阪神間で暮らす

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

I am not Abe.   国税収入、7年ぶり前年度割れ

2017-06-30 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 06/30(金)

*****
明治以来の「市場経済」を死なせたアベ・クロコンビ  【日刊ゲンダイ】
 日本経済一歩先の真相 高橋乗宣氏

 当欄は「日本経済一歩先の真相」と題している以上、ぜひ「経済」をテーマに取り上げたいのだが、最近は「安倍政治」を扱うことが多い。日々のニュースも「経済」がちっとも話題にならない。

 グローバルな視点でみれば、トランプ米政権の経済政策の動きや、EU離脱の背景にある英国経済の問題など「経済」が話題になることもある。とはいえ、それも「政治」に大きく左右された話である。

 その理由はハッキリしている。経済が「死んだ」も同然だからだ。とりわけ、国内経済の実情はヒドイ。市場経済の動きと流れが全く見えなくなっている。これだけ、おかしなことになっているのもアベ・クロコンビの政治責任だ。それこそ、黒田日銀のマイナス金利導入という禁じ手が招いたマイナス効果である。

 とにかく、日銀が手当たり次第に国債を買い漁り、事実上、安倍政権のバラマキ策を支えるというイビツな構造を長らく放置。株式市場にもETF買い入れで資金をジャンジャン投入してきた。

 6月に入ってからのETFの購入額は28日現在、計3140億円に上る。今年は年間6兆円の購入を予定する。このペースで買い続ければ、日銀のETF残高は来年末に約20兆円を超える。年間税収の半分に匹敵する額がアベ・クロコンビの株価維持策に消える計算だ。

 つまり、国内の債券市場や株式市場は、もはや日銀が管理しているも同然なのだ。アダム・スミスが「見えざる手」を唱えてから、約240年。日本も、明治以降は欧州にならって、モノやサービスの売買をマーケットの自由な取引に任せる「市場経済」に移行したが、アベ・クロコンビはその歴史に終止符を打ってしまったのである。

 以前なら、日銀の金融政策は公定歩合の上げ下げ程度に限られていた。さも全能感に支配されているかのように、アベ・クロコンビが市場を管理下に置き、自由な取引を蹂躙する姿は異常だ。

 自由な経済活動を通じて、お金が回らなくなれば、人体に血が流れていないのと同じ。絶対に健全とは言えない。牽引役不在の実体経済には、おのずと限界が生じる。ある程度、決まったレベルの低成長しか得られない。

 しょせん、異次元緩和とは生命維持装置のようなものだ。既に経済は「死後硬直」が進んでいるのに、生命維持装置を外さず「まだ生きている」と見せかけているのに等しい。

 不健全な形で生き永らえさせている経済に未来はない。日本経済が動いていなければ「一歩先」も「半歩先」もないのである。
*****

 いずれにしても企業は少子化で先の見えない日本で投資するわけもなく、ますますどん詰まり。
 まずマイナス金利を止めて利息が稼げる社会にしないと。
 


*****
国税収入、7年ぶり前年度割れ 法人税収など低迷  【朝日新聞】

 2016年度の国の一般会計の税収額が55・5兆円程度になり、リーマン・ショックの影響を受けた09年度以来7年ぶりに前年度を下回ることが分かった。昨年の円高や株安を背景に法人税収や所得税収が低迷した。税収の上ぶれ分を景気対策に回し、経済成長と財政再建の両立をめざす経済政策「アベノミクス」は曲がり角を迎えている。

 財務省が7月上旬、16年度の税収額を含む決算見通しの詳細を発表する。

 当初、財務省は16年度の税収について前年度を1・3兆円上回る57・6兆円と見込んだ。しかし、英国の欧州連合(EU)離脱決定などによる円高と、それに伴う株安などの影響で企業業績が悪化。法人税収が当初の想定の12・2兆円を下回る見込みになったことなどから、昨年末にいったん税収見通しを55・8兆円に下方修正し、1・7兆円の赤字国債の追加発行を余儀なくされた。最終的な決算では、株安による所得税収の減少などでさらに下ぶれし、当初の想定を2兆円超下回る見通しとなった。

 安倍政権はこれまで、大規模な金融緩和や財政出動で景気を押し上げ、その税収の上振れ分を活用して景気対策を辞しし、それがさらなる税増収を招くとの「好循環」によって財政再建も同時に進められる、と説明してきた。税収が見通しを下回るのは2年連続。17年度は今の所16年度を上回る57・7兆円をみこむが、再び想定を下回る可能性もある。
*****

 株価が高いのは企業の業績がいいからではなく、日銀やGPIFがカネをつぎ込んで安倍政権を支えているから。
 会社はこの配当金に税金がかからないシステムがある。
 


*****
200万円提供 11名とは  【朝日新聞】

 下村博文・元文部科学相は29日、加計学園の幹部から計200万円を受け取ったと認める一方、学園からではないと主張した。だがヽ資金の提供者は明らかにされないまま。この時期に学園は学部新設を文科省に申請した。受領は不適切だとの指摘も出ている。

下村氏「領収書、調べたい」

 下村氏を支援する政治団体「博友会」の政治資金パーティー券の購入について、「加計学園から200万円」と報じた週刊文春の記事に対し、下村氏はまず、「加計学園からのものではない」と反論した。

 ただし、加計学園の秘書室長が事務所に、2回にわたって各100万円の現金を持参したとの事実を明かした。秘書室長が「11の個人と企業から預かったもの」で、それぞれ20万円以下であるため、収支報告書に記載する義務はないと説明した。

 疑問点として浮かぶのが、本当に「11の個人と企業」から秘書室長が預かったものなのかだ。

 会見でも質問が集中。具体的に説明すべきだとの指摘に、下村氏は「どんな方かはちょっとわからないが、加計学園の内部だけで11人ではないと聞いている」と言うにとどめ、「領収書を渡しているので、調べられるところは今後、しっかり調べたい」とした。

 この会見後の29日夕、加計学園は「当学園と関係のある計11名」と説明する文書を出した。ただし、「個別の氏名や名称を教えてほしいとの要望もあったが、プライバシーなどがある」として公表しなかった。

 下村氏の説明からは、収支報告書の記載をめぐって、別の疑問点も生まれた。

 会見で下村氏は「(秘書室長は)個人的に、私がパーティーをやるなら協力しましょうと知り合いに声を掛けてもらったと理解している」と説明した。

 こうした行為は、政治資金規正法が「政治資金パーティーの対価として支払われる金銭等を集め、政治団体に提供すること」と定義する「あっせん」に当たる可能性がある。

 下村氏は、個々の購入金額が20万円以下だったため収支報告書に記載する必要がないとしたが、あっせんであれば、集めた合計額が20万円を超えた場合、金額やあっせん者の名前などは記載しなくてはならない。

 同法は、あっせん者は自分を含め、支払いをした人の名前や住所、職業のほか金額や支払いの年月日の明細を政治団体に提出することも義務づけている。この記録は博友会に残っていることになる。


文科相時い教育学部認める

 加計学園の秘書室長が100万円を持参した2013年と14年、下村氏は文部科学相だった。

 政治資金規正法は、寄付については赤字企業や外国人からのものなどを禁じている。だが、政治資金パーティーは購入者を制限する規定はなく、1回のパーティー券購入代を150万円までとしているのみだ。

 一方、01年に閣議決定された「大臣規範」は、大臣ら政務三役に対して「国民の疑惑を招きかねないような大規模なものの開催は自粛する」よう求めている。

 博友会の収支報告書によると、13年10月に開かれた「セミナー」と称する政治資金パーティーでは約984万円、14年10月には1949人が参加して約1949万円を集めた。秘書室長が持参したのは、これらのパーティーの費用だったとみられる。

 加計学園は10年ほど前から愛媛県今治市に獣医学部の新設を目指していたとされ、県と市は14年までに15回、構造改革特区で設置を申請していた。

 また15年3月には、教育学部を翌年4月に新設するため、文科相だった下村氏に認可を申請。下村氏は15年4月に大学設置・学校法人審議会に諮問して意見を求め、同審議会は同年8月、設置を認める答申を出した。下村氏は答申に沿って設置を認める許可wpだし、その後、岡山市に開校された。

 下村氏は会見で「大学や学部の設置は大学設置審で行われるものであり、大臣の意向が入る事は制度上ない」と強調した。

 ただ、政治資金オンブズマン共同代表の上脇博之・神戸学院大教授は「パーティ券の購入者が金融機関に振り込まず、秘書室長がまとめて現金を持参したとすれば、加計学園側の政治的なアピールと解釈される可能性があり、監督官庁の大臣だった下村氏側は受け取りに慎重に対処すべきだった」と指摘する。


20万円以下見えぬ実態

 20万円以下のパーテイー券の購入者名は公表の必要がないとする政治資金規正法の規定が、購入実態を見えにくくするために使われた事例も、朝日新聞の取材で明らかになっている。

 福島第一原発の事故前の東京電力は毎年、自民党を中心に50人以上のパーティー券を100社以上の関連会社とともに計約1億円購入、ただ、1回あたりの購入額を各社20万円以下に抑えたため、収支報告書で公表されることはなかった。社名が出ないようにした理由について東電元役員は「政治家と公的な企業につながりがあるというだけで、良からぬ見方をされる」と証言した。

 また、原発を持つ電力9社が、甘利明・元経済再生相と麻生太郎・副総理兼財務相の各パーティー券を水面下で分担して購入していたことも判明。9社は1回あたり約100万円分のパーテイー券を事業規模に応じて分担購入していたが、各社の購入額を20万円以下に抑えていた。

 同法は、寄付については年間5万円超の寄付者の氏名を収支報告書に記載する義務を定めているが、パーティー券の購入者名の記載義務は1回あたり20万円超としている。

 これまでの朝日新聞の取材では、「20万円」と定めた根拠は薄弱で、「20年以上前に議員立法による改正で決まったが、20万円の理由を示す資料は見当たらず説明できない」(総務省)という。
*****

 全員が20万円以下、と言う事をきっちり説明してもらいましょう。
 でも領収書の控えなんか幾らでも偽造できるんじゃない? 領収書の受領者の持っている領収書ときっちと照らし合わせないと。
 えっ、そんなもんもうないよ、だって財務省も破棄していたじゃないか、って声が。
 法律的には法人は7年の保存を義務付けられ、個人は白色申告で5年、青色申告で7年または少額申告で5年、いずれにしても時効になりそう。
 20万円以下にするには、と急いで11名。と言ってしまったがパーティ券が2万円なら計算が合わなくなるとツイッターで指摘在り。
 


*****
曲技飛行に音楽隊提供案…まるで私兵  【日刊スポーツ】

 ★閣僚の放言・暴言を聞いていると、今更ながら首相・安倍晋三の任命責任という言葉が浮かぶ。過去に幾度となく「任命責任は私にある」と明言しながら、何ら責任を取らない首相にあった違和感も、いつの間にか「言うだけ」だと国民も悟る。「関係があったら首相どころか議員も辞める」と国会でムキになって幾度も答弁しても、都合が悪くなると議事録から外す醜態を繰り返している。

 ★その閣僚も都議選で劣勢なのか、経済再生相・石原伸晃は「いま何となく(都民ファーストの)緑色の悪い風が吹いていて強いんです、本当に」と発言。これは「緑色の(自民党にとって都合の)悪い風」なら分かるが。相変わらず言葉が足りない。防衛相・稲田朋美の「このように防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いをしたいと、このように思っているところでございます」発言で大騒ぎだが、発言の中ではこうも言っている。「防衛省、自衛隊と致しましてもですね、しっかりこの首都東京の安全、安心のために、それから20年のオリンピックにおいてはですね、ブルーインパルス、そしてまた音楽隊も出させていただいて、しっかりと協力させていただこうという覚悟でおります」。まるで稲田の私兵扱いだ。

 ★発言後には記者から意図を問われ「練馬駐屯地も近いですし、防衛省、自衛隊の活動に当たっては、地元の皆さま方に大変、ご理解、ご支援をいただいていることに感謝しているということを申し上げておりました。そして、そういった地元の皆さん方に対する感謝の気持ちを伝える一環として、そういう言葉を使ったわけでありますけれども、あくまでも自民党として、わが党として、応援しているということでございます」と車に乗り込んだ。改めて深夜に撤回。政治家としても法律家としても失格だが、この内閣自体が断末魔の様相だ。
*****

 安倍さま稲田さまの自衛隊と思っているんだろう、隊員はたまったもんじゃない。
 

*****
首相側近に相次ぐ疑念 第1次内閣と重ね「いやな感じ」  【朝日新聞】

 学校法人「加計(かけ)学園」をめぐり、安倍晋三首相側近の下村博文・自民党幹事長代行の献金問題が浮上した。下村氏のほか稲田朋美防衛相、萩生田(はぎうだ)光一官房副長官の首相3側近が次々と批判や疑念の的となる異例の事態。東京都議選の投開票が迫る中、首相の足元の揺らぎが政権運営に暗い影を落としている。

加計「学園関係の11名分」 下村氏側に200万円

与党、都議選に危機感

 「下村議員がしっかりとご自身で説明される」。菅義偉官房長官は29日の定例会見で、この日発売の週刊文春が報じた下村氏の疑惑についてこう語った。首相官邸の幹部は「何も問題はない。下村氏本人が説明して、終わりだろう」。下村氏が政府の役職に就いていないことから、問題からは距離を置いて沈静化を待つ方針だ。

 27日には稲田防衛相が都議選の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」と述べ、その後に発言を撤回。自衛隊の政治的中立性を侵しかねない発言だったとして批判を浴びている。さらに、首相の友人が理事長を務める加計学園の獣医学部新設をめぐる問題では、萩生田官房副長官の「発言」を記した文部科学省の文書が見つかり、野党が追及中だ。

 3氏はいずれも首相の側近で、首相出身派閥の自民党細田派に所属。思想信条が首相に近く保守的なことでも知られている。

 下村氏は第1次安倍内閣で官房副長官、第2次内閣では文部科学相を歴任。主に教育分野で安倍カラーを発揮することに尽力した。新国立競技場の旧建設計画が白紙撤回となった問題を受けて閣外に去ると、今度は自民党総裁特別補佐として首相を支えた。

 稲田氏は首相が「保守派のスター」などと評価。党幹事長代理だった首相の説得で、弁護士から政治家に転じた「安倍印」の代表格だ。萩生田氏も北朝鮮による日本人拉致問題を通じて首相との交流を深めた。

人心一新望む声も

 政権中枢は、3氏を巡る疑惑や批判が相次ぐことで、重用した首相の任命責任や政治責任が問われる事態を懸念する。一方で、3氏はいずれも首相にとって気心が知れた「身内」のような存在であり、突き放すかのような対応が取れないのも実情だ。

 「稲田氏の発言は法令違反にあたらないのか」。菅氏は29日の記者団から繰り返し問われたが、「誤解を招きかねない発言だった」と述べるばかりで見解を示さなかった。自民の二階俊博幹事長は都議選の遊説先で、加計学園問題の影響を問われ「逆風でも順風でもない」と論評を避けた。首相は「指摘があればその都度、真摯に説明責任を果たしていく」と語ったが、一連の問題から身をかわす政権幹部の姿ばかりが目立つ。

 報道各社の世論調査で内閣支持率が下落するなか、首相の対応には与党内でも不満がくすぶる。閣僚経験者は7月2日の都議選投票日を前に、第一次内閣時代の2007年に閣僚らの失言や不祥事が相次ぎ、夏の参議院選で惨敗した当時と今を重ねる。「嫌な感じだ、どこかで見た政治風景になってきた」 
*****

 都議選に危機感?それだけじゃないだろう打倒安倍自公維政権だよ。
 
 




 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 



昨日の神戸
 最低気温  22.7度(03:20) 前日差+0.6度)
 最高気温  26.2度(15:17) 前日差-1.0度)

  今朝の神戸最低気温  23.1度 (01:51)  7月上旬並み 平年より0.7度高かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時49分 (昨日 4時49分)
   日の入り   19時16分 (昨日19時16分)

       日の出は昨日と同じ、日の入りも昨日と同じ
   
       

 前線がかなり北上、日本海から関東へ伸びる、西日本は雨から曇り晴れに、東日本は雨。熱低が九種に近づく、大雨に注意。
     
     
 明日の朝、前線はもう少し北上、西日本は雨から曇りに、東日本は曇りから雨に、北海道は晴れ。
     
     
 今朝は雨、それもかなりの降り、昨晩は雷もなるし雨脚もきつかった、山麓近くまで雨雲の中、午後からは太陽が出て暑くなる、夕方からは風が涼しい。
 今日の神戸の最高気温は28.3度、昨日より2.1度高く、平年より0.6度高かった。
 明日は雨のち曇り、朝の最低気温は23.8度、最高気温は29.2度、夜の気温は25.4度の予報。

    
 
 




テクノロジー再考を

2017-06-30 | いろいろ

賀茂川耕助氏の「耕助のブログ」より

*****
テクノロジー再考を

 去る5月、「ランサムウェア」と呼ばれるウイルスによる大規模なサイバー攻撃が世界各地を襲ったが、日本では大きな金銭的または人命にかかわるトラブルの報道はなく、被害は軽微にとどまったようだ。コンピュータがウイルスに感染したことによって病院で診察が受けられないなどの被害があったイギリスでは、セキュリティーシステムの更新を怠っていたというから、セキュリティー対策だけは今後さらに厳重に行っていくしかない。

 こうした「悪意ある部外者」が仕掛けるサイバー攻撃は、われわれが盲目的にテクノロジーを使って構築する未来に対する警鐘ともいえる。新しく登場するさまざまなテクノロジーをわれわれは空気のように受け入れているが、テクノロジーはもろ刃の剣である。非常に役に立つかもしれない一方で、大きな損害をもたらす危険性があるのだ。

 現代はあまりにもデジタル技術に依存しており、もはや使わない選択肢はないに等しい。学校でも職場でもコンピュータ利用が基本となり、仕事で人に見せる手書き文書は皆無といえる。同時に私生活においても、携帯電話やスマートフォンなどの利用を避けることは困難になりつつあり、それに合わせて政府や企業は国民や消費者にコンピュータの利用を求めてくる。

 電話が一般家庭で使われるようになるには30年近くかかったが、電子メールはずっと早く普及した。もはやメールなしには仕事ができないほど利用され、仕事を探す手段もメールである。メールを使える環境になければ就職も見つからない時代になったのだ。多くの人はコンピュータが欲しいからというより、それがないと社会から孤立したり疎外されるために所有しているといえるかもしれない。現代社会においてデジタル技術を使えないことは社会的弱者にもなりうるのである。

 コンピュータが社会に普及し始めたのは1980年代半ばごろ、まだインターネットはなく、仕事で使っている会社も多くはなかった。わずか20年ほどの間に劇的に普及したコンピュータだが、その特徴は、それが使えても中身の仕組みを理解している人はほとんどいないということだ。

 そんなブラックボックスが、経済活動や社会インフラ、行政機関など社会の重要な部分に位置している。送電設備もコンピュータによって制御されているが、サイバー攻撃で電力送電網が停止すれば、通信、輸送、流通、医療、そして原子力発電所の電気系統も止まりうる。金融機関のネットワーク機能が攻撃され記録が失われれば、ビジネスを継続する手段の喪失にもつながりかねない。セキュリティーに加えて、何らかの理由でテクノロジーが止まった時のためにバックアップシステムを持つことは必須であろう。

 人類はテクノロジーの進歩と共に歩み、多くの恩恵を受けてきた。それなしには社会生活が機能しないほど技術に依存するようになってしまった現代、テクノロジーの奴隷とならないためにも、我々はその使い方を再考する時期に来ている。
*****




I am not Abe.   安倍首相が非正規労働者を侮辱

2017-06-29 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 06/29(木)

*****
「責任感ややる気ない」安倍首相が非正規労働者を侮辱  【日刊ゲンダイ】

 安倍首相が「非正規労働者」をバカにする発言をしていたことが分かり、批判が強まっている。非正規労働者に対する侮辱発言は、24日の神戸市の講演で飛び出した。

 首相は講演で、憲法への自衛隊明記の必要性や成長戦略などを語ったほか、同一労働同一賃金について触れ「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」と述べた。非正規労働者は責任感や、やる気がないと決めつけた発言だ。非正規で働く人や専門家から「責任感を持って仕事をしている」「印象操作だ」「現場を知らない無神経な発言だ」といった批判が出ている。

 安倍首相は非正規労働者のことを「どうせ大した仕事をしていないのだろう」と見下している可能性が高い。
*****

 これは安倍ばかりではなく大企業の経営者も同じようなものではないか?
 企業は安く、いつでも切れる人員としか非正規労働者を見ていない。
 


*****
失われた家計の利子所得は600兆円超(高橋伸彰)  【週刊 金曜日】

 かつて日本の企業が経済のエンジンと評されたのは、家計の預金を銀行経由で借り入れ、自己資金(キャッシュフロー)を上回る投資をして得た収入を、賃金や利子の形で家計に還元し経済の好循環をリードしたからである。

 しかし、バブル崩壊以降、日本の企業は賃金を抑制して人件費を削り、キャッシュフロー以下に投資を減らし銀行への借金返済に奔走するようになった。その結果、日本の企業部門は1998年度以降フローベースで貯蓄超過に転じ、日本政策投資銀行の中村純一氏(「無借金企業の謎」)によればストックベースでも実質無借金(有利子負債を上回る現預金を保有)を含めると、日本の上場企業主要5業種(製造業、建設業、不動産業、商業、サービス業)の40%強が今や無借金経営だという。

 中村氏は無借金が日本では優良企業の証しとして語られることも多いと言うが、経済思想史家のハイルブローナーは無借金を誇る経営者は「現代の地主」にすぎないと喝破する。ケインズの言う「血気(アニマルスピリット)」をもって不確実な投資に挑むわけでも、シュンペーターの言う「企業家精神(アントレプレナーシップ)」を発揮して技術革新にチャレンジするわけでもなく、人件費を削減して利益を上げ内部留保の蓄積に努める経営者など、経営者として失格だというのだ。

