goo blog サービス終了のお知らせ 

あそび心575

 酔生夢死を楽しみたいのですが、与命僅か。遺す未練も後生の楽しみ。 
 交心もらえるとハッピーです。 

『 喜寿越えてなお道草よ七変化 』遊行期游泳575zqv2606

2019-05-28 19:58:50 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★










★ 遊行期游泳575zqv2606

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――

 喜寿越えてなお道草よ七変化

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――




ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。






 > 両方を使いなさい
 選ばないこと
 生とは相互依存だ
 罪も使ったらいい
 それがあるのには目的がある
 さもなければ、そんなものは存在しないはずだ
 怒りも使ったらいい
 それがあるのには目的がある
 さもなければ、そんなものは存在しないはずだ
 何ものも、目的なしに生の中に存在はしない
 どうしてそれが何の目的もなく存在できよう?
 生は“カオス(混沌)”じゃない
 生は意味のある“コスモス(秩序宇宙)”なのだ   。。。パグワン『TAO』p057




 喜寿越えてなお道草よ七変化   仁


 非も愚も悪も逃れえざるも




 七変化友来て吾も友となる   仁


 裡に相見て菩薩を探す




 以下、 【 再録 】 です。

★。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行俳句で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★



零呼さんより、 『 喧噪の中の寂静半跏像 』 へ交心もらいました。
 鄙の草庵への珍しい訪問客で、うれしくなって、そのまま575を遊ばせてもらいました。交心が愛だから、すぐ交心も遊化させてもらいます。


 遊化たのし鄙のブン蚊も友とせり   仁



ランキングにご協力くださいね。

スローライフ ブログランキングへ
 ありがとうございます。




★★★ 『 喧噪の中の寂静半跏像 』 ★ 交心俳句10v052502 へどうぞ!!! ★★★
♪♪♪ htp://shashin-haiku.jp/node/78968#comment-526528 × 閉鎖





★ 遊行俳句で交心10v052802

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――

えごの花笑んで菩薩となりにける

――☆★☆―――――――――――――――☆★☆――




 零呼さん、交心ありがとうございます。

 老仁はしごくシンプルにできていますので、言葉が素直に入るんですよ。
 最近禅語に触れて、おもしろく、そうだそうだ、と納得、喝采していることが多いんです。もちろん、理解ができているわけではありません。理解できるような素養も能力もありませんので、理解などとっくに捨てているんです。
 でも、生きているのは自分だから、せっかく生きもうけさせてもらっているんだから、楽しく、喜んで生きようと思っているんです。
 悉有仏性。あんたが菩薩さんだよ、と道元さんが呼びかけてくれるから、ありがとう、わたしも菩薩さんを生きているんですね、と聞いたら、もちろんだよ、と道元さんが微笑んでくれました。
 真似良寛仁を生きているように、真似菩薩塵を生きていると、いつのまにか、心では、その気になっているんですよ。心でその気になっているだけで、とってもHappyです。

 「心に菩薩を持したいものです♪」
 と零呼さんの心をもらったので、それだけで、老仁もうれしくなります。
 ありがとう、零呼さん。

 伝わらないでしょうけれど、呼びかけさせてくださいね。語りかけさせてくださいね。
 「心に菩薩を持したいものです♪」と思った時が菩薩さんのはじまりですよ。
 菩薩さんは生きる力ですから、どんな菩薩さんを生きたいのか、心に一つ、こんな菩薩さんを生きたいと、一つのイメージを持ってください。イメージを持った時が菩薩のはじまりで、具体的にイメージを持てばもう菩薩さんを生きることができるようになるんです。あんまり大きな菩薩さんをイメージすることは老仁には不可能ですから、真似良寛くらいでいいんです。こんな良寛さん真似して生きようと思ったら、そうむずかしいことじゃないんですよ。その真似ができたら、もう、菩薩さんを生きたんだと、老仁は自分に了解するんですよ。一つひとつ真似良寛さんを生きていると、幾つものいくつもの菩薩さんを生きたことになるんです。自分が菩薩さんを生きているんだと気がついたら、Happyですよ。
 朴念仁の天然にしかできない詐術なのでしょうけれどね。
 無知仁は詐術でも自足できるんです。

 いろんな菩薩さんがいてもいいんだよ。存在するものは菩薩さんでないものはないんだからね、と道元さんが教えてくれるんです。幼稚仁は、子どものように素直に、言葉通りに、幼稚のままでも菩薩さんだと、Happyです。

