goo blog サービス終了のお知らせ 

阪神間で暮らす

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

曇り

2012-11-30 | 日記


今日は京都嵯峨野トロッコ列車が運休。
観光シーズンなのにね!


運休しなければならないのは結構な列車の
不具合事項が見つかったって事か。

新緑の季節のトロッコ列車




寒さは明日のほうがきつい模様

今日の神戸
最低気温     8.2度
最高気温    15.5度

日の出      6時47分
日の入り    16時49分


パワーボール

2012-11-29 | 日記


*****
猛吹雪の北海道で4万戸停電
         11月27日

 発達した低気圧の影響で、北海道室蘭市などは
27日午前、猛吹雪となり、約4万1千戸が一時停電
した。また強風で転倒するなどして3人がけがをした。
北海道は災害対策連絡本部を設置した。

北海道、停電なお8千戸超
         11月28日

 北海道登別市などの停電被害は28日午後11時
現在、約8100戸で続いた。28日も暖房が使え
ない住民のため、同市など5市町十数カ所に避難所
が設けられ、2日目の夜を過ごす人もいた。
気象庁によると、登別市の同日の最低気温は氷点下
5・7度と今季一番の冷え込みを記録した。

北海道で6800戸、停電続く 260人が
避難所宿泊 11月29日

 北海道登別市などの停電被害は29日正午現在、
6市町の約6800戸で続いた。28日から約260人
が避難所約10カ所で夜を過ごした。北海道電力に
よると、全面復旧は30日午後の見通し。

 北電は倒壊した鉄塔に代わる鉄柱の設置や
送電線の張り替えなどの作業を進めた。
登別市の小中高校など12校が休校。同市内では
幹線道路の信号機に発電機を設置して点灯させた。
*****

冬の嵐、突風で送電線の鉄塔が倒れ停電したもの
電気だけの家庭は大変、最近のガス製品、電気が
ないと動かないものも。


*****
日本維新、武器使用基準を見直し
 衆院選公約に盛り込む

 日本維新の会が衆院選公約
「骨太2013―2016」に、自衛隊の海外派遣時
の「武器使用基準の見直し」を新たに盛り込む
ことが28日、明らかになった。
*****

なるほど、自民に擦り寄るわけだ。


*****
交戦規定の整備必要と安倍総裁 「国防軍」保持で

 自民党の安倍晋三総裁は25日のテレビ朝日
番組で、衆院選公約で示した憲法改正による
「国防軍」保持に関し、自衛隊を国防軍に位置
付ける場合は交戦規定の整備が必要になるとの
認識を示した。「(自衛隊を)軍としてちゃんと認め、
海外と交戦するときは交戦規定にのっとって行動
する」と述べた。
*****

「国防軍」ねぇ。
大阪のおばちゃんは、「うちの子は出さへんし、
隣のボンも行かさへん!」と。そうだよ。




アメリカのパワーボールという宝くじで5億8千
7百万ドル(約470億円)が出たそうだ。
ミズーリとアリゾナで購入者が。
二人で割っても一人235億円すごい。



今日の神戸
最低気温     7.1度
最高気温    13.5度

日の出      6時46分
日の入り    16時49分




ますます紅葉

2012-11-28 | 日記


新しい政党ができた、「日本未来の党」。
脱原発で結集。
市民の気持ちをまとめられるのか?
烏合の衆ではいけませんよ。
ただの「未来の党」じゃだめ?

維新(?、復古)の橋下があわてて批判しているよ。

*****
維新橋下代行が新党批判
 「脱原発絶対できない」

日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は27日、
嘉田由紀子滋賀県知事の新党「日本未来の党」
結成表明について「脱原発グループが新しく
できるが、彼らがどれだけ高い目標を掲げようと
絶対に実行できない。実行した経験がないからだ」
と批判した。

嘉田氏については「知事としての経験はあるが、
国会議員や政治グループを束ねた経験はない」
と指摘し、統率力を疑問視した。山形県酒田市で
の対話集会で語った。
*****

ころころ変わるのがここの特徴。
ついこの前まで脱原発も言い出してたのに、
何だったの?もちろん維新も経験ない。
まあ、口先だけだからね。
そのまんま東だとか、元横浜市長の中田とか


