阪神間で暮らす

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

I am not Abe.   共謀罪、公明の奇策、維新も加わり賛成多数で成立

2017-06-15 | 日記




 世界に対し、安倍首相がやっていることが本当の日本の姿じゃないと思い、 『 I am not Abe、 』 と声をあげる。


  「私や妻が関係していたということになれば、まさにこれは、もう私は総理大臣も、そりゃもう、間違いなく総理大臣も国会議員も辞めるということは、はっきりと申し上げておきたい」


  14年の選挙の時は『来年10月の引き上げを18カ月延期し、そして18カ月後、さらに延期するのではないかといった声があります。再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします。3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています。』 と言っていた。


  元官僚の古賀茂明氏は氏の著書「国家の暴走」に安倍首相の事を
  「この人物は、いとも簡単に、しかも堂々と、嘘をつける人間なのだ。」 と書いている。


 安倍政権が進めるアメリカのためのTPP批准に反対します。


  忘れていませんよ、12年の選挙時に貼られたポスター、どうなっているでしょう。
  言っている事とやっていることがさかさま。安倍自民は単にアメリカの隷属政党。

  「日本を耕す自民党」と言うのは外資に対し日本から搾取しやすいようにする。事か?
  「ウソつかない。」自体が嘘



  TPP、ISD条項で日本の国家主権は破壊されコングロマリットの餌食に
  

  農業だけじゃないよ、食料、医療、特許、環境、労働、投資、衛生植物検疫、越境サービス など21分野

  自民党が2012年暮れの衆議院選挙で公約したTPPに関して、自民党のウェッブをチェックしよう。

   
 拡大すると
   



 安倍政権の進めるアメリカのための戦争法施行および帝国憲法への改憲に反対します。



 〈あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。世界によって自分が変えられないようにするためである〉ガンジー

 〈一番こわいものはテロリストでも大不況でもなく、いつの間にか私たちがいろいろなことに疑問を持つのをやめ、気づいた時には声すら自由に出せない社会が作られてしまうことの方かもしれません〉アメリカで医療破産したある女性(堤未果、ルポ貧困大国アメリカⅡより)




 06/15(木)

*****
共謀罪、賛成多数で成立 午前7時46分決着  【毎日新聞】

 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法が15日午前、参院本会議で採決され、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で午前7時46分に可決、成立した。14日夜に参院法務委員会での採決を省略する「中間報告」の動議を自公両党が参院本会議に提出していた。この間、野党は徹底抗戦し、内閣不信任決議案を14日夜に提出して参院本会議を中断させた。ただ、15日未明の衆院本会議で決議案を否決され、徹夜の攻防でも同法成立を妨げることができなかった。

 与党は性犯罪厳罰化のための刑法改正案も16日までに参院本会議で可決、成立させる方針で、18日までの国会会期を延長せずに閉会する調整を始めた。

 委員会での討論や採決を省略する中間報告は異例。学校法人「加計学園」を巡る文書の問題で文部科学省が再調査に追い込まれ、野党が攻勢を強める中で安倍政権は早期の国会閉会を優先する強行策をとった。

 中間報告は2009年の改正臓器移植法以来。与野党対決法案では、第1次安倍政権下の07年に改正国家公務員法で行われて以来10年ぶり。野党議員の委員長が採決に応じない場合に行うのが通例で、与党議員(公明)が委員長を務める現在の法務委での中間報告は極めて異例だ。23日告示の東京都議選を重視する公明党は委員会採決時の混乱を懸念しており、採決を省略する中間報告を容認した。
*****

 加計、森友、山口疑惑に蓋をするため急いで強行、公明は参議院法務委員会で委員長をしており委員会で強行はイメージが悪いと中間報告を本会議に出し本会議で可決に持ち込んだ。
 法務委員会でやらなかったにせよいずれにしろ強行に違いない、公明のずるさをよく覚えておこう。
 


*****
文書再調査で犯人捜し 安倍政権が強行する“告発官僚”処分  【日刊ゲンダイ】

 逆らった者は徹底的に弾圧するつもりのようだ。“怪文書”扱いから一転、安倍政権が再調査を開始した「総理のご意向」文書。信じられないことに安倍政権は、文書の存在を告発した文科官僚を本気で「国家公務員法違反」(守秘義務違反)で処分するつもりらしい。霞が関は震え上がっている。

■義家文科副大臣が国会で答弁

 13日の国会審議に文科省内は静まり返ったという。「総理のご意向」文書などをメディアや民進党に流した告発者について、義家弘介文科副大臣が「国家公務員法違反」で処分すると口にしたからだ。

 自由党の森裕子参院議員が、「文科省の文書再調査は、犯人捜しのためにやっているという話も出ている。今回、告発した人は公益通報者に当たると思う。権利を守る意識はあるか」と質問すると、義家副大臣は平然とこう答えた。

「公益通報制度の対象になるには、告発の内容が具体的にどのような法令違反に該当するのか、明らかにすることが必要だ」「告発内容が法令違反に該当しない場合、国家公務員法違反になる可能性がある」

 公益通報制度の対象は違法行為となっている。倫理違反行為は対象とならない。義家副大臣は、文科官僚が告発した中身は“違法行為”ではないから、公益通報制度の対象者にはならない、と言いたいらしい。しかし、「一般論」と断っているものの、国会で「国家公務員法違反」を口にするのは、あまりにも露骨。容赦なく処分するつもりなのだろう。