 野の菫さんもそのまんまで菩薩さんなんですよね。


 今日えごの花さんに会ってきました。
 えごの花さんも菩薩さんでした。


 えごの花笑んで菩薩となりにける   仁


 独り善がりですけれどそのまんま575に詠ませてくださいね。
 零呼さん、交心させてもらってありがとうございます。



 以上、 【 再録 】 おわり。




 > 選ばないこと
 両方を楽しみなさい
 両方がそこにあることを許しなさい
 そのふたつの間にハーモニーを作るがいい
 選ばないこと
 そうすれば
 あなたの生は反対同士のもののかもし出す交響楽(シンフォニー)となるだろう
 そして、それこそ可能な限り最も大いなる生なのだ
 それは、ある意味では最もあたり前で
 ある意味では最も桁外れだろう   。。。パグワン『TAO』p058




 七変化菩薩念じて業軽し   仁


 罪も抱えて相和し歩め




 友はもう菩薩となりぬ夏椿   仁


 蘂に邪もあり聖も棲まう




★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ 筑紫風575交心zqv0706『 老ゆえのアクメを踊れ若葉風 』 へどうぞ!!! ★★★



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


フォト花575『 今ここのこのわれ祝ええごの花 』zqv2806

2019-05-28 09:38:35 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ フォト花575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★











ランキングにご協力くださいね。

おもしろ写真 ブログランキングへ





★ フォト花575zqv2806

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――

 今ここのこのわれ祝ええごの花

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――






ランキングにご協力くださいね。
スローライフ ブログランキングへ
 ありがとうございます。





 ゆくもかえるも風のふくまま




★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ フォト花575交心zqz0812『 梅一輪指は触れねどほとめきぬ 』 へどうぞ!!! ★★★
 




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


『 ひとり来てひとり去りゆく酔芙蓉 』遊行期游泳575zqv2706

2019-05-27 23:24:51 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★










★ 遊行期游泳575zqv2706

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――

 ひとり来てひとり去りゆく酔芙蓉

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――



ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。





 > もしあなたが
 あなたの孤独の中で自分自身を愛することができなかったら
 どうして相手があなたを愛することなんかできる?
 もし自分自身を愛することができないとしたら
 どうして誰かほかの人があなたを愛することなど期待できる?
 もしあなたが自分の孤独さにそれほど嫌気がさしているとしたら
 遅かれ早かれ、その相手もまたあなたの孤独さに嫌気がさしてしまうだろう
 それを埋めることなどできない   。。。パグワン『TAO』p396L21



 心は海だ
 ぼくが湧いてくるカオス
 ぼくは海から生まれ、海に帰る
 今日のぼくは今日の花、
 そして今日の死だ




 ひとり来てひとり去りゆく酔芙蓉   仁


 風に運ばれめぐり逢うあい




ランキングにご協力くださいね。

スローライフ ブログランキングへ
 ありがとうございます。




 以下、 【 再録 】 です。

★★★ 『 酔芙蓉見果てぬ夢に終わりなし 』 よりの【 再録 】です。 ★★★
♪♪♪ htp://smcb.jp/_ps01?post_id=142240&oid=58984 × 閉鎖




 酔芙蓉見果てぬ夢に終わりなし   仁



 はじまったばかりの夢の彼方に、
 待っているものは、
 開かれたあい。

 オリンポスの神々のように、
 こころのままにあいし、
 にくみもする、あい。

 己自身であることが神の特性なら、
 神に責任はない。
 神に責任がないように、
 人間も又
 己自身を光として生きるのだ。

 己自身の光で、あいするのだ。


 あいは明滅し、
 銀河の外まで翔んでゆく。

 あいは明滅し、
 銀河の外から戻ってくる。


 宇宙のあい風となって。



 観音の陰を開きぬ酔芙蓉   仁



 以上、 【 再録 】 おわり。




 > 愛に満ちた人になろうとしてごらん
 あなたは、憎しみや怒りや
 嫉妬や所有欲に出くわすことだろうビューティフルでいようとしてごらん
 あなたは、なおさら自分がどんなに醜いかを自覚するに違いない   。。。パグワン『TAO』p051L25




 ゴシップも相楽しまん花薊   仁


 ひとりがひとり交わりに泣く





★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。






★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ 遊行期游泳575zqv0909『 哀しみに流されまいぞ花なずな 』 へどうぞ!!! ★★★