女性関係のスキャンダルがないとだめみたいだね。
金と女、わかりやすい。

*****
原発ゼロ 目指さない 維新・石原代表が方針

日本維新の会の石原慎太郎代表は二十六日、
インタビューで、現時点で「原発ゼロ」を目指す
考えがないことを明らかにした。

 橋下徹代表代行(大阪市長)が
「原発ゼロに向けてやる」と主張していることに
ついて石原氏は「個人的な発言だと理解して
いる」と、党方針ではないとの考えを示した。
*****

そうでしょう、そうでしょう。
個人的な考え?発言ですよ!
もちろんやる気はございません。
言ってみただけ、電力会社からお金がくるかと。

南禅寺の紅葉だそうです。



南禅寺の疎水





今日の神戸
最低気温     4.6度
最高気温    11.7度

日の出      6時45分
日の入り    16時49分


最低気温が4.6度ってことだけど、それほどに
感じなかったな~。
晴れたり曇ったり。
今週末が寒いらしい。



落葉

2012-11-27 | 日記

*****
 犯行予告を書き込んだとして誤認逮捕された
被害者のパソコン(PC)から検出された遠隔
操作ウイルス。コンピューターウイルス対策会社
「シマンテック」によると、昨年1年間に世界中で
作られた遠隔操作ウイルスは3億種類近くに上り、
セキュリティー対策が十分でない一般人などの
被害が増えると懸念されている

 シマンテックは200以上の国・地域で構成する
ネットワーク上のセンサーを通じ、新種のウイルス
を検知している。昨年新たに生み出された
ウイルスは約4億300万種類。1日平均で
約110万種類のウイルスが作られ、このうち
約7割が遠隔操作の機能を持っていたという。

 専門家によると、今回の事件で使われたウイルス
は「真犯人」が作り出した新種とみられ、専門家の
間では通称「バックドア(裏口)型」に分類される。

 バックドア型は、他人のPCに攻撃者が出入りでき
る「裏口」を作り出し、遠隔操作する手法。
ネットバンキングの不正送金などにも使われるが、
現金を引き出す「出し子」の動きが事件解決に
つながることが多い。

 しかし、今回は「真犯人」がウイルスを使って
▽他人が犯罪予告文を掲示板などに書き込んだ
ように見せかける
▽感染したPCの画面を数秒ごとに撮影させて
自分の元に送らせる--などしかしておらず、
金銭を得ようとする動きもない。
捜査関係者は「他人に成りすますことだけをこれ
ほど明確に狙ったサイバー犯罪は例がない」と話す。

 遠隔操作ウイルスは90年代末に登場し、
国内でも05年前後から被害が顕著になった。
昨年発覚した防衛産業に対するサイバー攻撃
事件などでは防衛関連情報が流出した可能性が
ある。ネットバンキングの不正送金事件も多発し、
昨年以降の被害は約3億円に達した。

 それでも明るみに出るのは氷山の一角とみられ
「トレンドマイクロ」の多賀谷一央(かずひさ)コーポ
レートコミュニケーション課長は「知らぬ間にメール
の連絡帳を見られたり、オンラインゲームのアイテ
ムを盗まれた被害は無数にあるはず」と指摘。
「ディアイティ」の青嶋信仁セキュリティーサービス
事業部長は「一般人や運用管理者を狙った犯行
は増えるだろう」とみる。
*****

知恵比べ?
それにしてもこの件に関する警察の対応は
お そ ま つ & え ん ざ い 臭い
最初からシナリオ作ってるもんね。

そんなもんで懸賞金でチックってほしいそうだ。

*****
PC遠隔操作 懸賞金対象に 警察庁

 警察庁がパソコン遠隔操作事件を公的
懸賞金(捜査特別報奨金)の対象にする
方向で検討していることが同庁への取材で
分かった。対象事件を殺人や強盗、放火の
ような被害者の生命・身体に重大な損害を
及ぼした犯罪と規定している要綱を来月に
も改正する。

 遠隔操作事件では、発信元を隠す匿名化
技術が悪用されており、警察庁は聞き込み
など通常の捜査では接触できない人物が
情報を持っている可能性があるとして、
幅広く情報提供を求めていく。

