阪神間で暮らす

テレビを持たず、ラジオを聞きながら新聞を読んでます

今年も半年がすんだ

2013-06-30 | 日記
6/30(日)

*****
42歳伊達、セリーナに屈す

テニスのウィンブルドン選手権第6日は29日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、女子シングルス3回戦で42歳のクルム伊達公子(エステティックTBC)は2連覇を目指す第1シードのセリーナ・ウィリアムズ(米国)に2―6、0―6で屈し、四大大会で2008年の現役復帰後初のベスト16入りはならなかった。シングルスの日本選手は全て敗退した。
*****

やっぱりね、セリーナは強かった。

*****
D3―2中(30日) DeNAがサヨナラ勝ち

DeNAがサヨナラ勝ちで接戦を制した。
二回に中村の10号ソロで先制。1点を追う八回に多村が同点弾を放つと、九回に中村の適時打で試合を決めた。

先発の三浦が完投で6勝目。中日は山本昌が試合をつくるも、救援陣が乱れた。

中村紀洋が通算400本塁打 プロ野球史上18人目
DeNAの中村紀洋内野手(39)が30日、横浜スタジアムで行われた中日12回戦の二回に山本昌投手から今季10号のソロ本塁打を放ち、プロ野球史上18人目の通算400本塁打を達成した。
 通算2195試合での到達は衣笠祥雄(元広島)の2129試合を上回って最も遅いペース。39歳11カ月は当時楽天でプレーしていた山崎武司(中日)の42歳9カ月、金本知憲(元阪神)の40歳1カ月に次ぐ3番目の年長記録。初本塁打は近鉄時代の1992年6月18日の日本ハム戦で河野から放った。
*****

ベテラン3人ががんばっている。

*****
石破氏、八尾空港移転は困難 オスプレイ訓練で

 自民党の石破茂幹事長は29日の読売テレビ番組で、米軍新型輸送機オスプレイ訓練の一部を八尾空港(大阪府八尾市)で受け入れるとする橋下徹日本維新の会共同代表の構想について「空港は住宅街にある。そんなところで訓練ができるわけがない」と述べ、実現は困難との見解を示した。
 一方、日本維新幹事長の松井一郎大阪府知事は同じ番組で「沖縄は少しでも基地負担を本土でしてほしいという。オスプレイの訓練(の受け入れ)くらいは議論するのが当然だ」と強調した。
*****

そんなことで沖縄の基地負担が軽減するとは思えないけどね、単なる維新のと言うより橋下のパフォーマンスだね。

*****
「死亡消費税」の提案に反発多数

6月3日に首相官邸で開催された社会保障制度改革国民会議のなかで、社会保障費の財源として「高齢者医療費をカバーする目的での死亡消費税の導入」が提案されたと、週刊ポスト6月28日号が報じている。

記事によれば「死亡消費税」とは、国民が死亡した際に、その財産から一定の税率で税金を徴収するというもの。記事には、こんな恐ろしい事例が書かれている。

「これが実際に導入されるとこんなケースが必ず起きる。長年、介護してきた父が亡くなった。息子は介護のために会社を早期退職し、妻のパートで食べている。貯金も底を尽いた。遺産として同居していた家が残ったものの、評価額は3000万円。そこに『死亡消費税』の請求が届く。消費税並みの5%なら150万円、消費税引き上げ後の税率10%なら300万円になる。とても支払えず、家を手放すことになった──」(NEWSポストセブンより引用)

ただ、現状では、あくまでも社会保障制度改革国民会議で、識者による「資料」というかたちで話題が出ただけ。特に具体的な法案として進んでいるわけではないが、ネットユーザーたちは敏感に反応。この記事を受けて立てられた、2ちゃんねるニュース速報板の「【税制度】全国民対象 死亡消費税 首相官邸の会議で提案される」というスレッドでは、以下のような意見が寄せられていた。

「まーた庶民イジメが始まったか
それなら年代別貯蓄制限にして、老後は給付で安定して暮らせる代わりに
貯め込んでる金を市場に回させるような法案でも作れや」
「まさしく取りやすい所から取る」
「庶民レベルでは誰も不動産持たなくなるわ。
現金で持ってたほうがどうにでもなるだろ」

具体的に法案化されたわけではないので、それぞれ解釈に違いがあるものの、「死亡消費税」によって庶民への税負担が増えると予想し、不公平だと不満を漏らす声が多かった。

果たして本当にこのような「死亡消費税」が導入される動きがあるのかは不明だが、ネットユーザーたちは不安を抱いているようだ。

政府の社会保障制度改革国民会議でメンバーのひとり、東大大学院教授の伊藤元重氏が言い出した新型税制だ 「伊藤氏は『社会の貴重な資産が相続という形で一部の運のよい子孫に相続されるよりは、社会全体のために使われた方がよい』とも語っています。さらに死亡時に税をかければ、お年寄りが生きている間に消費するようになり、『有効な景気対策にもなる』と大ノリ気です」
*****

よくこんなこと考えるよね、おとなしい日本人も怒るで。
それにしても復興特別所得税って今年の一月から取られているんだけど、25年、何で25年も盗られるんや、

*****
海際の井戸からも高濃度汚染水 福島第1原発

東京電力福島第1原発の海側にある観測用の井戸の水から高濃度の放射性物質が検出された問題で、東電は29日、地中の拡散状況を調べるためさらに海側に掘った井戸で、ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり3千ベクレルの濃度で検出されたと発表した。東電は含まれている核種の特定を急ぐ。
 高濃度汚染水が地下水に混ざって海際まで達していることが裏付けられた。原発港湾内では海水の放射性物質濃度が上昇傾向にあり、海に流出している恐れもある。
 東電によると、高濃度汚染水が新たに検出されたのは、海まで約6メートルの地点に掘った井戸。28日に水を採取した。
*****

どこまで広がる放射能汚染。どこが世界一安全な原子炉だ?

*****
7月から食品など続々値上げ本格化 円安・原料高騰で

円安傾向や原材料価格の高騰を背景に、食料品をはじめ暮らしに欠かせない幅広い品目が7月1日から本格的に値上がりする。電気料金や一部の航空運賃、ブランド品なども対象で、家計には厳しい夏となりそうだ。
 大手食品メーカーは、国際的な商品市況の上昇や円安の影響で、輸入原材料の価格が想定以上に高騰したと説明する。「企業努力だけでは大変厳しい」と、出荷価格の値上げを一斉に表明した。
 日清フーズは、7月出荷分から家庭用小麦粉を約2~7%値上げ。山崎製パンや敷島製パン(名古屋市)も食パンや菓子パンなどを値上げする。
*****

これだけにとどまらない。

*****
パナ、スマホ供給見送り検討 ドコモの戦略が影響

 パナソニックが、NTTドコモへのスマートフォン(多機能携帯電話)の新製品供給を今冬以降、見送る方向で検討に入ったことが29日分かった。ドコモが韓国サムスン電子とソニーの最新スマホを他社製より安くし、販売拡大を狙う戦略を決めたため、自社製品の十分な販売を見込めないと判断したもようだ。
 折りたたみ式の従来型携帯電話などは引き続き供給するが、スマホの国内事業は消費者向けよりも、企業向けの頑丈な製品に重点を置く。

 一方、海外事業は、米国でのスマホ販売を目指す。米携帯電話3位スプリント・ネクステルを買収するソフトバンクと協力する。
*****

電車の中の広告にもドコモはサムスンとソニーの機種だけ。こんな扱いだと他のメーカーはやる気をなくすな。ドコモにとっては安いんだろうけど韓国製品を選ぶことないだろうよ。

*****
<柏崎刈羽原発>新潟県知事発言で東電再建策の見直し必至

新潟県の泉田裕彦知事が毎日新聞のインタビューで、原発の安全確保の条件として原子力規制委員会の新基準では不十分との認識を示したことで、東京電力が目指す柏崎刈羽原発の再稼働は今年度中も困難な見通しになった。同社は再建計画の抜本的な見直しを迫られる。知事は、福島第1原発事故の検証結果が新基準に生かされていないと政府の姿勢を批判した。事故時の自治体との連携などについて国が新たな対策を示さない限り、原発の再稼働も東電の再建も見通せない状況だ。
東電は再建計画で、今年度の黒字化を必達目標と掲げてきた。その前提が柏崎刈羽原発の再稼働だ。時期は「今年4月以降のできるだけ早期」を想定し、年2兆8000億円に上る発電燃料費を圧縮する計画だ。
 同原発では現在、規制委の新基準に適合するフィルター付きベントを取り付けるための基礎工事が進んでいる。東電は新潟県など地元自治体の同意がない限り、新基準に基づく安全審査の申請をしない方針。「福島第1原発事故の十分な原因究明や対策ができていない」という知事の発言は、工事の適否以前に、新基準そのものを受け入れない姿勢を示したもので、東電だけで対処できる範囲を超えているのは明らかだ。
東電は知事発言について「安全性や信頼性の向上に努め、国や自治体、地域の理解を得ていきたい」と低姿勢を繰り返すばかりだ。
泉田知事は新基準が自治体の意見を取り入れずに決まったことも強く批判した。根本には「都市の電力消費のために立地自治体が事故のリスクを背負う」ことへの疑問がある。ベントをする際に住民避難をどう進めるかなど、地元にとって重要なソフトや制度面での国の対応も遅れている。
新基準の施行は7月8日に迫っている。柏崎刈羽原発が年度内に再稼働できなければ、東電への金融機関の融資継続にも黄信号がともり、首都圏の電気料金再値上げが現実味を帯びてくる。福島事故の賠償や除染、廃炉などの費用捻出にも追加策が必要だ。焦点は政府が東電再建への関与をどう強めるかにある。
*****

安全第一、これ本当。


今日の神戸
最低気温    22.8度(04:21 平年比+0.4度)
最高気温    29.0度(13:15 平年比+1.3度)

日の出     4時49分
日の入り   19時16分


朝は晴れていたが昼前から曇り、今日も乾燥。
夕方急に通り雨、間一髪でセーフ。

夕食後蛍を見に出かけたが空振り。



台風第6号 (ルンビア)
平成25年06月30日21時50分 発表
<30日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域          南シナ海
中心位置          北緯 16度25分
             東経 117度10分
進行方向、速さ       北西 30km/h
中心気圧          994hPa
中心付近の最大風速    20m/s
最大瞬間風速        30m/s
15m/s以上の強風域    全域 220km




また日の出が一分遅く

2013-06-29 | 日記
6/29(土)


*****
「人類の限界超えられた」 エベレスト登頂の三浦さん

史上最高齢の80歳で世界最高峰エベレストに登頂した冒険家の三浦雄一郎さんの祝賀会が28日、東京都内で開かれ、三浦さんは「人類の一つの限界を超えられた。生きている限り可能性がある。チャレンジを続けたい」と登頂成功を報告した。

 次の目標については「85歳までに、8201メートルあるヒマラヤのチョーオユーの頂上からスキーで滑走したい」と抱負を述べた。
*****

あくなき挑戦ってやつですね。

*****
クルム伊達組は1回戦敗退 ウィンブルドン第5日

テニスのウィンブルドン選手権第5日は28日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、女子ダブルス1回戦でクルム伊達公子(エステティックTBC)アランチャ・パラサントンハ(スペイン)組はクリスティナ・マクヘール(米国)タミラ・パシェク(オーストリア)組に6―7、6―2、3―6で敗れた。試合開始が雨のため約2時間半遅れた。

*****

ダブルスは敗退ですか?いつもはダブルスが調子いいんですが。
これもあくなき挑戦ですね。


*****
公明代表、原発輸出は「慎重に」 安倍内閣に注文

 公明党の山口那津男代表は28日午前、報道各社のインタビューに応じ、政府の原発輸出政策について「積極的に促進することには慎重でなければならない」と述べた。理由として、東京電力福島第1原発事故に触れ「今なお(被災者が)避難生活を余儀なくされている状況に丁寧に対応する必要がある」と指摘した。

 安倍内閣は成長戦略の一環として原子力技術を含むインフラ輸出の強化を掲げており、連立政権内の政策面での整合性が問われそうだ。

 山口氏は原発について「信頼を取り戻すことが第一歩だ」と強調した。
*****

当然でしょう、福一は何も終わっていません、炉内がどうなっているかもわかっていないんです。危険な状態のままなんです。安全じゃないんです。

*****
トヨタ、部品値下げ要求緩和 4月から下請けに利益還元

トヨタ自動車が4月から、下請け部品メーカーに求める部品の購入価格の引き下げを緩和していたことがわかった。3月までの値下げ率は1・5%だったが、4~9月に納入される部品は1・0%とした。円高の一服やコスト削減で業績が急回復してきたことから、値下げ要求を緩めて部品各社に利益を還元する。