 企業が借金を減らしたことで銀行は預金の運用に苦しみ、やむを得ず低い利回りしか期待できない公債を購入するようになった。実際、銀行の総資金利回りは全国銀行ベースで2015年度には0.96%にまで低下し、人件費などの経費率0.87%を差し引くと、預金に利子を付けるのはほとんどむずかしい状況に陥っている。

 借入金利以上の利益を目指して投資を行なう(かつての?)日本企業と異なり、最初から利益を目的としない政府に資金を回しても高い利回りは期待できない。この結果、家計が得る利子所得は「国民経済計算」によれば1991年度の37.5兆円をピークに15年度では5.4兆円に減少している。

 家計が保有する現預金が同期間に511兆円から920兆円に増加していることを考えれば、家計の預金利回りはバブル崩壊後の長期停滞の中で7.3%から0.6%へと10分の1以下に低下した計算になる。しかも、この利回りはデフレ脱却を目的にした日銀の金利操作によってさらに低下しつつある。

 企業が生みだす付加価値の中には、人件費や営業利益と並び借入に対する支払い利息が含まれている。お金を借りて投資を行ない、利益を上げて利息を払うことは付加価値の創造でもあるからだ。この支払い利息の推移を「法人企業統計」でみると、91年度の34.6兆円から2015年度には6.6兆円に減少している。

 これこそ、既述した家計が得る利子所得減少の主因にほかならない。徒(いたずら)に無借金を目指す保守的な経営で失われた家計の利子所得を、ピーク時との差額として試算すると92年度から15年度までの累計で600兆円を超える。

 失われた賃金に加え、失われた利子所得もまた家計の節約志向を強めて、長引く消費停滞を引き起こしていることを見落としてはならないのである。
*****

 バブルからリーマンショックを経験し、アメリカ流の経営が入り、消費者は置いてきぼりにされ、賃金は上がらず自然と貯金に。
 デフレ脱却よりデフレ状態に。利息はなくなったも同然、これじゃ財布は締まるわ。
 


*****
読売新聞は権力に魂を売って官邸の下足番に成り下がった  【日刊ゲンダイ】
 永田町の裏を読む 高野孟氏

 読売新聞の衰弱がひどい。5月3日付の同紙に安倍晋三首相が改憲への真情を吐露したのはいいとしても、それを国会の審議の場で問われて、「読売新聞を熟読してほしい」と言ったのは筋違いも甚だしいことで、最も崇高であるべき論戦の場を総理が進んでおとしめるかの妄言であったし、逆に読売新聞はあたかも安倍後援会の機関紙であるかに扱われたことを恥とすべきであったろう。

 そのような安倍と読売の異常な関係がさらに浮き彫りになったのは、加計学園問題で勇気ある告発をした前川喜平前文科事務次官が「援助交際バー」のようなところに通っていたという“スクープ”を読売が掲げると、すかさず菅義偉官房長官がそれを「印象操作」に使って、記者会見の場で前次官を人格的におとしめるかの発言をしたことである。

 その記事は誰が読んでも取材不足の生煮えで、警察が得た尾行情報が官邸に上がってそれを読売に書かせた「やらせ記事」であることは容易に推測がついた。読売には読者から抗議が殺到し、中には「親の代からずっと購読してきたが、もうやめる」といった怒りの声も少なくなかったという。あまりの反響の大きさに、慌てて社会部長名でこの記事がいかに公正であったかを強調した弁解記事を出したが、恥の上塗りとなっただけだった。

 もうひとつ、耳を疑うような出来事を聞かされた。それは6月8日の官邸定例会見で菅が「怪文書」と決めつけた政府内文書を「なぜ再調査しないのか」と執拗に食い下がってすっかり有名になった東京新聞の望月衣塑子記者に対する読売官邸キャップの“仕打ち”である。定例会見はいつも10分か15分で終わるというのに、彼女が食い下がり、それをジャパンタイムズのベテラン記者が援護射撃して20分も長引いた。

 すると、読売のキャップが東京新聞のキャップのところへ飛んできて「何だあいつは。あんなヤツを二度と会見場に入れるな! これはクラブの総意だからな」と怒鳴り上げたというのである。クラブの総会もキャップ会も開かれていないのに、なぜ彼の意見が「総意」になるのか、一同唖然としたそうだが、それほど逆上してしまったということなのだろう。

 こんな権力に魂を売って菅官房長官の下足番みたいなことをしているあさましい連中が作っている新聞はもう読むのはやめて、夕刊紙は日刊ゲンダイ、一般紙は東京新聞と決めたほうがよさそうだ。 
*****

 記者クラブと言うのが病原だな、結局このぬるま湯の中につかっていれば政府を批判することなど出来ないのだろう。
 読売は読者を減らしただろうな、あれじゃ読む人はいないよ。
 


*****
安倍政権反省なし イカれた内閣には有権者の鉄槌が必要  【日刊ゲンダイ】

 通常国会の閉会にあたり、安倍首相は会見で「反省」の弁を述べたが、やはり口先だけだった。この男は、何ひとつ反省なんかしちゃいない。

 森友問題、加計問題で国民の疑問に答えようとせず、さっさと通常国会を閉じて、無理やり疑惑にフタをしたと思ったら、すぐさま手前勝手な改憲に突っ走り始めた。24日の講演で、いきなりこうブチ上げたのだ。

「来るべき臨時国会が終わる前に、衆参両院の憲法審査会に提出したい」――。

 今年5月3日、安倍がビデオメッセージで唐突に「9条に自衛隊を明文で書き込む」「2020年に新憲法施行」と言い出したことを受け、自民党憲法改正推進本部は、今秋に党の改正案をまとめ、公明党などとの調整を経て、年内に憲法審査会に提案する「憲法改正原案」を作成するスケジュールを描いてきた。これをさらに前倒ししようというのである。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。

「そもそも総理大臣に改憲の発議権はありません。党内議論も無視している。本来なら、自民党内から『おかしい』という声が上がらなければならないのに、『総理が言うなら、その通りに進めよう』と言いなりになっている様子は末期的です。首相の都合に合わせて、改憲という重大なテーマを短期間で仕上げてしまおうなんて、言語道断です。加計学園の問題が長引いているので、疑惑隠しのために改憲を前面に出してきたようにも見えますが、国民にとって改憲は差し迫った問題ではない。いま国民が求めているのは、森友、加計問題の疑惑解明です。改憲に手をつける前に、まずは野党が求めている臨時国会を開いて、国民の疑問に答えることが先です。野党が要求する臨時国会の開催は、憲法53条の規定に基づいている。憲法を守らない首相が独善的に改憲を推し進めることは許されません」

 安倍が講演したのは、産経新聞の主張に賛同する「神戸『正論』懇話会」だ。

 いわば身内の会合である。誰からも反論が出ないし、何を言っても温かく受け入れてもらえる。そういう場で、一方的な言い分を展開し、既成事実化していくのは、いつものパターンだ。

■疑惑隠しでちゃぶ台返し

 5月に「20年に新憲法」発言が飛び出したのも、日本会議系の改憲集会に寄せたビデオメッセージと、読売新聞のインタビューだった。

 身内の集まりでは言いたい放題だが、国会では質問に真正面から答えようとしない。ごまかし、はぐらかしで説明責任からも逃げ続ける。果てには自分の考え方を知りたければ「読売新聞を熟読しろ」と言う始末。ご都合主義にも程がある。

 加計学園の問題でも、安倍はくだんの神戸の講演でのけぞるような発言をしていた。

「(獣医学部の新設を)1校だけに限定して特区を認めたが、中途半端な妥協が結果として国民的な疑念を招く一因となった」と言い、「地域に関係なく、意欲があれば、2校でも3校でもどんどん認めていく」と宣言したのだ。

 まったく、論理のスリ替えも甚だしい。関係閣僚の合意によって「空白地域に1校かぎり」と決められたプロセスに問題はないとする政府の説明は何だったのか。自分に突きつけられた疑惑をかわし、責任回避するためにちゃぶ台返しに出た。とても正気の沙汰ではない。

 国民が疑念を抱いているのは、首相の“腹心の友”が理事長を務める加計学園に便宜を図るために「行政がゆがめられた」かどうかだ。規制改革が中途半端な妥協だったかどうかは関係ない。森友学園の問題も同じで、首相や夫人と昵懇だから、特別な便宜が図られたのではないか。それが「総理のご意向」で進められたのではないかという疑惑の目が向けられているのだ。

自分のことは棚に上げて「非正規は責任感がない」

 これまで安倍は、森友学園や加計学園の問題で、「私が指示を出したことはない」「総理大臣だからといって、私の一存で決まるものではない」と決定プロセスへの関与を否定してきた。ところが、講演では、決定権者として「速やかに獣医学部の新設を認めていく」と言う。自分の意向で政策はどうにでも変えられるとゲロったも同然だ。

「しかも、一部報道によれば、獣医学部の全国展開宣言について、安倍首相は『あまりにも批判が続くから、頭に来て言ったんだ』と説明したという。頭に来たから政策を変えるなんて、絶対に為政者がやってはいけないことです。獣医師には需給の問題もあるし、特区の政策意図を理解していないとしか思えません。そのうえ、首相の一存で何でもできることを認めている。自分の発言の矛盾に気づいていないのでしょうか。いよいよおかしくなってきた。改憲スケジュールもそうですが、発言がメチャクチャになってきました」(政治学者・五十嵐仁氏)

 同じ会合で、安倍は非正規雇用についても無知と偏見をさらけ出した。同一労働同一賃金の実現に関連して、「非正規の時にはなかった責任感や、やる気が正規になって生まれていく」と言ったのだ。まるで非正規は責任感がない、やる気がないと言わんばかり。国会で説明責任を果たそうとしない首相にだけは言われたくない言葉だ。

 そもそも非正規を増やしたのは誰なのか。「企業が世界で一番活躍しやすい国づくり」を掲げ、労働者派遣法を改悪して非正規雇用を増やす政策を進めてきた安倍自身ではないか。16年の労働力調査によれば、非正規雇用の割合は37・5%と過去最高に達している。庶民はどんどん貧しくなり、大企業や首相の仲間内など一部の特権階級だけがイイ思いをする。それが安倍の言う規制緩和の本質ではないのか。

都議選でお灸をすえるしかない

 権力を縛る憲法も、自分を批判するメディアも、安倍は「ドリルの刃になって打ち破るべき岩盤規制」のごとく捉えているフシがある。異論はすべて“抵抗勢力”に見えるのだろう。だから、内閣法制局やNHKに“腹心の手下”を送り込んで支配下に置いた。自分の意のままに動くよう睨みを利かせ、好き放題を続けてきた。

「人事権や許認可権を振りかざし、時にはドーカツめいたことまでして、自分たちの意向に従わせるのが安倍政権のやり方です。大メディアにもすっかり毒が回っていて、政府に厳しい質問をする社会部記者を排除しようとしたりする。逆らえば左遷されるから、周りはイエスマンばかりになっています。国民の中に異論があっても、民意などおかまいなしに突っ走る強権的な手法は、独裁者による恐怖政治そのものです。驕る独裁政権を止めるには、都議選でキツいお灸をすえるしかありません。議席激減という具体的な事実で、言い逃れやゴマカシができないくらい明確な民意を突きつける必要があります」(前出の五十嵐仁氏)

 加計学園の獣医学部新設の過程で「行政がゆがめられた」と告発した文科省の前川前次官は、23日に会見した際、こんなことを言っていた。

「権力が私物化されて、『第4の権力』といわれるメディアまで私物化されたら、日本の民主主義は死んでしまう。その入り口に我々が立っているのではという危機意識を持ちました」

 都議選で安倍自民を惨敗に追い込まなければ、権力の私物化は止まらない。国会も役所もメディアも安倍サマ忖度で、民意そっちのけの暗黒政治が横行し、前川氏の予言通りの世の中になってしまう。
*****

 選挙民が問題だよね、事実を見ていない、う~んそれはメディアがちゃんと書いたり報道しないからか。
 これだけ国民がバカにされて怒らないと国民がバカだと言うこと?
 

*****
連合は「勝ち馬に乗る団体」 【日刊スポーツ】

 ★都議選は佳境だが、市場問題以外にも、東京の働き方、それに伴う待機児童問題、少子化など都民の生活にかかわること、五輪を前に交通インフラなどテーマは多岐にわたる。最低賃金の引き上げや「ブラックバイト」対策など、働く都民に対しての対応や政策はどんなものか。労働者支援団体などが各党に公開質問状を送り、回答を公開している。各党は労働政策についての公約は発表しているものの、首都の働き方についてのビジョンは、この選挙の大きなテーマの1つと言っていい。また東京ルールが全国に波及することを考えれば、各党重点政策にしてもいいはずだ。

 ★その中で複雑な様相を見せるのは、民進党と都民ファーストの会。民進党の支援団体、連合の連合東京は今回の都議選で「都民ファ」を支援している。元々都知事選では早くから猪瀬直樹、舛添要一両都知事に推薦を出してきた。昨年の都知事選の時も民進党の候補者がなかなか決まらない中、早々に、いや自民党よりも早く自民党から出馬した増田寛也に推薦を出したのは連合東京だ。

 ★しかし、今は「都民ファ」を支持するとはどういう了見か。連合の支援を受ける東京の民進党地方議員が言う。「都知事・小池百合子の対立候補を支持し、今は小池さん。それまでも自民党を支持してきた。もう労働組合というより勝ち馬に乗る団体でしかない」。選挙戦では小池とともに自民党を離党した若狭勝が街宣車に乗るが、前民進党議員・長島昭久も協力し始めた。今後は日本維新の会を離党した渡辺喜美も加わりそうで、国会内に「都民ファ」院内会派が成立するのは時間の問題。国政政党になると、今度は民進党を支援している連合とのねじれが生まれる。「民進党代表・蓮舫や幹事長・野田佳彦はこの状況をどう考えているのか」と、民進党内から疑問の声が上がるのは時間の問題。どうする民進党。
*****

 連合の実態は自民党応援団だよ。
 見間違ってはいけない。
 
 

*****
問題:原発やめても、これまで通り電気使える? ○を選んだら「不正解」関電HP  【朝日新聞】

 関西電力が自社のホームページに掲載する子ども向けの「テスト」に、「今すぐに原子力発電をやめても、これまで通りに電気を使うことができる?」という設間があり、「〇」を選ぶと不正解になることがわかった。関電管内では原発が稼働しなくても、電気の供給力に余裕がある。28日の株主総会では株主の一人から疑間の声があがった。

 テストは「おとなもこどもも学べる!教えて卜 かんでん」と題したページの中にあり、10問ある原発についての質問のひとつ。昨年末から掲載している。

 株主総会では、テストの意図を問う株主からの質問に対し、幹部が「原子力の必要性について回答する」と述べ、テストの内容に対して直接的な回答をしなかった。

 関電広報室は取材に対し、出題の意図は「安全確保を前提に、エネルギーの安定供給や経済性、環境保全などの面で原発の必要性を間うものだ」と回答。今後も内容を修正する予定はないという。

 関電管内では2014~16年、原発が1基も動かない「原発ゼロ」の夏を乗り切っている。昨夏はピーク時でも8・7%の供給余力があった。


        関電が自社のホームページに掲載している、
        原発の理解度をはかる子ども向け「テスト」       
*****

 原発要らない。実際原発なくてもあの暑い夏を乗り切ってきた。冬の寒さも問題なかった。
 東日本震災時停電で病院などが機能しなくなると脅かした電力会社、おんなじ体質が続いている。


*****
自民・下村氏が加計献金否定 「学園秘書室長が持参」  【東京新聞】

 自民党の下村博文幹事長代行(東京都連会長)は29日、党本部で記者会見し、自身を支援する政治団体「博友会」が学校法人「加計学園」(岡山市)によるパーティー券計200万円分の購入を政治資金収支報告書に記載しなかったとする週刊誌報道を否定し、「学園から寄付もパーティー券の購入もしてもらったことはない。記事は事実に反する」と述べた。

 下村氏は加計学園の秘書室長が学園以外の個人、法人が購入した代金を取りまとめ、事務所に持参したと説明したが、個人名や法人名は明かさなかった。7月2日投開票の都議選に影響する可能性もある。

*****

 苦しい言い訳、200万で11人、だったら個人で20万超えの人はいなかったんだね、じゃその証拠出しなさいよ。


*****
東電説明に「ウソだもん、これ」規制委激怒  【NNN Yahoo News】

 巨額の税金を投じた福島第一原発の「凍土遮水壁」。その効果を説明する東京電力に原子力規制委員が激怒している。

 原子力規制委・更田委員長代理「(東京電力は)人を欺こうとしているとしか思えない。ウソだもん、これ(遮水壁の効果図)。陸側遮水壁、何も関係ないじゃん」「そんな説明が後から後から出てくるような図を描く限り、東京電力はいつまでたっても信用されませんよ」

 メルトダウンした原子炉建屋に流れ込み汚染水となってしまう地下水は、主に周辺に増設した井戸でくみ上げて減らしているのが実態。

 しかし東電は28日、あたかも主に凍土遮水壁の効果で流入が減ったかのような説明をし、原子力規制委員会の更田委員長代理が激しく怒った。

 東電は近く、遮水壁の凍結作業を完了する予定だが、350億円の国費を投入し期待した効果があったのか、検証する必要がある。
*****

 ラジオのニュースだけ聞いていたら凍土壁が効果を表しているかと思った、NHKも共謀して嘘をばらまいていたんだ。気を付けなければ。


*****
稲田氏発言 「首相に国会召集要請を」 野党、衆院議長に  【毎日新聞】

 稲田朋美防衛相が東京都議選(7月2日投開票)の応援演説で「防衛省、自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」と発言した問題で、民進、共産、自由、社民の野党4党は29日午前、自民党に稲田氏の罷免を要求した。さらに大島理森衆院議長に対し、稲田氏発言や学校法人「加計(かけ)学園」問題を審議する臨時国会の召集を安倍晋三首相に働きかけるよう要請。首相は稲田氏を続投させる方針だが、4野党は首相の任命責任を追及し、罷免要求を強める構えだ。

 民進党の山井和則国対委員長は29日、自民党の竹下亘国対委員長と国会内で会談し、野党4党首連名の声明を手渡した。声明は、稲田氏の発言が「自衛隊を私物化し、政治利用するかのごとき発言だ」と即時罷免を求め、臨時国会の早期召集と閉会中審査も要求。竹下氏は罷免や臨時国会召集の要求を「官邸に伝える」とし、閉会中審査は「今は開く気はないが、都議選後に総合的に判断する」と述べるにとどめた。

 その後、野党4党の国対委員長らは大島議長と会談し、早期の召集を促すよう申し入れた。大島氏は「内閣に伝える。回答があれば野党に伝えたい」と応じた。

 稲田氏は27日、都議選の自民党候補への応援演説で「自衛隊としてもお願いしたい」などと発言し、同日中に撤回した。民進党の前原誠司元外相は29日午前、東京都中野区の街頭演説で、国土交通相時代を振り返り「何度か選挙応援に行ったが『海上保安庁も応援します』なんて言ったことはない。稲田氏は閣僚の立場と政治家の立場を混同した」と批判した。

 一方、菅義偉官房長官は29日の記者会見で「(稲田氏には)今後も誠実に職務に当たってほしい」と繰り返し、続投させる考えを強調した。自民党は「サービス精神で言ってしまったのだろう」(下村博文幹事長代行)などと擁護し、都議選への逆風を食い止めようと躍起だ。稲田氏は29日午前、防衛省に登庁し、記者団の問いかけには無言だった。
*****

 稲田って弁護士の資格持っていて弁護士をやっていたんだよね、森友の時も法廷に立っていたって言うから。でも法律を知らん?
 こんな人間が防衛相じゃ国民はおちおち寝ていられないな。
 いくら撤回したとしても法律を破っている、撤回で済むのなら法律も検察も警察も必要ない。
  





 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



昨日の神戸
 最低気温  22.1度(07:37) 前日差-0.9度)
 最高気温  27.2度(15:15) 前日差 0.0度)

  今朝の神戸最低気温  22.7度 (03:20)  7月上旬並み 平年より0.5度高かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時49分 (昨日 4時48分)
   日の入り   19時16分 (昨日19時16分)

       日の出は昨日より一分遅く、日の入りは昨日と同じ
   
       

 前線がかなり北上、福岡から高知へのびる、西日本は雨から曇りに、東日本は晴れ。熱低が沖縄の南に発生、台風ではない。
     
     
 明日の朝、前線はそのまま、福岡から東北まで雨、北海道は晴れ。
     
     
 今朝はうす曇り、山はかすんでいる(昨日より悪い)、午前中は小雨午後からは太陽が出て暑くなる、今日も窓を開けていると風が寒い。
 今日の神戸の最高気温は26.2度、昨日より1.0度低く、平年より1.4度低かった。
 明日は曇りのち雨、朝の最低気温は23.6度、最高気温は28.0度、夜の気温は24.0度の予報。最高気温が高い。

    
 
 




下村博文元文科相 加計学園から200万円違法献金の疑い

2017-06-29 | いろいろ

より

*****

下村博文元文科相 加計学園から200万円違法献金の疑い

 下村博文元文科相(63)が、加計学園から200万円の違法な献金を受けた疑いがあることがわかった。「週刊文春」が入手した下村事務所の内部文書で判明した。

 下村事務所が作成した<2013年博友会パーティー入金状況>によると、<9月27日 学校 加計学園 1,000,000>と記載されている。

 博友会とは、当時、文部科学大臣だった下村氏の後援会であり、この年の10月、大規模な資金集めパーティーを開いていた。

 また、翌年の<2014年博友会パーティー入金状況>には、10月10日付で<学校 山中一郎 加計学園 1,000,000>と記載されていた。山中氏は当時、加計学園の秘書室長を務めており、政界との窓口となっていた。

 政治資金規正法では、20万円を超えるパーティー券購入を受けた場合、政治資金収支報告書に記載しなくてはならないと規定されているが、博友会の収支報告書には、加計学園からの寄付は記載されていなかった。

 また、同様に<入金状況>に名前と金額が記載されているにもかかわらず、収支報告書で報告されていない寄付が2012~2014年の3年間で約1000万円に上ることがわかった。このうち、複数の人物が<入金状況>にある金額を、パーティー券として購入していたことを「週刊文春」の取材に認めた。いずれのケースも政治資金規正法違反の疑いがある。

