年検査を受ける予定になっているが、最近はめっきり病院とも縁が薄くなり、一部の不具合を除けば健康そのものである。半年前の大手術が嘘のような日々を過ごしているが、本当にありがたく幸せである。

決して、この2年数か月の闘病生活を忘れ去る事は出来ないが、家族や孫達、会社の人たちに囲まれて、これ以上の満足は無い。 闘病中の方も沢山あると思いますが、どうぞ穏やかにお過ごしください私も5年生存を目指して穏やかに感謝しながら、日々を過ごしています。

 

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽


新しい車が納車になりました

2017年06月28日 | 可愛い孫たち

 ようこそ

昨年の今頃に悪性中皮腫の告知を受け、前年にも膀胱ガンや前立腺ガンの手術を3回受けていましたので、説明を聞いた時には、本当にダメかもしれないと思い、 家内の軽自動車が16年経ち走行距離も17万キロになっていたので、私の車を売却し新しい軽自動車に乗り換えて、私がその古い軽自動車に乗っていましたが、調子も悪くこの度の車検を迎えるに当たり、新しい車に乗り換えました。

こんな身体になってしまいましたので、 大きな車は乗れず駐車場の関係で、出来るだけ小さい車を探していたところ、トヨタのiQと言う全長が3メートルの軽自動車より50センチ小さい車を見つけました。 これなら最適と思いましたが、平成26年で生産中止になっていたので、 程度の良さそうな中古車を見つけ乗り換えました。小さいながらも一応4人乗りで1300ccです。

昨夜に納車になり、早速に帰宅し家内を乗せてドライブ に出かけました。以前の軽自動車に比べ、小さいですが一応 普通車ですので乗り心地もバッチリで、家内も気に入ってくれました。

ドライブの最初の先は約20分の二男の家です。二男は三菱電機の関係の会社で働いていますが、不規則な勤務の為に留守か寝ているかですが、たまたま公休日で自宅に居ました。 二男の嫁も介護施設で働いているのですが、こちらも仕事を終え在宅していました。 二人の長女で孫の澪も居て、三人に車を見せてやりましたが、変な車とバカにされましたが、澪は乗りたいのかドアを開けようとします。 運転席に乗せると大喜びです。

続いて、長女の家に向かいました。長女の家は、二男の家から車で5分位の近所です。 ここは、長男の悠と二男の洸の2人の孫が居ますが、みんな乗せてくれと大はしゃぎです。 結局二人を乗せて、ドライブです。 長女は市役所の嘱託職員として働いていますが、15時30分までの勤務で在宅していましたが、娘婿は金融機関の勤務で、今日は21時になると連絡があったそうです。

結局、21時ごろに帰宅すると、隣に住む長男も帰っていて、車を見せてやりました。長男の嫁は、子供が小さいので無職です。長女の沙耶と次女の寧々の二人の孫が居ますが、全員が出てきて車談義です。 孫は車に興味がないのか、走り回って遊んでいます。 また、花火をしたいと言い出す始末。

こんなささいな事で幸せを感じられるのは、2年3か月に及ぶ闘病生活の苦悩が、そうさせるのかも知れません。ありがたい事です。 お見舞いの手紙も10通ほどいただき感謝感謝です。

 

では又ね

↓ランキングに参加しました。クリックお願いします。

カニ料理 兵庫城崎温泉おすすめの/Kinosaki Spa&Garden 湯楽