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


『 自ずから歓喜わきくるいぬふぐり 』遊行期游泳575zqv2006

2019-05-20 22:09:02 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★







★ 遊行期游泳575zqv2006

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――


 自ずから歓喜わきくるいぬふぐり


――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――



ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。




 > 不自然でいることがあれわれの自然な生活になってしまっている
 そうしたとき
 自然でいるということがひとつの奇跡であるのは言うまでもない
 ただあたり前のものごとに歓喜すること
 食べること
 眠ること
 あなたをかすめてゆくそよ風――
 あたり前のものごとを楽しむことで
 それらの中に歓喜することで
 生全体がひとつのお祝いになる   。。。パグワン『TAO』p554




 自ずから歓喜わきくるいぬふぐり   仁


 歩くしあわせそよ風小径





 以下、 【 再録 】 です。


★★★ 『 そのまんま575で交心08 ☆☆ 林檎の芽身近なものに光あれ 』 への【 交心 】です。  ★★★
♪♪♪ htp://smcb.jp/_ps01?post_id=3034545&oid=58984 × 閉鎖



★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。



★ 遊行俳句で交心x11w040502

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

ほとけの坐終の棲のひと灯

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――




 > 光あり
     風の景色に
       住む人よ   桃呼


 至る所に造化の華満つ   仁


       ほとけの坐
     終の棲家の
   ひと灯し   仁



 いつも交心ありがとうございます。

 苦しみの果ての幸福・・・
 苦しみも悲しみも受容力の蓄積でしょうから、いつの日か、かならずや、翻身の時が来るのですね。水に沸点があるように、苦しみや悲しみにも翻身点があるんです。量が質に自ずから転換する境界点です。

 境界点を越えると言葉が輝くんです。

 言葉が愛語になるんです。
 お山のてっぺんから光の言葉が降りそそぐんです。




 目瞑ればお山のてっぺん風光る   仁




 以上、 【 再録 】 おわりです。




 > だから、自分がどこにいようと
 それを楽しむがいい
 何であれ自分の持っているものに感謝することだ
 深い感謝を感じなさい
 それをあなたのただひとつの祈りにするのだ
 自分がどこに行くにしても
 トータルに行きなさい    。。。パグワン『TAO』p556




 れんげ草われも歓び弾きける   仁


 森行けば逢う森の精霊



★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ 遊行期游泳575zqv0808『 ここよりを後生と念う花海棠 』 へどうぞ!!! ★★★



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


『 花なずな待つ間もいのち躍動す 』遊行期游泳575zqv1808

2019-05-20 18:34:24 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★







★ 遊行期游泳575zqv1808

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――


 花なずな待つ間もいのち躍動す


――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――



ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。



 > “谷の精は決して死なない
 それは神秘なる女性と呼ばれる”

 これらはみなアナロジーだ
 女は谷だ
 男は峰だ
 男は女の中にはいる
 女はただそれを許す
 女とは受容性だ
 男は侵略的だ
 男はやる
 女はただものごとの起こるのを待つ   。。。パグワン『TAO』p184




 花なずな待つ間もいのち躍動す   仁


 為して失い為さずに至福




★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。




 以下、 【 再録 】 です。


★★★ 『 やがて桜やがて鳴き来よ時鳥 』 への【 交心 】です。 ★★★
♪♪♪ htp://shashin-haiku.jp/node/97335#comment-674820 × 閉鎖




★ 遊行俳句で交心zzw0302

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

語らずも命開きぬほとけの坐

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――




 おはよう、すみれさん。
 いつもあい風交心ありがとうございます。
 そしていつも交心遅れてごめんなさい。

 被爆の人たちが早くに退院できてほんとうにほっとします。
 けれど、どのくらいの人が被爆しているのでしょうね。老仁も無知で科学のことはほとんどわかりませんのでニュースを見ながらただただ放射能漏洩が防止されることを祈るばかりです。鎌田さんのお話しで被災地の人々の様子と心を知らせてもらえることをありがたく思います。

 心と身体は重なり合っているものだとつくづく感じています。
 心が千切れてしまっているわけではありませんけれど、あぶくのように漂い、チリのように転がりまわっているような感じです。遊行優游遊泳を楽しむ心を見失ったときの心のあるがまんまなのかもしれません。そんなたゆたいの中にあっても普通に暮らしていけるようになっているのもちょっと驚きですけれど・・・
 なるようになっていくというのはとりたてて何を望むでもなく暮らしていけるということなのかもしれません。
 普通のことを普通に生き、喜んだり悲しんだり、戸惑ったり嘆いたり、泣いたり笑ったり、その折りその折りに心は表れるままに現れるにまかせていけるものなんですね。


 菜畑になずなほとけのざもありき   仁


 語らずも命開きぬほとけの坐   仁


 命にもらった人間時間に、今日をありがとうで生きていきます。
 あらためて誰彼たくさんの人たちのお陰様で生きていけていることありがとうです。大きなお返しは何もできませんけれど、ありがとうのお返しを少しずつさせてください。