 下村事務所の複数の関係者は、「週刊文春」の取材に対し、内部文書が本物と認めた。その一人は<入金状況>の作成過程を次のように語った。

 「博友会には専用の口座があり、入金された金額を確認してリストに記載します」

 下村氏は小誌の取材に「実際はもらっていない」とした上で、事務所を通じて「加計学園からチケットを購入いただいたことはありません。収支報告は適正に行っています」と回答した。加計学園は、小社の月刊「文藝春秋」の記事に抗議していることを理由に、事実確認に応じなかった。

 さらに、小誌が入手した下村事務所の榮友里子文科大臣秘書官(当時)の「日報」には、加計学園が学部新設を巡り文科省が対応するよう下村氏に口利きを依頼したことなどが記載されていた。「週刊文春」6月29日発売号では、安倍政権を揺るがす疑惑に発展した加計問題の新疑惑について詳報している。

*****





I am not Abe.   「安倍おろし」の前に…焦る官邸

2017-06-28 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 06/28(水)

*****
公立学校の建設業者が抗議住民を盗撮し「事実」をでっちあげ 行政と共謀か  【週刊 金曜日】

 東京・杉並区高円寺に杉並区(田中良区長)が計画している小中一貫校の校舎建設計画(6階建て。総工費約80億円)に伴なって同区と区教委が開いた工事説明会で、説明者として同席していた工事事業者が、説明会に参加している住民の肖像をビデオカメラで隠し撮りしていたことがわかった。事業者は後に、その映像を証拠として、住民から妨害を受けたなどとして事実を捻じ曲げた内容で東京地裁に妨害禁止の仮処分申し立てを行ない、同地裁が認めた。

 杉並区はこの「盗撮」を事実上黙認しており、了解ずみだった可能性が高い。公共工事に住民は文句を言うなと言わんばかりの暴挙に、「田中区長は独裁者になったのか」と強い疑問の声が上がっている。

 共謀罪法案には威力業務妨害も対象とされているが、これが成立すれば、今回のような例も警察の捜査対象になり得る。公共工事をめぐる住民運動を弾圧する強力な「凶器」として、民間企業や役人、政治家たちに「活用」されるのは明らかだ。

 隠し撮りをしていたのは昨年11月、小中一貫校工事の本体工事を約54億円で受注した白石建設(株)(北澤暖社長)の社員。契約から1カ月後の同年12月17日、予定地の高円寺中学校で開かれた工事説明会に出席したが、前方から聴衆席に向けて小型ビデオカメラを密かに向け住民らの肖像を撮影した。参加者によれば、それまでの区の説明が十分でなかったことから、説明会は時期尚早であると住民らが口々に抗議を行なった。高齢者や女性が多く、手を出すなど暴力的なことは一切なかった。

 これに対して白石建設は、このとき密かに撮った映像から静止写真を切り取り、「説明会を妨害する住民」の証拠だなどとして、4月27日、妨害禁止の仮処分を申請した。静止写真には住民の名前が書き込まれていた。会場では受付名簿が用意され、参加者に氏名・住所の記載を求めていたことから、本人特定に杉並区が協力した可能性がある。

 区は「隠し撮り」を知らなかったというが、発覚後の反応は奇妙。

 以下、伊藤克郎営繕課施設整備担当課長取材時のやり取りだ。

 (筆者)住民説明会で事業者が住民を隠し撮りしていたのは重大な問題ではないか。
 (伊藤課長)撮影は事業者が必要だと考えてやったのだろう。事業者のやることに区があれこれ言うことはできない。
 (筆者)隠し撮りに問題はないのか。
 (伊藤課長)答えられない。
 (筆者)事情聴取や注意はしたのか。
 (伊藤課長)簡単に聞いた。注意はしていない。
 ――白石建設の盗撮行為をとがめる様子がないのだ。


【取材時と違う業者の説明】

 白石建設の言い分も怪しい。建築許可がまだ下りていない今年1月30日、白石建設社員らは測量などの作業を行なおうと現場を訪れ、中止を求める住民10人ほどと遭遇。取材していた筆者が目撃したのは、終始穏やかなやりとりだった。

 「区と話し合っている。着工は待ってほしい」。住民の1人がそう静かに説明をし、社員らは手を前に組んでおとなしく聞いている。そして納得した様子で自ら引き揚げていった。住民たちが手にしていたのは画用紙だけのプラカードで、マイクすらなかった。

 同社幹部は筆者にこう説明した。「住民の人の意見を聞くのはきょうがはじめてだ。持ち帰って検討したい」。

 ところが、仮処分ではこんな話に変わっている。「メンバーが西門の前にたちはだかり、作業員らの入場を妨害した。結果当日は敷地内に入場できず、作業に着手することができなかった」。

 少なくともこの日に関しては、白石の「妨害」説はである。

 盗撮され、妨害“犯人”に仕立て上げられた住民の1人、孝本敏子さんは言う。

 「子どもから日光を奪い住民の住環境を破壊する学校の改善を求め、また、地盤調査が不十分なのに巨大校舎建設は不安だと訴えてきただけです。理不尽でも“お上”に従えということなのでしょうか。納得できません」
*****

 これがまさに共謀罪、こういったマンション建設反対運動、斎場、火葬場建設反対運動、基地増強・新設反対運動などなど、みな威力業務妨害で訴えられ起訴される可能性が現実になる。
 


*****
「安倍おろし」の前に…焦る官邸  【日刊スポーツ】

 ★首相・安倍晋三の焦りがはっきりと見えてきたのは、24日、神戸市内で講演し、憲法改正について「来るべき臨時国会が終わる前に、衆参の憲法審査会に自民党案を提出したい」と言い出したことだ。首相は憲法9条を改正して20年の施行を目指す意向を示しているが、次の国会に自民党案を出すという工程表を示したのは初めてだ。それを受け、側近の幹事長代行・下村博文は25日、「遅くとも11月上旬ぐらいに党として案をまとめる必要がある」と年内に改憲案をまとめるとしていた日程を前倒しする考えを示した。

 ★前倒しで行う8月の党人事と内閣改造も焦りの1つだ。安倍内閣は党内の不満を人事によって切り抜けてきた経緯がある。「『この内閣の程度なら、俺でも務まる』という声が聞こえ始めるのはこの内閣での入閣はマイナスに働く場合もあるというシグナルだ。党人事や改造で危機を乗り切ろうとして、早々に改造を示唆したのは、いずれも『安倍おろし』が始まる前にその芽を摘もうという官邸の考えがあるからだ」(派閥幹部)。

 ★文科省の文書を怪文書扱いしたことから、沈着冷静な官房長官・菅義偉がメディアからも野党からも党内からもロックオンされた。「菅には言いたいことがある」と一物ある与党議員の数も少なくない。「官邸は防戦一方だが、首相を守るのが官房長官の仕事。怪文書発言は菅がうろたえた証拠。ここで収拾がつかなくなった。首相と官房長官までギクシャクすれば官邸は崩壊する」(自民党中堅議員)。今までは安倍か野党第1党の民進党代表・蓮舫かと迫っていた首相も、「自民党には人材がいる」という声を否定はできない。今では国民も「この内閣以外ならだれがやってもいい」という空気だからだ。自民党という知恵が動きだす。
*****

 体調不良説、3分の2を持っている今のうちに壊憲したい、自民党しっかりしろ。
 


*****
稲田防衛相の「自衛隊としてお願い」は法に抵触も  【日刊スポーツ】

 稲田朋美防衛相は27日、東京都板橋区で開かれた都議選の自民党候補を応援する集会で演説し「防衛省・自衛隊、防衛相、自民党としてもお願いしたい」と訴えた。自衛隊を政治利用するもので、行政の中立性を逸脱したと受け取られる可能性がある。野党は「即刻辞任すべきだ」(蓮舫民進党代表)と批判した。稲田氏は同日深夜、国会内で記者団に「誤解を招きかねず、撤回したい」と述べた。「職務を全うしたい」として辞任は否定した。

 野党は政権批判を強める構えで、安倍晋三首相は加計学園問題に続き、7月2日の都議選投開票を前に、新たな火種を抱え込んだ格好だ。

 自衛隊法は、隊員の政治的行為を制限している。稲田氏の発言は、防衛省と自衛隊が組織を挙げて候補者を支援すると主張したようなもので、法に抵触する恐れもある。

 稲田氏は演説で「隣の練馬区には自衛隊の師団もある。何かあった時に自衛隊がしっかりと活躍できるのも地元の皆さま方の協力があって初めて(可能だ)」とも指摘した。板橋区に住む、陸上自衛隊練馬駐屯地(練馬区)の関係者を念頭に置いた発言とみられる。

 演説後、記者団から発言の真意を問われた稲田氏は「練馬駐屯地も近いし、防衛省・自衛隊の活動に当たって地元の皆さま方に大変、ご理解、ご支援をいただいていることに感謝していると申し上げた」と釈明した。同日深夜には「防衛省、自衛隊に限らず、政府機関は政治的に中立で、特定の候補を応援するのはありえない」と述べた。

 自衛隊法は「政治的目的のために、政治的行為をしてはならない」と規定。国家公務員法も国家公務員の政治的行為を制限している。

 蓮舫氏は「防衛相の地位にありながら、自衛隊を政治的に利用するもので看過できない」として辞任を求めるコメントを発表。共産党の小池晃書記局長も「実力組織である自衛隊の政治利用に何の恐ろしさも感じない人が防衛相を務めるのは言語道断だ」と辞任を求めた。

 自衛官の政治的行為を巡っては5月23日、防衛省の河野克俊統合幕僚長が記者会見で、憲法9条に自衛隊を明記するとの首相の提起について「自衛隊の根拠規定が憲法に明記されることになれば非常にありがたいと思う」と発言。菅義偉官房長官は「問題ない」と擁護したが、野党は批判した経緯がある。
*****

 ただのアホや。
 


*****
加計疑惑ヤジ恐れ “外出禁止”の安倍首相に党首の資格なし  【日刊ゲンダイ】

 ムリして虚勢を張っている印象だった。26日夜、安倍首相が告示から4日目で初めて都議選の応援に入った。選んだ場所は自民党の支援者のみで埋め尽くされた小学校の体育館。首相批判のやじが飛ぶ“不測の事態”を避けるため、安倍首相は街頭に立つことを事実上禁じられている。もはや「党の顔」を名乗る資格はない。

 「新しい議会か、古い議会か。そんな議論は間違っている。できる議会か、できない議会か。仕事ができるのが自民党だ」――。この日の演説で、安倍首相は小池都知事率いる「都民ファーストの会」のスローガンを批判してみせたが、威勢がいいのは言葉だけだ。

 安倍首相が出向いた先は、支援者が温かく出迎えてくれる身内の集会。用意された150人分のパイプ椅子は満席で、100人近い立ち見も出る中、安倍首相は約15分間、一気にまくしたてた。時折、激しい身ぶりも交えて「元気」をアピール。ラストサンデーだった25日も家にこもり、政界で広まる「ドクターストップがかかっている」との体調悪化説の払拭に努めた。

 応援を受けた文京区の中屋文孝候補の陣営も「集会の日程はだいぶ前に決まっていた。首相に応援を依頼していたが、当日になって急にセッティングされた」(選対関係者)と戸惑うほどの“押しかけ”ぶり。

 加計学園疑惑で政権に逆風が吹く中、露出を控えると、今度は「安倍隠し」との批判が強まるだけ。ジレンマに陥る前に安倍首相は初応援に踏み切ったのだろうが、「不測の事態」を恐れて、街頭に立てない状況に変わりはない。ライバルの小池知事は27日も公務そっちのけで、都ファ候補の応援に5カ所で街頭演説に立つのとは大違いだ。

■支援者からも不満の声

 安倍首相は演説で加計疑惑には直接触れず、この期に及んで「21世紀で最も高い水準の賃上げ」「正規雇用も増えた」とアベノミクスの成果を強調。ところが、先の国会について「印象操作のような質問があると、つい私も強い口調で言い返す姿勢に問題があった」と反省のそぶりを見せると、会場の支援者からも「印象操作じゃないでしょ!」と不満の声をブツけられたのだ。街頭に立つのが、ますます遠のいたに違いない。

 「政党のトップが街頭に立つのは“客寄せパンダ”の役割を果たし、浮動票を掘り起こす効果を期待されてこそです。選挙期間中に支援者らの集会で熱弁を振るっても、意味がありません。ましてや、今回の都議選は自民の劣勢が伝えられているのに、党のトップが堂々と街頭に立てないとは、話にならない。この体たらくは加計疑惑の説明責任から逃げ回った自業自得。既に安倍首相は『党の顔』としての価値を失っているだけに、都議選で自民が惨敗すれば党内から責任を問う声が噴出しかねません」(政治評論家・山口朝雄氏)

 党のトップとして事実上の「外出禁止令」を課されるとは、安倍首相は民進党の蓮舫代表以下だ。その蓮舫代表は26日も街頭に立ち、「国会では語らず、街頭で演説に立たない。逃げている姿勢は絶対に許してはいけない」と、安倍首相を厳しく批判していた。
*****

 今回も又お友達、身内の支持者の集会での応援演説、しかしその支持者からも「『印象操作じゃないでしょ!』と不満の声をブツけられた」って最低でしょう。
 

*****
「ネットだけ視聴」も受信料 NHK検討委 放送と同額程度想定  【朝日新聞】

 番組のインターネットでの同時配信が実現した際の受信料のあり方を検討する「NHK受信料制度等検討委員会」(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は27日、NHK執行部に対する答申案の概要を発表した。ネットだけで視聴する世帯に対し、現在の受信料と同程度の新たな費用負担を求める内容を盛り込んだ。

 28日から7月11日まで視聴者の意見を募集し、7月末に答申をまとめる。

 新たな費用負担の対象として、テレビを持たず、ネットで番組を見るアプリのダウンロードやIDの取得をした世帯を想定¨放送受信契約を結ぶ世帯や、パソコンやスマートフォンを持つだけの場合は対象外とした。料金は「なるべく放送の受信料(地上契約月額1260円=口座・クレジット払い)と差をつけないことが望ましい」とした。

 NHKはネット同時配信開始を2019年と想定する。新制度の検討に時間がかかると予想され、答申案では、NHKオンデマンドで採用する有料対価型としたり、一定期間無料にしたりするなどの暫定措置の検討も必要としている。

 NHK側も昨年12月、総務省の有識者会議で、ネットで視聴できる環境がある場合には負担を求める考えを示している。
*****

 検討委員会はIDの取得とかアプリのダウンロードと言っているがNHKは関係なくインターネットにつながっておれば課金しようとしている、絶対許されない。
 NHKは見たい人から金をとればいいんでスクランブルをかければ見たい人しか見られない。金を払った人にはスクランブル解除機を配布すればいいだけ。
 
 

*****
東芝、米WDを提訴 半導体売却で「入札妨害」  【朝日新聞】

 東芝は28日、半導体メモリー生産で協業する米ウエスタンデジタル(WD)が東芝の半導体子会社の売却に向けた入札を妨害したとして、妨害行為の差し止めの仮処分を東京地裁に申し立てた。1200億円の損害賠償を求める訴訟も起こしたと発表した。

 東芝によると、半導体子会社「東芝メモリ」の売却手続きを巡り、虚偽の情報を入札参加者に流して入札を妨害し、東芝側の信用を傷つけたとしている。WDが主力の四日市工場の情報にアクセスできないような措置もとったという。
*****

 何を考えているんだろう、国際仲裁所や米カリフォルニア裁判所にWDが訴えているのに悪影響が出るだろう。


*****
東芝株主総会で批判殺到 「全取締役の交代必要」  【東京新聞】

 経営再建中の東芝は二十八日、千葉市内で定時株主総会を開き、取締役九人を秋ごろに開く臨時株主総会までの任期で再任する議案と、原発を含むエネルギー事業を分社化する議案が承認された。質疑では二〇一七年三月期の決算報告ができず、この日までに半導体子会社「東芝メモリ」(東京)の売却契約も締結できなかった経営陣に、株主から批判の声が相次いだ。

 総会の冒頭、綱川智(つなかわさとし)社長は「度重なるご迷惑とご心配をお掛けし、心からおわび申し上げます」と謝罪した。決算は臨時総会で改めて報告する。

 東芝は東芝メモリの売却先に関し、二十一日に政府系ファンドの産業革新機構を軸とする「日米韓連合」と優先交渉することを決定。二十八日までに契約を交わすとしていたが、同日「調整に時間がかかっており現在も交渉中」と発表し、契約の遅れを認めた。三重県四日市市の半導体工場を共同運営する米半導体大手のウエスタン・デジタル(WD)が売却停止を求め提訴したことも、契約手続きの遅れにつながった。

 総会の質疑では株主から「改革のためには全取締役の交代が必要」との声が噴出。「WDとうまくいかないと大変なことになる。大丈夫か」との不安も漏れた。これに対し半導体担当の成毛康雄副社長は「WDと歩み寄れるところは歩み寄り、早い解決を目指したい」と答えた。別の株主は「虎の子の東芝メモリを売却せず、東芝を上場廃止にし再上場を狙う選択肢もあるのでは」と質問したが、綱川氏は「東芝メモリは設備投資が数千億円レベルでかかるが、(東芝は)財務状況が弱く投資できない。売却し財務を回復したい」と述べた。

 東芝は元子会社の米原発大手ウェスチングハウス・エレクトリック(WH)の破綻に伴う損失で一七年三月末に負債が資産を上回る債務超過に陥った。東京証券取引所と名古屋証券取引所の一部に上場する株式は八月一日付で二部に降格することが決定している。

<東芝の再建問題> 2015年に不正会計が表面化し、収益力の低下が明らかとなった。医療機器子会社を売り、立て直しを急いだが、米原発事業で巨額損失が発覚。負債が資産を上回る債務超過に陥った。18年3月末も債務超過が続くと自動的に上場廃止となるため、半導体子会社の売却を急いでいるが、売却先を巡って米ウエスタン・デジタルと対立が続いている。
*****

 東芝は結局国に助けてもらおうと東芝メモリの売却先に政府系ファンドの産業革新機構を軸とする「日米韓連合」と優先交渉することを決定したわけ。
 それにしても完全に巨大病、自分がやっていることがわかっていないし、過去の社長たちがやった間違いの反省も総括もできていないダメな会社。
 08年のリーマンショック前は1000円をこす株価だったが、他社は回復したのに東芝は低迷したまま。
 現在株価は287円だが4月中頃には190円台に成っていた、最近の株価は売り逃げしようと空売りしているのがいる?
 8月には2部転落、来年3月期に黒字にならなければ上場廃止、そんな会社に出資しようとする会社がおかしい。







 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



昨日の神戸
 最低気温  23.0度(06:33) 前日差+1.1度)
 最高気温  27.2度(14:22) 前日差-0.4度)

  今朝の神戸最低気温  22.2度 (05:38)  6月下旬並み 平年より0.1度高かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時48分 (昨日 4時48分)
   日の入り   19時16分 (昨日19時16分)

       日の出は昨日と同じ、日の入りも昨日と同じ
   
       

 高気圧は東北沖はるか東へ、前線があるがほとんどの所が高気圧に覆わられた。
     
     
 明日の朝、前線がまた北上、鹿児島、四国、紀伊半島にかかる、西日本から東海まで雨のち曇りへ、高気圧は三陸沖の東に、北陸から北は晴れ。
     
     
 今朝はうす曇り、山はかすんでいる、午後は太陽が出て木陰を求め、しかし窓を開けていると風が寒い。
 今日の神戸の最高気温は27.2度、昨日と同じ、平年より0.3度低かった。
 明日は曇りのち雨のち曇り、朝の最低気温は22.5度、最高気温は26.1度、夜の気温は23.9度の予報。気温は少しづつ高い。

   
 
 今日はカラスと雀の戦いを見た、カラスが何かを咥えて飛んでいる後ろを雀が3羽ほど追いかけまわしている、カラスが咥えているのは多分雀。
 それを助けようと必死で迫る雀、しかし逃げ回るカラス。まずだめだと思うが。
 やっぱりカラスは肉食、以前鳩がやられているのを見た。
 




ミスター共産党が見た安倍政権 「歴代自民政治をも否定」

2017-06-28 | いろいろ

より

*****
ミスター共産党が見た安倍政権 「歴代自民政治をも否定」

 安倍政権ほど国会審議を軽視し、議会制民主主義を冒涜した歴代政権はないだろう。森友、加計問題をめぐる数々の疑惑には一切答えず、国民の多くが反対の声を上げていた「共謀罪法案」に至っては、委員会審議を途中で打ち切って本会議で採決(中間報告)という「禁じ手」で強行成立させてしまった。傲慢な独裁政権の姿は、国政に半世紀近くにわたって関わってきた「ミスター共産党」こと、日本共産党中央委員会・常任幹部会委員の不破哲三氏の目にどう映っているのか。(インタビューは16日の共謀罪成立前)

――今の安倍政権をどう捉えていますか。

 自民党は結党来、財界密着、対米従属を基本路線としてきたわけですが、安倍政治というのは、これに戦前回帰というウルトラ右翼の思想が加わった。これが最大の特徴だと思います。

――歴代政権と比べて戦前回帰の志向が強い政権ということですか。

 例えば、先の大戦について、日本の侵略戦争を認めず、「後世の歴史家の判断に任せる」と逃げていた田中角栄元首相でさえ、さすがに戦前を美化することはありませんでした。拓殖大学総長時代の中曽根康弘さんは、戦前回帰を肯定する言動が目立っていましたが、総理大臣就任後は「日本は外国から侵略戦争という強い批判を受けていることを心に留める必要がある」と答えるにとどめていました。自民党総裁といえども、首相となれば皆、国内外情勢を鑑みて踏み込んだ発言を避けてきたわけです。ところが、安倍政権は違う。閣僚が侵略戦争を美化する発言をしたり、教育勅語を肯定する答弁書を閣議決定したり。世界が警戒することを平気でする。安倍政治というのは歴代自民党政治をすら否定しているのです。