■官邸が「行政文書」と認めた裏の理由

 しかも、森裕子氏が指摘したように、安倍政権は「再調査」を犯人捜しの手段に使うつもりらしい。

「再調査のための、聞き取り対象は30人程度になります。対象者は“総理のご意向”“官邸の最高レベル”文書を共有していた文科官僚です。安倍官邸は、この30人の中の誰かが告発者だとみています。文書を持っていなければ、外部に流すこともできませんからね。恐らく、誰が犯人か目星は付いているのでしょう。聞き取りする時、一人一人に『告発者は君か』と尋問し、同時に『誰が告発者か知っているか』と密告させるとみられています。“怪文書”扱いしていた時は、誰が文書を流そうが処分できなかったが、“行政文書”だと認めてしまえば、外部に流出させた官僚を処分できると考えているようです」(官邸事情通)

「あったものをなかったことにはできない」と告発した前川喜平前次官は、「私以外にもこの問題を告発している文科省職員が少なくとも3人はいる」と明らかにしている。また、民進党議員に匿名で届けられた「省内メール」は、文科省にあるコンビニのFAXから送信されていた。一説には、OBを含めて2桁の文科官僚が「告発」に関わっているという。それでも安倍官邸は、一人残らず血祭りにするつもりだ。

 立正大名誉教授の金子勝氏(憲法)が言う。

「たしかに、公益通報制度には違法行為が対象という縛りはあります。しかし、この制度の趣旨は、情報公開と同じです。本来、主権者である国民に対して、行政機関は情報を秘匿してはいけない。公開することが原則です。文科官僚もやむにやまれず告発したのでしょう。憲法15条は<すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない>と定めています。なのに、安倍政権は、国民ではなく政権に忠誠を尽くせと迫っている。もし、告発者が処分されたら政権に異を唱える官僚はいなくなるでしょう」

 この国は暗黒社会に向かっている。
*****

 あからさまに牙をむき出しで迫る安倍官邸、抵抗できる官僚はいるのか。
 


*****
共謀罪と松本人志(小室等)  【週刊 金曜日】

 前にも書いたと思うけど、僕の伯父は、あの太平洋戦争で中国に連れていかれ、制圧(?)した村で水たまりに引きずり出した村民の男の首を連隊長が日本刀で切り落とすのを目撃したと僕たちに語った。別の叔父は、東南アジアの雨のジャングルで、濁流に足を取られた戦友の手を必死に?んだが力及ばず手は離れ、戦友は濁流の中に消えていったと語ってくれた。

 戦争体験は僕のところまでは語り継がれている。

 フジテレビの「ワイドナショー」を見ていたら、共謀罪について、松本人志の「冤罪事件を生むかもしれないリスクが多少あっても、テロなどの事件を未然に防ぐことのプラスの方が多いような気がする」という発言が飛び込んできた。

 事件を未然に防ぐためには冤罪の一つや二つの犠牲はかまわない。この理屈に今の世間は頷く。

 街中に無数に設置された防犯カメラで四六時中僕らは監視されているというのに、そのことを気持ち悪いと思わない今の世間。

 そう言えば、近所の連帯を表す「向こう三軒両隣」という標語は、戦時中には助け合いの裏に監視し合う機能があったらしい。向こう三軒の密告を促し、反戦思想者や共産党員をあぶりだす機能を果たした。向こう三軒両隣という「世間」が、共産党員ならあぶりだされてもしゃーないやろ、と考えるなら、僕は世間じゃない。

 本土決戦まで時間を稼ぐ持久戦としての、その名も「捨て石作戦」。その沖縄戦での沖縄人の死亡者、〈沖縄県出身軍人・軍属(現地召集を受けた正規兵のほか、防衛隊・鉄血勤皇隊など)2万8228人。戦闘参加者(日本軍に協力して死亡した準軍属と認定された人数)5万5246人。一般住民3万8754人(推定)。地上戦域外での餓死者・病死者、疎開船の撃沈による被害なども含めると沖縄県民の犠牲者は15万人とする場合もある〉(ウィキペディア)。

 沖縄の犠牲が多少あろうとも本土決戦を未然に食い止めることのプラスの方が多い、と言えてしまえる? たかだか共謀罪をすぐに大げさな話にすり替える、って?でもね一九四一年三月、共謀罪と同じ内容の改正治安維持法が可決されたよね。その年の一二月、日本は真珠湾攻撃を仕掛けて太平洋戦争にまっしぐら。結末は沖縄一五万人の死。「未然に防ぐことの方がプラス」なのは共謀罪でしょ。

 どんなに嫌な奴でもひたすら旦那をヨイショし、後ろ向きになったときペロッと舌を出すのが芸人、と聞いたことがある。松本人志さんはどんな芸人かな。同じマツモトさんでもいろんなマツモトさんがいるね、ヒロさん。
*****