 一連の事件では警視庁、大阪府警と
神奈川、三重の両県警が四人を誤認逮捕し、
謝罪。四都府県警は捜査の経緯を検証する
とともに、合同捜査本部を設置し、威力業務
妨害容疑で捜査している。
*****



街路樹が落葉してきています。
イチョウ並木も黄色いじゅうたん、朝の掃除が
大変そう、特に雨風のあくる日の今朝は道に
張り付いて掃いている人も大変。


Coopへの道も

葉はだいぶみすぼらしくなった。


公園の木々はいい感じ




今朝は西高東低、気圧等高線もタテタテ、完全に
冬型、予報ではこの冬一番の寒さだったが、
それほどでもなかった。
まあ朝に少し時雨ましたが。
仙台、福島、富山では初雪が。



今日の神戸
最低気温     6.9度
最高気温    11.1度

日の出      6時44分
日の入り    16時49分




山も紅葉

2012-11-26 | 日記

昨日はいい天気だったので苦楽園口から満池谷
方面を散策。
風もほとんどなく、気持ちのいい散歩。

残念ながら夙川の桜はもう紅葉を過ぎ、落葉する
ものも。

ニテコ池から甲山を望む。


ニテコ池にいた白鷺



苦楽園口の橋から見た甲山。

桜はもうほとんど葉が残ってません。


近くのイチョウ並木も黄色く。


しかしまだ緑でがんばっている木も。


山も紅葉







今日は朝から雨、一時強くなるが、夕方にはやん
だり降ったり。比較的暖かかった。明日は寒くなる
と言うがどうなるだろう。




今日の神戸
最低気温     9.7度
最高気温    17.7度

日の出      6時43分
日の入り    16時50分






久しぶりの晴天

2012-11-25 | 日記


白浜のアドベンチャーワールドから
*****
パンダの赤ちゃん「優浜」が歩きはじめました!

2012年8月10日生まれのジャイアントパンダ
「優浜」が歩きはじめました。
11月19日に初めて歩く様子が確認されました。
公開体重測定時などによちよちと歩くかわいい姿
をご覧いただけます。

体重:5,925g (11月22日測定)
生まれた時の体重:167g ..
*****
のニュースが

生後100日ちょっとで体重は約35倍。
人間はどうなんでしょうかね。

ママパンダ良浜に抱っこされた優浜


よちよち歩きの優浜




*****
全日本おばちゃん党結成 オッサン政治に喝!
2012年11月23日

「政治の世界はオッサンばっかり」「おばちゃん
の意見も聞いて」。全国のおばちゃんでつくる
グループ「全日本おばちゃん党」が23日、
大阪市で始動式を開いた。今後、日本維新
の会の政策集「維新八策」のパロディーで、
女性の意見をまとめたマニフェスト「おばちゃん
ハッサク」を発表する予定。
 党を立ち上げたのは谷口真由美大阪国際大
准教授(37)。民主党代表選、自民党総裁選
の様子をテレビで見て、インターネット交流サイト
のフェイスブックに「オッサンくさい政治はもう
飽きた。おばちゃん党でも作ったろか」と書き
込んだ。反響が大きく、約2カ月で約850人の
賛同者が集まった。
*****

大阪のおばちゃんは強いよ、あなどったらあかん。


*****
白鵬が最高位対決制す 日馬は新横綱初の5連敗

大相撲九州場所は25日、福岡国際センターで
千秋楽。14日目に九州場所6連覇となる4場所
ぶり23度目の優勝を決めた白鵬は、16場所ぶり
となる横綱対決で日馬富士に下手投げで勝ち、
14勝1敗で今場所を終えた。
日馬富士は5連敗で9勝6敗。新横綱が昇進場所
で5連敗するのは、横綱が番付に初登場した
1890年5月以降で初めてで、2桁白星に届かな
かったのは1987年九州場所の大乃国(8勝)以来。
*****

白鵬が下手投げで日馬富士を破る


日馬富士の新横綱5連敗は記録だそうだ。
そうだろうね、早すぎたのか!