――安倍政権の傲慢さが目立つ理由として「1強多弱」の政治情勢が指摘されています。


 安倍首相は選挙で大勝した――と言っていますが、実はそうではない。自民党の得票率は60年代末から90年代初めまで、40%台を割ったことはありませんでした。私が初当選した69年12月の自民党の得票率は47・6%で、共産党が39議席を得て「躍進」といわれた72年12月も46・9%。しかし、今の自民党は291の議席を獲得した14年12月の総選挙でも、比例得票率は33%。一方の野党4党は計34%で、本当は野党が上回っていたのです。つまり、今の自民党勢力というのは「架空の多数」にすぎないのです。

――小選挙区制がつくりだした「架空の多数」で好き勝手やっている。

 やりたい放題のために、それに加えて特定秘密保護法と内閣人事局という“仕掛け”をつくりました。特定秘密保護法については、国民の多くが「特定秘密というのだから、よほどの極秘事項」と思っていたでしょう。しかし、施行後、国に情報公開請求すると、開示される資料は「黒塗り弁当」ばかりになりました。文書の見出しも真っ黒で、何も分かりません。そして、各省庁幹部の人事権を握る内閣人事局によって絶対服従体制を敷いた。これでは、外部から政権チェックするのは容易ではなく、それをいいことに目に余ることを毎日のようにやっている。国家の私物化、政治の私物化をしているといっていい。

安倍首相の加憲案は日本会議の提案

――国家戦略特区諮問会議(議長・安倍首相)をめぐる加計学園問題でも「私物化」の批判が噴出しました。

 国益を真剣に考え、本当に悪い岩盤規制であれば、突破しなければならないケースはあり得るでしょう。しかし、それでも総理関係者が関与しないように最大限の注意を払うのは当たり前。たまたま「腹心の友」が事業選定者に決まったけれど、俺は知らない――というのは政治の世界では通用しません。森友、加計問題は安倍首相の政治の私物化が露骨に表れた例ですが、憲法改正をめぐる新聞発表も私物化の例といっていいでしょう。

――5月3日の読売新聞で公表した9条をめぐる改憲宣言ですね。

 あの中身はよくよく調べると、日本会議の関係者が昨秋の機関誌(「明日への選択」)で提唱した内容です。例えば、日本会議の政策委員で、第1次安倍政権から安倍首相のブレーンを務める伊藤哲夫・日本政策研究センター代表は16年9月号で〈憲法第九条に三項を加え、『但し前項の規定は確立された国際法に基づく自衛のための実力の保持を否定するものではない』といった規定を入れること〉と加憲方式への戦略転換を提案し、続いて、同じ研究センターの小坂実研究部長は11月号で、この方式で憲法9条を「空文化させるべき」だと主張しました。安倍首相の「加憲」案は、日本会議派のこの提案をそのまま取り入れたもので、しかもその提案を5月3日の日本会議派の集会に、その提案通りに「やります」と報告した。それも党に一切相談することなく、「党と政府の方針」とした。これは公党と国政の完全な私物化です。

――安倍政権では閣僚の劣化も目立ちます。特に共謀罪法案をめぐる金田法相の国会答弁は酷いものでした。

 安倍政権の閣僚の顔ぶれは、国政をうまくかじ取りしようと考えられた人事とは思えません。共謀罪法案についても、本気で成立させたいのであれば、少しでも法律に明るい人を法相に据えるのが当然です。しかし、ほとんど法案の中身を理解していない人を大臣に任命した。おそらく30時間という審議時間が過ぎれば、数の力で押し切れるという発想が背景にあったのでしょうが、政治感覚を疑います。

――共謀罪法案では、国連人権理事会の特別報告者も懸念を示していました。

 共謀罪は国民の人権、プライバシー権に対する安全装置が何もなく、政府の監視機能、警察機能を強化するだけだという警告。特別報告者の報告書は現地調査を踏まえた、非常によくまとまった内容です。国際社会からみて、今の日本が極めて危険な国になっていると判断したため、緊急の質問状を日本政府に出したのです。ところが、日本政府は報告書を否定した上、特別報告者も非難した。これは日本の民主主義に違反しているだけではなく、国際社会のルールを踏みにじる行為です。

■対北朝鮮では外交努力を尽くすべき

――国際社会における日本という視点では、北朝鮮に対する強硬姿勢も最近、際立っています。

 北朝鮮のミサイル発射問題をめぐり、武力衝突が起きないよう国連の閣僚級会合で「対話」の道が模索されていた中、「核ミサイル計画を止めない限り、対話はあり得ない」と言っていたのは日本の岸田外相だけ。安倍政権の外交姿勢というのは軍事的対抗措置を強めることしか頭にない。世界で最も軍事的脅威をあおっているのです。

――これまでの日本政府の対応とかなり違う。

 98年1月、北朝鮮と日本の間で「軍事的対応の悪循環」ともいうべき危険な事態が拡大したことがありました。その時、私は国会で「交渉ルートを持たないまま対立関係だけが先行するのは危険だ」として、正式の対話と交渉のルートを確立する努力の重要性を訴えました。それが契機になって、村山富市さん(元首相)を団長にして政党代表団〈村山訪朝団〉をつくり、共産党も参加して初めて北朝鮮との交渉に道を開きました。双方の疑心暗鬼が深まれば、実験が演習となり、やがて戦争に至る。そうならないように外交努力を尽くすべきです。ところが安倍政治は、危機をあおることが政権の存在感を示し、右翼路線を国民に浸透させる手段だと信じ切っているのです。

■戦後史上、初の野党共闘は今後も力になる

――安倍政権の暴走を止めるには、やはり野党共闘が必要ですね。

 昨夏の参院選で実現した野党共闘は、日本の戦後史上、初めてです。それも、市民の声が政党を突き動かした。これはすごい財産です。「安倍1強」という異常な政治体制が、戦前回帰のウルトラ右翼を生み出す一方で、市民と野党の結集を促した。この動きは今後も大きな力になるのは間違いありません。

(聞き手=本紙・遠山嘉之)

 ▽ふわ・てつぞう 1930年、東京生まれ。87歳。東大物理学科卒。47年に日本共産党に入党し、53年に鉄鋼労連書記局勤務、64年以後、党本部勤務。70年、党書記局長になり、党幹部委員長、中央委員会議長を歴任。69年の総選挙で東京6区で初当選、2003年の議員引退まで連続11回当選。佐藤栄作首相をはじめ計17人の歴代首相と論戦した。
*****




I am not Abe.   準強姦を葬った組織犯罪対策部長が共謀罪所管

2017-06-27 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 06/27(火)

*****
“アベ友”の準強姦を葬った組織犯罪対策部長が共謀罪所管  【日刊ゲンダイ】
 溝口敦の「斬り込み時評」 ノンフィクション作家溝口敦氏

 警察庁の刑事局に組織犯罪対策部がある。部の下に組織犯罪対策企画課、暴力団対策課、薬物銃器対策課などを抱え、この組織犯罪対策部が全国の暴力団取り締まりの最高司令塔である。

 今、会津小鉄会の7代目継承騒動では山口組3派の首脳が狙い撃ちされているが、もちろん組織犯罪対策部が最終判断した上、京都府警が3派に攻め込んでいる。

 部の所掌事務としては暴力団対策の他、国際的な刑事犯罪捜査、犯罪による収益の移転防止などが含まれているから、15日に自・公・維が強行採決した「共謀罪」についても、警備局と並んで所掌するとみられる。

 現在の組織犯罪対策部長は中村格氏であり、2015年3月まで菅官房長官の秘書官を務め、安倍首相と近い関係にある。

 他方、元TBS記者・山口敬之氏はTBS退社後、安倍おべんちゃら本「総理」を出版したぐらいで、これまた安倍首相に近い。

 周知のようにフリージャーナリスト詩織氏(28)はこの5月29日、山口氏から性犯罪被害を受けたのに、山口氏は不起訴処分になったと検察審査会に不服申し立てをし、その後、都内で記者会見した。

 彼女は15年4月3日に、まだTBSに在籍していた山口氏と会食・飲酒後、同日深夜から翌早朝にかけて意識を失い、その間に性交渉されたと訴えた。

 彼女は4月9日、警視庁原宿署に相談し、同月末、高輪署は準強姦容疑で告訴状を受理、高輪署は6月、帰国する山口氏を成田空港で待ち受け、逮捕状を執行しようとした。が、突然、警視庁の上層部から待ったがかかり、逮捕は取りやめになった。

 逮捕中止を決めたのは当時、警視庁刑事部長だった中村格氏であり、中村氏は「事件の中身として逮捕は必要ないと私が決裁しました」と認めている。山口氏は16年、嫌疑不十分で不起訴となった。

 筆者がここで言いたいのは、安倍周辺の度し難いネポティズム(縁故主義)についてである。

 山口敬之氏は、自力では自分の下半身がしでかしたことの始末さえつけられない最低の人間である。彼から依頼があったのか、同病相憐れんだのか不明だが、中村格氏は自分の職位権限を生かして山口氏をかばい、準強姦事件を闇に葬った。

 詩織氏は20代の女性である。自分の名前と顔をさらすことが不利益をもたらすことを十分承知しながら、一連の不公正、不平等が耐えがたかったのだろう、ついに告発に踏み切った。

 縁故ゆえに物事の正しさを踏みにじり、法まで打ち捨てる中村格氏が暴対法ばかりか共謀罪も所掌する。やがては一般国民にまでその爪牙を伸ばすことは間違いなかろう。
*****

 すべてお友達政治、こんなことがまかり通っていいはずがない。
 
 

*****
自民党内で動き始めた安倍と麻生つぶし  【日刊スポーツ】

 ★ポスト安倍の最有力といえば副総理兼財務相・麻生太郎を思い浮かべる人も多いだろう。元首相経験者であることからリベンジを果たした首相・安倍晋三と同様、もう1度という思いもあるだろう。ところが麻生が色気を見せ始め、派閥の拡大を仕掛けたころから首相と副総理の関係はぎくしゃくしている。とはいえ数は力。政局をうまく転がせば麻生にも首相の目はあるのか。

 ★20日、麻生は都知事・小池百合子の築地再開発案に対して「普通は、前の土地売るんだよ。その土地を売った金で新しいものをつくる。それが何だか知らないけど『両方やります』。金あるね」と批判。24日には麻生派議員の会で秘書への暴行問題で自民党を離党した衆院議員・豊田真由子について「学歴だけ見たら一点の非もつけようのないほど立派だったけど。あれ、女性ですよ女性」と述べた。民進党代表・蓮舫が早速「麻生大臣。この人の感覚、全く理解ができない。謝罪ならまだしも『あれ女性です』とはどういう意味か」とかみついた。

 ★つまり首相時代の失敗を全く懲りていないのである。この人の失言・暴言は「自民党魔の2回生」の比ではない。相変わらず言葉が過ぎるか、言葉が足りない。無論党内にも国民にも首相待望論などない。「麻生派と首相派閥の清和会を除く各派閥の幹部が頻繁に会合を持ち始めている。当初の目的は8月下旬にも行われる党人事と内閣改造の腹合わせだったが、内閣支持率の低下と官邸のダッチロール状態を見るにつけ、途中から安倍内閣の幕引きと麻生派つぶしに議題が変わってきている」(自民党ベテラン議員)。都議選の最中や首相外遊中に党内政局はどんどんと進んでいく。
*****

 どっち向いてもばかばかり、これが日本の政治家か。
 


*****
菅義偉官房長官が応援演説し「急遽設立された政党に都政支える力ない」と都民ファーストを批判  【産経ニュース】

 菅義偉官房長官は25日、東京都議選(7月2日投開票)の自民党公認候補の応援演説で、小池百合子都知事が代表を務める地域政党「都民ファーストの会」について、政党名を出さずに「急遽(きゅうきょ)設立された政党に都政を支える力はない」などと述べ、同党を批判した。

 その上で「イメージだけが先行して地域とは全くつながりを持たない。実行力を伴わない。そうした人たちが政治家になって政治が混乱、停滞した。そうした実例を私たちは何度となく見てきている」と強調。その上で「結果を出すことができるのは自民党だ」と述べ、支持を呼びかけた。

 学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設計画をめぐっては「獣医学部が52年間も認められなかったことの方が異常な状況ではないか」と強調した。民進党が国家戦略特区制度を停止する法案を提出したことについて「この改革を絶対にやめてはならない」と訴えた。 
*****

 岩盤規制にドリル、52年間認められなかったのはそれなりに理由があったから、前川前次官が言ったように開けたドリルの穴は加計しか通らないようになっていた。これが問題で、それも加計学園は安倍のお友達。
 そのどこがいけないかがわかっていない安倍は2校でも3校でも日本全国に作ればいい、と言い放った。
 つまり私が認めれば幾らでも作ることができる、と言ったのも同じ、現状でも獣医師は充当している。
 ペットや牛馬も減っている現状でこれ以上獣医師を増やしたら就職できないものが出てくる。
 法科大学院なんかも華々しくやったけど今や半分は募集をしていないらしい。
 弁護士に慣れても職場がないと。
 


*****
首相の改憲発言 自民・船田氏「国民投票でしっぺ返しも」  【東京新聞】

 民進党の野田佳彦幹事長は二十六日の記者会見で、安倍晋三首相(自民党総裁)が秋に想定される臨時国会に自民党改憲案を提出すると発言したことに関し「加計学園」の獣医学部新設計画に触れ「憲法という大事な議論をするから、他の問題で邪魔をするなということではないか。全て『加計隠し』に見える」と批判した。

 民進党など野党四党は、憲法五三条の規定に基づいて加計問題などを審議する臨時国会の召集を求めているが、政府は応じていない。野田氏は「安倍政権は憲法の話をするなら(九九条の)憲法尊重義務を果たしてもらいたい」と求めた。

 共産党の志位和夫委員長は東京都内での街頭演説で、首相の改憲発言について「首相が期限まで区切って号令をかけるのは九九条に反するのではないか」と指摘した。

 船田元・自民党憲法改正推進本部長代行も自身のホームページで、拙速に議論を進めるべきではないとの考えを示した。

 船田氏は「(衆参両院で)改憲勢力が三分の二を占めているときに、早く発議してしまおうという考えは国民投票でしっぺ返しを食らう可能性が大きい」と強調。「改憲を目指す者は、国民投票の重要さと難しさを学ぶべきだ」と指摘した。

 菅義偉(すがよしひで)官房長官は同日の記者会見で、首相発言に関し「憲法改正の議論は(国会の)憲法審査会の場で、各党がそれぞれの案を持ち寄って議論するものだ」として、各党に議論を促した。
*****

 思い付きで?お友達の集会での発言、もちろん自民党内で十分議論されたわけでもなく今までの自民党の素案とは関係ない話。
 自分がやると言えばみんな俺の言う事を聞けという独裁主義者丸見え。
 自民党こんな事でいいのか。
 

*****
消費者庁の徳島拠点、7月下旬オープンへ  【朝日新聞】

 松本純消費者相は27日の閣議後会見で、消費者庁が徳島県に設ける「消費者行政新未来創造オフィス」を同県庁内に7月24日、オープンすると発表した。

 この新拠点には約50人の職員を配置し、地域の現場に根ざした先駆的な調査やモデル事業などを実施する予定。河野太郎・前消費者相時代に全面移転を模索したが、東京から離れて国会対応や危機管理をすることは困難と判断。3年後に移転の可否を再判断することとした。
*****

 こんな小手先じゃなく、国会を福島第一原発の中に持って行けばいいのだ、もちろん議員会館も双葉町や大熊町に。
 
 

*****
石破茂の“正論”をヤッカイ視 自民党「憲法改正」幹部会  【週刊新潮】

 どんな組織でも正論を吐く人はいる。厄介と言われても、組織にとって有用であるかどうか、それが重要である。

 「政局に絡めたり、雰囲気でやったりしていい話ではない」

 8日昼、憲法改正を巡って、派閥の定例会でこう発言したのは、石破茂前地方創生相(60)だった。

 政治部デスクの話。

 「自民党は年内に党の原案を取りまとめる予定です。その役割を担うのが、憲法改正推進本部。これまで、保岡興治衆院議員が本部長を務めていましたが、議論が進まないので、幹部会に下村博文幹事長代行ら総理に近い議員12名を投入。石破さんもメンバーとしたのです。下村さんはいわば、お目付役。石破さんは総理の改正案に難色を示しており、外で騒がれるより、中で議論してもらおうと引き入れたのです」

 6日に党本部で開かれた幹部会の初会合でも石破氏はかみついていた。

 「まず、5年前の自民党の憲法草案の扱いはどうなるのか、と高村正彦副総裁に迫っていました。案をまとめる上で、石破さんの説得が鍵になります」(同)

 対する下村氏、6月上旬の会合で、

 「石破さんがいると、まとまらないんだよなあ」

 そう懸念を示した上で、

 「これまで議論してきた保岡さんらに原案を作ってもらって、それを石破さんに見せる形で了承を取りたいと思っている」

 と漏らしていたという。

 先のデスクが解説する。

 「幹部会の中から、石破さん以外のメンバーを厳選して、案を作成していく予定。総理の目算としては、最終的に石破さんにウンと言わせれば、来年の総裁選で、憲法を争点にできないという狙いもあります」

 実際、幹部会の議員も、

 「石破さんの言うことは正しいけど、さすがに最後まで反対はできないでしょ」

 ヤッカイ視を跳ね返すくらい、睨みを利かせられるか――。
*****

 幹部会に入れとけば決まったら文句が言えないし来年の総裁選の芽も摘めると言う事か。しっかりしろ石破。





 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 



昨日の神戸
 最低気温  21.9度(05:03) 前日差+0.1度)
 最高気温  27.6度(17:11) 前日差+1.7度)

  今朝の神戸最低気温  23.0度 (06:00)  7月上旬並み 平年より1.1度高かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時48分 (昨日 4時48分)
   日の入り   19時16分 (昨日19時16分)

       日の出は昨日と同じ、日の入りも昨日と同じ
   
       

 日本海の高気圧は太平洋側へ抜けた、低気圧・前線は沿岸から少し離れたがまた戻ってきた、西日本は曇りから雨へ。
     
     
 明日の朝、前線はまた鹿児島に、高気圧は太平洋側と日本海側に、北陸から北は晴れ、西日本が雨のち曇りへ。
     
     
 今朝はうす曇り、山はかすんでいる、一日ほとんど曇り、夕方になって風が寒く感じる。
 今日の神戸の最高気温は27.2度、昨日より0.4度低く、平年より0.1度低かった。
 明日は雨のち曇り、朝の最低気温は22.1度、最高気温は25.2度、夜の気温は22.8度の予報。

    
 
 




権力による政治とメディアの私物化の入り口  (抄)  Plus

2017-06-27 | いろいろ

ジャーナリスト田中良紹氏のヤフーニュースのコラムより

*****
権力による政治とメディアの私物化の入り口

 23日に前川喜平前文科事務次官が日本記者クラブで会見を行い、「加計学園の獣医学部新設問題」について「岩盤規制に穴を開けるのは良いが、穴の開け方に不明朗で不公正なものがある」と語った。

 大学の設置を国が認可すればその大学は補助金や助成金を受け取ることが出来る。加計学園の場合、政府の国家戦略特区で獣医学部の新設は決まったが、まだ文科省の認可が下りていない段階から、愛媛県今治市が37億円分の土地を無償で提供し、さらに96億円の建設補助金を支給することにしている。

 前川氏が会見で語ったのは初めから「加計ありき」で岩盤に穴が開けられたということだ。前川氏は昨年9月上旬に官邸に呼ばれ和泉洋人総理補佐官から「総理は自分の口から言えないので私が言うんだが」として、獣医学部の新設を早く行うよう求められたという。

 医学部や獣医学部の新設を検討するには医師の国家試験を所管する厚労省や農水省と協議し需給予測を参考にするのが普通だが、そうした時間的余裕が与えられないまま、文科省は総理直属の内閣府から「平成30年4月開学」を「官邸の最高レベルが言っている」とか「総理のご意向」と押し付けられた。

 困った文科省は文教族の一人である萩生田官房副長官に調整を依頼し時間的余裕を与えてもらうよう頼んだ。萩生田副長官は10月7日までは「4月開学は無理」と文科省の側に立っていた。それが10月21日には態度が一変する。内閣府同様「4月開学」を求めるようになった。その間に何があったのか、今回の問題のポイントの一つは10月中旬の出来事にある。

 加計学園以外に獣医学部新設に手を挙げた京都産業大学が断念した理由は、申請の条件に「広域的に獣医学部が存在しない」、「平成30年4月開学」、「1校に限る」が付け加えられたことによる。3条件は京都産業大学を排除するための「規制」だった。安倍政権は「規制緩和」を行うのに規制を3つも重ねたのである。

 一方で国家戦略特区諮問会議の民間議員は記者会見を行い、加計学園に決まったプロセスには「一点の曇りもない」と胸を張る。前川氏は「曇りが見えなかったのではないか」と批判し、そのうえで民間議員が「1校に限る」との前提に立ったからだと指摘した。これから他の地域にも獣医学部を作る考えで今回は加計学園にしたという理屈である。それなら加計学園を優遇したことにならない。。

 すると24日に安倍総理が神戸市で講演を行い、「加計学園1校だけを認めたから疑惑をもたれた。これから獣医学部をどんどん全国に展開する」と獣医学部増設方針を打ち出した。国会終了後の記者会見で「国民に丁寧に説明する」と反省の姿勢を見せたのがどこへ消えたか。獣医学部を「速やかに全国展開」する方針に国民の目をひきつけようとした。

 しかしである。獣医師の需要がないのに獣医学部を増設すれば、それでなくとも少子化時代に学生を集められる保証はない。学生が集まらなければ大学経営は苦しくなり、大学が倒産すれば目的をもって入学した学生は将来を見失う。

 ・・・・・。



別Webより  Plus

 仮に卒業できても学生の数が増えれば国家試験の競争率は高くなり、卒業後に浪人生活を余儀なくされる学生も増える。また獣医師の需要がなければ獣医師になっても仕事に就けないかもしれない。だから何よりも需給の予測が大事なのである。