 明日在りと思わず今日を喜びき   仁


 すみれさんにも平穏の日々が訪れますように。
 被災地の人々に早く安堵の日日が戻りますように。



☆☆☆ 『 クリックで救える命がある 』 へどうぞ!!! ★★★
♭♭♭  http://www.dff.jp/


 以上、 【 再録 終わり 】 です。





 > “それは神秘なる女性と呼ばれる”

 この言葉は理解されなくてはならないものだ
 “神秘なる女性”
 というのも
 老子にとってはそれこそが究極だからだ
 老子は
 存在の本質は男であるよりも女のようなものだと感じている   。。。パグワン『TAO』p185





 降りてくる予期せぬ光桐の花   仁


 耳をすませばさえずる小鳥




★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ 筑紫風575交心zqv0206『 散るさくら忍びの月を幻視せん 』 へどうぞ!!! ★★★




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


『 蜜を吸う撥条が欲し夏の蝶 』遊行期游泳575zqv1706

2019-05-20 15:03:17 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★








★ 遊行期游泳575zqv1706

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――

 蜜を吸う撥条が欲し夏の蝶

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――




ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。





 > 賀夢閨姑侍者帰寺   。。。一休『夢閨のうた』聖山174

 三日別離永劫心     三日別離して、永劫の心、
 湘江涙雨洒胸裏 湘江の涙雨、胸裏に洒ぐ。
 夢閨簾外松梢月 夢閨の簾外、松梢の月、
 山舎夜深君共吟 山舎の夜は深し、君と共に吟ず。

 
 【 仁 自遊訳 】

 たったの三日、あなたがいなくなると、もう永劫に会えないような心になってしまう、
 湘江に泣いた二人の姫がいたけれど、その姫たちの涙雨が胸の裡に溢れだすよ。
 独り寝の寝床の簾の外には、松の梢に月がかかっている、
 あなたのいない山の庵の夜は深く、ぼくはあなたの夢を見て、あなたと、愛の詩を謳っているよ。




 蜜を吸う撥条が欲し夏の蝶   仁


 命躍るに心任せる




★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。






 以下、【 再録 】

★ そのまんま575で交心z08p101202

――▼△▼―――――――――――――――▼△▼――

秋の蚊のまだ刺す針を持ってをる

――▼△▼―――――――――――――――▼△▼――




 おはよう、恵呼さん。

 創作力旺盛ですね。
 ゲージュツの秋。
 すごいよ、川柳に挑戦。

 > 羽音させ 遊びに来たか 秋の蚊や   恵呼



 仁も、挑戦したことあるけれど、難しい。鋭い感性がいるもの。自分よりも、外部が見えないと、川柳は作れませんね。
 俳句は心を映せばいいけれど、川柳は、風刺の精神が際だっていないといけません。風のように、爽やかに、刺せ。


 老仁には、
 「刺す」心が、希薄なんです。
 そんなことに気がついて、止めましたけれど・・・


 読む分は、好きなんですよ。




 秋の蚊のまだ刺す針を持ってをる   仁


 以上、 【 再録 終わり 】





 > 神秘なる女性の扉が天と地の根源なのだ
 そして、もし
 <女性>の神秘なる扉をどうやって開けるかの鍵を見つけられれば
 あなたは存在の扉を開けたことになる
 誰もが
 緊張せず
 バランスのとれた
 満ち足りた
 充足したその扉を開けなくてはならない
 それが女子的実存の秘密だ   。。。パグワン・シュリ・ラジネーシ『TAO永遠の大河』p194




 天に開く心はありや桐の花   仁


 眼を持たんかな地下に潜る根




★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。






★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ 筑紫風575交心zrx2902『 生き儲け存分三昧花遊行 』 へどうぞ!!! ★★★




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


『 寛ぎの塒探さん花樗 』遊行期游泳575zqv1806

2019-05-18 20:09:31 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★










★ 遊行期游泳575zqv1806


――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――


 寛ぎの塒探さん花樗


――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――



ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。




 > 時計は
 樹々や川や山々には存在しない
 時なき世界ーーー
 人間は時間とともに存在する
 悩みとともに
 奥深いところでは
 その悩みは性的なもののように思われる    。。。パグワン『TAO』p190