今日は天気がよかった。
風もほとんどなく、気持ちよい。
太陽が入る南向きの部屋は暑いくらい。


今日の神戸
最低気温      6.2度
最高気温     14.8度

日の出       6時42分
日の入り     16時50分




白鵬が23度目優勝

2012-11-24 | 日記

白鵬が23度目優勝を決めた。

*****
 大相撲九州場所14日目は24日、福岡
国際センターで行われ、横綱白鵬が4場所
ぶりの優勝を決めた。23度目の優勝は
貴乃花を抜いて単独史上5位。
九州場所6連覇は千代の富士の8連覇に
次いで2位。

 単独首位の白鵬をただ一人2差で追っていた
旭天鵬が大関琴奨菊の寄りに屈し、優勝が
決まった。白鵬は大関鶴竜を上手投げで下し
て13勝目を挙げた。
鶴竜は6敗目。勝ち越した琴奨菊は初の
かど番を脱した。

 新横綱日馬富士は大関稀勢の里に寄り切
られ、4連敗で5敗目。稀勢の里は関脇豪栄道
とともに10勝目を挙げた。大関琴欧洲は豊ノ島
の下手投げに屈して6敗目。
*****


大関鶴竜を上手投げで下した白鵬

新横綱、どうなったんでしょうか?
横綱は大関へ下がることができないんだけど。




米軍の事件が多いので夜間外出禁止令が
出ているが、それでも事件が多い。
普天間基地から脱走、とか。
漫画喫茶(神奈川県)で全裸で逮捕だとか。
沖縄だけの問題じゃないみたい。

アサヒ・コム米兵で検索、726件がヒット。
91~100件目表示でも10月の24~22日、
もちろん同じ記事がヒットしていると考えられるが。
おおい!
米兵犯罪で検索すると18件。
米兵逮捕で検索すると7件。


オスプレイ強行で検索すると5件。

オスプレイ事故では19件。

オスプレイはハワイやニューメキシコで住民の
反対で訓練が中止された。
オスプレイ ハワイで検索すると27件。


米兵の事件の背景には日本政府の米国への隷属
姿勢、それをいいことに米国の押し付け体質が在る
のではないだろうか。

ハワイやニューメキシコでは遺跡の上をオスプレイ
が飛ぶと遺跡が壊れると言う事で住民が反対して
訓練は中止になった。
住民、民家の上をどうのこうのでは無く、遺跡。

日本では全国に5ルートが設定され、低空飛行を
含む訓練が想定されている。
もちろん日本の航空法を無視して。

アメリカに対し「Noと言える日本」と言う本を共著し
た石原慎太郎が都知事を放り出し国政に出ると
言っているが、オスプレイにも「No」と言えるか?
見てみたい。
いやいや、そんな事を期待するのは馬鹿?



今日の神戸
最低気温      9.7度
最高気温     12.6度

日の出       6時42分
日の入り     16時50分

今日は朝から厚い雲に覆われていたが、時々
太陽が顔を出した。
風はそれほどでもない。




ブラック・フライデー

2012-11-23 | 日記



今日の金曜日はアメリカではブラック・フライデー
と呼ばれている。
サンクスギビングの次の日はお休みのため店は
深夜、早朝から店を開け、大安売りを行う。
結構安いらしい。ただ朝早い為起きるのが
辛いから早くは行かなかった。
なぜ?ブラック・フライデー。
つまり商売が黒字になるようにという訳。




横綱日馬富士

が大関鶴竜に寄り倒されて



3連敗で4敗目を喫し、優勝争いから脱落した。


横綱日馬富士って第70代新横綱ですよ。
それが3連敗で4敗目。
どうする?早すぎた横綱か!



今日は昨日の予報どおり朝から雨。
夕方にはやんだ。気温はまあまあ。

今日の神戸
最低気温      9.7度
最高気温     13.9度

日の出       6時41分
日の入り     16時51分




七面鳥

2012-11-22 | 日記



今日アメリカではサンクスギビングでお休み。
七面鳥の丸焼きがおきまり。

丸ごと焼くから量は多い、
家族が集まり祝う。
遠くへ就職した子供たちも帰ってくる。
でも大きな七面鳥、食べきれないから2,3日
サンドイッチ等に姿を変えて出てくるらしい。
11月に入るとどこのスーパーでも冷凍の物
が平場冷凍ケースでドドーンと出てくる。
一羽だけじゃなく2羽3羽と買う人も。
家族が多いのね。
民族大移動で空港も大混雑。
雪など降ってスケジュールが混乱しないよう。