 くずだよくず、たぶん。
 よしもとの芸人はほとんどくず。ペロッと舌どころかどこまでも揉み手。
 


*****
公務員辞めないと本音言えないのか  【日刊スポーツ】

 ★自民党に離党届を提出した衆院議員・若狭勝。元東京地検特捜部副部長の経歴を持つ。9日には、元TBS記者・山口敬之に係る準強姦(ごうかん)罪の被疑事件について、ネットで私見を披露している。「所轄警察署が告訴状を受理した上、カメラ映像の分析などの捜査をした結果、その疑いが相当程度にあるとして、裁判官に逮捕状を請求した。所轄警察署の現場警察官も、昨今の冤罪(えんざい)事件に留意し、記者という身分にかんがみて、逮捕時の影響も考慮しながら、慎重な判断のもとで逮捕状の請求に至ったと思われる」。

 ★経緯の説明の後「裁判官も逮捕の理由と必要性を認定し、逮捕状を発付した。しかしこともあろうに、なんと、警視庁本部中村格刑事部長(当時)からの突然の指示で、逮捕状の執行が見送られた。私は、逮捕状とその執行実務に精通している。その私の目からすると、通常ではあり得ない事態。この種の犯罪で、所轄警察署が入手した逮捕状につき、警視庁本部刑事部長がその逮捕状の執行をストップすることは、通常絶対にあり得ない」と、その異常性を記している。

 ★結局、公務員は公務員を辞めないと本音、または事実を言えないのだろうか。それほど国民には説明できない秘密を抱え、または出世のために、国民にうそをつき続けているのだろうか。それとも与党の命令は、超法規ばかりが要求されるのだろうか。無論、そういう環境に立場上追い込まれる人と、そうでない人もいるだろう。しかし、政界や官邸に関わると、超法規がまかり通るなら、逮捕状が請求されても逮捕を免れたり、あるものをなかったことにしろと要求されるものなのだろうか。重要な立場にある公務員はみんな政治のため、与党のためにうそをついているのだろうか。公務員は被害者なのか、それとも消極的加害者か。
*****

 前川前事務次官は「官僚になった人は大きな志を持ち国のために働くことを目指してきた」と言っていたがところが現状は官邸の為に自分の保身のためにきゅうきゅうとしている。
 こんな現状からすれば「公務員辞めないと本音言えない」のは治らない、こんな現状を見た政治家はこうすればいいのかと習うようになるだろう。
 国民がよっぽどしっかりしないとだめだ。
 

*****
治安維持法の犠牲となり拘留経験 林直道・大阪市立大名誉教授(94)  【朝日新聞】

「口つぐまずに 悪法と訴えて」

「『共謀罪』で監視強まるかも」

 芦屋市の大阪市立大名誉教授(経済学)、林直道さん(94)が「共謀罪」法案の国会審議に憂いを深めている。先の大戦末期、治安維持法の犠牲になり2年間勾留された。その忌まわしい記憶と法案成立後の社会を重ね合わせる。


 1943年6月12日早朝、特高刑事に連行された。大阪商科大2年の20歳だった。天皇制や私有財産制を否定するための組織づくりや加入を処罰する治安維持法違反で逮捕された。

 取り調べでは将棋盤に長時間正座させられた。足を崩すと、殴る、蹴る。空襲のときは手錠のうえ、独房の鍵もかけられた。歩けなくなるまで衰弱し、懲役2年執行猶予5年の判決後、45年6月に釈放された。

 「中国での国際法違反行為や勝ち目のない対米開戦。戦争に疑間を持ち、抵抗するための研究会をやっただけ。国に盾突いたことが逮捕の理由だろう」

 今回の法案は、環境保護や人権団体でも、重大犯罪を実行する団体と認められれば処罰の対象となりうる。そんな政府の説明に不信感を募らせる。

 「何を根拠に組織的犯罪集団と認定するのか。政府に反対する者は一般人じゃないとするのか。準備行為と認定する要件もあいまいで冤罪をくりかねない」

 「テロ対策に必要という国際組織犯罪防止条約は、テロ防止が目的じゃなく『共謀罪』がなくても加盟できる。日本はすでに13のテロ防止関連条約に入っている。国民の不安に便乗し強引に通そうとする本当の狙いは、憲法が保障する国民の権利運動を抑え込むことではないのか」

 治安維持法が牙をむいたのは共産・社会主義だけではない。戦火の拡大とともに反戦、自由な表現活動、宗教者にも標的を広げていった。そして、戦前、戦中の息苦しい監視社会が再び来るのでは、と恐れる。

 「大学の最寄り駅には特高刑事がいて、カバンの中を調べられた。社会主義の本を見つけられると、引っ張られた。授業をサボって繁華街をうろつけば、大阪市や大学に投書が行った。法案が成立すれば、徐々に警察の盗聴などの監視が強まり、国民の密告も奨励されるかもしれない」

 治安維持法は45年10月、連合国軍総司令部(GHQ)の指令で廃止された。ただ、それまで政府高官は存続の考えを示していた。

 「欧米と違い日本はいまだに治安維持法の犠牲者に謝罪や賠償をしていない。法律を必要とする政治的体質が温存されたから、こんな戦前回帰の動きが起こる」

 では、この法案が成立した場合、国民はどう向き合えばよいのか。

 「おびえて口をつぐんでは、政府の思うつぼ。憲法違反と訴える方法もある。治安維持法と同じ非常な悪法だ、と言い続けなきゃいかん」


大阪商大事件
 1943年3月~45年1月、大阪商科大学(現大阪市立大)の教員、学生、卒業生ら約100人が治安維持法違反で逮捕、取り調べを受けた。数十人が起訴され、3人に実刑判決。3人が獄死したほか、拷問や過酷な拘禁生活で精神に異常をきたす人も出た。
*****