 寛ぎの塒探さん花樗   仁


 明かりを天に鋭気を大地に





 以下、 【 再録 】 です。

★ TAO575交心sx1303

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

愛越えて雪夜の思い遍かり

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






 愛越えて雪夜の思い遍かり   旅仁


 思わざるとも月在るごとく





 ≫ あなたは母親の子宮から生まれ出た
 あなたはもう一度存在の中にその子宮を見出さなくてはならない
 もし存在の中にもう一度子宮を見つけられたなら
 その同じ暖かみ
 その同じ生命
 その同じ愛
 その同じ心づかいを
 存在の中に見出せたなら
 そのとき存在はあなたの<わが家>にあなたの<母>になる   。。。パグワン『 TAO 』p195L05





 雪原の彼方目ざさん銀河燃ゆ   旅仁


 わが故郷の火は灯りけり





★ TAO575交心sx1306

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――

雪原の彼方目ざさん銀河燃ゆ

――★♪♪★―――――――――――――★♪♪★――






ランキングにご協力くださいね。

スローライフ ブログランキングへ
 ありがとうございます。





★★★ フォト575『 愛越えて雪夜の思い遍かり 』sx1305 へどうぞ!!! ★★★
♪♪ http://smcb.jp/_photo_view?pic_id=35701890 × 閉鎖
 


 以上、【 再録 】 終わりです。





 > 時計は
 樹々や川や山々には存在しない
 時なき世界―――
 人間は時間とともに存在する
 悩みとともに―――
 奥深いところでは
 その悩みは性的なもののように思われる   。。。パグワン『TAO』p190
 




 雪嶺を越え辿らんか終の郷   仁


 柔らか寛ぎ時なき楽土




★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。






★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ めぐり逢い良寛さんzz1501『 凍りたる羽根でニンフの飛翔する 』sx12 へどうぞ!!! ★★★



★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


『 夏よ夏紺碧を翔べ水平線 』遊行期游泳575zqv1606

2019-05-18 12:36:04 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★










★ 遊行期游泳575zqv1606

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――


 夏よ夏紺碧を翔べ水平線


――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――




ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。





 夏よ夏紺碧を翔べ水平線   仁


 一会の自在自在の歓喜





 以下、【 再録 】です。

★ 遊行俳句で交心hr08p101201

――▼△▼―――――――――――――――▼△▼――

青草を恋うて心も青になる

――▼△▼―――――――――――――――▼△▼――



ランキングにご協力くださいね。

スローライフ ブログランキングへ
 ありがとうございます。





★★★ 『 青草を恋うて心も青になる 』今日の俳句で交心08p1012
♪♪♪ http://smcb.jp/_bt01?topic_id=95774 × 閉鎖



 
 今日の俳句で交心のキッカケを作ってくださいね。

 俳句がないときでも、
 今日の発見、
 今日の感動、
 今日の気づき、

 心に響いたことなど、
 何でも語り合いに出してください。

 俳句になる前の心も大切にしていきたいと思います。
 交心お願いします。




☆☆☆ 『 クリックで救える命がある 』
♭♭♭  http://www.dff.jp/



 > 露草も露のちからの花ひらく   飯田龍太



 青草を恋うて心も青になる    仁




 以上、 【 再録 おわり 】





 <ただまったくあたり前でいなさい、あたり前の動き方をしなさい、ただ自分の感ずるように動くだけでいい。一切の未来、一切の目標を落としなさい。なすべきことなど何もない。一切の努力を落とすのだ>   。。。パグワン・シュリ・ラジネーシ『TAO永遠の大河』

 ぼくが初めて、聞いた、パグワンさんの第一声です。
 ぼくのTAOとのめぐり逢いでした。
 本屋の書棚から、パグワンさんに声かけられたのでした。40年も前の話です。
 此のTAOの虜になったのに、いま、開いてみて、まだ、読み上げていないことを悔しく思っています。今から、読み直しを、はじめようと念いますけれど、やはり、拾い読みにしかならないでしょう・・・

 <そして、おぼえておきなさい。何の“べき”もなし、私がお前に言っているのは、リラックスしろ、ただリラックスしろということだ。>



 ものはみな通り過ぎゆく夏の雲   仁


 過客の吾も遊行期に居る





★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。







★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ 遊行期游泳575zqv1206『 いずこにもさくら咲かせて老の道 』 へどうぞ!!! ★★★





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


『 さくらんぼ脱体里に遊びけり 』遊行期游泳575zqv1506

2019-05-15 22:37:15 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★










★ 遊行期游泳575zqv1506

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――


 さくらんぼ脱体里に遊びけり


――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――




ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。




 > 良寛詩谷 272 

 伊余疎慵者        これ 余疎ようの者
 乞食此地游        食を乞うて 此の地に游ぶ
 逢著閙市裏        逢著す どう市の裏
 一笑共悠悠        一笑 共に悠悠たり