 トヨタは半期に1回、部品の購入価格を各社との交渉で改定している。2010年ごろからは毎回、1・5%程度の値下げを求めてきた。超円高が進んだ11年度下期と12年度上期は「円高協力」の名目も加えて3%程度を求めた。業績が回復してきた12年10月からは1・5%程度と、以前の値下げ率に戻していた。

 トヨタは円高でも収益が出せるようコスト削減や効率化を徹底。13年3月期決算で5年ぶりに国内事業の営業黒字化を達成し、14年3月期の連結営業利益もリーマン・ショック前の水準に近い1兆8千億円を予想する。このため、「トヨタだけがもうけるわけにはいかない」(幹部)と判断。値下げ率を緩和した。

 値下げ要求の緩和は、東海地方に多い部品メーカーには朗報で収益の底上げにつながりそうだ。今後、雇用を増やしたり、給料を上げたりする動きにつながる可能性もある。
*****

「部品メーカーには朗報で収益の底上げにつながりそう」って記者さんは書いているが、どれだけ取材したんですかね?
トヨタのやり方は「乾いたタオルを絞る」と言う、徹底的なやり方、0.5%でどれだけ雇用に回るんでしょうか。
でもトヨタはひとつの車種5年間ほどで大きなモデルチェンジがあるが、同モデルの間は途中で契約を切られる事はない、と言う風な話も聞いたことがある、もちろん絞りきった後ですけどね。

*****
逃亡3週間、最後はアパートに 白鳥大脱走、全羽を確保

 27日夜、福岡県筑紫野市のアパート住人から「大きな鳥が2階の廊下に倒れ込んでいる」と110番通報があった。警察官が駆けつけると、いたのは白鳥。
 約6キロ離れたゴルフ場の池から逃げ出していた。ゴルフ場では5月下旬から4羽を飼ったが3羽が次々に逃亡。2羽は保護され、1羽だけ逃げ続けていた。
 市内の川で見つかり飼育係が餌をやっていた。だが、27日は行けなかったといい「腹ぺこで餌を探していたのかも」。3週間にわたる逃亡生活は終わった。
*****

ゴルフ場で飼っていた、と言うことは羽の一部を飛べないように切っていたと思えるが、逃げ出したと言う事はトコトコ歩いて逃げたんかいな。
シカゴ郊外のゴルフ場では野生の白鳥がプレイ中に飛んでくると聞いたことがあるが、日本では飼育された白鳥がお客を和ませている?

*****
台風6号が発生 フィリピンの東海上

 気象庁によると、28日午後9時、フィリピンの東海上で熱帯低気圧が台風6号になった。中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートルで最大瞬間風速は25メートル。時速約15キロで西寄りに進んでいる。
*****

昨日の朝はまだ熱低でaでしかなかったのにちょっと目を離すと台風に、しかしこの台風も中国へ行くのか?



今日の神戸
最低気温    21.5度(05:01 平年比-0.7度)
最高気温    28.0度(14:27 平年比+0.4度)

日の出     4時49分
日の入り   19時16分


今日は起きたときから晴れ!
一日晴れで乾燥した晴天で日陰では涼しかった。
こう言う梅雨は好きだなぁ。




伊達ウィンブルドン3回戦へ

2013-06-28 | 日記
6/28(金)


*****
42歳クルム伊達、最年長記録 ウィンブルドン3回戦へ

テニスのウィンブルドン選手権は27日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで第4日を迎え、女子シングルス2回戦で世界ランキング84位のクルム伊達公子が同87位のアレクサンドラ・カダントゥ(ルーマニア)を6―4、7―5で破り、4強入りした1996年以来17年ぶりの3回戦進出を決めた。42歳9カ月での3回戦進出は1968年のオープン化(プロ解禁)以降、この種目の大会最年長記録。



26日の第3日では、男子シングルスで連覇を狙ったロジャー・フェデラー(スイス)と女子シングルスで第3シードのマリア・シャラポワ(ロシア)がともに格下の選手に2回戦で敗れた。男女計7人が棄権、途中棄権するなど、波乱の一日となった。
*****

波乱のウィンブルドン、なんて言うと伊達に失礼かな?
次はS・ウィリアムス、強いで~。
でもこの記事、最年長記録ってところに力入れすぎてない?


*****
慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のホンダ議員

米国のマイク・ホンダ下院議員(民主)は26日、朝日新聞のインタビューに応じ、旧日本軍の慰安婦に関する決議を採択するよう、各州の議会に働きかけていることを明らかにした。

 ホンダ氏は、日本政府に慰安婦問題での歴史的責任を認めるよう求めた2007年の下院決議で、中心的な役割を果たした。下院が新たな決議を採択する可能性は「現時点ではない」とする一方で、「各州の議会に慰安婦に関する決議を働きかけている」と話した。
 橋下徹大阪市長の「慰安婦は必要だった」という発言や米軍に日本の風俗業の利用を勧めたことについては、「無分別な発言で、彼の女性に対する見方を反映したものだ」と批判。「日本の女性が怒ったのは妥当なことだ」と話した。また、安倍政権と自民党の慰安婦問題への立場について「安倍氏ら自民党の指導者は、慰安婦が日本政府による組織的な行為だったことを認めたかと思えば否定し、態度を決められないようだ」と批判し、歴史認識に関する問題が「日米関係を不完全なものにしている」と指摘した。
*****

まあ、言われてもおかしくない内容。

*****
中日・山井がノーヒットノーラン 史上77人目、対DeNA戦

 プロ野球中日の山井大介投手(35)が28日、横浜スタジアムでのDeNA10回戦で史上77人目(通算88度目)となる無安打無得点試合を達成した。昨年は3選手が成し遂げたが、今季は両リーグを通じて初の快挙となった。


 山井は兵庫・神戸弘陵高から奈良産大、河合楽器を経て2002年にドラフト6位で中日に入団した。自身3年ぶり3度目となる完封を快挙で飾り、今季2勝目をマークした。
*****

よりにもよって横浜スタジアムでのDeNA戦、谷繁に抱えられてのガッツポーズなんて見たくもない。


*****
上野パンダ、偽妊娠か 俊敏に動き食欲もあり

 東京・上野動物園は25日、妊娠の兆しが表れたとされる雌のジャイアントパンダについて、妊娠していないのに、しているような様子を示す「偽妊娠」の可能性が高まったと明らかにした。


 上野動物園によると、雌のシンシン(7歳)は出産時にはゼロに近づくホルモン値が下がり、出産時期が近づいているとみられたが、現在は俊敏に活動し、食欲もあることなどから偽妊娠の可能性が高まったという。

 動物園は妊娠の兆しがあるとし、6月4日からシンシンの一般公開を中止。24時間態勢で観察を続けていた。
*****
*****
上野動物園では、2013年3月11日、12日に、ジャイアントパンダの交尾行動が確認されていますが、メスのシンシンの体の状態から偽妊娠である可能性が高まりました。

過去に見られた偽妊娠の主な例

・1978年
 ランラン(メス)は5月17日にカンカン(オス)と交尾後、8月5日頃から食欲が落ち、8月8日には乳頭が目立ってきた。8月13日には食欲減退が顕著になるが、その後何もないうちに8月下旬より食欲が回復し、9月はじめには通常に戻った。

・1992年
 ホァンホァン(メス)に4月15日に人工授精後、5月下旬には尿中プレグナンジオール(妊娠の維持に必要な黄体ホルモンが代謝された物質)値が上昇、6月中旬から食欲減退が見られた。6月30日には尿中プレグナンジオール値が最高値に達するが、8月1日より発情の徴候が見られるようになった。

・2004年
 シュアンシュアン(メス)は2月23日と2月27日の人工授精後、5月中旬より食欲が減退し、巣作り行動がみられるなど出産を期待させる行動が発現していたが、6月中旬より徐々に回復し、6月下旬には平常時に戻った。この間、尿中プレグナンジオール値は5月28日にピークとなり、その後減少へと転じ、6月24日にはほとんど検出されなくなった。行動とホルモン値の変化から出産の可能性がないと判断した。
*****

本当なら残念なニュースだ。



今日の神戸
最低気温    22.8度(07:01 平年比+0.7度)
最高気温    28.6度(14:12 平年比+1.1度)

日の出     4時48分
日の入り   19時16分


今日は一日曇りかと思ったら、帰り大阪では小雨。
電車が西に進むにつれ雨はやんだ。



梅雨前線、昨日に比べたら少し陸沿いに近づいた?
でも予報では曇りのち晴れ。
所によっては小雨くらいにしといた方が安全じゃない?





曇り

2013-06-27 | 日記
6/27(木)


ちょっと古い話ですが。
*****
辛坊さんら2人を救助 海上自衛隊の救難飛行艇

21日午前7時45分ごろ、宮城県金華山の南東約1200キロの海上で、太平洋横断を目指していた元読売テレビアナウンサーでキャスターの辛坊治郎さん(57)ら2人の乗ったヨット「AEOLUS」(6トン)から「船内に海水が浸入した」との連絡が、関係者を通じて第2管区海上保安本部にあった。海上自衛隊の救難飛行艇US2が午後6時15分ごろ、救命ボートに乗った2人を救出した。
 海自によると2人とも元気そうで、そのまま海自の厚木基地(神奈川県)に向かった。
 辛坊さんは、全盲のセーラー岩本光弘さん(46)と8日に大阪市を出港。福島県いわき市の小名浜港に寄った後、岩本さんが住む米サンディエゴに向けて航海を進めていた。
 海保の航空機が21日午前11時45分ごろに救命ボートを発見し、海自に協力を求めた。海自は海上に胴体で着水できる救難飛行艇US2を派遣し、午後2時ごろに現場海域に着いたが、波が高かったために断念。2機目が着水に成功した。
*****
*****
辛坊さんヨット遭難 “海の藻くず”と消えた金額
<救助の燃料費だけで500万円!>

 無事で何よりだが、釈然としない。

 太平洋横断を目指していたニュースキャスター辛坊治郎さん(57)と全盲のセーラー岩本光弘さん(46)の小型ヨットが浸水し、遭難した話だ。今月16日に福島・小名浜港を出発し、8月10日ごろに米西海岸サンディエゴに到着する予定だったが、1週間足らずで“沈没”した。

 辛坊さんらが海上保安庁に「SOS」を発信した21日早朝から、救助されるまで約半日。その間、まるで映画「海猿」みたいな救出劇が繰り広げられた。
「2人の救助には海保だけじゃなく、海上自衛隊も出動しています。海保はジェット機と巡視船『ざおう』を宮城県から約1200キロの太平洋上に向かわせ、海自もP3C哨戒機と救難飛行艇US2を飛ばした。ところが悪天候で燃料切れ、1回目は2人の無事を確認して引き返し、改めてもう1回、2機を派遣しています」(防衛省関係者)

 で、ようやく2人を救助。海保や海自など公的機関の救助活動にかかる費用は当然、税金から支払われる。遭難者には請求されない。辛坊さんは「救助に税金を使って反省しなければ」と謝罪していたが、一体いくらかかったのか。
「海保のジェット機は、往復2400キロとして燃料費が100万円前後ってところでしょうか。海自を含めて計5機飛ばしているので、燃料費だけで少なくとも400万~500万円はかかったはずです」(軍事ジャーナリスト)
 人件費を含めたらもっとだ。それらがすべて血税で賄われる。

「今回の太平洋横断は、ヨットを所有している吉本グループ元社長の呼びかけに岩本さんが応じたところから始まった。ただ、全盲の岩本さんひとりでは機材も高額になって億単位のカネがかかるというので、元社長が、大学からヨットを始めたという辛坊さんを口説いたんです。機材などはスポンサー提供で無料とはいえ、最新の通信機器だけで1000万円は下らない。破棄されたヨット本体なども含めたら、まあ、数千万円は“海の藻くず”と消えたんじゃないですか」(事情通)

“男のロマン”は高くつく!?
*****
*****
辛坊さんを襲った9年前の「自己責任論」

「高遠さんを追及した言葉を忘れるな!」


「たった2人の命を何百人で救ってくれた。本当に海上自衛隊、海上保安庁の皆さまには感謝しています」「この国の国民であって本当に良かった」――。ヨットで太平洋を横断中に救助されたニュースキャスター、辛坊治郎氏(57)はこう言って目を潤ませた。命が助かったのは喜ばしいかぎり。だがこの一件、美談で終わりそうもない。辛坊氏の過去の発言を非難する書き込みがネット上に噴出している。