 ほとんどの人が自分は一般人だから関係ないと思っている、しかし盗聴をしないと誰が何をたくらんでるかわからない。
 そういう事から言えば一般人なんかいない。
 
 

*****
太平洋の両側に現れた 「似た者同士」のエセ独裁者政権  【日刊ゲンダイ】
 永田町の裏を読む 高野孟氏

 旧知の米国人ジャーナリストが「長年、日米それぞれの政治事情と両国関係をウオッチしてきたけれど、こんな景色を見るのは初めてだ」と言う。「太平洋の両側に、これほどまでに似た者同士のリーダーが現れて、お互いに両手を18秒間も握ったまま見つめ合ったりしているのは、凄い」と。安倍とトランプはどこが似ているのか。

「ポピュリストという名のエセ独裁者であること。本物の独裁者になるにはかなり頭が良くないとダメだが、独裁者気取りだから国民にも外国の首脳にも平気で嘘をつく。ところがエセの悲しさでそれがバレてしまう。さらに、嘘がバレても絶対に認めず謝らず、それを指摘した相手を人格的におとしめようとするが、そんなやり方は稚拙でうまくいかない」

 なるほど面白い分析だ。米国では前FBI長官が、日本では前文科次官が、公然たる反乱に決起している。

 そこで私は「ところで、その安倍とトランプはお互いに嘘はつかないのだろうか」と尋ねた。彼の見立てでは、安倍はいまだに米日韓“反共”軍事同盟で北朝鮮、中国に立ち向かうという前世紀の発想でトランプに接しているが、トランプはそんなことは考えておらず、安倍に相談することもなく平気で中国との協調路線に進み、習近平のアジアインフラ投資銀行(AIIB)にもいずれ参加するだろう。そうなると、安倍は立ち往生してしまう、と彼は予測する。

 外国首脳にも嘘をつくということでは、トランプは枚挙にいとまがないが、安倍も得意で、昨年の伊勢志摩サミットでは、世界経済がリーマン・ショック直前と同じ危機的な状態にあることを示す偽グラフをパネルにして持ち込んで、各国首脳からたしなめられ、世界中のメディアから失笑を買った。

 さらに、最近明らかになったところでは、昨年12月に来日したプーチン露大統領との会談で安倍が手渡した「元島民の手紙」は、実は官邸が作成しロシア語訳まで付けた後で元島民団体の7人を東京に呼んでサインさせたもので、「やらせ」の疑いが濃いという(『選択』6月号)。

 自分に都合の悪い資料は「怪文書」扱いし、それに異議を唱える者に人格的な攻撃まで加えて社会的に抹殺しようとまでするのが安倍官邸だが、何のことはない、自分のほうがあれこれと怪文書を作って外国首脳まで欺こうとしてきたのである。エセ独裁者政権のこんな稚拙なやり方が、いつまでも続くわけがない。
*****

 アメリカはまだ司法も行政もしっかりとしている、それに比べ日本はなんだ、韓国は民主主義が機能しているのに。


*****
憲法を考える 発議は早ぐても19年に 船田元・自民党憲法推進本部長代行  【朝日新聞】

――安倍晋三首相の憲法改正の提案に対し、ブログで「もう少し慎重に」と苦言を呈しました。

 発言のタイミングと手法の唐突感は、今でも解消できていません。批判覚悟で発言されたのは焦りの表れだろうし、我々の議論の歩みがのろいことへの警鐘ということでしょう。そこは反省しなければならないかな。総理と総裁を使い分けていましたが、一般には通用しない。ちょっと首をかしげたままの状況でおります。憲法審査会が動いているのは奇跡でしょう。

――党改憲推進本部は首相にねじを巻かれ、役員も増えました。発議まで、このまま急ぐのですか。

 幹部会では石破茂さんが積極的に発言され、他の方も官邸側の立場にたった発言はほとんど見られません。距離感というか、温度差がある。うまくいけば2018年の発議はあるかもしれませんが、私は早くても19年と考えている。3分の2の勢力があるうちに発議を早くやろうとしたら、色々問題は出るだろうと思っています。主戦論でどんどんやっていくことになるとは思わない。

――保岡興治本部長が国政選挙との同日実施も政治的余地があるとしました。

 最初からそれをめざしてスケジュールを決めていくのはどうかな。私はまだ納得できていない。国民投票は戸別訪問もできちゃう。取り締まる立場にたつと、厳しめにやれば国民投票運動が萎縮するし、緩くすると選挙違反を野放しにしてしまうので、大変難しい。国民投票法を成立させた時点で、同日投票は望ましくないと私も保岡さんも答弁しています。

――船田さんは過去に推進本部長を更迭された経緯がある。進め方によっては今後また役職を追われることは考えられませんか。

 今後の発言次第では、そういう危険はつきまとうかもしれませんが、推進本部は誰一人こばれることなく一緒にやっていこうということになっています。

 ◇

 プロフィール
 船田元 衆院憲法審査会の前身の調査会時代から野党との橋渡し役を担うた。2015年10月に、自民党憲法改正推進本部長から本部長代行に。衆院栃木1区選出。当選11回。
*****