また今日はJFKが暗殺された日。
もう49年に。
ダラスの教科書ビル、訪問しました。
グラッシー・ノール
JFKと911、なお続くアメリカの暗部。




*****
建設国債の日銀引き受け修正 安倍氏、
インフレ目標もダウン

 自民党の安倍晋三総裁は21日、
衆院選の政権公約を発表する記者会見で、
建設国債の日銀引き受けについて
「日銀が直接買うとは言っていない。
市場から買うということだ」と述べ、
これまでの発言を修正した。
インフレ目標もトーンダウンした。
*****

そりゃそうでしょう。
そんなことをしたら無茶苦茶だよね。
この人ブレーン居ないのかね?これじゃ
自民党もだめだ! 野党の3年で何も
学ばなかったんだろうか。
シロアリちゃん、やった~と思ったのにね、
残念でした。
いやいや、まだまだ安心できません。



今日の神戸
最低気温     10.8度
最高気温     14.2度

日の出       6時40分
日の入り     16時51分


朝から午前中雨!との予報でしたが幸い降りま
せんでした。
明日も午前の早い時間に雨で、後は一日中曇りの予報です。




盛りだくさんのニュース

2012-11-21 | 日記


ニュースてんこ盛り。
本当にこの国はどうなって行くのでしょうか?
いやなニュースばかり。


*****
福島 終わらぬ除染 線量が再び上昇

東京電力福島第一原発事故で飛散した放射性
物質を除去する作業(除染)を終えた福島県の
山あいの地域で、除染後しばらくすると
放射線量がまた上がるケースが出ている。
風雨で運ばれた放射性物質が、道路脇や軒
先に再びたまり、線量を上げているとみられる。
除染の難しさが顕在化した形で、住民からは
「何度除染すればいいのか」と悲鳴にも似た声が
上がっている。
*****

先日も書いたが、除染除染といっても所詮右の
ものを左に動かしているだけ、根本的なことは
何もされていないし、いまだに福島第一からは
放射能が出ている。



*****
企業献金禁止を撤回 維新の会 太陽の党側に配慮

日本維新の会は二十日、党の改革姿勢のシンボル
だった企業・団体献金の全面禁止を撤回する方針
を決めた。合流した太陽の党側に配慮した措置で、
政策集「維新八策」に盛り込んだ目玉政策が大幅
に後退した。今後、党規約を改正、献金の上限を
設ける。

 幹事長の松井一郎大阪府知事は府庁で記者団に
「大きなお金をもらうと結局しがらみができる。
小さなお金で応援してもらうならば良い」と
弁解。
「個人献金が主流になるまでは、上限を設けて
認める」と述べた。
*****

ころころ変わるんだわ、ここは。
前回は企業献金はいかんが、政治パーティは良い
と言い。今回は企業献金もOKだと。

一般に党公認の立候補者は党からお金をもらう、
しかし維新は違う、個人がお金を用意する事に。
お金持ちで無いと選挙に出られないって事。



*****
石原氏、核兵器保有の研究を 「一つの抑止力」

 日本維新の会の石原慎太郎代表は20日、
日本外国特派員協会で講演し、個人的見解として
外交で発言力を確保するために軍事的な抑止力は
必要との認識を示した上で「核兵器に関する
シミュレーションぐらいしたらいい。持つ、持たない
は先の話だが、これが一つの抑止力になる」と
述べ、核兵器保有について研究すべきだとの考え
を示した。
*****

この老人は何なんだろうか。
尖閣諸島の買取をワシントンの軍事ロビーストに
吹き込まれ、発表し、日中の危機的状況を作り
日本企業、経済に甚大なる被害をもたらしたのに
何もわかっていないんだろう。
中国で被害にあった企業は彼に損害賠償を
求めれば目が覚めるのだろうか?
先だってワシントン。ポストが日本は軍事面で
右傾化が激しいと言っていたが・・・・・・・。




*****
鳩山由紀夫氏、不出馬の意向 首相の
公認基準に反発

 民主党の鳩山由紀夫元首相は20日、
来月16日投開票の衆院選に出馬しない意向
を関係者に伝えた。野田佳彦首相が消費税
増税や環太平洋連携協定(TPP)推進などへの
賛同を候補者公認の条件としていることに
反発した。近く党執行部に伝達する。
*****