 04年4月、イラクで高遠菜穂子さんらボランティアの日本人がイラク武装勢力に拘束された。このとき、辛坊氏はテレビで「自己責任」を主張。そのことでヤリ玉に挙がっているのだ。
〈辛坊がイラクで、民間援助にあたり拉致された高遠さんを追及した言葉を忘れるな! 自己責任! 自費で支払えと言ったことを〉〈貴方イラクで人質になった日本人を大上段で「自己責任」と切り捨ててませんでしたっけ?〉とケチョンケチョンである。

 元外交官で評論家の天木直人氏も自身のブログで辛坊氏を批判している。
〈思い出すのがイラクで人質になった若者三人に浴びせかけられた「自己責任論」だ。当時辛坊氏は徹底的に小泉政権の肩を持つ発言を繰り返していた。その自己責任論者が自己責任を取らなくていいならこれほどの冗談はない〉
 天木氏があらためて言う。
「正確な言葉は忘れましたが、あのころ辛坊氏はイラク戦争に反対している人々に厳しい態度を取っていました。人質になるというヘマをしでかすとはけしからん、と言わんばかりだったのです。彼は時の権力者側に立ちたがる人。だから弱者に厳しいのです。そもそも今回の航海については、万全の備えや訓練を積んで出発したかも疑問です。自己責任を振りかざした人が大勢の尽力によって、イラクの人質たちみたいに助け出されたとは皮肉で滑稽な出来事。辛坊氏は当分、自己責任論を語れないでしょう」

 当然、海自や海保の救出費用は自己負担するのでしょうな。 .
*****

そもそもこの話出だしから変な話が聞こえる。
どこかのTV局とタイアップしていてそのスケジュールに合わせて出航したらしい、そして問題はその時すでに船体に穴?があり、修理が完全でないのに出たという。

*****
辛坊さんの“消された”ブログに書かれていたこと

小型ヨットで太平洋横断中に遭難、救助されたキャスターの辛坊治郎さん(57)。メディアやネットで救助費用の税金負担に賛否両論が飛び交うなか、今回の太平洋横断企画の公式ブログが24日に更新された。

 内容は、ヨット搭載カメラが撮影した浸水直前の映像を海上保安庁に提出したとするもので、「『ブラインドセーリング』公式ホームページにアップしました」とも報告している。この映像はユーチューブでも閲覧でき、ヨットが航海中に何らかの物体に衝突、大きく揺れているのが分かる。

 ところで、この公式ブログにとんでもない疑惑が持ち上がっている。辛坊さんらは22日、宮城県沖約1200キロの洋上で海上自衛隊に救助されたが、帰還直後にブログの記事が全て削除されていたことが分かった。で、「一体、何が書かれていたの?」と物議を醸しているのだ。
 実はこのブログ、6月14日付の記事にはこんなことが書かれていた。
<完璧に整備したと皆が思い込んでいたエオラス号(ヨットの名前)にいくつかの問題点が見つかったんです。まず一つは、船の舳先に突き出ている大きな棒、これをバウスプリットって言うんですが、この根元から少量の漏水が発見されました
<よほど荒れた海でない限り漏水しませんし、エオラスの設備で簡単に排水できる程度のものですから、これで、まず大丈夫でしょう>
 ネット上では「漏水したまま出港したのか」「なぜそんなに急ぐ必要があったんだ」と疑問の声が上がっており、今回のブログ更新と事故映像の公開は、そうした批判に反論する意図もあるとみられる。
*****

もしこれが本当ならなんともお粗末。
「大学からヨットを始めたという辛坊さん」と言うがどこでのっていたんだろうか?
ヨットでは安全が第一。特に外洋に出るには万全の備えが要る。
「よほど荒れた海でない限り漏水しませんし、エオラスの設備で簡単に排水できる程度のものですから」って太平洋を見くびってませんか?大きな船だって真っ二つに割れたりするんです、いまは船内の設備で排水出来ていても漏水が激しくなれば間に合わなくなるのは誰にでもわかる様な事。
これじゃ非難されても仕方ない。シーマンシップにもとります。

*****
心臓ペースメーカー誤作動の恐れ EV急速充電器で

 厚生労働省は26日、埋め込み型の心臓ペースメーカーが、電気自動車(EV)の急速充電器に近づくと誤作動する恐れがあると判明したと発表した。同省は、ペースメーカーの添付文書に充電器への注意喚起を追加するよう製造業者に指示した。

 対象となるペースメーカーは、心臓が小刻みに震える「細動」を取り除く機能のない機種。急速充電器を製造する業界団体などがペースメーカー25種類で実験したところ、細動を取り除く機能のない12機種で、充電器の電磁波の影響が出た。

 充電器から53センチ未満の距離まで近づくと、リズムを整える電気信号が一時的に出なくなるなどしたという。
*****

EVはこれからどんどん開発されるだろうけど急速充電器のほうも開発方よろしくお願いしたい。
意外なところで変な影響が出るんですね。

*****
ミャンマー、米誌タイムを発禁に 高僧を「仏教徒テロ」と表紙掲載

ミャンマー政府は27日までに、イスラム教徒を敵視する発言を繰り返している同国の高僧を「仏教徒テロの顔」として表紙に掲載した米誌タイムのアジア版7月1日号を発禁処分にした。国営メディアが伝えた。
 テロの顔とされたのは中部マンダレーの高僧ウィラトゥ師で、イスラム教徒が経営する店に対する不買運動などを呼び掛け、仏教徒の団結を訴えている。ミャンマーでは昨年から、国民の大多数を占める仏教徒とイスラム教徒との衝突で多数の死傷者が出ており、タイム誌は対立激化の影にウィラトゥ師らの動きがあると伝えた。
*****

文化の違いを理解しない米雑誌。

*****
「007」腕時計に1500万円 英競売で落札、元値4千円

競売大手クリスティーズは26日、ロンドンで音楽や映画関連の競売を実施し、1965年公開の映画「007サンダーボール作戦」でショーン・コネリーさん演じる主人公ジェームズ・ボンドが着けていた腕時計が約10万4千ポンド(約1560万円)で落札されたと発表した。

 ロイター通信によると、出品者は不明だが、がらくた市で25ポンド(約4千円)で売られていたという。時計はスイスのブライトリング社製で、映画の設定では、奪われた核兵器を探すボンドのため、ガイガーカウンターが内蔵されている。
*****

費用対効果でいうと出品者にとって大変いい買い物でした。



今日の神戸
最低気温    21.6度(04:11 平年比-0.3度)
最高気温    27.5度(10:19 平年比+0.2度)

日の出     4時48分
日の入り   19時16分


今日はお昼は三井物産のビルの食堂へ、割とすいていた。
ご飯がちょっと少なかったな。味はよかった。

今日は曇りの梅雨の中休み?
今年の梅雨は梅雨らしくないけど。
天気図を見ると梅雨前線は少し南へ移動しているので、昨日の予報では明日の夜は雨だったが、今日の予報では明日一日中曇りの予報。

土日は曇りのち晴れ、曇り時々晴れの予報。
雨が降らないのはいい事だが、農業ではどうだろう。
昨日の雨で十分?




また一分遅くなった

2013-06-26 | 日記
6/26(水)

昨日の朝、梅田で朝日新聞の号外が、
貰わなかったけどチラッと見たら、サザン5年ぶりに
とか何とか。
なに~!サザンオールスターズが公演をするのが
号外になるんか?
スポーツ紙も出してないぜ!
お前は夕刊タブロイド版か?
朝日も落ちたもんや。
かわいそうになった。
政権にヨイショなんかしてるから見放されるんや。


*****
「食品ロス」削減へ実験 7月、納品期限を延長

まだ食べられるのに廃棄される「食品ロス」を減らそうと、食品メーカーやスーパー、卸業者などが参加し、飲料や菓子の納品期限を延長する実験を7月に始めることが22日、分かった。江崎グリコやイオン傘下のイオンリテール、ファミリーマートなどが加わる見通しだ。
食品業界には、製造から賞味期限までの期間の3分の1を過ぎると納品できなくなる「3分の1ルール」という商慣習がある。実験では「2分の1」に緩和し、納品前に捨てられる在庫を減らす。
 農水省によると、2010年度推計で、年間1874万トンの食品廃棄物のうち食品ロスが500万~800万トンを占めるとみられている。
*****

そんなルールが業界にあるとは知らなかった。
そう言うのを安く納品させ「消費者還元セール」なんてやってるんじゃない?
時々本当に期限の短い商品見るよ!


と言うのを日曜日(23日)に書いたんだけど、
その元はこれかな?

EPA and USDA Join Together To Help Americans Reduce Wasted Food
Release Date: 06/04/2013

WASHINGTON ? Today EPA Acting Administrator Bob Perciasepe joined U.S. Department of Agriculture Secretary Tom Vilsack to announce the launch of a challenge that asks farmers, processors, manufacturers, retailers, communities and government agencies to reduce wasted food. The U.S. Food Waste Challenge builds upon the success of EPA’s Food Recovery Challenge to help more Americans do their part to reduce food waste.

*****
電力9社、脱原発提案すべて否決 株主総会、再稼働目指す

沖縄電力を除く電力9社が26日開いた株主総会は、脱原発を訴えた株主提案がすべて否決され、終了した。9社の首脳は総会で原発再稼働を目指す方針を説明。終了後の記者会見でも、原発の早期再稼働に向け強気の発言が相次いだ。
 北陸電力の久和進社長は直下に活断層の存在の可能性を指摘されている志賀原発(石川県)について、「できるだけ早く問題をクリアし、再稼働を申請したい」と表明。7月に施行される新規制基準に基づいた安全審査の突破を目指す姿勢を強調した。
 原発停止に伴う火力発電の燃料費の増加で、各社、財務上の余裕がなくなっており、再稼働を急ぐ背景になっている。
*****

福一がまだ何も収斂しないのになんだろう?
燃料費の増加で、って言っているけど、終末処理、廃炉処理の費用をきちっと算出しないとあとあと大変な事になると思うけどな。今から廃炉作業にきっちり向き合わないと。


*****
佐田議運委員長の辞任論浮上 週刊誌報道で

自民党の佐田玄一郎衆院議院運営委員長(60)=衆院群馬1区=が週刊誌で女性問題を報じられることが分かり、26日、与党内で辞任論が浮上した。複数の与党幹部によると、27日にも委員長を辞める方向で調整している。自民党は参院選で野党からの攻撃材料になることを懸念し、早期収拾を図る方向だ。
*****

何じゃこれって感じ。政治家以前。

*****
同性婚禁止の法律は違憲 米連邦最高裁が判決

同性婚の是非が争われた訴訟で、米連邦最高裁は26日朝(日本時間同日夜)、婚姻を男女の関係に限定した「結婚防衛法」を違憲とする判決を言い渡した。米最高裁が同性婚の問題を取り上げるのは初めてで、同性愛者の権利に大きく影響する。

 米国では婚姻に関する法律が州ごとに異なる。同性婚は2004年にマサチューセッツ州が最初に認め、現在は12州と首都ワシントンで導入されている。一方、国レベルでは婚姻を男女の関係に限定した「結婚防衛法」があるため、州の法律に基づいて結婚した同性カップルでも、国の様々な法律では婚姻関係にあると認められず、配偶者としてビザの発給や税金の控除などを受けられない。

 最高裁で審理されている二つの訴訟は(1)州が同性婚を認めているにもかかわらず、結婚防衛法によって不利益な扱いを受けている(2)いったん同性婚を認めたカリフォルニア州が住民投票の結果を受け、禁止に戻ったため結婚できなかった――という内容。一、二審はいずれも同性婚の権利が認められ、結婚防衛法やカリフォルニア州の禁止が違憲とされた。
*****

多分これはきっと画期的なことなんだろう。
同姓婚自体が信じられないけど。


*****
42歳のクルム伊達が1回戦突破 テニスのウィンブルドン

テニスのウィンブルドン選手権第2日は25日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、女子シングルス1回戦で42歳のクルム伊達公子(エステティックTBC)は予選を勝ち上がった世界193位の18歳、カリナ・ビットヘフト(ドイツ)に6―0、6―2で勝ち、2年ぶりに2回戦に進出した。

*****

ナダルが初戦を落としたというニュースを聞いたところ。
それにしてもやるじゃん。
ウィンブルドンだよ。
42歳だよ。
ついこの間腰痛で棄権したりしていたのがうそのよう。
まだまだ先は遠い。ダブルスもあるし。
がんばれ!