 安倍にかかったら船田元は単なる邪魔者、また更迭されるでしょう。


*****
共謀罪を問う 監視 説明 うやむや  【朝日新聞】

数の暴挙 国民ないがしろ

作家 落合恵子さん(72)

 数の暴挙でしかない。政府は「丁寧に説明する」と言いながら、責任を果たしていない。「中間報告」でいきなり採決を図ろうとするのは国民をないがしろにしたやり方だ。

 国会を延長すれば、森友学園や加計学園の問題でも追及が続く。できるだけ早く採決に持ち込みたいと考えたのだろう。民主主義が崖っぶちに立たされたこの状況を、与党議員もきちんと受け止めるべきだ。

 十数年前、共謀罪法案が議論されたときも反対した。今まさに成立しようとしているのに、反対の声が伝わりにくくなっている。「自分には関係ない」と思っている人が多い。だから、政権も採決を強行できるのだろう。

 特定秘密保護法、安全保障法制なども数の力によって成立した。では、誰がその力を与えたのか。私たちはその問いに、向きあっていかなければならない。


成立ありき中身詰められず

評論家 荻上(おぎうえ)チキさん(35)

 成立ありきで、法律の中身が詰められなかった印象だ。野党の質問に対する答弁も積み残しのままだ。

 これまで犯罪を罰するのは「既遂」が原則だった。重大犯罪には例外的に予備罪などがあるが、その前の計画や準備行為の段階で処罰するのは、刑事司法の形を大きく変えることになる。300近くの罪を対象とするのに、十分審議されたとは言えない。

 金田勝年法相は国際組織犯罪防止条約(TOC条約)に加盟するために法律が必要だと説明した。条約加盟は賛成だが、この条約は「テロ対策」ではない。「テロ等準備罪」という通称もミスリードだ。

 立法プロセスが軽視されていることも問題だ。「与党が成立させると決めたのだから通す」なら議会の意味がない。「安倍一強」だからこそ、与党には多様な意見と向き合う姿勢が求められる。


プライバシー危機に陥る

弁護士 亀石倫子(みちこ)さん(42)

法案を通せば監視社会になるという声があり、テロ対策に関係ない罪名も入っているという指摘があった。国連の特別報告者まで懸念を示した。政府の説明は不十分だという世論が多いなかで、踏むべき手続きすらすっ飛ばすなんて、日本は本当に民主国家なのかと疑いたくなる。

 こんな状況でも採決できるのは、「監視の対象は犯罪者だけ」「自分たちは関係ない」という国民も多くいたからだろう。GPS捜査の違法性を問う裁判をした経験を踏まえれば、法案によって社会は捜査という監視の網で覆われ、プライバシーは危機に陥る。

 監視の対象にならないように国民が「気をつけて」しまう、政府が理想とする「やりやすい」社会に近づいている。私はそんな社会に暮らしたくない。愛する自由な社会のために、自分の頭で考え、声に出し、動くことをやめない。
*****

 ひたひたと国民が無視しているうちに独裁軍事国家が近づいている、北朝鮮をうまく使い軍事装備をアメリカから調達。
 それにしても不思議なことに安倍政権に都合が悪くなると北がミサイルをぶっ放す、そう思いませんか?







 Twitterコーナー、ご参考に

 慶應義塾大学経済学部の金子勝教授のツイッター

 元外務省国際情報局局長、元防衛大学校人文社会科学群学群長の
    孫崎享氏のツイッター

 自由党の 小沢一郎事務所のツイッター

 社民党参議院議員 福島みずほ氏のツイッター

 東京新聞 政治部のツイッター

 東京新聞 ほっとwebのツイッター

 市民連合のツイッター

 関西市民連合のツイッター

 SADL大阪のツイッター

 上智大学 中野晃一教授のツイッター

 法政大学法学部 山口二郎教授のツイッター


 その他、こちらもどうぞ 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



  昨日の神戸
最低気温  16.7度(05:11) 前日差+0.7度)
最高気温  24.6度(16:02) 前日差+1.1度)

  今朝の神戸最低気温  18.8度 (04:29)  6月上旬並み 平年より1.5度低かった
   、

今日の神戸の
   日の出     4時46分 (昨日 4時46分)
   日の入り   19時14分 (昨日19時14分)

       日の出は昨日と同じ、日の入りも昨日と同じ
   
       

 関東に接近していた低気圧が北東に進む、沖縄周辺の梅雨前線・低気圧はかなり南下、沖縄、東北、北海道を除き晴れ。
     
     
 明日の朝、太平洋側の低気圧は北海道沖に、日本海の低気圧は青森沖で東北、北海道の西は雨、梅雨前線は南へ下がるが沖縄は雨、その他は晴れ。
     
     
 今朝は晴れ、山は少しかすむ、今日も湿度が低い、本当に入梅したのか。 暑いが風があり気持ちいい。
 今日の神戸の最高気温は26.9度、昨日より2.3度高く、平年より0.5度高い。
 明日は晴れ、朝の最低気温は18.7度、最高気温は27.1度、夜の気温は17.4度の予報。明日は夜は下がるが他はほぼ同じ。

  衛星写真の雲の様子と天気図の低気圧がよく合う
    
 

 
 




「共謀罪」法、自公強行成立

2017-06-15 | いろいろ


 06/15(木)