 【 仁 自遊訳 】

 まあ、わたしもね、生来の懶太郎で、
 托鉢しながらここまでやってきて、好きなことして遊んでいたんだ。
 そしたらたまたま、街の中で、右願老子さんに巡り会ってね、
 おかしくなって、いっしょに笑いあって、寛いだ心地になって、悠悠と時を過ごしたもんだよ。




 さくらんぼ脱体里に遊びけり   仁


 飾るものなし隠すものなし




 以下、【  再録 】です。

★。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行俳句で交心 ★。・。・゜♪゜・。・。★





★★★ 『 今日の俳句で交心 09年10月12日 青草を恋うて心も青になる 』 よりの【 転載 】です。 ★★★
♪♪♪ http://smcb.jp/_bt01?topic_id=95774 × 閉鎖





★ 遊行俳句で交心z08p1012

――▼△▼―――――――――――――――▼△▼――

露草の青に妄詩の妖女舞う

――▼△▼―――――――――――――――▼△▼――




ランキングにご協力くださいね。

スローライフ ブログランキングへ
 ありがとうございます。




 遊呼さん、おはようございます。
 ごめんなさい、読みづらくて。
 「露草や愚仁のままで観自在」です。
 じたばたしたって、愚か者は愚か者です。もう、とっくの昔に開き直って、愚仁のままで生きています。愚仁の目で、露草を見ると、いろいろのものに見えてきて、飽きません。見たいものに心が飛んで、そうすると、やっぱりそう見えてくるから楽しいですよ。

 マイフレさん、ミッキーマウスに見えたんですね。
 そうそう、ほんとうに、そう見えてきます。


 > 想像は大切。子供に帰ったようでした。

 遊呼さん、そうなんです、子どもに帰って、ものを見直すと、びっくりするほど新鮮で、親しくなりますね。一日遊んでも飽きません。人に話せば、呆れかえって、笑われますけれど・・・幼稚仁は、幼稚が好きなんです。


 露草の蘂にまたがり花の郷   仁


 > 観自在とは般若心経に見たことがあります。

 はい、遊呼さん、般若心経です。

 老仁の妄詩の源泉なんですよ。
 観自在菩薩さんが悟りの道で瞑想しているとき、悟りの世界が見えてきて、一切は空だよ、わたしも空なんだよ。この空が見えてくると、もう、苦しみも災いもなくなるんだよ。そうおっしゃいました。そして、色即是空空即是色の世界を開示してくれました。

 おシャカさんの教えは、むずかしくて、愚仁にはわかりませんけれど、
 いつもの我が儘で、美味しいところだけを、愚仁は、食べてしまうんです。
 美味しくて、夢幻のパワーを内蔵した言葉を知りました。

 ・・・ 空即是色 ・・・

 凡仁の訳は、
 空だから、存在するんだよ。
 空だから、色々のものになれるんだよ。
 空だから、幸せなんだよ。

 空になって、色々のものを生きようね。


 空になれば、自分がなりたい者になれる。
 自分がなりたい者になれるから、自分が面白い。
 そんな面白い自分を愛しているよ。
 自分らしく生きることが楽しいよ。

 今日は、どの色で生きようかな。
 今日の好きな色を生きるよ。
 色が存在なんだ。
 好きな色がわたしなんだ。
 わたしが好きな色になるんだ。
 自分を愛するということは、自分の好きな色を生きることなんだ。
 愛は好色なんだよ。

 そして、老仁は、好色人間になっていったのでした。


 なんとまぁ、幼稚な解釈ですけれど、
 凡仁は、これで、幸せになれるんです。
 凡仁で、幼稚だから、これくらいのことでも、幸せになれるんです。


 良寛さんも空。緒方拳さんも空。三浦和義さんも空。お釈迦さんも空。みんな空。
 愚仁も空。それぞれの大好きな色を生きたんですね。



 空蝉の夢見心地に揺れにけり   仁


 露草の青に妄詩の妖女舞う   仁



 遊呼さん、おしゃべりお許しくださいね。


 以上、 【 再録 終わり 】




 > 良寛歌谷 488
 世の中は術なきものと今ぞ知る そむけば疎し叛かねば憂し


 【 仁 自遊訳 】

 世間というものは、つくづく、どうしようもないものだということが、今さらながら、よく分かった。
 世間に逆らったり、批判でもしようものなら、人は冷たい目で見るようになるし、世間の流れに同調してしまえば、自分の本心を奪われてしまい、なんたって、これほど辛いことはないよ。