いまさら何を言っているんでしょうかね、民主党
執行部が消費税や八場ダムの決定時、一任して
くれで、民意と反対の行動をしても何も発言しない
で今頃。
どうせ立候補しても落選だから、かっこ悪いから
出ないんでしょ。 自民党は刺客としてスケート
選手の堀井学を立てるらしいし。
まあ、自分が作った民主党、なかなか離脱出来
なかったんかも知れないけど、こんなむちゃくちゃな
民主党を認めるわけにいかなくなったのね。
消費税といい、TPPと言い、OKとは言えないよね。
それが踏み絵なら辞めざるを得ない?


*****
シャープ希望退職2960人 目標の1.5倍

 経営再建中のシャープは20日、子会社を含めて
今月募集した希望退職者数が、目標の約1.5倍
となる2960人になったと発表した。
会社の先行きへの不安が多数の応募につながった
とみられる。
 40~59歳が対象で当初は14日までの予定
だったが、定員に達したとして9日で打ち切った。
退職されると業務に支障が出かねない一部の人
については慰留したという。
*****

大阪の知事は知らん顔。一私企業って事?
でも失業者は波及してくる、関連企業もリストラ。

韓国ではサムスンが水ビジネスに国の後ろ盾で
出てくる。最速の3年で世界に殴りこみに。
 これにはかなりの日本の技術者が入っている
らしいが、韓国のやり方は、出来たらそれまで、
ハイさようなら。




今日は所によっては風が強かったようだけど、
割といいお天気。今晩から明日の朝に雨。



今日の神戸
最低気温      9.7度
最高気温     13.8度

日の出       6時39分
字の入り     16時51分






紅葉

2012-11-20 | 日記


阪急電車の先頭車のプレートが「もみじ」
そしてもう一枚が「11月21日阪急百貨店グランド・オープン」
今回はそのうちの一枚「もみじ」
阪急の車体の色「マルーン」にぴったり。



なぜにあなたは京都へ行くの、京都のどこがそんなにいいの
と歌に歌われていますが、高尾のもみじは最高かも。


(高尾の神護寺)



今日は暖かな一日でした。
朝はマフラーをして出かけましたが、お昼間は
マフラーは要りませんでした。
あすもいい天気?
金曜日が曇り時々雨の予報が。

北海道、東北はこの冬一番の冷え込み。
釧路や旭川では雪とか。
昨日の晩ガスファンヒーターの着火テスト完了。


今日の神戸
最低気温      11.7度
最高気温      16.3度

日の出        6時38分
日の入り      16時52分






ふとんきて

2012-11-19 | 日記
布団着て 寝たる姿や 東山

最近仕事の関係で亀岡に通ってますが、
今日山陰線(嵯峨野線?)から見た東山が
いかにも低く、高いと言ってもせいぜい比叡山。
寝たる姿や 東山 に納得。

朝から観光客がいっぱい。
嵐山、保津峡へ。

(webより、残念!紅葉してません)

これはどうですか?


保津川下りもスリル満点?まわりの風景見えなかったり。


保津峡のトロッコ列車は人気、トロッコ列車
沿線にはもみじが植えてあるのか線路に沿って
紅葉が。


東日本は昨日木枯らしが吹いて今日も寒かった
様ですが、関西は穏やかな陽気でした。




今日の神戸
最低気温     8.0度
最高気温    15.7度

日の出      6時37分
日の入り    16時52分





大同小異

2012-11-18 | 日記



第三極?
*****
維新の会と太陽の党合流 「脱原発」の
文字消える

 「日本維新の会」代表の橋下徹大阪市長と、
「太陽の党」共同代表の石原慎太郎前東京都
知事は十七日、大阪市内で記者会見し、太陽
の党が解党して維新の会に合流することを
正式発表した。


代表に石原氏、代表代行に橋下氏が就任。
*****
第三極の結集を目指した東と西の雄が手を結び、
知名度と発信力で活路を見いだそうとした形。
消費税の地方税化、脱原発などの大きな政策の
違いに目をつぶっての合流は、小同大異、野合
との批判がでて、そのうち空中分解するのでは?
確か維新の消費税は11%

このお二人を見ていると、言う事はころころ変わるし、
国民、市民より自分の権力欲を満たしたいだけに
見えるけど、どう?