*****
「共謀罪」法が成立、自公強行 監視社会、捜査乱用懸念  【東京新聞】

 犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法が15日朝の参院本会議で成立した。自民、公明両党は参院法務委員会の採決を省略するため「中間報告」と呼ばれる異例の手続きで採決を強行。監視社会や捜査権乱用につながるとの懸念を置き去りにした形だ。

 適用犯罪は277で、対象をテロ組織や暴力団などの「組織的犯罪集団」と規定。構成員が2人以上で犯罪を計画し、うち少なくとも1人の現場下見や資金調達など「準備行為」で、計画に合意した全員が処罰される。実行後の処罰を原則としてきた刑法体系を大きく変えることを意味する。
*****

*****
共謀罪 賛成多数で成立 午前7時46分決着  【毎日新聞】

 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法が15日午前、参院本会議で採決され、自民、公明両党と日本維新の会などの賛成多数で午前7時46分に可決、成立した。14日夜に参院法務委員会での採決を省略する「中間報告」の動議を自公両党が参院本会議に提出していた。この間、野党は徹底抗戦し、内閣不信任決議案を14日夜に提出して参院本会議を中断させた。ただ、15日未明の衆院本会議で決議案を否決され、徹夜の攻防でも同法成立を妨げることができなかった。

 与党は性犯罪厳罰化のための刑法改正案も16日までに参院本会議で可決、成立させる方針で、18日までの国会会期を延長せずに閉会する調整を始めた。

 委員会での討論や採決を省略する中間報告は異例。学校法人「加計学園」を巡る文書の問題で文部科学省が再調査に追い込まれ、野党が攻勢を強める中で安倍政権は早期の国会閉会を優先する強行策をとった。

 中間報告は2009年の改正臓器移植法以来。与野党対決法案では、第1次安倍政権下の07年に改正国家公務員法で行われて以来10年ぶり。野党議員の委員長が採決に応じない場合に行うのが通例で、与党議員(公明)が委員長を務める現在の法務委での中間報告は極めて異例だ。23日告示の東京都議選を重視する公明党は委員会採決時の混乱を懸念しており、採決を省略する中間報告を容認した。
*****

*****
「共謀罪」法が成立 与党が参院本会議で採決強行  【朝日新聞】

 犯罪を計画段階から処罰できるようにする「共謀罪」の趣旨を含む改正組織的犯罪処罰法が15日朝、参院本会議で成立した。自民、公明両党が参院法務委員会での審議を打ち切り、15日未明に始まった参院本会議で直接採決する「中間報告」を強行。与党や日本維新の会の賛成多数で可決した。投票総数235票のうち、賛成が165票、反対が70票だった。

 共謀罪法案は、犯罪を実行に移した段階から処罰する日本の刑事法の原則を大きく変える内容で、過去3回廃案になった経緯がある。政府は今回、「テロ対策」を強調し、国際組織犯罪防止条約の締結に不可欠だと説明したが、国連の特別報告者が「プライバシーや表現の自由を制約するおそれがある」と懸念を表明。民進、共産両党などが廃案を求めていた。

 中間報告は、通常の委員会採決を省く国会法が定める手続き。民進など野党4党は「強行採決以上の強行採決。審議を一方的に打ち切って本会議で採決するのは異常だ」(民進の小川敏夫参院議員会長)と猛反発し、安倍内閣不信任決議案を提出したが、15日未明の衆院本会議で否決。与党はその後の参院本会議で、共謀罪法案を可決した。

 審議時間は衆院の30時間25分に対し、参院では17時間50分。一般人が捜査対象になるかどうかや、捜査機関の判断次第で解釈が拡大される懸念など、多くの疑問や対立点が解消されていなかった。
*****

*****
「共謀罪」法が成立 参院本会議で賛成多数  【日本経済新聞】

 犯罪を計画段階で処罰する「共謀罪」の構成要件を改め「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法が、15日朝の参院本会議で自民、公明両党などの賛成多数で可決、成立した。民進、共産両党などは廃案を求めて強く反発し、内閣不信任決議案を衆院に出すなど抵抗したが、与党側は参院法務委員会での採決を省略する異例の手続きで押し切った。

 テロ集団や暴力団など、犯罪を目的とする「組織的犯罪集団」が処罰の対象。殺人など重大な犯罪のためにメンバーが現場の下見や資金調達の準備に取りかかった段階で処罰する。

 政府は187カ国・地域が結んでいる国際組織犯罪防止条約に入るために同法の成立が必要だと説明してきた。法整備と条約締結で、2020年の東京五輪・パラリンピックに向けたテロ対策を強化できると強調している。

 民進、共産両党などは、捜査機関の恣意的な捜査で冤罪(えんざい)が起こる可能性を拭えないなどとして反対した。
*****

*****
「テロ等準備罪」法が成立  【産経ニュース】

 共謀罪の構成要件を厳格化した「テロ等準備罪」を新設する改正組織犯罪処罰法は15日午前の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。

 テロ等準備罪の対象犯罪は277で、適用対象をテロ組織や暴力団、詐欺グループなどの組織的犯罪集団に限定した。構成員が2人以上で犯罪を計画し、少なくとも1人が準備行為をすれば、計画に合意した構成員が処罰される。