 棹さして則天去私か青柳   仁


 無漏路の風に吹かれて笑え





★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ 筑紫風575交心zqy0810『 友に逢うほとけの時空さくらの夜 』 へどうぞ!!! ★★★




★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★


『 幻視する時空色なし夏薊 』遊行期游泳575zqv1407

2019-05-14 23:27:48 | 遊行期游泳575
★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 遊行期游泳575 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★












★ 遊行期游泳575zqv1407

――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――


 幻視する時空色なし夏薊


――♪♪♪―――――――――――――♪♪♪――




ランキングにご協力くださいね。


おもしろ写真 ブログランキングへ

 ありがとうございます。





 > 良寛詩谷206『 可憐好丈夫 』p225

 可憐好丈夫、間居好題詩、古風擬漢魏、近体唐作師、斐然其莫章、加之以新奇、不写心中物、雖多復何為

 憐む可し 好丈夫
 間居して 好んで詩を題す
 古風は 漢魏を擬め
 近体は 唐を師と作す
 斐然として 其れ章を莫り
 之に加うるに 新奇を以てす
 心中の物を 写さずんば
 多しと雖も 復た何をか為さん


 【 仁 自遊訳 】

 素敵なことだね、今の好青年たちは。
 相当暇なんだろう、好きなように大を出し合って、詩を作っている。
 古詩は、漢や魏の詩を手本にし、
 近体詩は唐の詩を手本にして、詩をあそんでいる。
 美しく美しく見せるように、手本のように文章を飾り、
 その上に、新しさや珍しさをつけ加えて競い合っている。
 とはいってもね、心の裡のもっともっと大切なことをつかみ取って明らかにしなければ、見かけ上の新奇をどんなに上手に作っても、ただそれだけのことに終わってしまうよ。



 良寛さんの真似をして、575あそびを楽しんでいますが、この良寛さんの詩を読むと、いい気なもんだねと、「わたしの真似などと、口にしないでくれ」と怒られてしまいました。自分の心と人の心とをつなぎ、交わらせる大切なものを分かち合えなければ、ただの見栄か戯れ言にすぎない。


 すみれさんとの、昔の交心を読み返して、今見失っている大切な心を、想い起こさせられるような感じがしています。
 老には老の初心がある。
 それぞれの時期にそれぞれの時期の初心があった。
 その初心の変化、流れを辿り直して、その根源にある水脈を探り当てることが、老の最後の初心なのかもしれないと念ったりしています。



 > よき歌よまむとするはわろし。おもしろき歌よまんとするもわろし。歌の中にはよきもやさしきもあるなり。すべて物に目あてをするはみなひが言なり。歌はやさしくたけ高くよむ物なりと教ふるは、みな歌の道にくらき人のいふことなり。   。。。良寛「歌の辞」




 幻視する時空色なし夏薊   仁


 回帰しはじまる新魂交じり





 以下 【 再録 】

★ 星の子交心zzv1401

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――

 五月闇音なき音の響き来る

――♪♪♪♪―――――――――――――♪♪♪♪――



 『 陰にいて心躍らす龍の玉 』 に、すみれさんより交心をもらっています。
 ≪ 波動、波紋、最近この効果を何となく感じています。
一石を投じる事、このさりげない勇気が大切なんだと。
たとえ、小さな石でも波紋は静かに、穏やかに広がります。その効力、行く末は案じる必要はないのでしょう。
美しい音楽も然り。優しい音には、優しい言葉が返ってきます。

コメント頂いた、「青い実」に<蛇のヒゲ>の写真探して載せました。どうぞ、参考になさってください。 ≫



ランキングにご協力くださいね。

スローライフ ブログランキングへ
 ありがとうございます。

 


★★★ 『 陰にいて心躍らす龍の玉 』★ネット吟行z08w042801への【 交心 】です。 ★★★
♪♪ http://shashin-haiku.jp/node/44045 × 閉鎖   愚仁


 ≪ すみれさん、ご丁寧に龍の玉の写真アップしてくださってありがとうございます。
 喜んで使わせていただきました。

 波動、波紋の効力をお感じになっていらっしゃること素晴らしいですね。
 きっと、本気で生きていらっしゃるのでしょうね。
 本気の念は、波動となって伝わり、世界も自分も変えていくんですね。
 心が開かれて、実存の交わりが成り立つと、お互いに変わっていけるんですよね。交わる力が愛の力だと思います。
 愛があれば、小さな波紋でも、かならず広がっていくのですね。
 ありがとうございます。