 前川氏が農水省や厚労省と協議を行い需給予測をしなければすぐに結論は出せないと主張したのはそのためだ。ところが安倍総理にはその主張が抵抗勢力に見えるようだ。岩盤規制に穴を開ければどんな開け方でも正義だという子供みたいな論理になる。

 むやみに獣医学部を増やせば日本国家の将来を担う人材を育成する教育の目的が阻害され、資源の乏しい日本において人材という貴重な資源を無駄にすることになる。それを安倍総理は理解できない。これが国家のリーダーなのか、フーテンは心底から恐ろしくなる。

 そして安倍政権は抵抗勢力を打ち破るためにはメディアを使った人格攻撃を厭わない。その象徴が5月22日の読売新聞朝刊に掲載された「出会い系バー通い」報道である。前川氏は会見で「官邸のリークを感じた」と語った。

 前川氏は警察庁出身の杉田和博官房副長官から「出会い系バー通い」を直接注意された。つまり警察は前川氏の行動を監視していた。それが5月20日と21日に読売新聞社会部記者から連絡があり「出会い系バー通い」についてのコメントを求められた。

 前川氏はその取材に応えなかったという。

 すると21日に文科省の幹部から「和泉補佐官が話をしたいなら会っても良いと言っていますが」との連絡が来た。「考えておきます」とだけ返事してそのままにしたが、これによって読売の記者の動きと和泉補佐官の動きは連動していると感じた。

 「記事にしてほしくなければ官邸に頼みに来い」という意味だろうと思った。前川氏は「記事になっても構わない」と考えると同時に「読売は記事にしないだろう」とも思っていたという。しかしそれは大きく目立つ記事になりフーテンをも驚かせた。一般紙が記事にしたことのないレベルの記事だったからである。

 イエローペーパーはゴシップ専門だから記事にするかもしれない。しかしゴシップはニュースではない。しかも買春の確たる証拠もつかんでいない取材力のない記事だった。

 また前川氏は最初にインタビューをしたNHKがそれをいまだに放送していない事実や、官邸の言いなりしか言わないコメンテーターがテレビに出演していることに言及し、「我々は権力によるメディアの私物化が始まる入り口に立っている」と日本の民主主義に危機感をあらわにした。


 何でも米国の命令に従う安倍総理はTPPを受け入れるために国家戦略特区を作った。米国は日本に米国流の仕組みを導入させ、日本を骨抜きにする目的で、構造協議だの年次改革要望書だのTPPだのを仕掛けてきた。それを日本政府は経済成長のためになると国民をだまして受け入れてきた。岩盤規制を自らがドリルになって穴を開けるというのはそうした話である。

 昔、日本には弁護士が足りないと米国から言われ、「法科大学院」なるものを作ったことがある。将来の日本を米国のような訴訟社会にするという発想である。しかしその構想は学生が集まらず見事に失敗した。

 もはや米国経済はトランプ大統領の主張を聞けば分かるように日本が真似をする必要などないほど疲弊している。だから米国を真似た成長戦略など意味がないのに安倍総理はそれが分からない。

 そしてトランプと同じように政治とメディアの「私物化」を図ろうとする。しかし米国には三権分立が機能し、トランプによる「政治とメディアの私物化」を阻むメディアも存在する。そこだけは米国の方が優れているとフーテンは思う。

 しかし日本には三権分立も権力に抵抗するメディアも存在しない。その意味でこの通常国会で明らかにされた「森友・加計問題」は深刻である。前川氏の言うように我々は「権力による政治とメディアの私物化」という恐ろしい事態の入り口に立っていることを自覚する必要がある。
*****




I am not Abe.   国会、強引幕引き狙いは公明も同罪

2017-06-26 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 06/26(月)

*****
都議選まるで国政選挙 「選挙サンデー」各党幹部が論戦  【朝日新聞】

 東京都議選(7月2日投開票)で、期間中唯一の「選挙サンデー」となった25日、各党とも幹部が街に繰り出し、国政選挙並みの街頭演説を展開した。時折強い雨も降るなか、民進党の蓮舫代表が小池百合子都知事の「1強」体制への危機感を訴えるなど、それぞれの主張を戦わせた。

 「知事の言うことにただついていくだけでは失政を繰り返す」。蓮舫氏は新宿区でこう演説し、小池氏の支持勢力が議会で増えることへの懸念を訴えた。党勢低迷に悩む民進は小池氏との連携を模索してきたが、ここへ来て距離を置く戦略に出ている。蓮舫氏は小池氏の築地市場の豊洲移転方針に関しても「(財源を)一切説明していない」と批判し、「私たちが是々非々で1強政治の間違いがないか、しっかり議論する」と述べた。

 自民党は党役員や閣僚級8人を投入。菅義偉官房長官は同日夕、町田市で、小池氏が率いる都民ファーストの会を念頭に「急に設立された政党に都政を支える力はない。イメージ先行で実行力を伴わない人が政治家になれば混乱する」と強調した。

 小池氏は計13カ所で演説。品川区で同日午前、河村たかし・名古屋市長とともに立ち、雨の中、足を止める人たちに、これまでの自民中心の都議会について「ボス支配、一元代表制だった」とし、「猛烈なスピードで改革していきたい」と訴えた。

 この日は公明党と共産党の応酬も。共産の小池晃書記局長は目黒区で「石原都政を自民と支え、私物化、情報隠しの都政をつくったのは公明だ」と批判。都民ファーストと選挙協力する公明の山口那津男代表は豊島区で「公明が小池知事と何度も交渉して成立させた政策を(共産は)自分たちがやったと言う」と攻撃した。
*****

 この際菅官房長官の言う事を信じる選挙民っているの?
 小池知事と応援演説に立った河村たかし・名古屋市長は南京事件は無かったという事を言っている人。
 小池新党は単なる自民別動隊、選挙民はよくよく考えて投票するべきだ。
 


*****
強引幕引き狙い 公明も同罪  【日刊スポーツ】

 ★「国会を閉じれば国民は忘れてしまう」。そんな合言葉で強引に閉じた国会。しかし、国民はご都合主義の政権運営、自民党議員の不祥事の数々、森友学園、加計学園の不透明な開学への道、その場しのぎのような閣議決定や詭弁(きべん)をなかなか忘れない。なぜならば疑惑が大きく表面化する前から、首相・安倍晋三は予算委員会などで、自らや首相夫人、事務所が関与していれば、首相どころか議員も辞職するとむきになり、たんかを切ったからだ。

 ★この発言の衝撃は大きい。「ここまで首相が言うのだから」と国民は安心したものの、その後昭恵夫人が「名誉校長」だとか、講演に足しげく通うなど、強い接点が浮上。また夫人の周りにはぴったりと公務員が張り付き、その都度案件を処理していたことも分かった。ところが官邸はそれらが発覚すると、夫人付きの公務員を海外赴任にしたり、閣議決定で夫人は私人とするなど、子供だましのような策を投じてきた。信用がだんだんと疑惑に変わる軸に、「首相のむきになった発言」が強く焼き付いた。

 ★最近も前経産政務官・中川俊直が、女性スキャンダルなどで離党。元文科政務官・豊田真由子が秘書に暴行を働くなどして離党した。自民党はこれで幕引き、ほとぼりが冷めれば復党という算段かも知れないが、党が公認して重用してきた事実は重い。党にはその責任も伴うはずだ。そんな政権を補完したのが、政権のチェック機能どころか、官邸の背中を支え続けた公明党の存在だ。今でこそ党代表・山口那津男は、野党が求める臨時国会召集に前向きだが、都議選に取り掛かるため国会を閉じることに同意。積極的に疑義を唱えない限り、消極的賛成を繰り返してきた公明党は自民党と同罪だ。国民は忘れない。
*****

 もり・かけの問題に表立って追及どころか共謀罪を「中間報告」で委員会を閉じてしまったのは公明党の委員長だ。
 それにしてもなりふり構わず「国民はバカだからすぐ忘れる」が合言葉の安倍自公維政権逃げられませんよ、逃がしたら国民の恥。
 


*****
大阪都構想 自公と維新、絡む思惑 法定協27日に初会合  【毎日新聞】

 「大阪都構想」の制度案を議論する法定協議会(法定協)の初会合が27日に開かれる。大阪府・市は来秋に再度の住民投票実施を目指すが、政治日程が議論の進展に影響しそうだ。官邸とパイプがある松井一郎知事(日本維新の会代表)は自民大阪府連と激しく対立。都構想反対の公明は次期衆院選での維新との対決回避と、連立を組む自民との関係重視の間で苦心する。

 「衆院選は今年中にある」。大阪市内で19日あった維新衆院議員のパーティー。松井氏の発言が臆測を呼んだ。松井氏は記者団に「これまでも任期から3年以内に衆院の解散があった」と説明したが、衆院議員の任期満了は来年12月。別の維新衆院議員は「松井さんは安倍晋三首相と近い。解散時期を知っているのでは」といぶかった。

 松井氏は昨年末にも安倍首相や菅義偉官房長官らと会食した。官邸としても、憲法改正や「共謀罪」法などで理解を示す維新は貴重な存在だ。一方で菅官房長官は、公明の支持母体である創価学会とも関係が深い。

 公明は、都構想の対案である「総合区」が議論されることを評価して法定協の設置に賛成した。学会関係者は「大阪の衰退を何とかしたいという考えは維新も我々も同じ」と話すが、維新は衆院選で公明現職がいる府内4選挙区に候補者を立てないことで公明の協力を取り付けてきた。

 ただ、東京都議選の結果次第で、来年9月に自民党総裁の任期が満了する安倍首相の続投が揺らぐ。首相が退陣すれば自民が維新との対決姿勢を強める可能性が高く、公明の出方も見通せなくなる。

 維新は今年9月の堺市長選で勝利して都構想実現に弾みをつけたい考えだが、候補者の擁立作業が難航。内部からは不戦敗の声さえ上がる。

 来秋は、大阪誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)の開催地が決まる。19年は府議選・大阪市議選に加え、知事と吉村洋文大阪市長の任期も満了し、住民投票の実施時期の先送りは難しい。
*****

 負けて二度とないと言った住民投票をまたぞろ持ち出す維新、堺市長選に勝つつもりでアナウンサーを辞めた候補が最近出ないと言っているらしい。
 都構想自体が何の進展もないような構想、万博も多分取れないでしょうし、カジノをごり押しすればますます府民から総スカンを浴びるだろう。
 


*****
熊本でPAC3訓練公開 機動展開、不安払拭狙い  【東京新聞】

 北朝鮮による弾道ミサイル発射が相次ぐ中、防衛省は26日、弾道ミサイルを迎撃する地対空誘導弾パトリオット(PAC3)の機動展開訓練を陸上自衛隊北熊本駐屯地(熊本市)で報道陣に公開した。2013年以来となった今月21日の朝霞駐屯地に続く公開。即応態勢を示し国民の不安を払拭する狙いもある。

 26日の訓練は、航空自衛隊芦屋基地(福岡県芦屋町)にある第2高射群第6高射隊が実施。午前6時すぎ、レーダー装置など装備品を搭載した車両約10台が次々と駐屯地に入った。訓練用ミサイルを載せた発射機を運び込み、射撃管制装置などの車両を電源車とつなぐ手順を確認した。
*****

 展開に何分かかったのだろう、ごそごそやっているうちに着弾。
 不安払底じゃなく不安を煽っているんじゃないか。
 他紙を調べたら次の記述が「発射機を引いたトレーラーなど約10両が駐屯地内に到着。空自隊員が駆け足で動き回りながらレーダーなどの機材を配置し、約20分で発射準備が完了した。」20分もかかってちゃ役に立たないよ。

*****
長野南部で震度5強 王滝村など女性2人けが  【東京新聞】

 25日午前7時2分ごろ、長野県王滝村と木曽町で震度5強の地震があった。気象庁によると、震源地は長野県南部、震源の深さは約7キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・6と推定される。

 王滝村によると、女性(83)が自宅で落ちてきた物で頭を打ち軽傷を負ったほか、木曽町でも女性(60)が自宅で倒れたたんすに挟まれ、足に軽傷。一部世帯で停電や断水が発生した。

 その後も長野県南部では震度4や3の揺れを観測。気象庁は、揺れの強かった地域は今後1週間程度、最大震度5強の地震が起きる可能性があるとして注意を呼び掛けた。

*****

 昨日アップしたデータ以降も微震が続いている。
 
 
 今回の震源は長野県南部、その南にはJR東海が進めるリニアのトンネルが走る、もし震源がもう少し南にずれればリニアのトンネルが壊れるのではないか。
 ただでさえあの辺は南アルプスの真下、水源地近くで多量の水が出る、どうなっているんだろう。





 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 




 



昨日の神戸
 最低気温  21.8度(01:51) 前日差-0.1度)
 最高気温  25.9度(17:17) 前日差-2.4度)

  今朝の神戸最低気温  21.9度 (05:03)  6月下旬並み 平年より0.1度高かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時48分 (昨日 4時47分)
   日の入り   19時16分 (昨日19時16分)

       日の出は昨日より一分遅く、日の入りは昨日と同じ
   朝が一分遅くなった、どんどん冬に向かってるな
       

 低気圧・前線は沿岸から少し離れた、黄海の低気圧は停滞中、日本海の高気圧はゆっくり南東へ。
     

 明日の朝、前線はまた鹿児島に、高気圧は東北へ、西日本が曇りのち雨。
     
     
 今朝はうす曇り、一日ほとんど曇り、木陰を選んで歩くこともない。
 今日の神戸の最高気温は27.4度、昨日より1.5度高く、平年より0.2度高かった。
 明日は晴れたり曇ったり夜には雨、朝の最低気温は21.0度、最高気温は28.4度、夜の気温は21.4度の予報。湿度は最低で56%、最高96%。

    
 
 



スクープ!笹子トンネルの天井板落下事故で新事実

2017-06-26 | いろいろ

より

*****
スクープ!笹子トンネルの天井板落下事故で新事実
 大成建設施行の天頂部だけが波打っていた(明石昇二郎)
  

 やる気のない警察の捜査を尻目に、民間人による手弁当の調査が新事実を炙り出した。2012年12月に発生し、9人の尊い命を奪った中央自動車道「笹子トンネル天井板落下事故」。発生から4年半が過ぎた今も捜査は終結しておらず、今回判明した新事実の活用が望まれる。

 中央自動車道上り線の「笹子トンネル」で天井板落下事故が発生したのは、2012年12月2日のこと。すでに4年半が経過している。同事故では、トンネルの天頂部に接着剤で固定したアンカーボルトによって吊り下げられていたコンクリート製の天井板と隔壁板が約140メートルの区間にわたって落下。走行中の車両を直撃し、9人が死亡、2人が負傷した。

 被害者に落ち度はなく、事故を招いた責任は、道路管理者である中日本高速道路(NEXCO中日本)等にあることは明白だった。現に警察はNEXCO中日本に対し、業務上過失致死傷の容疑で家宅捜索を実施している。

 だが、これまで誰一人として、逮捕も書類送検もされていない。いまだ「捜査中」(山梨県警本部)なのだという。

 そこで、大学教授や元トンネル施工業者、そして技術士などの民間人によって結成された「笹子トンネルの真相を探る会」(真相を探る会)が4月17日、笹子トンネルの内空調査を実施。その結果、事故現場付近のトンネルが沈下していたことを突き止めた。

測定費用は10万円

 真相を探る会が着目したのは、天井板落下事故が発生する以前に繰り返し発生していた「天井板への接触事故」だ。

 08年6月に発生していた天井板接触事故では、高さ4・95メートルのコンテナ車が高さ4・7メートルのトンネルを通過した際、約3キロメートルにわたって天井板に擦過痕をつけたとされていた。これが事実だとすると、そのコンテナ車はそもそもトンネルに侵入することができない。

 なぜ、こんなことが起きたのか。しかも、この天井板接触事故が起きた区間(約3キロメートル)は、天井板の落下区間(約140メートル)を含んでいる。さらには、05年9月のトンネル点検で発見されていた天井板の損傷全49カ所のうち、なんと42カ所までが天井板の落下区間とその直近で見つかっていたのだ。真相を探る会では、天井板を吊り下げていたトンネル自体が沈下してきているのではないかと考えた。

 この仮説の下、4月17日の笹子トンネル内空調査では、実際に笹子トンネルを車で走り、天頂部の沈下具合を測定。使用したのは10メートル先の距離を1ミリメートルの誤差で測定できるライカ社製レーザー距離計「DISTO D2」3台。これと自前のノートパソコンを連動させ、測定費用を10万円以内に収めることができた(図1参照)。

天井板は波打っていた

 笹子トンネルでは送気と排気のため、落下した天井板の上を空気が通る構造になっていた。天頂部から吊るされた隔壁板を境にして、片方がトンネル内にたまる自動車の排気ガスを吸い出す排煙用の道(排気ダクト)。もう片方が新鮮な空気を送り込むための道だった。

 同トンネルには大きさの異なるS、M、Lの3種類の掘削断面がある。路面から天井板までの高さ4・7メートルはどこも一定で、その代わり、一番大きなL断面では天頂部から天井板までの長さが5メートル以上になっていた。

 今回の実地調査により判明したのは、天井板の落下が発生した区間(L断面)の「路面から天頂部までの高さ」が一定でなかったことだ。真相を探る会では、「トンネルの一部で沈下が起きているとみて間違いないだろう」と判断した。

 図2に示すように、問題のなかった甲府寄りのL断面は大変滑らかに施工されているのと比べ、事故が起きた大月寄りの天頂部はデコボコして波打っていた。となれば、その天頂部から吊り下げられていた天井板も一緒に波打っていたことになる。天井板接触事故が頻繁に起きていたのはまさにこの区間(約420メートル)であり、天井板が落下した区間(約140メートル)を丸々含んでいる。

 もうひとつ、判明したことがある。天井板落下とトンネル内の「非常駐車帯」との関係だ。

 大月寄りのL断面に入ってしばらく走ると非常駐車帯の「A―3」(長さ32メートル)がある。そして、このA―3を通過してすぐのところで、42カ所の天井板損傷が集中発生していた。

 非常駐車帯のA―3部分は、一番大きなL断面よりもさらに巨大な掘削断面になっていた。掘削断面積はL断面が123・1平方メートルであるのに対し、A―3部分は171・5平方メートル。これに伴い、打設するコンクリートの厚みも増し、L断面では55センチメートルなのが、A―3部分では1メートル近い90センチメートルにもなっている。このような施工区間は笹子トンネル上下線の中でもここだけだ。

 この非常駐車帯に関し、会計検査院が1976年11月、気になる指摘をしていた。同院の調査により、笹子トンネル上部のコンクリートの厚さが不足する等の施工不良が見つかり、設計よりも強度が低くなっていたことが判明。全国各地で同時期に行なわれた調査では、コンクリートの厚みが半分の量しかなかったところや、コンクリートと土の間に1メートルほどの隙間が空いていたところもあったのだという。

 同院では、笹子トンネルのどの箇所でどのような施工不良が見つかったのか、詳細を明らかにしていないが、問題が見つかった箇所について、設計上の覆工コンクリートの巻き厚が「55㎝から90㎝」だと具体的に記述していた。「55㎝」は笹子トンネルのL断面、「90㎝」はA―3非常駐車帯の設計とピッタリ符合する。

 施工不良の原因は「監督及び検査が適切でなかったため」と結論づけられていた。指摘を受け、当時の道路管理者である日本道路公団は補強工事を行なったとされる。それでも、トンネルの天頂部は波打ち、天井板落下事故は起きた。

 同トンネルの施工には、大成建設、大林組、飛島建設、前田建設工業の大手ゼネコン4社が関わっており、天井板落下事故が起きた区間を請け負っていたのは大成建設である。トンネル天頂部の施工がデコボコしていたのは、大成建設が担当していたところだけ。他のゼネコンが施工した天頂部では目立った「波打ち」は見つからなかった。

 そこで、大成建設にコメントを求めたところ、

 「(真相を探る会は)刑事告発をされていることですので、当社からのコメントは控えさせていただきます」(同社広報室)

 とのことだった。

 16年に刑事告発していた同会は、4年半が過ぎても立件しない天井板落下事故の捜査を指揮監督する立場にある最高検察庁の「監察指導部」に対し、今回の測定結果を無償で提供。迅速に立件するよう促した。

 調査を立案した、真相を探る会メンバーの西山豊・大阪経済大学教授は語る。

 「忘れてならないのは、国内8000万ドライバーすべてに崩落に遭う危険があったということ。再発防止のためには、徹底した科学的な原因究明が必要です」
*****





I am not Abe.   首相表明 自民改憲案を秋国会に提出

2017-06-25 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 05/25(日)

*****
自民改憲案を秋国会に提出 首相表明 党の結論前倒し  【東京新聞】

 安倍晋三首相(自民党総裁)は二十四日、神戸市内で講演し、改憲について「自民党で改正案の検討を急ぐ。臨時国会が終わる前に、衆参の憲法審査会に自民党の案を出したい。二〇二〇年は、新しい憲法が施行される年にしたい」と明言した。自民党は年内の改憲案の取りまとめを目指し、党内議論を進めてきたが、首相はそれを前倒しさせる方針。秋に召集予定の臨時国会で憲法審査会に提出する考えを示したのは初めて。 (村上一樹)

 首相は臨時国会に提出する理由について「憲法施行七十年の節目にある本年中に、自民党が先頭に立って歴史的な一歩を踏み出す決意だ」と強調した。

 首相は五月の憲法記念日に、戦争放棄や戦力不保持を掲げた九条の一項、二項を維持したまま、自衛隊の存在を明記することや教育無償化の拡大など改憲項目を提案。この日の講演でも「自衛隊を憲法にしっかり位置付け、合憲が違憲かという議論を終わりにしないといけない」と語った。

 党の憲法改正推進本部は自衛隊明記など四項目を中心に議論を開始。保岡興治本部長は首相の指示を受けて「遅くとも年内をめどに提案を取りまとめたい」としていた。

 ただ、自民党の憲法改正推進本部は、首相提案を巡る議論を本格化させたばかり。今月二十一日の会合では、年内取りまとめの方針について「あまりにも性急すぎる」「時間制限を設けずに、自由に議論する機会をつくってほしい」との異論が出ていた。