今日の神戸
最低気温    21.1度(06:49 平年比-0.7度)
最高気温    23.2度(00:19 平年比-4.0度)

日の出     4時48分
日の入り   19時16分



今日は結構本格的に降った。風もあったし、いわゆる吹き降り。
でも夕方には晴れてきた。
明日は曇りのち晴れの予報が出ているが、天気図によると停滞前線が日本の南海上に居座っている、これで明日晴れるのかな?






改憲派を右翼反動と呼ぶ理由

2013-06-26 | いろいろ

この小論は、白川勝彦氏が月刊誌『リベラル市民』によせ、平成19年8月号に掲載された。


*****

憲法改正をめぐる“問題”とは?

この連載も今回で10回目となった。そろそろ終りに差しかかると同時にいよいよ本題に入る。この連載のタイトルは、憲法講座でもなければ、憲法問題講座でもない。憲法“改正問題”講座としたのは、憲法改正に関する政治的動向やそれに纏(まつ)わる諸問題を論じたいと思ったからである。

本当は、そのことだけを論じてもよかったのだが、それでは議論が抽象的になるし、憲法改正問題の本質を理解できないと考えたからである。これまで昭和憲法の三大原則といわれる基本的人権について3回、平和主義について2回、国民主権について2回ずつ論じてきた。これ以外にも昭和憲法に論ずるべき点はあるが、それは憲法学者に委ねる。本連載の目的は、あくまでも憲法改正をめぐる諸問題について論ずることである。

昭和憲法は、その制定の過程から政治に翻弄されてきた。また昭和憲法は、成立直後からこれを改正しようという動きに苛まされてきた。いわゆる改憲勢力の台頭である。一方これに反対する勢力は、護憲運動を展開してきた。以後、前者を改憲派といい、後者を護憲派という。戦後政治は改憲派と護憲派の戦いの歴史といっても過言ではない。

憲法はそもそも政治的ドキュメントであるから、政治の舞台の中心に据えられることは止むを得ないが、願わくばその中身をめぐって争うものであって欲しい。しかし、わが国の憲法をめぐる議論は中身をめぐるものではなく、成立の過程や契機をめぐっての争いであった。それは現在においても基本的には同じである。

安倍内閣は、改憲を内閣の政治的課題とすると闡明した初めての内閣である。しかし、昭和憲法の三大原則は尊重するともいっている。憲法の三大原則に争いのない者同士が、なぜ憲法改正をめぐって激しい争いをしなければならないのか疑問である。この単純な疑問を解明しようとすると、憲法“改正問題”の本質が明らかになるのである。

昭和憲法と真正面に向きあう必要性

これから憲法改正問題を論ずるに当たり、まず確認しておきたいことがある。それは、わが国の改憲派も昭和憲法そのものを憲法として認めていることである。外国の歴史や政争などをみると、憲法の存在自体を認めない勢力と憲法を守ろうという勢力との戦いもかなりあるからである。やはり日本民族は、和を重んずる民族なのかもしれない。ごく当たり前のことのようだが、このことは非常に大切なことでなのである。憲法改正を議論するにあたり、成文の憲法に基づいた議論が一応できるということである。憲法そのもの存在を認めない勢力との戦いの場合、そのような議論がそもそもできないのである。

改憲派の主張のひとつに昭和憲法は“押付けられた”憲法であるというものがある。これらの人たちも押付けられた憲法であるといっても、無効とはいっていないのである。昭和憲法を有効な憲法と認めている意味は大きい。従って、押付け論を主張する人々も、憲法96条の改正手続によらなければ昭和憲法を改正することはできないと考えているのである。もしそうでなかったら、私の想像だがいまごろとんでもない憲法が支配する国になっていたのではないかと思っているのである。

もっとも改憲的な憲法解釈で、相当におかしくなってしまった問題はかなりある。しかし、成文の憲法がある限り、解釈改憲でやれることには限界がある。平和主義を論じた際に、第9条を自民党新憲法草案のように改正した場合どうなるか、かなり詳細に述べた。このような変更は、解釈改憲では到底できない。

このような前提を確認した場合、私がもっとも強調したいのは昭和憲法に正面から対峙するということである。昭和憲法を素直に解釈するという態度である。わが国の政治家は、果たして憲法と真正面に向き合い、憲法の理想を実社会で活かそうとしてきたかということである。行政は、そのような努力をしてきたであろうか。憲法の最後の守護神である裁判所は、昭和憲法の理想を堅持して争いの場でこれを活かしてきただろうか。私は政治・行政・司法という場に身を置く機会に恵まれたが、私の体験に基づいていうといずれも否といいたくなる。その原因は、意外に深いところにある。

国民にとって押付けられた憲法のか!?

憲法改正の動きが具体的になったのは、サンフランシスコ講和条約の締結によりわが国が独立し、連合国軍最高総司令官の占領が終ったころからであった。それは、改憲派の大きな理由である“押付けられた憲法”という主張も、押付けた張本人であるGHQが現存するときにはさすがにいえなかったからであろう。わが国の右翼反動の特質のひとつは、時の権力に迎合的であるというのが私の持論である。

憲法改正論議の一貫したテーマである憲法9条が存在する限り、自衛隊(いちばん最初は警察予備隊)の創設を認めるということは最大の難関であった。しかし、これとて改憲派の努力で実現したというよりも、マッカーサー総司令官の吉田首相への指令で行われたのである。GHQが軍事占領下ということで行った指令には、レッドパージなどのように反昭和憲法的なものもかなりあるが、GHQが昭和憲法を敵視していたとは思われない。それは昭和憲法の制定に深く関わった者としての経緯もあろう。また当時のアメリカや国際社会の高揚した民主主義の風潮がそれを許さなかったこともある。

しかし、憲法制定過程や憲法成立直後において、これを非難したり悪し様にいう者があまりいなかったのは、昭和憲法を多くの国民が良い憲法と受けとめていたからである。昭和憲法を制定した衆議院は、20歳以上のすべての男女に選挙権が与えられたわが国ではじめての普通選挙で選ばれた。憲法改正要綱も舞台裏はいろいろあったが、国民には自然な形で政府から提示されたし、憲法を議論した国会では自由な議論が行われてた。

憲法制定の過程でいちばん大切なのは、その手続きと内容である。手続きについては、現在でも年齢制限を20歳とするか18歳とするかくらいしか問題はないであろう。内容についても、基本的人権の尊重・平和主義・国民主権は当然であり、当時の国民がこれを歓迎・支持したのは十分に理解できる。

“押付けられた”か否かは、その手続きと内容において誰がそのように感じたであろう。少なくとも昭和憲法は、その両面において当時の大多数の国民にとって押付けられたものではなかったのである。

“国体の護持”派にとっての秩序

昭和憲法を“押付けられた”と思ったのは、どういう人たちだったのであろうか。それについては、昭和憲法の三大原則を考察する中で述べてきたつもりである。 
 いちばん“押付けられた”と思ったのは、“国体の護持”ということに拘(こだわ)った人たちであろう。国体の護持ということが、わが国の独立ということであったとしたら、もっと多くの人々が昭和憲法を押付けられたと思ったであろう。

しかし、国体の護持というのは、そのようなものではなかった。国体の護持に拘った人たちがいう“国体”とは、狂信的かつ絶対主義的神権天皇制であった。軍事的ファシズムと一体となった偏狭な国粋主義であった。それが昭和(1925年)になってから現出したわが国の政治体制であった。

このような国体の護持に利益をもちかつ拘った人々とは、こうした体制の支配層であり思想的にも経済的にもこれに組み込まれた人々であった。こういう人々が少なかったとはいわないが、国民全体からみたらほんの一握りの人たちにすぎない。

支配階級とは、ひとつの秩序を形成する者たちの集合体である。国家の支配階級は、それなりの秩序を作っている。ひとつの秩序を形成しているからこそ、国家の支配体制ということができるのである。ある秩序から新しい秩序に移行する過程では、どのような集団であれ混乱や動揺や不安が生ずるものである。そうした過程で旧秩序への郷愁が必ず生まれるのは、歴史が教えるところである。革命に対し揺り戻しが起きるのは、そのようなものに起因している。

しかし、反革命が成功する例は、きわめて稀である。革命を成し遂げた者は、革命を完遂するしか安寧の道はないのである。明治憲法と明らかにことなる原理原則で国家を運営していこうと決めた以上、昭和憲法の三大原則に従って新しい秩序を作っていくしかないのである。それは、三大原則を深化させることによってはじめて可能なのである。

右翼反動と呼ぶ所以

私は法律家というより、政治家として昭和憲法と付き合ってきた。そんな関係で、基本的人権についても社会の秩序を作る上でそれがどのような機能をはたすのかと考えざるを得なかった。権力者の立場にたてば、国民の基本的人権ほど厄介なものはない。しかし、自由主義的秩序を理想とする者にとっては、基本的人権に基づく国民の自由闊達な活動がなければ、内実の豊富な秩序は期待できない。これは市場経済を例に考えると多くの人々が理解できるのであるが、政治や社会や文化となるとなかなか理解されないのである。

私が籍をおいた自民党には、改憲派と称される人々が多くいた。この人たちの言動をみていると、改憲派の物の考え方がよく分かる。反面教師として私の考えを深化するのに無駄ではなかった。改憲派の人たちが問題だという現象は、私にとってもひとつの問題だという認識はある。

しかし、自由主義的な手法で秩序を作ろうという場合、その多くは避けられない問題だということが多い。そもそもそれは“問題”なのではなく、不可避的な現象というケースが多い。仮に問題だとしても、それを抑圧するのではなく、それを発酵させて芳醇な物を作っていくしかないと考えるかで、意見が決定的に分かれるのである。これはひとつのイデオロギーの対立である。だから、私はイデオロギーの対立の時代は終焉したという考えはとらない。

私が改憲派の人々を右翼反動と呼ぶのは、この人たちが現実に起こる問題を解決する方法として、明治憲法的な秩序に回帰しようとするからである。語弊があるとするならば、明治憲法的な秩序に頼ろうとするからである。だがそれは詮無いことなのである。無駄なことなのである。自由を保障する自由主義社会で現出する問題は、自由主義的な手法で解決するしか道はないのである。これが反動と呼ぶ所以である。

右翼というのは、彼らの主張に狂信的かつ絶対主義的神権天皇制や軍事的ファシズムと一体となった偏狭な国粋主義が随所に感じられるからである。戦前、右翼と呼ばれた人々がこのような支配体制を作る上で“戦闘的”役割を果たしたからである。テロもこの人たちによって引き起こされた。

自由主義的な秩序の困難性

安倍首相を筆頭とする右翼反動の改憲の動きを注意深くみていると、彼らのルーツと思考は憲法制定の過程で国体の護持に拘った人々と相通じるものがある。こういうと彼らから反論がなされるであろう。また実際に彼らが理想とする秩序は同じではないかもしれない。彼らにそれほど確たるものがあるとも思われない。

しかし、私が自信をもっていえることは、右翼反動には自由主義者はいないということである。ましてや自由主義的な秩序を理想としていないことは確かであり、また自由主義的な秩序を作る能力などないということである。自由主義的な秩序を作るためには、寛容と忍耐と博愛の精神が不可欠である。人類にとって自由主義的な秩序を作るということは、まだまだ未達成なテーマなのかもしれない。

このことは、右翼反動だけの問題ではない。護憲派と呼ばれる人たちの中にも自由主義的な秩序を作るということに対する理解が不十分と思われる人々もかなりいる。それはある意味では当然なのであるが、こうした人々が中心となって展開してきたのが戦後民主主義であり、憲法闘争であった。改憲派には、両院における国会議員の3分の2という厚い壁がある。護憲派には、これからいよいよ右翼反動と本格的な憲法闘争をやっていく上で、理論的な武装を改めてしなければならないという課題があると私は考えている。それを論ずることが、憲法改正をめぐる問題なのである。次号以降でそのことを詳しく論じることとする。

※ この小論は、月刊誌『リベラル市民』平成19年8月号に掲載されてモノである。

*****



井村屋あずきバー、40年

2013-06-25 | 日記
6/25(火)


*****
訓練受け入れ「同意せず」 和歌山知事、オスプレイ

和歌山県の仁坂吉伸知事は24日、米軍新型輸送機オスプレイの訓練の一部を大阪府八尾市の八尾空港に受け入れる構想について「関西広域連合で共同推進者になってくれと提案されたとしても、同意するつもりはない」と反対する意向を示した。同日の県議会で一般質問に答えた。
 仁坂知事は「在日米軍基地は軍事上の観点から配置されており、オスプレイの訓練を一時、八尾空港に誘致しても、直ちに沖縄の基地負担の軽減にはつながらない」とも指摘した。
 八尾空港へのオスプレイの訓練一部の受け入れは、日本維新の会が安倍政権に提案した。
*****

割としっかりと物をおっしゃっている。もう一言維新のパフォーマンスと言えば?