 政府は過去3度、「共謀罪」の法案を提出したが、「話し合っただけで処罰される」などの批判を浴び廃案となっていた。3年後に東京五輪・パラリンピックを控え、政府はテロ対策などのために法改正が必要だとして対象犯罪数を減らし、実行するための準備行為があった場合に限って適用する内容に改めた。
*****

*****
テロ準備罪法が成立…自・公・維などの賛成多数  【読売新聞】

 テロ等準備罪の創設を柱とした改正組織犯罪処罰法は15日朝の参院本会議で、自民、公明、日本維新の会などの賛成多数で可決、成立した。

 与党は本会議での採決にあたり、委員会での審議・採決を省略する「中間報告」という手続きを取った。民進党など野党4党は強く反発し、与野党の攻防は14日から日をまたいで続いた。
*****




安倍が共謀罪採決で委員会とばす暴挙

2017-06-15 | いろいろ

より

*****
安倍政権が共謀罪を委員会すっ飛ばして本会議で強行採決へ! 加計追及封じのために民主主義のルール破る横暴

 このような言語道断の政治運営がまかり通っていいのか──きょうの参院本会議で、与党が「中間報告」をもち出し、共謀罪法案について法務委員会での採決を飛ばして本会議での強行採決に踏み切ろうとしている。この与党の態度は国民を見下した、権力の横暴そのものだ。

 与党が振りかざしている「中間報告」とは、国会法56条の3に定められた、委員会審査を省略し本会議で採決できる手段だ。だが、中間報告は委員会での審査を骨抜きにするもので、みだりにもち出すことは避けられるべきもの。実際、安倍政権は、第一次政権時の2007年にも「天下り温存公認法」と呼ばれた公務員制度改革法案を中間報告によって委員会審査を飛ばして強行採決した“前科”があるが、その際は「あまりに横暴」と批判を浴び、結果、同年夏の参院選で与野党が逆転するほどに大敗した。

 しかも、国会法の条文には、中間報告の条件として「緊急を要すると認めたとき」とはっきり示されているのである。

 いま、「緊急」に法務委での共謀罪審議をやめて採決しなければならない理由など、ない。いや、共謀罪法案は担当大臣である金田勝年法相が「私の頭脳では対応できない」とまで言い出し、いまだにまともな答弁ができない状態にある。しかも、審議が進むにつれて一般市民が対象であることも明確になった。その上、政府は国連の特別報告者ジョセフ・ケナタッチ氏からの質問にきちんとした返答さえしていない。「緊急を要する」どころか、「時間がまったく足りていない」のが現実ではないか。常識的に考えれば、批判・疑問・懸念・指摘だらけのこの法案は廃案が妥当、百歩譲っても継続審議にするべきものだ。

 対する野党は、すでに松野博一文科相の不信任決議案を提出、その後も内閣不信任決議案を提出する予定で、徹底抗戦の構えを見せているが、一方の安倍政権は異例の中間報告をもち出すほどに「緊急で」一刻も早い強行採決を実施しようとしている。

 では、安倍政権の言う「緊急」とは何か。それは「18日の会期末までに成立させなければ会期延長となり、都議選への影響が出る」という、国民ではなく自分たちのご都合だ。

 さらに、会期中での成立を急ぐ最大の理由が「森友・加計学園問題の追及をこれ以上行わせたくない」という点にあることは、誰の目にもあきらかだ。安倍政権は1日もあればすぐに調べがつく文書の再調査の報告をずるずると引っ張っているが、文書が本物であることはもはや周知の事実。それを認めたあと、集中審議を求める声が大きくなることを踏んで、姑息にも会期延長を避けようとしているだけだ。

 そのような身勝手極まりない保身だけの理由で国会法を振りかざし、委員会審査をすっ飛ばそうとするとは、議会のプロセスを真っ向から否定しているだけでなく、国民を愚弄する“俺様政治”にほかならない。

 このままいけば、与党の狙い通り“平成の治安維持法”である共謀罪は早くて今晩には可決・成立し、加計学園問題の集中審議も行わないまま国会は閉幕されるだろう。野党はこのような議会政治を無視した暴走には徹底して抗戦すべきだし、戦後憲政史上最悪の権力の濫用と暴走を、メディアはしっかり伝える必要がある。

 圧政を敷くための共謀罪も、森友・加計学園問題も、そしてきょう、安倍政権が議会を否定して見せたのも、全部が共通する。それは、すべては意のままに動かすことができるという絶対的な独裁の力だ。いま、メディアも国民も、政権からは思い通りにできる人形のようなものとして扱われていることを、しっかり焼き付けなければならない。
*****




前川氏が新証言「安倍首相肝いり『明治日本の産業革命遺産』でもゴリ押し“人事介入”」

2017-06-15 | いろいろ

より

*****
前川氏が新証言「安倍首相肝いり『明治日本の産業革命遺産』でもゴリ押し“人事介入”」

 「週刊朝日」6月23日号で、加計学園問題以外でも、官邸による天下り問題の“隠ぺい”などがあったことを明かした前川喜平・前文科事務次官。安倍首相肝いりの『明治日本の産業革命遺産』でも首相補佐官によるゴリ押しの“人事介入”があったというのだ。