 首相が自民党案の国会提出を臨時国会に前倒ししたのは、来年の改憲発議を目指すからだ。発議には、衆参両院の本会議で総議員の三分の二以上の賛成が必要だが、来年十二月には衆院議員の任期が満了し、衆院選後も三分の二を維持できる保証はない。自民案の提出が早ければそれだけ、憲法審査会での審査時間を確保しやすくなり、国民に審査を尽くしたとの説明がしやすくなる、との判断があるとみられる。
*****

 この講演会は産経新聞が発行する月刊誌「正論」の主張に賛同する「神戸『正論』懇話会」が主催したもの、前回の日本会議の主催した会議で5月3日に発表したようにお友達の中での講演。
 自民党で憲法審査会の中で話し合う事が始まったのに、と言う派閥と単に安倍シンパと意見が分かれるだろう。
 いずれにしても支持率が落ちてきている今、3分の2以上を持っているうちに突破しようとしているのだろう。
 姑息な手段に胡麻化されてはならない。
 


*****
「私物化」を危惧 前川前次官が“政権御用メディア”を牽制  【日刊ゲンダイ】

 学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐり、「行政がゆがめられた」などと発言して一躍、時の人となった前川喜平前文科次官が23日、都内の日本記者クラブで会見。一連の問題の経緯を振り返り、あらためて「加計ありき」だった疑いが強いとの認識を示した上で、「この一件を通じて全くの別の問題として認識を新たにした」と訴えたのが「国家権力とメディアの関係」だった。

 前川氏が「国家権力とメディアの関係」を問題視するようになった理由として真っ先に挙げたのが、在職中に東京・歌舞伎町の出会い系バーに出入りしていたことを報じた読売新聞の「個人攻撃と思われる記事」だ。

 前川氏は、出会い系バーの出入りは過去に官邸の杉田官房副長官から「そういう場所には行くな」と注意を受け、官邸が認識していたことを明かしつつ、「読売の記事は5月22日で、20日と21日に記者から私にアプローチがありました。同じ21日に文科省の後輩幹部を通じて、『(総理補佐官の)和泉さんが話をしたいと言ったら応じるつもりがあるか』と打診を受け、読売、官邸のアプローチが連動していると感じた」という。

■「メディアが私物化されたら日本の民主主義は死ぬ」

 「これが私以外にも起きているのとするならば、大変なこと。監視社会化、警察国家化が進行していく危険性があるのではないか」「権力が私物化されて、『第4の権力』といわれるメディアまで私物化されたら日本の民主主義は死んでしまう。その入り口に我々が立っているのではという危機意識を持ちました」

 前川氏はまた、自身を最初にインタビューしたのはNHKだったにもかかわらず、「なぜかいまだに映像は報じられていない」と疑問を呈したほか、「(テレビ)コメンテーターの中には官邸擁護しかしない人もいる」とテレビの報道姿勢もやんわり批判した。

 政権とメディアがタッグを組めば、かつての大本営、大政翼賛会と同じ――。前川氏の指摘はまっとうだったにもかかわらず、その後の質疑応答では、アベ様御用新聞と揶揄されるメディアの記者が「(総理のご意向などの)文書を流出させたのは前川氏か」と聞いていたから呆れる。この記者は「取材源の秘匿」という言葉も意味も知らないのだろう。一体誰のため、何のために記者をやっているのか。
*****

 「監視社会化、警察国家化が進行していく危険性」は秘密保護法、共謀罪で現実のものとなりつつある、街中には防犯カメラと言う名の監視カメラ網が張り巡らされている。
 隣の人が聞き耳を立て密告しようとしているかも。
 


*****
投じた税金4億円 安倍政権「ミサイル避難CM広告」の思惑  【日刊ゲンダイ】

 4億円近いカネをドブに捨てたようなもの。そもそもなぜ、このタイミングでCM・広告を打つ必要があるのか。森友・加計学園問題で内閣支持率の低下が著しい安倍政権が“メディア買収”に動いたとしか思えない。

 「政府がミサイル発射時の避難CMや広告を打ち始めたのは、世論を誘導し、国家予算を軍需産業に割く口実をつくるため。隣国の脅威をあおることで、政府には自衛隊装備を強化する口実ができますから」(メディア関係に詳しいジャーナリストの黒薮哲哉氏)

 メディア買収か自衛隊装備強化のためか。いずれにしても国民の大事な血税が浪費されたのは間違いない。
*****

 メディアに政府寄りの報道をさせるために餌をまいたんだ。
 どこでも内政が行き詰まったら外に敵を作り大々的に煽る、これ常識、安倍自公維政権は追い込まれている。
 


*****
離党議員が次々合流 現実味帯びる小池新党は“第2自民”か  【日刊ゲンダイ】

 「古い議会を新しくするチャンスがやってまいりました!」

 都議選告示日の23日、渋谷駅前のスクランブル交差点で第一声を上げた小池百合子知事の傍らには、自民党を離党した若狭勝衆院議員と、民進党を離党した長島昭久衆院議員の姿があった。

 知事選でも党の方針に逆らって小池知事を支援した若狭氏はともかく、長島氏が都民ファーストの会の応援に入ったことは、さっそく永田町で話題を呼んでいる。

 「やっぱり“小池新党”ができますね。22日に日本維新の会を除名になった渡辺喜美参院議員は長島氏と勉強会をやっているし、小池知事との連携を公言している。現職の国会議員が5人集まれば新党ができます。無所属の松沢成文参院議員と民進党の柿沢未途衆院議員も合流することで話がついていると聞いています」(民進党関係者)

 今月6日、柿沢氏の妻である柿沢幸絵都議が民進党を離党、選挙戦では都民ファーストの推薦を受けている。その“責任”という形で柿沢氏自身も党役員室長を辞任したが、「役職辞任は本人も離党する準備でしょう」(地元有権者)ともっぱらだ。

 渡辺氏も維新の選対顧問だったのに、公然と都民ファーストの候補者を応援し、党内で問題になっていた。

 「喜美さんはもともと維新の中で浮いていて、特に“大阪組”の連中と折り合いが悪かった。そんな中、都民ファーストから都議選に出馬している音喜多駿都議の事務所に喜美さんが『祈・必勝』の為書きを出していたことがバレたんです。本人を問い詰めたら、『小池さんと一緒にやっていきたい』と言う。それで離党届が提出されましたが、明らかな反党行為なので、除名処分にしました。喜美さんは昨夏の参院選で維新の比例代表で当選したので、離党するなら議員辞職が筋です」(維新関係者)

■維新除名の渡辺氏と“第2自民党”を結成か

 新党結成は、小池知事がいずれ国政進出する際の受け皿づくりともいわれている。

 小池知事はバッジを着けないまま知事の立場で代表を務め、国会議員は国政の場で活動する。要するに、橋下維新の東京版ということだ。

 「新党結成の具体的な動きは都議選後でしょう。都議選の結果は国政に大きく影響してきます。支持率下落で逆風の自民党がどこまで議席を減らすかは分かりませんが、少なくとも民進党が壊滅状態になることは間違いない。これで都民ファーストが過半数を取るほど圧勝するようなら、国政レベルでも、民進党からの離党者が続出し、小池新党になだれを打つ可能性がある。ただ、自民党に対抗できるしっかりした野党ができるかどうかは別問題です。“第2自民党”では意味がありません」(政治ジャーナリスト・山田厚俊氏)

 渡辺氏は4日の維新の集会でも「親安倍・親小池の改革大連合」を主張していたという。有権者が本物の野党を見極めて投票しないと、都議選後を経て、ますます安倍1強が加速することになる。
*****

 「小池新党」なんて言っているけど、前から書いているけど小池と安倍は根は同じ、小池はもっとひどいかも。
 小池は改憲派だし、元防衛相でアメリカの覚えもよかった?小池百合子の特別秘書は公然と憲法の停止を言っている、国民は騙されてはいけないよ。
 



*****
支持率以上の政権弱体化  【日刊スポーツ】

 ★支持率が下がらないと過信していた安倍政権の支持率が各社軒並みダウンしている。それまでは「民主党政権から日本を取り戻した」「民進党など野党に任せてもいいのか」との首相・安倍晋三の問いに国民は大きくうなずいてきたから支持率は高止まりだった。しかし、政権を奪取して4年。また以前のおごりが自民党に出てくれば支持はダウンする。確かに安倍チルドレンといわれる当選2回の若手議員の不祥事が相次いだ。それでも支持率は下がらなかった。

 ★「この手の議員は与野党に大勢いる。民主党政権では閣僚のレベルも低かったし政権運営が上手にできなかった。しかしこの内閣の閣僚も当時の民主党内閣の顔ぶれに比べて失言、暴言、無能という意味ではさして違いはない程度の低レベル」(自民党関係者)。首相にとっては、せっかく温情を見せ引退前の初入閣を演出してやってもこの体たらくで政権の評価を下げたとご立腹だろう。

 ★結局、安倍政権とて首相と周辺のチームが政権を運営していることになる。ただ今回は事情が違う。若手議員の質の低下や閣僚の失言でもない。官邸の「最高レベル」ならぬ「最低レベル」の失言どころか「ウソ」が国民の信用を失わせつつある。イギリスでは「ライアーライアー」というウソつきとする歌が各地で歌われ政権の信用は失墜した。

 ★過去の民主党政権でも、今の野党の攻撃でもなく、官邸は自らのウソで崩壊寸前だ。そこに首相の関与があるかどうかはわからない。しかし、首相や首相夫人、官邸という権力を守るために、妙な閣議決定を続けウソとわかる発言で政局をほんろうさせたのは紛れもなく官邸だ。自民党内では「7月の世論調査の結果を待って」という雰囲気だが、現実の政局の流れは速い。政権は支持率低下以上に弱っている。
*****

 嘘に嘘で上塗り、しかし自分が嘘を言っているとは思っていない、まさに息を吐くようにうそを吐く。
 
 

*****
東電元会長ら強制起訴 30日初公判  【朝日新聞】

津波予見できたか

 未曽有の被害を出した東京電力福島第一原発の事故をめぐり、業務上過失致死傷罪で強制起訴された東電旧経営陣3人の初公判が30日、東京地裁で開かれる。事故の刑事責任が裁判で争われるのは初めて。東電が事故前に図面で検討した防潮堤建設をめぐる社内の議論も焦点の一つになる。


なぜ対策先送り 焦点

 強制起訴されたのは元会長の勝俣恒久(77)、いずれも元副社長の武藤栄(66)、武黒一郎(71)の3被告。検察は3人を2度、不起訴処分(嫌疑不十分)にしたが、市民からなる検察審査会がそのつど、「起訴すべきだ」と判断した。

 起訴状によると、3人は福島第一原発の敷地の高さである10メートルを超える津波が襲来し、建屋の浸水で電源が失われて爆発事故などが起きる可能性を事前に予見できたのにヽ安全対策を講じる義務を怠った。その結果、2011年3月の東日本大震災で起きた津波による原発事故で、入院患者ら44人を長期間の避難で死亡させた、などとされる。

 裁判での焦点は、3人が事故につながった巨大な津波を事前に予見できたか、対策をとっていれば事故を防げたかの2点だ。

 検察官役の指定弁護士は、地震による津波の危険性が東電でどう議論、共有され、3人に伝わっていたかを証拠に基づいて立証する必要がある。東電は08年3月、政府機関の長期評価(02年)をもとに15・7メートルの津波を試算していた。試算を得た後、事故が起きるまで対策が事実上先送りされた経緯がポイントになりそうだ。

 国会の事故調査委員会の聴取で、勝俣元会長は「試算結果の報告を受けていない」と証言した。武藤、武黒両元副社長は報告を受けたことは認めている。

 関係者によると、指定弁護士は被告人質問のほか、同社関係者や専門家ら約20人への証人尋間、社内会議の議事録など約180点の証拠で立証を目指し、裁判は1年を超える見通しだ。

 これまでに強制起訴された事件は今回を含めて9件で、兵庫県のJR宝塚線事故(05年)などの大規模事故も対象になった。ただ、過去の大事故では検察が関係者の一部を起訴していた。刑事裁判で事故の責任が審理されてこなかったのは、福島原発事故に限られる。

 裁判では原発事故に関する新たな事実が法廷で明らかになる可能性もある。秋から本格化するとみられる審理では、被告や証人らの証言にも注目が集まる。


防潮堤 議論の詳細解明も

 福島第一原発を南側から15・7メートルの津波が襲うという試算に関する東電社内の議論は、政府や国会、東電の事故調などの調査でも明らかになっていた。防潮堤が検討されながら見送られた経緯も、これまでの報告書に記されている。ただ、東電が防潮堤について、具体的にどのような検討を行っていたのか、各事故調の報告書などからは詳しく分かっていない。

 津波の試算結果は08年6月10日ごろ、当時、原子力・立地副本部長だった武藤元副社長らに説明された。同年7月3.日ごろには、沖合に防潮堤を設置した場合、数百億円規模の費用と約4年の時間がかかるとの検討結果も報告された「社内では、防潮堤により、かえって原発周辺の津波が高くなることを懸念する発言もあったとされる。

 裁判の証拠として提出される見込みの防潮堤の図面は複数あるという。その一つが、東電の子会社が08年4月に作成したもので、福島第一原発の東側の海岸沿いに防潮堤を設けることを想定していた。

 東電は10年8月以降、津波対策の社内検討会も開いていた。ここでも防潮堤や設備の防水対策などが検討されたが工事に入らないまま東日本大震災が起きた。

 東京地検は、勝俣元会長ら3人を不起訴処分にした際、東電の試算に基づく原発南側の防潮堤に言及したが、実際に津波が到来した東側に想定された防潮堤には触れなかった。しかし、検察が開示した資料をもとに検察審査会は「防潮堤の高さが標高20メートルになる対策案ができており、今回の津波でも十分回避できた」と指摘。適切な対策を取つていれば事故は防げたとして起訴を求める議決をした。

 30日から始まる刑事裁判の法廷に、東電が、さまざまな検討をしていたことを示す資料や調書が提出されることで、当時の津波対策の議論の詳細が明らかになる可能性がある。


被害抑えられたのでは

 政府事故調査委員会の元委員で、九州大の吉岡斉教授(科学技術史)の話

 防潮堤の設置を想定した図面は見ていない。事務局が調べた資料にはあつたのだろうが、重要でないと判断したのだろうか。吉田昌郎所長(事故当時)の調書では、防潮堤の設置など様々な津波対策を検討したとあり、報告書にもそう記載した。標高20メートルの高さに届く防潮堤なら、かなりの被害を食い止められたのではないか。刑事裁判で新事実が出てくることに期待したい。
*****

 今までなぜ起訴されなかったのか、これも一種の原発神話なのだろうか、国策原発は責任者が起訴されないと。
 そんなバカなことは当然許されない事だ。


*****
首相「獣医学部を全国に」 加計ありき、重ねて否定  【東京新聞】

 安倍晋三首相は24日の神戸市の講演で、国家戦略特区制度を活用して獣医学部新設を全国的に広げていく意欲を表明した。日本獣医師会の要望を踏まえて1校に限定した結果、首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」が選ばれ「国民的な疑念を招く一因となった」と説明した。野党が指摘する「加計ありき」の選定も改めて否定した。

 規制緩和を推進する姿勢を示し、加計学園問題に絡む批判をかわす狙いがあるとみられる。ただ、日本獣医師会などには獣医師の需要が増える状況にないとの見方があり、異論も出そうだ。
*****

 嘘を隠すためにでたらめを言う、加計の問題は加計に絞った特区がおかしいんで獣医が不足しているわけではないので全国に展開するのは意味がない。
 もし全国にと言うのなら本当に特殊な分野の学校が必要、しかし需要がないのに作っても学生は卒業しても就職口がない。





 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



昨日の神戸
 最低気温  21.9度(23:20) 前日差+1.3度)
 最高気温  28.3度(12:20) 前日差-1.3度)

  今朝の神戸最低気温  21.8度 (01:51)  6月下旬並み 平年より0.1度高かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時47分 (昨日 4時47分)
   日の入り   19時16分 (昨日19時16分)

       日の出は昨日と同じ、日の入りも昨日と同じ
   
       

 低気圧・前線は沿岸沿いに東へ進む、黄海の低気圧はゆっくり東進、ロシアからの低気圧は道東へ、北海道に雨。
     
 朝九州熊本地方で豪雨     


 明日の朝、前線は日本海の高気圧に押され少し南下、九州と北海道で雨、全国的には曇り。
     
     
 今朝はうす曇り、山肌には雨雲、その後も降ったりやんだり、午後には薄日もさすが小雨も、雨は予報より早く過ぎた。
 朝長野県で震度5強の地震、かなりの範囲で揺れる、その後も継続的に揺れている。

 今日の神戸の最高気温は25.5度、昨日より2.8度低く、平年より1.6度低かった。
 明日は曇り、朝の最低気温は21.7度、最高気温は27.8度、夜の気温は21.3度の予報。湿度は最低でも62%。

 来週の天気は
    
 
 




安倍首相、一寸おかしいぞ!

2017-06-25 | いろいろ

白川勝彦氏の「永田町徒然草」より

*****
安倍首相、一寸おかしいぞ!

17年06月24日

No.1915


 今日、安倍首相が神戸市で、また頓珍漢でとんでもない発言をした。こんな首相の発言や言動にまともに言及することが、馬鹿らしくなってきた。NHKも、こんなニュースをわざわざ報道する必要はないであろう。

 トランプ大統領は、相変わらず問題発言を重ねている。それを、さも重大なニュースのように、日本のマスコミは報道している。たぶん、日本のマスコミだけではないのか。日米同盟一辺倒の弊害、ここに極まれりだ。

 今日は、このくらいにしておこう。それでは、また。
*****

 白川さん、一寸どころじゃないでしょう、夫婦そろって異常ですよ。


前川前次官が田崎史郎、山口敬之、読売、NHKら安倍応援団を批判!

2017-06-25 | いろいろ

より

*****
前川前次官が田崎史郎、山口敬之、読売、NHKら安倍応援団を批判!安倍政権によるメディアの私物化は、民主主義を殺すと

 「総理自ら先頭に立って、説明責任を果たしていただきたい」──本日、日本記者クラブ主催の記者会見に出席した前文科省事務次官の前川喜平氏は、毅然と安倍首相の姿勢を問いただした。

 きょうの記者会見の開催については、萩生田光一官房副長官の関与を示す新たな文書の発覚を受けてのものではないか、あるいは東京都議選の告示日であることから何か関連があるのではないかと見られていたが、記者会見をオファーしていた記者クラブ側と前川氏の都合を調整した結果だといい、前川氏は「私には政治的意図はございません」と強調。

 だが、前川氏は前事務次官として、官邸および内閣府の態度に対して「責任を果たしていない」「真相を明らかにすることから逃げようとしている」と厳しい評価を下し、安倍首相による「規制改革派と岩盤規制に固執する抵抗勢力」という主張を、「勧善懲悪のような構図」「問題の本質を見誤る考え方」と喝破。「『岩盤規制』対『規制緩和』という構図は、為にする議論のすり替え」と言い、プロセスの不透明さと加計学園しか該当しないような規制が加えられていったという「穴の開け方」をあらためて問題にすると、第三者機関による選定プロセスの検証・調査を求めた。

 さらに前川氏は、新たに発覚した萩生田官房副長官の発言がまとめられた新文書についても言及。萩生田官房副長官は、作成者である専門教育課課長補佐の「不確かな情報を混在させて作った個人メモ」と処理しているが、前川氏は「(課長補佐は)極めて優秀ですし、しっかりした人物」「虚偽の内容を盛り込んだり聞き間違いが入ったりした文書をつくることはあり得ない」「内容はほぼ事実だと思う」と証言。対して、萩生田官房副長官など官邸の対応を「情報発信者の信頼を失わせることで情報の信頼を失わせる意図」と見破り、「萩生田官房副長官の何らかの関与があった可能性は高いと思っています」と述べたのだ。

 ただし、前川氏は「全体のシナリオを描いていた」人物として、萩生田官房副長官とは違う名を挙げた。和泉洋人首相補佐官だ。

 「私の目から見ますと、和泉総理補佐官がいちばんのキーパーソンではないかと」

 「10月21日付けの萩生田副長官のご発言の内容を見ても、萩生田さんは和泉さんと話をした結果として、それを文科省に伝えている。やはり情報発信源になっているのは和泉さんではないか。和泉補佐官がいちばん全体のシナリオを描いて、全体の統括もしている、そういう立場にいらっしゃったのではないかと思っています」

 前川氏は以前より、昨年9月上旬に和泉首相補佐官に呼び出され、「総理は自分の口から言えないから私が代わって言う」として特区における獣医学部新設を早く進めるようにと迫られていたことを証言している。そのことからも、「いちばん総理のご意志に近いところ」にいたのは和泉首相補佐官ではないかと前川氏は見るのだ。

 また、森友問題と加計問題について前川氏は「よく似ている」とし、この森友・加計のように地方と国、国のなかでも複数の省庁にまたがる問題では「全体を調整する機能がどこかに必要」「どこかに司令塔がなければできないと思う。その司令塔の役割を果たしている人がいる」と論及。会見では具体的な名前を挙げていなかったが、「週刊朝日」(朝日新聞出版)6月23日号のインタビューではその“司令塔”について、こう語っていた。

 「役所のどこを押せばどう動くかということを熟知した人間がいなければなりませんし、そういう才能を持った人なんて、そう多くはいません。官邸の中でも、私には今井尚哉首相秘書官(叔父は安倍首相と近い今井敬経団連名誉会長)、和泉首相補佐官くらいしか思い当たりません」

 今井秘書官といえば、本サイトでもたびたび報じてきたが、安倍首相の行動日程やスピーチ原稿をすべて仕切り、永田町では“影の総理大臣”とまでいわれるほど安倍首相に対する影響力が強いとされる人物。加計、森友問題のプロセスでもなにかしら役割を担ったのだろうか、解明が必要だ。

 このように、本日の会見では新証拠が飛び出したわけではないものの、理路整然と問題の焦点を明らかにした前川氏。しかし、会見でもっとも注目すべきは、いたって冷静に事実関係や見解を述べた前川氏が、スピーチの最後にはっきりと強い口調で「もうひとつの問題」に踏み込んだことだろう。