*****
首相非難に「事実誤認」と反論 元外務審議官の田中均氏

 北朝鮮外交に長く携わった田中均元外務審議官は24日、東京都内で講演し、安倍晋三首相が交流サイト「フェイスブック(FB)」で、拉致問題に絡んで田中氏を非難したことに触れ「事実誤認だ」と反論した。
 拉致被害者が帰国した2002年当時、外務省アジア大洋州局長だった田中氏は「拉致被害者を北朝鮮に帰すべきだと(私が)主張したことになっているが、そうではない。政府として一時帰国しかないと決めた」と指摘。「(首相が)ネガティブに捉えているとしたら、すごく残念だ」と述べた。
 安倍首相の外交姿勢にも触れ「中国をけん制するような外交はあまり得策ではない」と苦言を呈した。
*****

単に自分が攻撃されたと思っているだけ。


*****
元CIA職員所在で情報混乱 米がロに引き渡し要求

スパイ活動取締法違反などの容疑で米当局に訴追され、反米左派政権下の南米エクアドルに亡命申請した米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者(30)が24日午後にモスクワからキューバに向かう便を予約したが、実際には搭乗していないことが24日、分かった。スノーデン元職員の姿は23日のモスクワ到着後、確認されておらず、所在をめぐり情報が混乱している。
 米国家安全保障会議(NSC)のヘイデン報道官は24日、元職員の米国への引き渡しに向け「あらゆる可能な選択肢」を探るようロシアに求めた。
*****

モスクワからキューバ経由でエクアドルへ行くはずだったが、キューバ着陸前後はほとんどアメリカの主張する防空権、ひょっとしたら打ち落とされる危険を察知したのでわ?

*****
維新の橋下代表を全会一致で非難 姉妹都市サンフランシスコ

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長による従軍慰安婦発言をめぐり、大阪市と姉妹都市の米サンフランシスコ市議会が24日までに、橋下氏を非難する決議案を全会一致で採択した。
 採択は今月18日付。決議書は「史実を否定し、慰安婦制度を正当化する態度と発言を強く非難する」と批判。リー市長に対し「橋下氏に発言撤回と元慰安婦への謝罪を求めること」「オバマ米大統領や橋下氏に決議書を送ること」を要請した。
 一方で「大阪市民に尊敬と愛情の念を抱いており、今後も友情関係を続けたい」とも強調した。
*****

松井大阪府知事はアメリカ訪問したときアメリカでは誰も騒いでいないと言っていたが、どこを見てきたのだろうか?

*****
第1原発、海水のトリチウム上昇 事故後最高値

東京電力は24日、福島第1原発の海側にある観測用井戸の水から高濃度の放射性物質が検出された問題で、原発港湾内の海水のトリチウム濃度が上昇傾向にあると発表した。21日に採取した水からは1リットル当たり1100ベクレルが検出され、海水のトリチウムとしては事故後で最高値となった。
 原子力規制委員会事務局の原子力規制庁は「原発がある陸側からの漏えいの可能性もあるが、データ数が少なく慎重に調べる必要がある」としている。東電は観測用井戸の水との関連を調べている
*****

福一は何も収斂していない、今現在も放射性物質を放出している。


*****
米東部、飲み水からメタン検出 シェールガス田

米東部にある世界最大級の新型天然ガス「シェールガス」の採掘施設周辺で井戸水を調査した結果、8割以上の井戸の飲み水からガス成分のメタンを検出したと、米デューク大の研究チームが米科学アカデミー紀要電子版に24日発表した。
 チームは「化学物質を含む水を高圧で地中に送り込む採掘法に問題があり、地中の岩盤を伝って逃げ出したガスが飲み水を汚染している可能性がある」と指摘している。
 チームは、米東部ペンシルベニア州を中心とする世界最大級のガス田「マーセラス・シェール」周辺の141カ所で井戸水を採取。分析すると115カ所で天然ガスの主成分のメタンを検出した。
*****

この記事の中でも書かれているし、依然指摘もしたが採掘法として地中に「化学物質を含む高圧水」を注入するため、井戸水からメタンガスが検出されたということは他の化学物質も漏れ出ている可能性がある。

*****
あずきバー 40年の味 あす千代田区で記念イベント

井村屋グループ(津市)の看板商品「あずきバー」が今年、販売開始から四十周年を迎えた。息長く愛されている和風アイスの代表格。その横顔に迫った。 (相馬敬)
 あずきバーの発売は一九七三年。「あん作りの技術をアイスに生かせないか」。和菓子店が発祥である井村屋の初代社長、故井村二郎さんの一言で開発に着手した。
 適度な粘り気を出しつつ粒の形も残す小豆の炊き方、まんべんなく小豆を散らす方法などを工夫し、一年かけて商品化に成功。当時、アイスキャンデーは一本十円が主流だったが、大人向けに高めの三十円に設定した。
 当初は大ヒットとはいかなかったが、スーパーやコンビニの普及に伴って冷凍食品売り場が充実し、売り上げは伸びた。猛暑だった二〇一〇年度は過去最高の二億五千八百万本を販売。井村屋本社の売り上げの二割を占める主力商品だ。
 硬い食感が特徴のあずきバー。その理由は原材料にある。一般のアイスクリームは、高カロリーの乳脂肪分が含まれているから冷凍しても軟らかいが、あずきバーには入っていない。小豆と砂糖、コーンスターチ、塩のみで作られており、軟らかい食感を出すための食品添加物も使っていない。だから、井村屋グループ経営戦略部の岩本康さん(49)は「硬さは安全の裏返し」。アイスクリームやラクトアイスと違って「氷菓」に分類される。
 税別百円のあずきバー一本に約百三十粒の小豆を使用。六十円のバーは約八十粒。小豆の市場価格は年によって乱高下するが、生産ラインの効率化などで商品の値上げを抑え、それぞれ八〇年、九二年から価格を据え置いている。六十円のあずきバーが六本入った箱の商品も八八年の発売から三百円のままだ。
 毎月一日に小豆を食べる風習はすたれつつあるが、井村屋グループは七月一日を「井村屋あずきバーの日」に定め、街角でバーを配ってきた。今年は六月二十六日に前倒しして、四十周年記念行事の一環として、東京都千代田区の東京サンケイビル・メトロスクエアで午後零時十五分から、四千本を無料で配る。
 岩本さんは「四十~五十代の主婦が家族用に箱の商品を買う場合が多い。今後は購買力のある若い女性層を取り込みたい」と話す。
 井村屋グループの浅田剛夫会長(70)の口癖は「飽きない味が、商いにつながっている」。需要を掘り起こそうと、あずきバー好きを公言する人気デュオ「ゆず」の北川悠仁さんが出演するラジオ番組とのタイアップ商品作りも進めている。
*****

嫁さんの大好きなあずきバー、こんなに長~い商品だったとは。



今日の神戸
最低気温    22.4度(04:59 平年比+0.7度)
最高気温    27.5度(13:17 平年比+0.4度)

日の出     4時47分
日の入り   19時16分


今日もどんよりとした天気、雨は降りませんでしたが。
明日は早朝から夜まで雨の予報。
まあ、南海上に停滞前線が居座っているから仕方がない。






昨日の満月は?

2013-06-24 | 日記
6/24(月)


昨日の満月はスーパームーンと言われるものだった。
*****
「スーパームーン」各地で観測 地球に接近、大きく明るく

 満月が通常よりも大きく、明るく見える

「スーパームーン」と呼ばれる現象が23日夜、国内各地で観測された。
 スーパームーンは、楕円軌道を回る月が地球に近づいたために起きる現象で、ほぼ年に1回観測される。23日午後8時すぎに月と地球の距離が約35万7千キロと今年最も近づき、満月のタイミングとも重なったため、スーパームーンとなった。
 米航空宇宙局(NASA)によると、通常の満月に比べて大きさが14%、明るさが30%増すという。
*****

が、雲でほとんど見えなかった。

*****
シリア反体制派に軍事支援強化 米欧と中東の有志国閣僚会合

内戦が続くシリアの反体制派を支援する米欧と中東の有志国は22日、カタールの首都ドーハで「シリアの友人」閣僚会合を開き、アサド政権との戦闘で最近劣勢が伝えられる反体制派に対し、軍事支援を強化することで合意し、共同声明を発表した。
 共同声明は、有志国が支持する反体制武装勢力「自由シリア軍」の最高軍事評議会を通じて「必要なあらゆる装備を緊急に供与する」ことをうたった。支援窓口を一本化することで、イスラム過激派への武器流出防止を図る。
*****

どうしても軍事支援を強化することしか考えないのね?
国連事務総長が最近言ってたように外交、話し合いをするのが一番では?ケリーはシリアに行ってアサドと話し合いをしたのか?バックの武器商人に背中押されてるんじゃないの、オバマと同じく?


*****
米兵「被ばく」、東電が争う姿勢 連邦地裁に書面提出

東日本大震災の被災地支援で三陸沖に派遣された米原子力空母の乗組員らが、東京電力福島第1原発事故で被ばくして健康被害を受けたとして東電に損害賠償を求めた訴訟で、東電は21日、カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁に訴えを退けるよう求める書面を提出し、全面的に争う姿勢を示した。
 東電は、原発事故をめぐる東電の行為と健康被害について原告は因果関係を説明していないと主張。また裁判で争うなら、事故の現場がある日本で行うべきだとした。
 原告側は、東電が事故で放出された放射性物質の危険などについて正しい情報を伝えなかったなどと主張している。
*****

米兵はまず米政府に対し賠償請求すべし、派兵したのは米政府であって危険の告知は米政府がするべき、その時点で米政府は在日の米市民に対し80km外に退去するように通告しているのだから。米政府は80km以内が危険であることの認識はあった上で兵隊を送り込んだという事。


*****
オスプレイ八尾空港案判断先送り 防衛省

防衛省は、日本維新の会が安倍政権に提案した米軍新型輸送機オスプレイの飛行訓練の一部を八尾空港(大阪府八尾市)で受け入れる構想について、適否の判断を参院選後まで先送りする方針を固めた。同省幹部が23日語った。空港の特性から不適との見方が大勢だが、結論を急げば、憲法改正などの課題で維新との連携を模索する安倍晋三首相の政権運営に影響を与えかねないとの判断

 受け入れ反対の立場を取る田中誠太八尾市長は18日、「適地ではないと早く判断してほしい」との要望書を小野寺五典防衛相に提出した
*****

すこいな、今言ったら参議院選に不利だから?


*****
D6―4神(23日) 三浦が5勝目

DeNAは一回にブランコの24号2ランで先制。
追い付かれた直後の三回に荒波の2点二塁打などで3点を勝ち越した。
三浦が八回途中4失点で5勝目。

今季初めて5連敗した阪神は藤浪がワースト5失点で
先発では最短の4回降板。
*****

阪神は5連敗?最初は勝ってた?
せっかく藤波君が投げてるのにね?
浜の番長がんばってます。



今日の神戸
最低気温    20.1度(06:00 平年比-1.4度)
最高気温    26.6度(14:17 平年比-0.4度)

日の出     4時47分
日の入り   19時16分



台風5号は中国南部で熱帯低気圧になりました。
平成25年06月24日15時50分 発表

<24日15時の実況>
大きさ -
強さ -
熱帯低気圧
存在地域       華南
中心位置       北緯 22度00分(22.0度)
            東経 107度00分(107.0度)
進行方向、速さ    北 ゆっくり
中心気圧       1000hPa


前線が南海上に停滞しているため、今週は
曇り、雨のうっとうしい天気のようです。


今朝起きたときは少し雨が降ってましたが、出かけるときは降りそうだけど一応やんでました。
折りたたみを持って出勤。それ以降は降りませんでしたがうっとうしい空模様。湿度はだいぶ高かった。





満月、沖縄県「慰霊の日」

2013-06-23 | 日記
6/23(日)


*****
沖縄戦の全犠牲者を追悼 戦後68年、慰霊の日

沖縄県は23日、太平洋戦争末期の沖縄戦が終結したとされる「慰霊の日」を迎えた。68年前の最後の激戦地となった沖縄本島南部、糸満市摩文仁の平和祈念公園では沖縄全戦没者追悼式が開かれ、出席した安倍晋三首相は、沖縄に今なお米軍基地が集中している現状に触れ「沖縄の負担を少しでも軽くするよう全力を尽くす」と誓った。
 仲井真弘多知事は平和宣言で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の「一日も早い県外移設と日米地位協定の抜本的な見直し」を日米両政府に強く求めると訴えた。
 式典には、岸田文雄外相、小野寺五典防衛相、ルース駐日米大使らも出席した。
*****

安部首相も出席し「沖縄の負担を少しでも軽くするよう全力を尽くす」と誓ったそうだが、わかってるのかな?