今回の衆議院選挙の争点は消費税、原発、TPP。
消費税に関しては、民主党員による大阪での辻演説
有名。


シロアリ退治しなきゃいくら税金上げても足りないよ。
シロアリがたかるだけだ。
定員削減なんかしなくてもいい。
しかし一票の格差は解消しないと選挙しても無効だよ!
最高裁に言われるよ~。




今日の神戸
最低気温      9.7度
最高気温     15.1度

日の出       6時36分
日の入り     16時53分


今日は晴れたり曇ったり。
よく晴れているな、と思ったら山から黒雲が。
でも、まあまあの天気でした。






解散

2012-11-17 | 日記
衆議院が解散した。
選挙は4日告示、16日投票。
今回の選挙の主題は消費税、原発、TPP。
しかしこれらの問題を隠したい党がある。
これら3つの問題をごり押ししている、民自公。
多分これらの党はほかの事を掲げてくるだろう。

消費税は法律が通ったんでは?と言う人
も居るだろうけど、まだまだひっくり返せる。
これらのことに反対の議員が過半数をとれば
見直しが始まる。
消費税増税に賛成の方はそれを投票の基準
にすればいいし、反対の人は反対する候補者
を選べばいい。

この3つはそれぞれ大変重要な問題です。
このデフレで中小の会社は大変困っている
のに増税すれば景気はますます悪くなる。
将来の展望がないところで人々は財布の
紐をしめる。小売、旅行、観光。

原発、まだまだ復興のめども立たず、原発の
本当の姿の何が問題かも見えていないのに
終息宣言をした政府、まだまだ放射能は放散
している。除染除染と言うけれど、ただ移動
させているだけで、最終的にどうするかも決まって
いないんじゃないの?脱原発なんて口先で言い
ながら新設する原発の工事を再開させた。
ドイツを見習いたいな。

TPPはアメリカの完全隷属化。
アメリカの企業が文句あれば法律も通用しない。
海外との条例は国内法より上に来る?
農業だけではない。24の分野に。
医療、サービス。
軽自動車なんか一発アウト。そんなもんアメリカ
は作っていない、税制上軽を優遇するのはいかん!
遺伝子組み換え大豆を使ってませんと表示
するのはいかん!もちろん狂牛病牛はそのまま
輸入しろ!国民健康保険はだめだ!すべて
民間で!てなことを平気な顔で迫ってくる。
入ったら後の祭り、入ってからどうのこうのと
言っている首相がいるが全然わかってないか
それとも金をもらってどうなっても好いと思って
いるか。


今日は朝から雨。
和歌山や徳島では相当きつかった模様。
紀勢本線では運休も。
雷大雨警報が出ていた。
幸いこの辺では大した事はなかった。
雨なのでそれほど寒くなかった。
明日は一応晴れの予想、気温も15度くらい。


今日の神戸
最低気温     11.0度
最高気温     16.2度
         (気象庁の資料より)

日の出       6時35分
日の入り     16時53分


この冬一番の寒さ

2012-11-16 | 日記
ニュースの天気予報では、この冬一番の
寒さになると言っていたが、それほどでも
なかった。

亀岡へ行ったんだけど、霧が出ていた。
デンス・フォッグまでは行かないけど。
昼間は風もなくポカポカしていた。

明日はきつい雨になるそうな。


大阪駅の中に「エキ・マルシェ」なる駅中
ができた。

桜橋(駅の西方)のほうなんだけど、今
結構な人手(10月31日オープン)。

今までここで事務仕事?あるいは何らかの
仕事をしていたJRの方たちはどこへ行ったの?

食品とおしゃれ関係のお店中心。
食品は関西初のお店があるそうで人が
並んでいる。
昔の大阪人は並んでまで買い物をしない、
と聞いたけど、このごろは結構並んで買って
いる。阪神のデパ地下なんか店から
はみ出して地下の通路にまで並んでいて
お店の人が「ここが最後尾」なる看板を
持って立っていたりする。
時代は変わる?東京に影響された?



今日の神戸
最低気温     8.1度
最高気温    15.5度

日の出      6時34分
日の入り    16時54分