 前川氏の証言によれば、官邸による強権的な支配は文科省が所管する審議会の委員の人選などにも及んでいた。まず、安倍晋三首相の肝いりで推進され、2015年7月に世界遺産に登録された「明治日本の産業革命遺産」(以下、産業遺産)をめぐり、昨年ひと悶着があったという。

 産業遺産とは、それまで日本で前例がなかった、長崎県の端島(軍艦島)や福岡県の官営八幡製鉄所(現・新日鉄住金)、三菱長崎造船所、山口県の松下村塾、萩反射炉など幕末から明治までの日本の近代化に係る8県23資産にまたがる遺産群だ。

 世界遺産の国内候補を決めるのは、文科省の外局である文化庁の文化審議会で、委員の任期は1年。毎年3月に更新されるが、異変があったのは昨春だ。

 文化庁が用意した委員リストに、和泉洋人首相補佐官が注文をつけたのだ。

 和泉首相補佐官は国土交通省出身で、菅義偉官房長官の“分身”とも言われる官邸のキーマン。昨年9月、獣医学部の認可をめぐり前川氏を「総理が言えないから代わりに私が言う」と恫喝したとされる人物だ。前川氏が語る。

 「和泉氏は文化庁の幹部に対し、文化審議会の委員から日本イコモス委員長(西村幸夫氏)を外せ、と言ってきた。日本イコモスは産業遺産の推進に消極的だった経緯があり、とにかくけしからんから外せ、と。結局、西村氏は委員から外れました」

 外された西村氏は世界遺産を認定するユネスコの諮問機関・イコモスの国内組織の委員長で、文化審議会の世界文化遺産・無形文化遺産部会の部会長も務めていた大物だ。一体、裏で何があったのか?

 実は一連の産業遺産を世界遺産にしようと熱心に推進したのは、安倍首相の“おトモダチ”だ。

 「産業遺産の旗振り役は、加藤六月元農水相の長女で安倍首相と親しいと言われる加藤康子(こうこ)さんで、和泉氏もかなり早い時期から一緒に取り組んでいた。加計学園の理事でもある木曽功氏は、ユネスコ大使の経験を生かして産業遺産を世界遺産に登録するために内閣官房参与になった。木曽氏と和泉氏はこの件をきっかけに緊密な関係になっていました」(前川氏)

 ちなみに加藤康子氏の妹婿は安倍首相に抜擢された加藤勝信・1億総活躍担当相だ。

 康子氏は安倍首相とは<幼馴染み>と「週刊新潮」(15年5月21日号)のインタビューで語り、<産業遺産の話は、(小泉内閣の)官房長官時代(05年10月~06年9月)から耳にタコができるくらい聞いてもらっています>とも。さらに安倍首相はかつて<「君がやろうとしていることは『坂の上の雲』だな。これは、俺がやらせてあげる」>と康子氏に語ったというのだ。康子氏は15年7月、内閣官房参与に就任している。

 また、康子氏が専務理事となって世界遺産登録のため立ち上げた「一般財団法人産業遺産国民会議」の名誉会長には、安倍首相と近い今井敬経団連名誉会長が就任。今井氏は産業遺産の一つに選ばれた八幡製鉄所を運営する新日鉄住金名誉会長でもある。

 しかし、康子氏が推す産業遺産の世界遺産推薦に難色を示し、「待った」をかけたのが文化庁の文化審議会だった。

 「本来、世界遺産は全体が一つのコンセプトでまとまったものである必要があるのですが、『明治日本の産業革命遺産』は構成資産が広範囲にわたる上にコンセプトもバラバラで、一つのストーリーになっていない。産業革命遺産なのになぜか松下村塾から始まっていますからね」(前川氏)

 元文科官僚の寺脇研氏がこう解説する。

 「産業遺産の中には民間企業で稼働中のものや保存状態に問題があるものもあり、保存について検証する役割の日本イコモスも懸念していたと聞いている。産業遺産には戦時中の徴用工の歴史もあり、国際的に見ても中国や韓国から反発を受けるのは最初からわかっていた」

 こうした経緯から13年8月、文化審議会は産業遺産ではなく、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を世界遺産の推薦候補に決定。一方、康子氏や和泉首相補佐官率いるチームは、内閣官房に別個、有識者会議を設け、産業遺産を推薦候補とし、両者は真っ向から対立した。

 同年9月、菅官房長官の裁定で産業遺産が政府推薦候補に選ばれ、15年7月には世界遺産登録。康子氏、和泉首相補佐官らの大勝利となった。

 昨春の和泉首相補佐官による「西村氏外し」は、かつて文化審議会が盾ついたことに対する、“報復人事”ともみえる。当の西村氏を直撃すると困惑しながら、こう証言した。

 「まあ、あったかもしれませんね、知りませんけど。私は文化庁の人に『任期が来たから辞めてもらう』と言われ、『そうですか』と言っただけで、それ以上は何も知りません。長崎の教会群を推したのは、そちらの計画のほうがよくできていたから。昔のことだし、あまり答えたくない。これ以上、いろんなことに巻き込まれたくないので……」

 和泉首相補佐官に取材を申し込んだところ、「ご指摘の点については、記録が残っておらず、確認できません」とのこと。

 加藤康子氏にも取材を申し込んだが、「すでに色々なメディアで当時のことは話しており、それ以上お話することはありません」。

※週刊朝日 6月23日号より抜粋、加筆
*****