*****
米で小型機墜落、2人死亡 中西部の航空ショー

米中西部オハイオ州のデイトン国際空港で22日、航空ショーに参加していた小型機が墜落し、パイロットと主翼の上に乗るパフォーマンスをしていた女性の計2人が死亡した。観客にけがはなかった。
 AP通信によると、女性は米連邦航空局(FAA)職員のジェーン・ウィッカーさん。これまでもショーなどの際に、機体の主翼に乗る「ウイング・ウオーカー」として活躍していたという。
 飛行速度が極めて遅かったとの目撃情報もあり、運輸安全委員会(NTSB)が機体のトラブルがなかったかなど事故原因を調査している。
*****

デイトンは近くだったのに一度も行かなかった。何時でも行けると思うと行かないものだ。小型機といっても主翼の上を歩くって危ないな~。

*****
富士山、世界遺産に登録決定 日本の象徴、三保松原も

 カンボジアの首都プノンペンで開催中の国連教育科学文化機関(ユネスコ)第37回世界遺産委員会は22日、日本政府が推薦した「富士山」(山梨県、静岡県)を世界文化遺産に登録することを決めた。山岳信仰の対象であり、浮世絵など多くの芸術作品に描かれた日本の象徴として、文化的な価値を高く評価した。国内の世界遺産は2011年登録の平泉(文化遺産・岩手県)と小笠原諸島(自然遺産・東京都)以来で、17件目となる。
 政府が富士山の一部として推薦し、ユネスコ諮問機関の国際記念物遺跡会議が山との距離を問題視して除外を求めていた景勝地「三保松原」(静岡市)も含めての登録となった。
*****

よかったね、三保の松原、一時離れすぎているだのテトラポットが汚いなど言われ、三保の松原は分離して申請しないと、という話もあったけど無事含めての登録なった。
昔から一体だから、まあこれから松原も整備して行って下さいね。


*****
財務省など1千億円、返還要請へ 復興予算の使途問題

東日本大震災の復興予算が地方自治体の基金などを通じて被災地復興とつながりの薄い事業に使われていた問題で、財務省と復興庁は、まだ使われていない1千億円程度の予算執行を止め、国へ返還するよう求める方針を固めた。政府関係者が22日、明らかにした。
 政府は、被災地再生とかけ離れた事業に使われた可能性があるとして、2011年度第3次補正予算と12年度当初予算で全国の自治体や公益法人に基金として配分した約1兆2千億円について、実態調査を進めていた。
 調査対象になったのは、被災地以外でも使うことができる約20の基金の事業。
*****

当然だよね、官のやることはなんとセコイか、被災地以外でも使うことが出来るように条文が出来ている。

*****
「食品ロス」削減へ実験 7月、納品期限を延長

まだ食べられるのに廃棄される「食品ロス」を減らそうと、食品メーカーやスーパー、卸業者などが参加し、飲料や菓子の納品期限を延長する実験を7月に始めることが22日、分かった。江崎グリコやイオン傘下のイオンリテール、ファミリーマートなどが加わる見通しだ。
食品業界には、製造から賞味期限までの期間の3分の1を過ぎると納品できなくなる「3分の1ルール」という商慣習がある。実験では「2分の1」に緩和し、納品前に捨てられる在庫を減らす。
 農水省によると、2010年度推計で、年間1874万トンの食品廃棄物のうち食品ロスが500万~800万トンを占めるとみられている。
*****

そんなルールが業界にあるとは知らなかった。
そう言うのを安く納品させ「消費者還元セール」なんてやってるんじゃない?
時々本当に期限の短い商品見るよ!


*****
米政府が中国通信会社ハッキング 香港紙が報道

香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(電子版)は22日、米政府が中国の大手通信会社や、アジア地域で光海底ケーブルを運用する香港の会社のコンピューターに対してハッキングを行っていたと報じた。
 米政府による個人情報収集を暴露し、香港に滞在中の米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者の証言や文書を基に伝えた。
 同紙によると、米政府は携帯電話のショートメッセージにアクセスするために中国の大手通信会社と、アジア地域で光海底ケーブル網を運用する会社「パックネット」の香港にある本部のコンピューターに対してハッキングを行っていたという。
*****
*****
逮捕要求への対応明かさず 元CIA職員で香港警察

米政府による個人情報収集を暴露し、香港に滞在中の米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者を米司法当局が訴追し、香港政府に逮捕を求めたことについて、香港警察トップの曽偉雄・警務処長は22日「香港の法律や制度に基づいて対処する」と述べ、具体的な対応に言及しなかった。香港メディアが伝えた。
 米国と香港との間には犯罪人引き渡し協定があるが、香港政府はこれまでも「個別の案件にはコメントしない」との立場を繰り返し表明している。
 22日付の香港紙は、香港警察がスノーデン元職員に既に接触し、安全な場所で「保護」していると報じたが、真偽は不明。
*****

アメリカとしてはベラベラ喋られたらかなわんと言う事で早く香港警察が逮捕し引き渡すことを望んでいるが、スノーデン氏は亡命を求めるだろう、エクアドルは亡命を受け入れる?と言っている。エクアドルはウィキリークスのアサンジ氏をロンドンの大使館に保護している。


*****
雨期のインド北部で豪雨 557人死亡、2万人超孤立か

インド北部ウッタラカンド州を中心とする地域で豪雨による大規模な洪水や土砂崩れが起き、州政府は22日夕までに557人の死亡を確認した。バフグナ州首相は同日夜、「死者は1千人にのぼる可能性がある」と述べた。なお2万人以上が各地で孤立しており、軍による救助活動が続いている。
 インドは雨期を迎えている。ウッタラカンド州はヒマラヤ山脈を含み、リシュケシュを始めとするヒンドゥー教の巡礼地が点在する。被災者には多数の巡礼者や外国からの観光客も含まれているという。
*****

今年のヨーロッパは結構寒かったらしいが、インドの大雨も何か関連があるのだろうか?



昨日は本当にあせった。
嫁さんがパソコンを使っていて、「おかしくなった」と言う。
どうしたのかと思って診てみたら、システムがだめ?どうもハードディスクが動いていない様子、
「パソコン修理屋さんに連絡する?」と言う。このパソコン時々フリーズする、そうすると「Start」から「Turn off」してねと言ってあるのにいきなり電源を切っている。その為に動いているハードディスクがクラッシュしたのかも。
最近内臓ハードディスクの容量が小さいので1テラの物に交換した、それでひょっとしたら古いほうが動くかもと、接続したがうんともすんとも。
 やっぱりだめか、ソフトは全部コピーじゃなくって移ってしまったか?と、思ったがもう一度電源をとる基板の位置を別にしたら、「立ち上がった!」。
それで昨日の分もこれも書けています。
また今度時間のあるときに、いかれたハードディスクも復活できるか挑戦してみなくては。



今日の神戸
最低気温    21.7度(04:05 平年比+0.3度)
最高気温    24.1度(18:30 平年比-2.8度)

日の出     4時47分
日の入り   19時16分


昨日の予報では今日は晴れのはずだが、起きた
ときからどんよりとした曇り空。
お昼前には小雨が降り出したが、そのうちやんでいた。

今日も蛍を探しに夕食後出かけたが残念ながら
見ることはなかった。2日ほど前の雨で流れたのか?
川の雑草も水が流れたとおりになぎ倒されていた。
かなりの水量だった事がわかる。


台風第5号 (バビンカ)
平成25年06月23日15時45分 発表

<23日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 トンキン湾
中心位置 北緯 19度50分
東経 107度00分
進行方向、速さ 西北西 10km/h
中心気圧 994hPa
中心付近の最大風速 18m/s
最大瞬間風速 25m/s
15m/s以上の強風域 全域 220km





朝、日の出が一分遅く

2013-06-22 | 日記
6/22(土)


*****
アコード 軽並み低燃費 ホンダ、9代目はHV

ホンダは20日、ハイブリッド車(HV)の
新型セダン「アコード」を21日から発売する、

と発表した。
 ガソリン1リットル当たりの燃費は30キロで、中型セダンでありながら軽自動車に匹敵する。

 アコードは一九七六年に初代が発売され、これまでに世界百六十カ国で計千九百二十万台が売れたホンダの主力車種。全面改良は四年半ぶりで、今回のモデルが九代目。国内向けはHVとプラグイン・ハイブリッド(PHV)だけになる。
 走行用と発電用の二つのモーターに、高出力のリチウムイオン電池を採用。エンジンを止めたまま、モーターだけで走る頻度を高くし、燃費性能を大幅に向上した。トヨタ自動車の「カムリ」など競合車種を上回り、伊東孝紳社長は「世界ナンバーワンのハイブリッド技術だと自負している」と胸を張った。
 価格は三百六十五万円から。販売目標は月千台。
*****

アコードは本田のフラッグシップ、アメリカでもトヨタのカムリといい勝負。

*****
新たに2300の点検漏れ もんじゅ、保安検査で報告

 日本原子力研究開発機構は21日、高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で新たに約2300点の機器の点検漏れがあったと明らかにした。
原子力機構が確認し、原子力規制庁が今月3日から21日まで行った保安検査で報告した。

 もんじゅは既に約1万点の機器で点検時期を超過していることが発覚、原子力規制委員会が5月末、事実上の運転禁止命令を出している。
 また、今回の保安検査で、新たに原子炉を冷却するナトリウムのポンプなど重要機器を含む2千点近くについても点検が必要なことが指摘された。
*****

信じられないな、「もんじゅ」って名前にふさわしくない。

*****
食品添加物のアルミ規制へ 菓子パンやケーキに含有

厚生労働省は21日、菓子パンやケーキの一部に添加物として含まれるアルミニウムに関し、許容摂取量の基準値を設定して規制する方針を決めた。当面は関連業界に自主的に使用量を減らすよう要請、バランスの良い食事を心がけるよう消費者に注意を呼び掛ける。
 厚労省によると、アルミニウムは菓子パンやケーキの膨張剤、ウニなどの形状安定剤に含まれている。多量に摂取すると腎臓障害などを起こす可能性があり、世界保健機関(WHO)などの専門家会議は1週間当たりの摂取量の上限として体重1キログラム当たり2ミリグラムと設定している。
*****

以前アルミとアルツハイマーの関係が言われたことがあるが最近はあまり言われない。
いずれにしろ多量にとることはよくないだろう。

*****
J-PARC 事故後も加速器運転

 茨城県東海村の加速器実験施設「J-PARC」の放射性物質漏れ事故で、日本原子力研究開発機構(原子力機構)と高エネルギー加速器研究機構(高エネ研)でつくる運営主体のJ-PARCセンターが、事故を起こした実験施設に連動した大型円形加速器の運転を、事故のためいったん中止しながら再開し、事故を報告するまで六時間四十分、運転し続けていたことが二十一日、分かった。
 センターの運転手引では「事故などの非常時は陽子ビームを止めて、主要機器も停止する」と定めている。事故原因が分かっていない中、関連施設を稼働し続けたことは安全より実験優先の姿勢を示している。
*****

安全意識が限りなくゼロ。

*****
円安・株安シフトか 投資資金引き揚げ観測

 二十日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が大幅に反落した。米国の中央銀行に当たる米連邦準備制度理事会(FRB)が年内に金融緩和を縮小させると表明したことで、投資資金が減って株価が下がるとの見方が強まり、売り注文が増えた。 
 終値は前日比二三〇円六四銭安の一万三〇一四円五八銭。全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は一四・七六ポイント安の一〇九一・八一。出来高は約二十八億五千七百万株だった。
 米国市場で株価が大幅に下落した流れを引き継ぎ、取引開始直後から売りが先行し一時、一万三〇〇〇円台を割り込んだ。割安感から買い注文が入り、下げ幅を大きく縮小する場面もあったが、米国の金融緩和の縮小で新興国に流れ込んだ投資資金が引き揚げられるとの見方から、アジア市場が全面安となり、東京でも下げ幅を広げた。
*****
*****
東証反発、215円高 世界株安受け乱高下