 言葉は道しるべ、生きる力です。

 「優しい音には、優しい言葉が返ってくる」
 素晴らしい道しるべをいただきました。

 人も世界も、心の写しだから、
 自分の心を、もっとやさしく、やわらかくしていきたいと願っています。 ≫


 とお返し交心しています。
 龍の玉の勘違いの奇縁で交心をはじめさせてもらいました。
 老仁の絵空事のような幼稚な観念の世界を誠実に受け止めてくださって、すこし心を開いてくださったように感じました。その真摯な心に向き合って、老仁も心の深くまで降りていくことができました。
 心の深くから観えたことをお返し交心しましたけれど、その観えたものを伝える言葉は、やっぱり、絵空事のような幼稚な観念語なんです。
 ≪本気の念は、波動となって伝わり、世界も自分も変えていくんですね。≫
 DO IT ! EXISTENCE !
 一緒に EXISTENCE しようよ。
 ずっと、青年たちと語りつづけてきた合言葉です。
 合言葉は愛言葉なんです。
 今でも、その語りのスタンスは変わらないと思っていますけれど、青年たちと語り合う機会が無くなって、遊行時空遊泳をしていますから、語りの言葉がいよいよ幼稚な観念語になっています。本当は遊行時空言語というのがあるのでしょうけれど、遊行時空遊泳が常道になっていけば、幼稚な観念語もそのうち自ずから遊行時空言語へとグレードアップしていくのだろうと信じています。やっぱり楽天凡愚老仁のままなのでしょうけれど。


 五月闇音なき音の響き来る   仁


 すみれさんとの交心のはじまりに、 ≪人も世界も、心の写しだから、自分の心を、もっとやさしく、やわらかくしていきたいと願っています。≫ という念を交心しています。
 この念が老仁の心であり、スタンスなんです。
 そして、 DO IT ! EXISTENCE ! なんです。
 遊行時空遊泳は、遊行期の楽天凡愚老仁の DO IT ! EXISTENCE ! です。
 愚直なまでに青春語を使って遊行時空遊泳を遊ぼうとしているのかもしれません。


 MIXIのマイミク紹介に、光呼が今日、紹介文を更新してくれました。
 青年の目に観えてきた凡愚老仁の変質として把握してみるとおもしろいですね。


 ≪ 最近の仁はやわらかい。声、顔、雰囲気、言葉もやわやわ。まんなかを生きる人らしいやわらかさを持つ。仁も今、転換期かなぁ?と勝手に感じているけれど。
 どお?違うかなぁ? ≫


 もう転換するにも時間がないのだから、一瞬一生を楽しむしかないのですけれど、青年の時間軸から観た老仁がまちがいなく「老人」になっている現実を言い当てているのでしょう。転換期というからには、一瞬一生の内実を、どうDO IT ! EXISTENCE !して、遊行時空遊泳を<実存の交わり>時空として幻視し、創造していくかという課題をもらったことになるのでしょう。
 それはまた真似良寛老仁の遊びで頓挫している瘋癲老仁妄詩遊びを遊行時空遊泳に復活するという課題をもらったことになるようです。

 今日は九暦の講座受講の帰りに、蛙寺に寄ってきました。
 おもしろい蛙語満載です。蛙語万歳でもあるんです。
 是も巡り愛の縁かもしれませんね。青春語の初心に戻って瘋癲老仁妄詩を復活しなさいという暗合でしょうか・・・
 DO IT ! EXISTENCE ! の合言葉で、瘋癲老仁妄詩遊びを遊びます。




 魂よ初心蛙に交われ、夏   仁




 以上、 【 再録終わり 】




 > 今の世の人もなどか歌なからんや。かしこきおろかなるをとはず、都ひなをわかたず、朝夕ものにふれ、心のうごくところみな歌なり。これを誰よりか伝えて誰にかをしえん。もし、しかあらずとおもはば、こころみに古の歌をもておのが心にあてて見よ。   。。。良寛「歌の辞」




 払暁を歓ぶ命初夏の風   仁


 光りの心湧き立たせるか




★ パチンと、 ランキングにご協力くださいね。

にほんブログ村 ポエムブログ 写真俳句へ
にほんブログ村

★ ありがとうございます。





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ 青柳仁リンク ★ 。・。・゜♪゜・。・。★




★★★ 筑紫風575交心zqv0206『 散るさくら忍びの月を幻視せん 』 へどうぞ!!! ★★★





★ 。・。・゜♪゜・。・。★ そのまんま575で交心 ★ 。・。・゜♪゜・。・。★