 「この(獣医学部をめぐる)一件を通じて、まったく別の問題として認識を新たにしたのは、国家権力とメディアとの関係です」

 「ひとつは、私に対する個人攻撃だと思われる記事が5月22日の読売新聞に掲載されました。私としては不愉快な話でしたが、その背後に何があったのかはメディアの関係者のなかできっちり検証されるべき問題だと思っています。私は個人的には、官邸の関与があったと考えております」

 官邸の関与で読売の醜聞記事はつくられた──。たしかに、前川氏はこれまでも記事が出る2日前から読売の記者よりコメントがほしいと求められ、その一方で、記事が出る前日には文科省幹部を通じて「和泉補佐官が話をしたいといったら応じるか」というアプローチがあったことを明かしている。前川氏はこの和泉首相補佐官の動きを「私の想像ですが『嫌な報道をされたくなかったら抑えてやる』ということかと思いました」と語ったが、もはや官邸が読売を使って前川氏に揺さぶりをかけたことは疑いようがないだろう。

 だが、前川氏はメディアへの指摘をつづけた。次はNHKの不可解な報道についてだ。

 「私に最初にインタビューを行ったのはNHKです。ですが、その映像はなぜか放送されないままになっています。いまだに報じられておりません。真相を表す内部文書のなかでも非常に決定的な『官邸の最高レベルが言っていること』という文言が入った9月26日という日付けつきの文書がございますけども、これは朝日新聞が報じる前の夜にNHKは報じていました。しかし、核心の部分は黒塗りにされていました。これはなぜなんだろうと」

 本日、本サイトで伝えたように、これらのあからさまな“加計学園問題封じ”は、安倍首相に忖度する報道局長と、安倍首相にもっとも近い記者と呼ばれる岩田明子が幅を利かせる政治部によって断行されたものだ。権力にすり寄るためにインタビューがお蔵入りとなる、前川氏はその当事者としてNHKの姿勢を問うたのだ。

 さらに前川氏は、「報道番組を観ておりますと、コメンテーターのなかには、いかなる状況証拠や文書が出てきたとしても、官邸の擁護しかしないという方がいらっしゃいます」と発言。「そういう方のお名前は差し控える」と述べたが、誰がどう考えてもこれは田崎史郎のことだろう。そして、「森友学園のときもそういうことが繰り返し行われていた」とし、田崎と並ぶ御用ジャーナリストである山口敬之の問題にまで言及したのだ。

 「森友学園の問題で官邸を擁護するコメントを出しつづけた方のなかには、ご本人の性犯罪が警察によってもみ消されたのではないかという疑惑を受けていらっしゃる方もいるわけでございます」

 官邸に刃向かって問題を告発しようとした前川氏にはメディアを使って恫喝まがいの行為を働き、片や安倍首相という最高権力者と一体化したジャーナリストには、起こした犯罪さえもみ消してあげる。──本サイトはこうした安倍政権のやり方こそが民主主義を破壊行為であり、メディアも同罪だと指摘しつづけてきたが、前川氏も同じようにこれを問題視したのだ。

 「(読売新聞の報道への官邸の関与について)もしこういうことが私以外の人にも起きているとするならば、これは大変なことだというふうに思います。監視社会化とか警察国家化と言われるようなことが進行していく危険性があるのではないか。あるいは“第4の権力”とまで呼ばれているメディアまで権力に私物化されてということになると、これはもう日本の民主主義は死んでしまうと。その入口に我々は立っているのではないかという危機意識を私自身ももったんですね。そのことがこの問題の大きなインパクトだというふうに思っています」

 民主主義の死。前川氏はもっとも強い言葉でそう表現し、「国家権力とメディアの関係を国民の視点から問い直すという必要性、またそのメディアの方々のなかで自浄作用が働くことを私は強く期待したい」と述べたのだ。

 しかし、前川氏から発せられたこの大きな指摘に、当のメディアの一部は相変わらず向かい合おうとしなかった。実際、一般質疑で最初にマイクを握った産経新聞の記者は「文書を流出させたのは前川氏か」と質問。取材源の秘匿というジャーナリストの倫理をもち合わせているならこんな質問を行うわけがなく、前川氏も「情報流出源にはコメントしない」と返答した。無論、読売新聞からの質問は出なかった。

 前川氏はきょうの会見のなかで、「重要な人物で、一切発言しておられない人」として加計学園理事長の加計孝太郎氏の名前を挙げ、メディアに向けて「加計孝太郎さんを早くつかまえてほしい」と氏への取材を呼びかけた。問題の最重要人物がメディアから追いかけられていないという異常事態、それこそがメディアの弱腰を裏付けているだろう。

 果たして前川氏からの警鐘を、どこまでメディアは真摯に受け止められるか。加計学園問題の真相究明に、いま、メディアの力が試されているのである。
*****




I am not Abe.    隠せない安倍首相の容体

2017-06-24 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 06/24(土)

*****
都議選に“異変” 隠せない安倍首相の容体と小池知事の焦り  【日刊ゲンダイ】

 小池新党が逃げ切るのか、自民党が巻き返すのか。ついに東京都議選の火ぶたが切って落とされた。注目は小池知事率いる「都民ファーストの会」VS都議会自民党の全面バトルの行方だが、2人の党首に異変が生じている。

 「今回は党を挙げての選挙」「オール自民党で臨む」――。22日、党本部で開かれた都議選選対本部の結団式。下村博文都連会長や古屋圭司選対委員長らは「挙党態勢」を強調したが、いきなり冷や水を浴びせているのが、安倍首相だ。

■党首不在の選挙サタデー

 23日は「沖縄慰霊の日」と重なり、戦没者追悼式に出席。東京不在のため、「第一声」に間に合わないのは当然だが、あすの選挙戦最初の土曜も応援演説に立たないというのだ。

 トップ自ら挙党態勢を崩す行動に、党内では「あの話は本当なのか」との声が上がる。あの話とは、日刊ゲンダイが14日付で報じた結婚記念日の9日深夜に生じた“緊急事態”。安倍首相が急に体調不良を訴え、慶応病院の主治医が私邸に駆け付けたという真偽不明の情報だ。

 「支持率急落で『前面に出るのは避けた方が得策』との意見があるとはいえ、党のトップが“選挙サタデー”に応援に入らないなんて、あり得ない。元気はつらつなら告示日だって沖縄からトンボ返りで、夕方には街頭に立っても、おかしくない。やはり体調は深刻なのか」(自民党関係者)

 15日のある政治評論家の朝食会には安倍首相の秘書も出席。その場で「総理の体調はどうなんですか」と聞かれ、「五十肩がひどくなって診に来てもらった」と説明していた。深夜に五十肩程度で呼びつけるのは不自然だが、秘書も「真夜中の往診」は認めたわけだ。

 加計疑惑が炸裂して以降、安倍首相は「メディカルチェックを受けている」とのウワサの絶えないジムに通うペースが激増。先週末は土曜から日曜の午後2時まで私邸にこもり、21、22日は2日連続で午後7時前には公邸にサッサと帰った。

 持病の潰瘍性大腸炎にはストレスが最大の敵。強引に国会を閉じても、加計疑惑の「萩生田関与文書」が続出し、元秘書への「このハゲー!」暴言暴行で離党という強烈なインパクトの女性議員まで現れた。

■「決められない」の次は「説明できない」

 安倍首相の心労はたまるいっぽうだが、悩みの種が尽きないのは小池知事も同じ。「決められない知事」との批判封じのため、市場移転問題で「豊洲と築地の両立」と、いいとこ取りの基本を打ち出したが、案の定、メディアから「財源も工期も不透明」「説明不足」などと非難続出。都議選前に“雑音”を少しでも消したいのだろう。22日は築地市場を訪れ、業者に直接方針伝達のパフォーマンスで、「説明不足」のイメージ払拭に努めた。

 築地にこだわる小池知事が焦燥感に駆られているのは、地元・中央区の選挙情勢。都ファ公認の西郷歩美候補の浸透はいまひとつ。

 自民の石島秀起候補にリードを許し、調査によっては無所属で建築エコノミストの森山高至候補に後れを取る。

 「基本方針の是非を問ううえでも、小池知事は自民に絶対勝ちたい選挙区。とにかく負けん気の強い人ですから、初日に応援に入るなど早速、テコ入れに必死です」(都ファ選対関係者)

 小池知事は今週土曜のラグビー日本代表戦のあいさつを最後に来週以降は、公務日程を入れていない。選挙モード全開だからって、本業の行政府の長としての仕事をおろそかにしないように。
*****

 体調もあるだろうけどモリ・カケで街頭に出れば罵声が浴びせられるのがわかっているから出ないんだろう。
 


*****
開学工事の工期「萩生田氏文書」通り  【毎日新聞】

認定前に元請け明示

 学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)の獣医学部新設計画を巡り、国が今年1月に計画を認める以前から建設予定地の愛媛県今治市では、学園から工事を請け負う業者の名前が挙がるなど、安倍晋三首相の友人が理事長を務める法人による開学を前提に動いていた実態が浮かんできた。一連の経緯は、萩生田光一官房副長官の発言を記録したとされる文部科学省の文書の内容と符合し、この文書が作成された昨年10月の段階から「加計ありき」の構図だったことが鮮明になりつつある。

 文科省が20日に公表した「10/21萩生田副長官ご発言概要」には、「総理は『平成30(2018)年4月開学』とおしりを切っていた。工期は24ケ月でやる」と記載。文科省は「副長官の発言ではない」との見解だが、文書が昨年10月に作成されたことは認めている。今治市での獣医学部新設の構想は、昨年1月に市が政府の国家戦略特区に指定されて以降、具体化。市は市有地を提供したり、財政支援したりする方針を打ち出していた。

 県建設業協会幹部によると、同協会今治支部役員が昨年12月ごろ、菅良二市長に対し、構想が実現した場合、学部の新設工事の元請けを地元業者とするよう陳情。これに対し、菅市長は、岡山市に本店がある建設会社の名前を挙げ、元請けではなく下請けを前提に「そこに行ったらどうか」と促したという。この建設会社は実際に元請けとなり、4月から工事を進めている。

 加計学園が学部開設の事業者として内閣府に認定されたのは今年1月になってからで、事業者が決まる前から工事を請け負う業者を市長が把握していた可能性がある。また、学園の計画では、獣医学部は18年4月開学で、17年度に獣医学部棟などを、18年度に大講義棟などを完成させる予定。工期を2年とした「ご発言概要」に沿った計画となっている。

 このほか、昨年10月31日には学園が「近々内閣府による公募があると想定している」として、今治市が獣医学部を誘致する予定地でのボーリング調査を市に申し出、市が即日承認している。市議会は今年3月、16・8ヘクタールの土地(約36億円相当)を加計側に無償譲渡することを可決した。

 今治市企画課は22日、県建設業協会今治支部役員から市長への陳情について、毎日新聞の取材に「市長に確認したところ、指摘の事実はない」と書面で回答した。加計学園は学部新設工事を巡る経緯について「現在、大学設置審査手続き中であり、これにかかる問い合わせには回答していない」としている。
*****

 まさに加計、始めからありき、だね。
 こんなもの安倍首相が関わらなければこんなにとんとん拍子に進むわけがない。
 


*****
“公害の原点”水俣病の裁判で「画期的」な判決  【週刊 金曜日】

公害被害者が行政裁判で賠償金を得たことを理由に加害企業が補償協定を結ばないのは不当だ、として水俣病患者の2人の遺族が原因企業チッソに対して補償を受ける地位の確認を求めていた裁判。

大阪地裁の北川清裁判長は5月18日、「確定判決を得たことを患者に不利に解釈するのは相当とは言えない。賠償後に対象外とするのは協定の趣旨に反する」として原告の訴えを認めた。患者が国や自治体相手の裁判で勝訴していることを逆手に取って救済を拒否する企業を指弾した注目すべき判決である。患者の男性は2007年に、女性は13年に死去している。

補償協定は1973年に認定患者と、当時の三木武夫環境庁長官などの仲介によりチッソとの間で結ばれた。最低でも1600万円の一時金や医療費、年金などが支給され、締結後に患者認定された人にも適用するとされた。しかし2人は患者認定されず、水俣市などから関西に移住した患者たちが国と熊本県を訴えた「水俣病関西訴訟」に参加。04年に最高裁で勝訴が確定し1人650万円の補償を受けた。死後に熊本県から患者認定されたが、チッソ側は「関西訴訟で全損害が補償されており、解決済み」として2人が協定に参加することを拒否してきた。

今回の判決で北川裁判長は補償協定について「チッソが甚大な被害をもたらした反省から損害賠償として認められる程度を超えた救済を行なうと定めたと解すべき」とした。原告代理人の大川一夫弁護士は「同様の訴訟で敗訴した件もあったが、補償協定の趣旨をしっかり捉えた画期的な判決」と評価する。

水俣湾に有機水銀を垂れ流した化学会社のチッソは事業部門を子会社へ移し、チッソ(株)は補償業務を専門にする。チッソは5月31日、判決を不服として控訴した。水俣病の公式命名から今年で60年。「公害の原点」は終わらない。
*****

 至極まっとうな判決だと思うが安倍自公維政権下では地裁で勝訴しても高裁で企業が巻き返す判決が多く出ている。今回もチッソは控訴しており今後が注目される。
 


*****
業者実績なし 加計「バイオハザード防止施設」建設の実態  【日刊ゲンダイ】

 果たして本当に大丈夫なのか。真相が明らかになるほど近隣住民の健康被害が心配だ。

 学校法人「加計学園」(岡山市)が建設中の愛媛・今治市の獣医学部キャンパス内に開設が予定されている「バイオセーフティーレベル3(BSL3)」施設。学園側が“最先端ライフサイエンス”による感染症対策専門の獣医師を養成する――として目玉に掲げている施設だが、炭疽菌や結核菌といった厳重管理が必要な細菌やウイルスを扱うだけに、設備概要や建物構造は重要だ。当然、建設工事を請け負う業者には、BSL3施設に対する高度な専門知識・技術が要求されるのは言うまでもない。

 ところが、建設工事を請け負う岡山市の「大本組」「アイサワ工業」にBSL3施設の設計、施工実績を尋ねると、オドロキの回答が返ってきた。

 「病院や医療施設を手がけたことはあります」(大本組広報)

 「バイオハザード防止施設を手がけた記憶はありません」(アイサワ工業広報)

 ナント! そろって実績ナシ。つまり、“シロート”なのだ。「バイオハザード予防市民センター」(千葉)の幹事で1級建築士の川本幸立氏はこう言う。

 「ウイルスや実験動物を扱う施設には、設計・建築の立場からみて過去の実績が必要でしょう。設備の耐久性や免震性など、研究設備にふさわしい知識から確認する必要があると思います」

 仮に設備を完璧に建設したとしても、問題がある。元国立感染症研究所主任研究員の新井秀雄氏がこう言う。

 「1979年に旧ソ連のバイオ施設から炭疽菌が漏れ、施設の周囲に飛散した結果、60人以上の住民と100頭近くの家畜が犠牲になりました。当時漏れ出たのは、1000分の1グラム程度の炭疽菌の芽胞だとされています。ごく微量の漏出で多くの犠牲が出たバイオハザードの実例です。BSL3施設内部は、ウイルスが外部に漏れないよう常に陰圧で、内部の空気は高性能フィルターを通して外に放出しますが、それでも微量のウイルスや菌は漏れてしまうのです」

 外部に放出された空気は、太陽光線中の紫外線で殺菌されることを前提としているというが、専門知識・技術を持った業者が造った施設でもこういう実情なのだ。今治のBSL3施設の安全性は確保されるのか。深刻なバイオハザード事故が起きないよう祈るばかりだ。
*****

 前にも書いたがこの大学は戦前の軍隊に部隊、731部隊がやっていた生物兵器を作るための施設ではないか。安倍内閣が加計学園にやらせる。
 それにしてもずさんなやり方、周囲の被害は実験対象か。  
 

*****
「内閣府・官邸は不誠実」 加計問題 前川氏、会見で批判  【朝日新聞】

 前川喜平・前文部科学事務次官は23日、日本記者クラブで記者会見し、安倍晋三首相の友人が理事長を務める学校法人「加計学園」の獣医学部の新設問題について、「内閣府や首相官邸は事実を認めようとしていない。不誠実で真相の解明から逃げようとしている」と批判した。第三者による経緯の検証の必要性も指摘。国会での証人喚間に応じる考えも改めて示した。

 前川氏は「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」などと書かれた一連の文書について、当初は「確認できなかった」とした文科省が再調査で存在を認めたことを「一定の説明責任を果たした」と評価した。一方で、新たな文書が次々と明らかになり「国民の間で疑惑が深まっている」とも指摘。安倍首相に「自ら先頭に立って説明責任を果たしてほしい」と求めた。

 また、文書に書かれた「総理のご意向」「官邸の最高レベルが言っている」との文言について、前川氏は「内閣府は自分の口から発した言葉を否定していて、ありえないことだ」と厳しく批判した。

 前川氏は、文科省が20日に公表した「10/21萩生田副長官ご発言概要」という文章についても言及。萩生田光一・内閣官房副長官が文科省局長に対して「総理は『平成30(2018)年4月開学』とおしりを切っていた」などと伝えたと記録されていることについて、「書いた課長補佐はしっかりした人物で、取り違えをするとは思えない。中身はほぼ間違いないと思う」と語った。「すべてが萩生田氏の発言ではない可能性がある」とも述べた。

 さらに前川氏は、国家権力とメディアとの関係に言及する中で、獣医学部新設問題について「私に最初にインタビューしたのはNHKだが、放送されないままで、いまだに報じられていない」とも述べた。

「コメントに値せず」

 会見を受け、萩生田官房副長官は23日夜、記者団に「文科省側から私を頼りにして相談に来たものであり、私の側から文科省に指示や働きかけをしたわけではないことが明らかになった」と答えた。そのうえで、「前次官の話は推測に基づくものが多く、コメントに値しない」とした。
*****

 よく知っている人だから官邸はビビっているのだろう、言っていることが嘘だというのなら証人喚問すれば?
 
 

*****
昭恵氏「印象操作怖いな」 岐阜で講演 報道へ不満にじます  【朝日新聞】

 安倍晋三首相の妻、昭恵氏が23日、岐阜市で講演した。森友学園問題での報道機関の指摘を念頭に、「批判はしていただいて結構ですが、こちら側が伝えたいと思っていることもきちんと伝えて頂きたい」と述べた。

 2月の訪米時に、トランプ大統領夫人のメラニア氏が昭恵氏の一部日程に同行しなかった点を米メディアが批判的に報道したことを引き合いに、「『印象操作』と言われていますが、本当はメラニア夫人はそういう思いじゃないのに、マスコミによって作り上げられてしまう、大変怖いなと、自分の事を思いながら感じました」と報道への不満をにじませた。
*****

 何言ってんだろうね、「印象操作」はそっちの方だろう、そう言うのならさっさと記者会見(フリージャーナリストや東京新聞も入れて)を開いて質疑をすればいいじゃないか。
 逃げ回っているのはあんたでしょう。




 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 



昨日の神戸
 最低気温  20.6度(05:24) 前日差+0.6度)
 最高気温  29.6度(14:49) 前日差+3.2度)

  今朝の神戸最低気温  20.6度 (05:24)  6月中旬並み 平年より0.8度低かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時47分 (昨日 4時47分)
   日の入り   19時16分 (昨日19時16分)

       日の出は昨日と同じ、日の入りも昨日と同じ
   
       

 日本海の高気圧は太平洋へ抜ける、低気圧・前線はより沿岸沿いに、中国の低気圧が東進、ロシアの低気圧が南へ北海道に雨。
     
     
 明日の朝、前線はほぼ陸地に乗る、北の低気圧は北海道へ、全国的に雨。
     
     
 今朝はうす曇り、山はかすむ、その後晴れ、結構暑い、夕方には風が出て少し涼しい、雨が岡山まで来ている。
 今日の神戸の最高気温は28.3度、昨日より1.3度低く、平年より1.3度高かった。
 明日は雨、朝の最低気温は21.6度、最高気温は24.6度、夜の気温は22.3度の予報。

    
 
 




I am not Abe.   萩生田副長官 加計理事長とは家族ぐるみの付き合い

2017-06-23 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 06/23(金)

*****
「6年ぶり賃金増」のウソ 40代、50代の給料は減っている  【日刊ゲンダイ】

 厚労省は先月、物価変動の影響を除いた2016年度の実質賃金が前年度比0.4%増と6年ぶりに前期を上回ったと発表した。今年の春闘は4年連続ベアが実施され、外資系投資銀行のモルガン・スタンレーは来年末までに日本の賃金が2.8%上昇すると予測。まるで日本全体の給与が底上げされているかのようだが、21日、第一生命経済研究所が発表したリポートはそんな楽観的な見通しを打ち消した。

 「実は増えてなかった2016年の賃金」と題したリポートをまとめたのは首席エコノミストの永浜利広氏。今年2月に厚労省が発表した賃金構造基本調査を改めて分析したところ、昨年の労働者の所定内給与は前年比0.0%と横ばいにとどまり、中でも大企業の働き盛りの男性の“賃下げ”が顕著であることが分かったという。永浜氏に聞いた。

 「日本企業は全体的に人手不足感が強く、雇用改善の傾向が見られるものの、賃上げにはほど遠い状況です。バブル前後の売り手市場で大量採用された45~54歳の給与は上がるどころか1~2%落ち込みました。この世代は特に昇進ポストが限られている。出世できない男性が賃金押し下げ要因になっていると推察されます。恐らく、賃上げの恩恵にあずかっているのは新卒の学生などごく一部。働き盛り世代の給料が増えるどころか減っているので家計消費が低迷するのは当然です。バブル世代が大企業から一掃されるまで、この傾向は続くでしょう」

 もっとも、給料が上がらないからといってヘソを曲げるのは得策ではない。安倍政権は「解雇の金銭解決」などを導入しようとしているが、安易に飛びつくと痛い目に遭いそうだ。