21日の東京株式市場は、欧米市場の株安を受けた売りが一段落した後、割安感の出た銘柄を買い戻す動きが広がり、日経平均株価(225種)は反発した。終値は前日比215円55銭高の1万3230円13銭だった。
20日の世界同時株安を嫌気して午前中の取引では、平均株価が一時300円超下落。午後に入って値上がりに転じるなど株価は乱高下し、1日の上げと下げの変動幅は600円を超えた
*****

世界から見ればここは株安のはずだが、アベノミクスとしてはまずいので、政府が郵貯のお金を使って介入しているとする説も。



今日の神戸
最低気温    18.7度(04:32 平年比-2.6度)
最高気温    25.3度(15:24 平年比-1.5度)

日の出     4時47分
日の入り   19時16分


昨日の夜は少し寒く感じるくらい、今日は晴れでもそう気温は高くない。
どちらかといえば気持ちがいい。明日も晴れの予想。

台風第5号 (バビンカ)の動きは。
平成25年06月22日15時50分 発表


<22日15時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域          海南島
中心位置          北緯 19度05分
               東経 110度10分
進行方向、速さ       西 20km/h
中心気圧          990hPa
中心付近の最大風速   18m/s
最大瞬間風速       25m/s
15m/s以上の強風域   北東側 280km
               南西側 220km





夏至

2013-06-21 | 日記
6/21(金)

*****
スーパー・コンビニ苦戦 既存店売上高、また前年比割れ

 日本チェーンストア協会が20日発表した5月の大手スーパーなど57社の売上高は、出店や閉店の影響を除く既存店ベースで前年同月より1.2%減った。減少は2カ月連続。野菜の値下がりに加え、5月前半は気温が低く初夏物の衣料品の動きが悪かったという。
日本フランチャイズチェーン協会が同日発表した5月の大手コンビニ10社の既存店売上高も、前年同月より1.2%減った。マイナスは12カ月連続。
*****

スーパーはともかくコンビニは儲かっていると思っていたけど、そうじゃないの?
アベノミクスってなに?

*****
自民、参院選公約を発表 「法人税大胆に引き下げ」

自民党は20日、参院選公約を発表した。政権半年の実績を強調しながら経済政策を前面に出す内容。安倍晋三首相の強い意向で、企業の設備投資を促すため「法人税の大胆な引き下げを実行する」と加えた。党の憲法改正草案を抜粋する形で96条改正も明記した。
 公約の巻頭言では、安倍首相が自らの経済政策によって「日本を覆っていた暗く重い空気は一変した」と自賛。「自民党が約束した政策は『決める政治』によって確実に成果を生みつつある」と実績を強調した。

 石破茂幹事長は20日の記者会見で「どん底だった経済は明るさが見えてきた。(景気回復を)実感していただくのが我々の使命だ」と語った。
 経済政策では、今後10年間の国内総生産(GDP)の平均成長率を名目3%程度、実質2%程度とする目標を定めた。「世界で一番企業が活動しやすい国」の実現を掲げ、成長戦略の追加策の柱である設備投資減税を行うことを明記。設備投資を3年間で7兆円増やし、年間70兆円の水準を回復する目標も示した。
 消費税は「全額、社会保障に使う」とする一方、来年4月に予定される税率引き上げには触れていない。

 国の責任で原発を再稼働する方針も明記。原子力規制委員会による安全性確認を前提に「地元自治体の理解が得られるよう最大限の努力をする」とした。環太平洋経済連携協定(TPP)は「国益にかなう最善の道を追求する」。沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題では「名護市辺野古への移設を推進する」と移設先に踏み込んだ。

 憲法改正は最後の項目で取り上げた。発議要件を定めた96条を改正して「衆参それぞれの過半数」に緩和し、「国民が憲法判断に参加する機会を得やすくする」と記した。
*****

いくら法人税を下げても海外の企業は来ませんよ、日本国内の需要が無いんだから、大きな企業は金余りで設備投資にはお金を回さず、マネーゲームに走る。
銀行は中小企業にはお金は貸さない、中小はやりたくっても設備投資に回せるお金がない。
それにしてもシャープ、パナソニック、ソニーと目を覆いたくなる惨状、やっぱり日本の企業はガラパゴス状態に陥っていたんだろうか?
韓国企業が伸びているのは何も製品がいいのじゃなくってウォン安が貢献している。

*****
ハンバーガーの中からナポリタン ロッテリアが限定販売

 ロッテリアは、「ナポリぱんだバーガー」を

今月27日~7月中旬の期間限定で売り出す。通常のハンバーガーに、トマトケチャップベースのソースであえたナポリタンスパゲティを挟んだ。2種類あり、スライスチーズを加えた「チーズ」が260円、半熟風たまごを加えた「エッグ」は340円。包装紙はパンダのイラスト入り。東京・上野動物園のパンダにちなんだ商品で、上野公園内の店舗では今春から特製の定番メニューとして売っているという。
*****

ナポリタンって日本だけの産物、日本人の心の産物? 昔海外出張から帰った同僚が「無性に喫茶店のナポリタンが食べたいんだよね」と言ったのを思い出す。「喫茶店の」と言うのも一つのキーワードかも。

*****
KDDI、電力小売り参入へ 携帯とセットで割引きも

KDDI(au)は、電力小売り事業に参入し、携帯電話会社としては初めて家庭向けに電力を売ることを検討する。固定の電話やインターネット回線とセットで契約すると、割安になる料金プランも視野に入れる。19日に東京都内であった株主総会で、事業目的に発電や電気の供給、販売を加える定款変更が認められた。
 KDDIが今年4月に子会社化したケーブルテレビ最大手ジュピターテレコム(JCOM)が、すでに昨年末からマンション向けに電力を売っている。JCOMは、住友商事系の新電力「サミットエナジー」から電力を仕入れ、割安な電力を多チャンネル放送やネット回線とセットで販売している。
 KDDIはいま、スマホと固定ネット回線のセット契約で通信料の割引をしている。JCOMの取り組みを参考に固定回線と電力もセットにすることを考える。現在の電力制度では、電力を売れるのは50キロワット以上の大口向けに限られているため、当面はマンション向けになる見通しだ。
*****

考え方は面白い、風穴があけられるか、マンションだけじゃなく、ある地域で、とかならないと広まらないんだろうな?



今日は夏至、夏至は二十四節気の一つ。太陽がその軌道上でもっとも北に位置するとき,すなわち黄経90゜にあって春分点と秋分点の中間にある。地球の北緯23゜30′の北回帰線では真上に太陽を見,日本のような北半球にあっては太陽の南中高度はもっとも高くなり日影はもっとも短くなる。そして昼間時間は最長に夜間は最短になる。現行の太陽暦では6月21日ころになるが,旧暦では夏至を含む月を5月とするという規則があった。
暑さはまだまだこれからだけど、昼間の時間はこれから短くなっていく。冬に一歩一歩近づくわけだ。
朝の日の出が少しずつ遅くなりだす、そしてその後夕暮れが早くなりだす、起きる時に明るいのが暗くなりだすのだ。


今日の神戸
最低気温    19.4度(19:41 平年比-1.7度)
最高気温    22.4度(11:00 平年比-4.4度)

日の出     4時46分
日の入り   19時16分


前線に大量の湿気を送り込んでいた台風が温帯性低気圧に成って消滅した関係で、幸いなことに今日は思ったほど雨は降りませんでした。
気温はあまり上がらず、歩いていてもそう暑くならず良かった。今日帰りの大阪マルビル21度でした。


台風4号は今朝の9時に温帯低気圧になりました。

<21日09時の実況>
大きさ -
強さ -
温帯低気圧
存在地域        九州の西
中心位置        北緯 32度00分
             東経 127度00分
進行方向、速さ     東北東 30km/h
中心気圧        1002hPa



そしてフィリッピンの西海上で発生した熱帯低気圧が
台風5号になり、中国の海南島を目指しています。

台風第5号 (バビンカ)
平成25年06月21日21時50分 発表

<21日21時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域 南シナ海
中心位置          北緯 18度55分(18.9度)
               東経 114度40分(114.7度)
進行方向、速さ      北西 15km/h
中心気圧          996hPa
中心付近の最大風速   18m/s
最大瞬間風速       25m/s
15m/s以上の強風域   東側 280km
               西側 220km

日本の南海上にある前線は東へ抜けてゆき、
明日は晴れる予報。



台風の名前で4号のリーピはラオス語でラオス南部の滝の名前。
5号のバビンカはマカオの言葉でプリンだそうです。





2013-06-20 | 日記
6/20(木)

*****
過熱する「憎悪」:ベビーカー押してヘイトスピーチ 反対派との衝突激化 差別あおる真意は?

 特定の民族や人種を汚い言葉でののしる「ヘイトスピーチ(憎悪表現)」。在日コリアンが多く住む地域を中心に昨年から毎週のようにデモが行われ、16日にはカウンターと呼ばれる反対派との衝突で逮捕者も出る事態となった。日章旗や旭日旗をはためかせ、差別をあおる真意は何なのか。現場を歩いた。

 「ゴキブリ、ウジ虫、朝鮮人。お前らを一匹残らずたたきつぶす」
 16日午後3時。韓国料理店や韓流ショップが並ぶ東京・新大久保の大久保通りで在日コリアンの排斥を掲げるデモが始まった。
 拡声機で激しい言葉を浴びせるのは、デモの主催者で「行動する保守」を掲げるグループ「新社会運動」の桜田修成氏。インターネットの告知や口コミで集まった参加者は約200人(警視庁調べ)。20?30代を中心に男性が約8割を占めるが、女性会社員風や年配女性、ベビーカーを押しながらの女性もいる。

 「いつまで差別を楽しむのか。恥ずかしくないか」。怒声を上げたのは、今年1月に音楽業界の関係者らで発足した「レイシスト(差別主義者)をしばき隊」ら反対派。「それは主張やない ただの暴言や」などと書かれたプラカードを歩道で無言で掲げる「プラカ隊」なども合わせ約350人に上る。
 小競り合いで顔から血を流した男性も。「帰れ、帰れ」。反対派のシュプレヒコールが過熱すると、機動隊員が「朝鮮人ハ皆殺シ」などと書かれたプラカードを持って行進するデモ隊との間に割って入った。
 「差別主義者は恥を知れ」というプラカードを持ったフリーターの男性(25)は「表現の自由としては度が過ぎる」。「憎悪の連鎖は何も解決しない」という横断幕を広げた別の男性も「弱い者いじめに過ぎない」と話した。通り沿いで飲食店を経営する韓国人男性(45)は「韓国で報道されたら、誤解が広がり反発を招く」と顔をしかめた。
 この日のデモでは「在日特権を許さない市民の会(在特会)」会長、高田(通称・桜井)誠容疑者(41)ら8人が暴行容疑で警視庁に逮捕された。同会は2010年8月、京都市の京都朝鮮第一初級学校の授業中に「朝鮮学校をたたき出せ」などと大音量で侮辱を繰り返したとして、幹部ら4人が威力業務妨害容疑などで逮捕されている。
*****

弱い者いじめをして溜飲を下げるなんて最低、と思わない?