 「今後、日本企業は解雇ルールが明確化され、職業訓練を含めた転職支援も充実していくと思います。ただ、ビジネススキルが乏しいと自覚しているサラリーマンは、出世の目を断たれたとしても、我慢して会社にしがみついた方がいい。転職すると所得水準が下がる可能性があります」(永浜利広氏)

 賃上げなんか夢のまた夢。初めからそう割り切っていれば振り回されずに済む。
*****

 「バブル世代が大企業から一掃されるまで」なんて働く人をまるで物のように扱う企業、馬車馬のように一生懸命働いてきてこの扱い、たまらん。
 


*****
萩生田副長官 加計理事長とは家族ぐるみの付き合いだった  【日刊ゲンダイ】

 「総理は『平成30年4月開学』とおしりを切っていた」「渡邊加計学園事務局長を(文科省の)浅野課長のところにいかせる」――。学校法人「加計学園」(岡山市)の獣医学部新設をめぐり、文科省に加計学園をねじ込んでいた“実行犯”として急浮上した萩生田光一官房副長官。この期に及んでも「強い憤り」などとトボケているが、この男の言うことは全く信用できない。

 「最近、盛んに報道されているから承知している」

 社民党の福島瑞穂議員に安倍首相と加計孝太郎理事長が「腹心の友」だったことを知っていたのかどうかを問われ、こう答えていた萩生田副長官。まるで最近知ったかのような口ぶりだったが、2013年5月10日付の自身のブログでは〈GW最終日は青空のもと安倍総理とゴルフをご一緒した〉の説明とともに安倍首相、加計理事長と一緒に缶ビールを飲む姿を投稿していたから、何をかいわんやだ。本紙はこの時のゴルフの組み合わせ表を入手したのだが、これを見るとビックリだ。萩生田副長官も加計理事長と家族ぐるみの付き合いだったからだ。

 ゴルフは萩生田副長官のブログがアップされる2日前の山梨・富士河口湖町の「富士桜カントリー倶楽部」で行われた。

 1組目のメンバーは安倍首相、加計理事長、イマジカ・ロボット ホールディングスの長瀬文男会長、その親族の朋彦氏。2組目は萩生田副長官、自民党の中山泰秀副幹事長、大阪の医療法人錦秀会の籔本雅巳理事長、内閣府規制改革会議委員の森下竜一大阪大大学院教授。3組目には、今井尚哉首相秘書官や内閣官房参与として安倍首相に経済政策を助言していた本田悦朗駐スイス大使などの名があるのだが、注目は4組目。安倍首相の妻、昭恵氏と加計理事長の妻、泰代氏、そして萩生田副長官の妻である潤子氏の名前があるのだ。

 こんなズブズブの関係でありながら、加計理事長を「(大学の)控室で会う程度」とはよく言ったもの。要するに萩生田副長官は安倍首相の「影武者」であり、加計理事長の「代理人」でもあったワケで、こうなったら国会で証人喚問をして徹底追及するしかない。
*****

 こんなわかりやすいことを嘘でごまかせると思っているバカ。
 


*****
オッサン政治が方向示せなかった築地  【日刊スポーツ】

 ★「豊洲市場に移転し、築地市場を再開発する」。都知事・小池百合子が20日発表した。いわゆる「築地は守る、豊洲を生かす」という方針。早速「なぜこんなに時間がかかったのか」「選挙目当てに両方にいい顔をした」などの批判が渦巻く。そもそも築地残留か、豊洲移転かの択一しか選択肢を持たない矮小(わいしょう)化した発想の中に問題がある。

 ★そもそも、強引に汚染された土壌の土地に中央卸売市場を移転させようとし、法まで変えさせて移転先に決め、当時の知事と議会与党がその都度結託して見切り発車し続けて来た結果が、小池が「待った」をかけた昨年11月の豊洲市場移転延期だ。しかし、専門家委員会が「安全だ」と結論づけたものの、当時の都が定義づけていた「無害化」は実現できず、築地から豊洲に移転すべきか否かが市場関係者のみならず「食の安全安心」として国民の関心事になった。自民党は「安全」としたのだから「早期移転」を訴え、移転をなかなか決めない小池に「決められない知事」とのレッテルを貼った。

 ★だが誰でもわかる通り、長年ごまかしごまかし進めた豊洲は専門家委員会の「安全宣言」で解決するほど簡単ではない。これはどこに移転させるかなどという簡単な話ではなく、今ある価値観の中でしかものを作り出せず評価できず、判断できない。小池流に言えばおっさん政治で考えていてはだめなのだ。将来にわたる物流、食、経営の話だ。築地の土地を売却することをやめたのもおっさん政治が売却でうごめいているからだ。無論、築地再整備までの5年のブランク、経費など問題も山積だ。しかし、そこからが政治の仕事だ。「だめだ、できない」という人たちはできないことで満足を得たいのだろうか。この問題は方向を示しただけで、これからたくさんの人たちのアイデアで完成する。そういう政治の挑戦だ。
*****

 小池提案は、意味わからん!だ。
 


*****
自民・河村氏「かわいそう」暴力報道の豊田氏を擁護  【日刊スポーツ】

 自民党の河村建夫元官房長官は22日、秘書への暴力行為などが報じられた豊田真由子衆院議員(埼玉4区)について「かわいそうだ。男性の衆院議員なら、あんなのはいっぱいいる。気持ちは分かる」と述べ、擁護した。官邸で記者団に述べた。暴力行為を容認するかのような発言として批判を浴びる可能性がある。

 河村氏は、豊田氏の政策秘書だった男性が暴力行為を受けた場面の音声を録音していたとされることについて問題視。「録音して(週刊誌に)持ち込むなんてあり得ない。いくらパワハラがあったとしても、選挙をやる者なら怒る」と語った。
*****

 豊田真由子衆院議員は東大法学部卒、厚生省に入り国費留学生としてハーバード大学大学院で学び厚労省課長補佐になった。
 多分もとからこういう性格だったんだろうが自民党の男世界がこう言う世界なのかそれが許されると思っているんだろう。
 同僚議員の河村も思わず「かわいそう」と口走ってしまった。実態が見えるな。
 
   

*****
追及逃れの浅ましさ 安倍首相に「狂暴罪」を適用すべきだ  【日刊ゲンダイ】
 日本経済一歩先の真相 高橋乗宣氏

 あらゆるメディアの世論調査で支持率は軒並み急落。2ケタ台のダウンも目立つ。安倍首相も世間からの風当たりの強さを感じたのだろう。国会閉会にあたっての記者会見では珍しく低姿勢をアピールしたものの、やはり「反省」の言葉は口先だけ。国会の混乱は「野党のせいだ」と言わんばかりだった。

 「政策とは関係のない議論ばかりに多くの審議時間が割かれた」「建設的議論という言葉からは大きくかけ離れた批判の応酬に終始した」「印象操作のような議論に対して、つい強い口調で反論してしまう」

 会見の口ぶりからも「ボクは悪くない」との思いがにじむのだが、建設的議論に至らなかった原因は、完全に首相の側に落ち度がある。いわゆる「もり」と「かけ」の両疑惑の説明責任から逃げまくったせいだ。

 両疑惑とも、やましいことがなければ、首相は野党の質問に真正面から答え、キチンと説明すればいい。ところが、長広舌で時間を空費し、質問の途中で「いい加減なこと言うな」とヤジを飛ばせば野党の反発を招くのは当たり前だ。

 おまけに民進議員の追及後には「くだらない質問」と捨てゼリフまで吐く始末。逃げ続けるから、国民世論の疑念はますます募り、野党の質問攻めにあう。それでも説明できないし、したくない。そんな首相の振る舞いが国会審議を混乱させ、支持率の急落につながったのだ。まさに自業自得の「自爆」である。

 あまつさえ、審議が十分に尽くされていない状態で、「中間報告」なる奇策まで用いて、共謀罪法案を強行採決。強引に仕上げてしまったのだ。まことに異例中の異例の法案成立のプロセスはどう考えたって、野党の追及逃れ。手荒な手口で、国会の幕を暴力的に下ろし、「もり」と「かけ」の両疑惑にフタをかぶせようとする狙いはミエミエだ。

 どの世論調査でも、加計学園疑惑への首相の説明に「納得できない」という答えが、7割近くに達している。これはむろん、首相が長年の“腹心の友”に行政をゆがめてまで、えこひいきしたという疑いが、一向に晴れないためだ。野党の追及を真摯に受け止めない首相のあきれた態度を見るにつれ、多くの国民が「よっぽど、やましいことがあるに違いない」と感じ取っている証拠でもある。身から出たサビで支持率が急落してもなお、これまで通り、安倍首相が説明責任から逃げ続けるのなら、もはや総理のイスに座り続ける資格はない。「もり」と「かけ」の幕を引く前に、自分の政治生命の幕引きを急いだ方がいい。

 安倍首相は共謀罪ならぬ、「狂暴罪」に問われるべきである。
*****

 誰が見ていてもお友達優遇「もり、かけ」それを嘘で逃げ国会審議もすっ飛ばす、これで国民がノーと言わなきゃそれこそ嘘。
 
 

*****
支部代表に加計理事長 安倍首相とのズブズブ関係の原点か  【日刊ゲンダイ】

 やっぱり安倍首相と加計学園は“ズブズブ”だ。加計学園の加計孝太郎理事長が、「自由民主党岡山県自治振興支部」なる支部の代表を務めていることが分かった。

 日刊ゲンダイが入手した支部の政治資金収支報告書(2013~15年分)には、「代表者の氏名」欄に「加計孝太郎」と手書きで記されている。事務所の所在地は、加計グループの英数学館が運営する高等学校「英数学館岡山校」と同じ住所。会計責任者は、加計学園が運営する岡山理科大学同窓会の副会長で、事務担当者は岡山校の校長だ。

 関係者だらけの支部の正体は、自民党員が業界別につくる「職域支部」のひとつ。一定数の党員が所属する支部は、自民党の政策決定に影響力を持つ。選挙の際、職域支部は自民党を「組織票」として支え、政治活動を行う政党支部とは趣を異にする。

 注目すべきは、加計氏が代表に就いた時期だ。岡山県の選挙管理委員会によると、加計氏が代表に就任したのは、安倍首相が初当選した1993年の翌年。本紙は、安倍首相が99年、加計グループの学校法人「広島加計学園」の監事報酬として年14万円受け取っていたことを報じた。国会でその点を追及された安倍首相は「当選した当初の数年間、学園の監査か、そうしたものを務めたことがある」と言い、年間14万円の報酬を受け取ったことを認めた。つまり、安倍首相が政治家として加計学園と関係を深めた時期に、タイミング良く加計氏も支部の代表に就任しているのだ。

 加計学園に加計氏が支部代表となった経緯などについて問い合わせたが、締め切りまでに返答はなかった。政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授はこう言う。

 「安倍首相は、加計氏とは『30年来の友』と言っていましたから、初当選前から知り合っていたわけです。徐々に関係を深め、当選後の94年、いよいよ政治的な関係を持つに至ったのでしょう。時系列の符合を見る限り、そう取られても仕方ありません」

 物心共に支える“腹心の友”となる原点が94年ということか。
*****

 「ずぶずぶ」だらけ、加計と安倍、加計と萩生田、森友と安倍、小池と安倍。
 お友達政治ここに極まれり。


*****
日本獣医師会「特区制度に基づく対応はなじまない」  【NHK NEWS WEB】

学校法人「加計学園」の獣医学部の新設をめぐって慎重な姿勢を示してきた日本獣医師会は、22日に都内で総会を開いたあと報道陣に対し、「獣医師の需給問題の解決や獣医学教育の改善については、特区制度に基づく対応はなじまない」などとする見解を示しました。

学校法人「加計学園」の国家戦略特区での獣医学部の新設をめぐって慎重な姿勢を示してきた日本獣医師会は、22日に都内で開いた総会のあと報道陣に対し、一連の経過についての見解を発表しました。

この中では、「獣医師の需給問題の解決や獣医学教育の改善については、特区制度に基づく対応はなじまない」としたうえで、「獣医学部を新設し、教育資源の分散を招くことは、国際水準の獣医学教育の充実に向けた取り組みに逆行するもの」と批判しています。

そして、「加計学園」の獣医学部新設の最終的な認可については国が決定することだとしたうえで、「常に公平、中立な立場で国民生活に貢献できるよう獣医療の発展に尽くしていかなければならない」として、文部科学省の審議会での慎重な審査を求めています。

日本獣医師会の藏内勇夫会長は総会のあと記者団に対し、「獣医師は足りているというのが共通認識で、新しい獣医学部をつくり獣医師を増やすという論議をする前にしっかり検証してほしかった」と述べました。
*****

 獣医はすでに間に合っているし年間160人も増えたら質の悪い獣医が増えそう。
 それにいくら愛媛県で学習しても愛媛で働くだけのパイがあるのか、都市ではペットの犬が増えているように見えるが全体として減っているらしい。


*****
加計問題「広域的に学部ない地域」 獣医師会は要請を否定  【東京新聞】

 学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部新設を巡る問題で、日本獣医師会は二十二日、国家戦略特区での新設が事実上、同学園に絞り込まれた「広域的に獣医学部のない地域に限り新設を認める」との条件について、「国に要請したことは全くない」と否定した。この条件を加えた理由について「獣医師会の意見に配慮した」という内閣府の説明を覆す証言が出たことで、行政手続きの妥当性を強調する政府側の根拠が揺らいでいる。

 昨年十一月の国家戦略特区の諮問会議で、獣医学部新設の方針が決定。会議の直前に「広域的に」という条件が水面下の交渉で加えられた。加計学園と競合していた京都産業大学は、隣接する大阪府に獣医学部があることから申請を断念した。

 獣医師会の北村直人顧問は、二十二日の総会後の会見で「『広域的に』との文言が入ったことは青天のへきれき。『加計ありき』でこの文言ができたと感じた」との見解を示した。

 北村氏によると、昨年九~十月、山本幸三地方創生相ら三大臣と面会。その席で、双方から地理的条件に関する話は出なかったと証言。諮問会議までに内閣府、文部科学省、農林水産省の事務方とは意見交換をしたこともないという。

 今月十五日の文科省の調査結果で、萩生田(はぎうだ)光一官房副長官の指示で「広域的に」の条件が加わったとされるメールが発覚。萩生田氏やメールを文科省に送信した内閣府は、官邸の関与を否定している。北村氏は「加計ありきの決め方は、官邸主導と言われても仕方ない」と疑問を投げ掛けた。
*****

 内閣府が言う獣医学会から言われた、なんて嘘はすぐばれると思わなかったんかな?
  

*****
日米共同開発の新型迎撃ミサイル 試験に失敗  【NHK NEWS WEB】

6月23日 8時28分

北朝鮮などの弾道ミサイルに対応するため、日本とアメリカが共同で開発している新型の迎撃ミサイルについて、アメリカ国防総省は2回目となる迎撃試験を21日に実施し、迎撃に失敗したと発表しました。

日本とアメリカはミサイル防衛能力を高めるため、イージス艦に搭載する迎撃ミサイル、「SM3」の能力を向上させ、より広い範囲で弾道ミサイルを迎撃できる新型の「SM3ブロック※2A」の開発を2006年から進めています。

この新型ミサイルについて、アメリカ国防総省のミサイル防衛局は2回目となる日米共同の迎撃試験をハワイの近海で21日、実施したと発表しました。

発表によりますと、現地時間の午後7時20分ごろ、ハワイのカウアイ島から中距離弾道ミサイルを想定した標的を打ち上げ、海上に展開したアメリカ海軍のイージス艦「ジョン・ポール・ジョーンズ」がこれを探知、追跡して新型ミサイルを発射しましたが、標的の迎撃に失敗したということです。日米がことし2月に実施した初めての迎撃試験では、標的の迎撃に成功していました。

ミサイル防衛局と日本の防衛装備庁は「今後、試験のデータの詳細な解析を進めていく」とコメントしています。
*****

 日本の防衛相が独自に実験をやっていたら多分こんな発表はしなかったろう。
 あたる筈がない、前回のようにもっと距離があれば軌道の予測もできただろうが。
 北から撃たれても短時間で着弾するから撃ち落とす事は出来ない。


*****
岩国 膨らむ米軍機 75→130機 極東最大級拠点に  【朝日新聞】

空母艦載機受け入れ正式表明ヘ

 米軍岩国基地のある山口県岩国市長が23日、米空母艦載機部隊の受け入れを正式表明する。日米が北朝鮮、中国シフトを強める中、沖縄・嘉手納基地と並ぶ極東最大級の拠点が生まれる。ただ関係自治体の負担軽減への道筋は不透明で、米軍基地が「膨らむ」結果になりかねない。

 今月初め、日本海に2隻の米空母が並び、北朝鮮を強く瑚制した。このうち神奈川・横須賀を事実上の母港とする空母ロナルド・レーガンを発着する艦載機の多くが、米軍厚木基地(神奈川県)の所属だ。

 予定では、今年11月ごろから岩国基地に拠点を移す。戦闘攻撃機FAl8ス‐パーホーネット48機、電子戦機EAl8Gグラウラ16機など約60機にのぼる。

 空母は1年の半分ほどは整備などで横須賀に停泊し、その間艦載機は陸上の基地を中心に活動する。空母が出港すると拠点を空母に移し、日本海、東シナ海、南シナ海などを巡回する。

 もともと岩国基地には、米海兵隊の戦闘攻撃機など70機あまりが駐留。今年1月には米本土以外で初めて、最新鋭ステルス戦闘機F35Bが配備された。3月にはこのF35を韓国へ派遣し、韓国軍との合同演習も行った。

 艦載機も移駐すれば、岩国基地には約130機が所属することになる。約100機が常駐する沖縄・嘉手納基地と肩を並べ、米軍の前方展開を支える極東最大級の航空基地になる。

 米軍関係者は、岩国基地を「リンチピン」と表現する。馬車や車の車輪を固定させるために軸にさすピンのことで「要」の意味。北朝鮮や中国をにらみ、申継基地や補給拠点としての役割が期待されている。


進まぬ騒音対策

 岩国市の福田良彦市長は市議会最終日の23日、移駐の受け入れを表明する見通しだ。背景には、米軍再編交付金など国からの手厚い支援がある。移駐に伴う市への再編交付金は08~21年度で総額約200億円と試算する。

 防衛省は「岩国強化」を後押し。現在使用している厚木基地周辺の騒音対策が急務になっているためだ。防衛省幹部は「抑止力の象徴である米空母の運用を安定的に維持するには、騒音被害の少ない岩国移駐がベスト」と話す。

 ただ肝心の騒音被害対策は進んでいない。艦載機が陸上の滑走路を空母に見立てて行う発着訓練(FCLP)が最大の懸案だ。厚木基地では硫黄島(東京都)で暫定的に実施。岩国基地からは遠くなるため、防衛省が鹿児島の無人島・馬毛島を候補地として地権者と交渉している。だが、地元・西之表市の八板俊輔市長は「FCLP施設建設がふさわしいか大きな疑間を抱いている」と受け入れに慎重だ。

 厚木基地の周辺自治体や住民は、移駐後も艦載機の飛来が続く可能性を懸念する。空母の母港は横須賀港のままで、米軍は移駐後の艦載機や基地の運用を明らかにしていない。

 地元・神奈川県綾瀬市の古塩政由市長は「空母が横須賀を母港とする限り、少しは使われるだろう」と見る。第4次厚木基地騒音訴訟の金子豊貴男原告団長はこう指摘する。「艦載機は実質的に二つの基地を持ち、離着陸回数は厚木と岩国の双方で増えるだろう」
*****

 四国各県は承認しているんだろうか、墜落の危険は満載。
 なし崩しでそこら中米軍の戦闘機だらけ。
 


*****
有価証券報告書の提出 東芝、期限延長を申請ヘ  【朝日新聞】

 東芝は、6月末が法定期限となっている2017年3月期の有価証券報告書(有報)の提出を先送りする方針を固めた。監査法人との意見の調整が長引いているためだ。近く、関東財務局に延期を申請し、8月末をめどに期限を延ばしてもらう考えだ。

 有報は、投資家が経営内容を判断する決算の重要情報。監査法人の意見をつけて期限内に提出することが金融商品取引法で義務づけられている。東芝が提出を延期するには、関東財務局の承認が必要だ。延期が認められない場合、1カ月以内に提出できないと上場廃止になる。

 関係者によると、米原発子会社の巨額損失をめぐって、担当のPwCあらた監査法人と意見の調整がついていない。東芝の認識と違って、監査法人は、東芝側がかなり前から損失の可能性を知っていた疑いがあると指摘している。監査法人の「適正意見」をもらうには、さらに時間をかけて決算内容を詳しく調べ直す必要があるという。

 東芝は今年、同じ問題で16年10~12月期の法定の四半期報告書も2度延期。15年に不正会計問題が発覚した際も、同年3月期の有報の提出を2度延期した。

 一方、東芝は不正会計問題で、東京証券取引所から内部管理体制の改善が必要な「特設注意市場銘柄」に指定され、上場を維持するかどうか、審査されている最中だ。有報提出の遅れは、この審査にも悪影響をあたえかねない。
*****

 この会社あkんで~、こんな緩いこと許されんやろ、もし上場が維持されたらまたまた官邸がらみやろ。





 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 





 



昨日の神戸
 最低気温  20.0度(04:00) 前日差+1.0度)
 最高気温  26.4度(15:20) 前日差+1.1度)

  今朝の神戸最低気温  20.6度 (05:24)  6月中旬並み 平年より0.8度低かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時47分 (昨日 4時47分)
   日の入り   19時16分 (昨日19時16分)

       日の出は昨日と同じ、日の入りは昨日と同じ
   
       

 低気圧・前線が鹿児島に、大雨の予報、日本海の高気圧は北陸に近づく、鹿児島を除き全国的に晴れ。
     
     
 明日の朝、前線は鹿児島を通る、前線が移動するので西から雨に、近畿以東は晴れか曇り。
     
     
 今朝は曇り、山は少しかすむ、その後晴れ、かなり暑い、夕方には風が出て少し涼しい。
 今日の神戸の最高気温は29.6度、昨日より3.2度高く、平年より2.7度高かった。
 明日は曇り、朝の最低気温は21.5度、最高気温は29.1度、夜の気温は22.4度の予報。