*****
.原発新基準:被災者から憤りの声 歓迎する自治体も

 東京電力福島第1原発事故の教訓を踏まえ、19日の原子力規制委員会で決まった原発の新規制基準。放射能に生活を奪われた被災者からは「新基準をクリアすればいいのか」と深い憤りの声が上がり、厳しい安全確認を求める意見が出た。一方、電力各社が再稼働申請に向けた動きを加速させるとみられる原発の立地自治体は「審査を迅速に」と望んでいる。
*****

規制委員会のやっているのは単にお墨付きを与えているようだ。


*****
原発防災訓練:「なぜ、おおいへ避難」 美浜住民、疑問の声 福井県外想定せず

 福井県は16日、同県美浜町の関西電力美浜原発3号機が電源を失い、原子炉を冷却できなくなったと想定した原子力防災総合訓練を行った。自衛隊など約120機関も参加し、原発5キロ圏内の住民の4分の1に当たる242人をバスなどで同県おおい町に避難させた。同県の避難計画は県外避難を想定しておらず、参加した住民から「なぜ原発のあるおおい町に逃げなければならないのか」と疑問の声が上がった。
 午前7時に地震が発生し、同7時40分に3号機に緊急事態が起きたと想定。5キロ圏の住民に屋外の防災無線などで避難指示が出され、住民たちは自家用車や自衛隊車両で5キロ圏外にある町総合体育館に集合し、バスに乗り換えて約40キロ離れたおおい町の中学校などに避難した。避難先では、体に放射性物質が付いていないか調べるスクリーニング検査を実施した。

 国は昨年10月、緊急防護措置区域(UPZ)の目安を原発30キロ圏とする原子力災害対策指針を決定したが、同県は30キロ圏にある全国21道府県で唯一、地域防災計画を策定していない。UPZの範囲も「具体的な考え方が示されておらず、基準があいまい」などとして定めていない。このため、今回の訓練は今年3月に県が策定した5キロ圏内の避難計画に基づいて行われた。
 同計画で、美浜町の住民はおおい町に避難することになっている。訓練に参加した美浜町竹波の農業の男性(59)は「本当に事故があれば、少なくとも原発に向かっては逃げない。滋賀県に行くか、高速道路でできるだけ離れた場所へ向かう」。同町の主婦(55)も「事故が起これば、真っ先に下道を車で抜けて京都へ逃げる」と話し、首をかしげた。
 訓練後に記者会見した福井県の西川一誠知事に、県外避難計画が未策定であることについて質問があったが、知事は具体的考えを明らかにせず、「原子力規制庁の考えを待つ」と答えただけだった。
*****

中でも書いてあるが「本当に事故があれば、少なくとも原発に向かっては逃げない。滋賀県に行くか、高速道路でできるだけ離れた場所へ向かう」が、住民の気持ち。


*****
かまれると死ぬ恐れ 猛毒ダコ、関東で相次ぎ見つかる

かまれると死に至る恐れのある「猛毒ダコ」が、神奈川、千葉両県などで相次いで見つかっている。主な生息地は九州以南。海面水温が上昇した影響で、生息域が北に広がってきた可能性がある。海のレジャーが本格化するのを前に、沿岸部の自治体は「見つけても絶対に触らないで」と呼びかけている。

 このタコは、強い毒性を持つヒョウモンダコ(マダコ科)。水産無脊椎(むせきつい)動物研究所(東京都中央区)などによると、体長は大きくても15センチ程度。ふだんは褐色で地味だが、攻撃を受けると鮮やかな黄色になり、蛍光ブルーのヒョウ柄が全身に浮かび上がる。唾液(だえき)に、フグと同じ猛毒のテトロドトキシンを持つ。この毒の致死量は1~2ミリグラムとも言われる。
 主に日本から豪州にかけての亜熱帯地域の岩礁に生息するが、近年は関東でもよく見つかっている。
*****

冗談のぬいぐるみかと思ったよ。
普段は茶色で怒らすと模様ダコになるらしい。



今日の神戸
最低気温    19.8度(16:55 平年比-1.2度)
最高気温    22.4度(12:10 平年比-4.3度)

日の出     4時46分
日の入り   19時15分


梅雨前線に台風4号近づく。
ただ幸いなことに海水温が割と低めなのでそれほど台風は大きくなっていない。ただ雨は前線だけより多いかも。
4号も明日の夜には温帯低気圧になる模様。

今日は昨日からの雨が引き続き降っています、
しかし昨日ほど激しくは無い。



台風第4号 (リーピ)
平成25年06月20日21時50分 発表
<20日21時の実況>

大きさ -
強さ -
存在地域         東シナ海
中心位置         北緯 30度00分(30.0度)
              東経 125度40分(125.7度)
進行方向 速さ      北 30km/h
中心気圧         994hPa
最大風速         20m/s
最大瞬間風速      30m/s
15m/s以上の強風域  南東側 560km
              北西側 240km






さくらんぼ

2013-06-19 | 日記
6/19(水)

さくらんぼの季節、でもスーパーでは国内よりも
アメリカンチェリーが幅をきかす。
アメリカンと言っても出回っているのはビング種、
レイニアーの方がどちらかと言うと日本のさくらんぼ
にちかいのかな~。ちょっと違うか?


日本のさくらんぼでも別格は山形の佐藤錦、でも
手が出ないぞ。



*****
「平穏な道選べば医療費減」 甘利再生相、終末期医療で

 社会保障と税の一体改革を担当する甘利明経済再生相は17日のBSフジの番組で、終末期の延命措置について「(回復の見込みがなく)チューブにつながれて最期を迎えるのは悲惨だと思う人は多い。本人の意思確認をして『平穏な道を選びたい』という人ならば、それだけで医療費は下がる」と述べた。
 社会保障費の削減に絡んで終末期医療のあり方に触れた。甘利氏は番組終了後、記者団に「患者の尊厳を尊重して対応が図られ、医療費が減ることにもつながれば、患者本人にとっても世の中にとってもいいこと」と「患者の尊厳」を強調したが、終末期医療に医療費削減を絡めた発言は、議論を呼ぶ可能性がある。
*****

やばそうな会話、「患者の尊厳を尊重して対応」と言っているが早く死ね!って事だろう?

*****
(アベノミクスって、なに?)内閣支持率24%の街

 株価や円相場だけでは、アベノミクスの本当の姿はみえません。くらしや職場、地域で何が起きようとしているのか。現場からお伝えします。

東京都議選が告示された6月14日、安倍晋三首相は官邸で記者団に経済政策「アベノミクス」を誇った。「日本を覆っていた暗い空気が一変した。我々の半年の戦いの実績を訴えていきたい」
 都議選は7月の参院選の前哨戦となる。朝日新聞の6月の世論調査では、参院選比例区の投票先は自民党が45%と、ほかの党を大きく引き離している。4月の世論調査では内閣支持率が60%に達した。

 しかし、この「期待」とかけ離れた地方がある。北海道帯広市を中心とした十勝地方だ。小麦、テンサイ(砂糖の原料)などの畑や牧場が広がる地域に約35万人が住んでいる。
 今月半ば、道内の酪農家らが札幌市のホクレン農業協同組合連合会を訪れた。乳業メーカーに売る「生乳」の値上げ交渉の進み具合を聞くためだ。だが、交渉は難航していると聞かされ、肩を落とした。
 その一人、湯浅佳春さん(63)は十勝の新得(しんとく)町で約900頭の牛を育てる。トウモロコシなどのエサは輸入に頼り、アベノミクスによる円安でエサ代は4月から5%上がった。「都会でもてはやされているけど、地方は負担が増えるばかり。もう限界だ」
 7月から日本が参加する「環太平洋経済連携協定」(TPP)の交渉も気になる。TPPで輸入品にかける関税がなくなれば、テンサイや乳製品などが安い輸入品に押され、壊滅するおそれがあるからだ。
 帯広市の屋台村「北の屋台」にある「巣だっち」の須田尚昌さん(39)も、ひとごとではない。「景気や生活が良くなった実感はない。農家のお客さんが多く、TPPも心配だ」
 日本通運帯広支店では、年間に荷物を運んで売り上げる約70億円のうち8割を農業関連が占める。十勝の食品スーパー「ダイイチ」は11店のうち売り上げトップ3には農村部の2店が入る。

 「内閣支持率24・2%、不支持率50・8%」。4月、地元紙の十勝毎日新聞が地元で聞いた世論調査の結果だ。「アベノミクスの効果が十勝に来るには1年はかかる。都会との温度差は広がっている」。
*****

円安で輸入品の値上げ、多分のTPPで農作物の大半は太刀打ちできなくなる。
農家だけではない、漁船の燃料も値上げされ大変だそうだ。
一年もたてばアベノミクスはボロノミクスに成っているかも。


*****
極秘情報の収集疑惑、G8に影 首脳会議始まる

主要国首脳会議(G8サミット)が17日、英国・北アイルランドのロックアーンで始まった。多国籍企業による「税逃れ」防止やテロ対策が議題となる見通しだが、直前に浮上した米国家安全保障局(NSA)などによる極秘の情報収集問題が、影を落とす可能性が出てきた。個人情報の保護に敏感な欧州や傍受の対象とされたロシアなどで反発する声が高まっている。
 NSAがテロ対策目的で情報の収集や監視を極秘に行っていた問題は、6月上旬から、エドワード・スノーデン氏の内部告発に基づく米英メディアの報道で浮上した。
 16日にはNSAが計四つのプログラムを使って、膨大な情報の収集・分析をひそかに行っていたことを米紙ワシントン・ポストが報道。英紙ガーディアンは同日、2009年4月のロンドンでのG20首脳会議で、英情報機関の政府通信本部(GCHQ)が各国高官らを盗聴する一方、NSAがロシアのメドベージェフ大統領(当時)の電話を傍受していた、と伝えた。
 米国に加え、G8議長国の英国が直接盗聴に関わったとされる疑惑は、関係各国に大きな衝撃を与えた。
 フランスの外交当局者は17日、朝日新聞に「対テロで主要国が結束すべき時に、自らの会話が盗聴されていたかもしれないという疑惑は、首脳たちが率直に意見を交わすG8のムードに完全に水を差すだろう」と指摘。日本政府筋も「当然、首脳間で話は出ると思う」と話した。
 この問題はG8サミットの公式議題ではないが、「テロとの闘い」を話し合う18日の会議で取り上げられる可能性があるという。
*****

無事閉幕したそうだが、盗聴の噂で落ち着いて話し合いもできなかったんじゃない?
首相は米大統領と歩いてる写真を撮らせはしゃいでいるようだ。

*****
人工光合成で燃料製造へ 大阪市立大、研究センター開設

 車や発電の燃料になるメタノールを人工的な光合成により作り出そうと、大阪市立大は18日、「人工光合成研究センター」を開設した。企業と連携し、2030年までに大量生産することを目標としている。
研究センターには最先端の質量分析計や分子構造を分析するエックス線回折計などを導入。植物由来のタンパク質とマンガンなどの金属を組み合わせて、水から水素と酸素を取り出す触媒や、水素と二酸化炭素からメタノールを生成する新しい触媒を作る。
*****

次世代のエネルギーになるのか?


*****
維新の会:石原代表、橋下氏発言「大迷惑」

 日本維新の会の石原慎太郎共同代表は18日、共同通信のインタビューで、共同代表の橋下徹大阪市長による従軍慰安婦発言が党勢低迷を招いたことについて「大迷惑だ」と批判した。参院選の結果次第では、橋下氏の進退判断もあり得るとの認識を示した。橋下氏を擁護してきた石原氏が厳しい姿勢に転じたことで、日本維新の混乱が拡大する可能性もある。
 石原氏は、橋下氏の責任をめぐり「(参院選の)結果を見て、その素因をつくった橋下氏がどう理解するかの問題だ」と指摘した。
 橋下氏の慰安婦発言について、石原氏は「言わなくてもいいことを言って、タブーに触れた。いまさら強弁してもしょうがない」と述べた。
*****

懲りることのない連中、内部分裂か?

*****
在日米軍再編:オスプレイ訓練、大阪府提案 「橋下氏の売名行為」沖縄から厳しい声

 日本維新の会の橋下徹共同代表(大阪市長)と松井一郎幹事長(大阪府知事)は6日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの訓練の一部を大阪府内で受け入れる意向を菅義偉官房長官に伝える。しかし、その唐突さや、風俗業活用発言とその後の撤回などから、沖縄の受け止めは冷ややかだ。
 沖縄県幹部は「意欲を示すこと自体は前向きに受け止めたいが、あまりに話が唐突すぎる」と困惑する。
 訓練が想定される八尾空港がある八尾市長の反発を踏まえて「負担を求められる八尾市への配慮がなく、やり方がつたない上に乱暴だ。橋下氏らは『沖縄の負担軽減に協力』と口では言うが、本気でこの話を実現しようという気持ちが伝わってこない」と語り、実現性を疑問視した。
 普天間飛行場の米軍機の騒音差し止めなどを求める「普天間爆音訴訟団」の高橋年男事務局長(60)は「一連の発言で批判された橋下氏の新たな売名行為としか思えない」と批判。「普天間飛行場の辺野古移設を主張する橋下氏が沖縄のことを考えているとは思えず、全く期待していない」と切り捨てた。
*****

見え見えのパフォーマンス。前回書いたが普天間とは大きさが違うし、人口密集度も違う。


携帯電話の液晶が見えなくなった。
あす会社で修理に出そう。


台風第4号 (リーピ)
平成25年06月19日22時40分 発表
<19日22時の実況>
大きさ -
強さ -
存在地域        宮古島の南約90km
中心位置        北緯 24度00分
             東経 125度25分
進行方向、速さ     北 25km/h
中心気圧        994hPa
最大風速        20m/s
最大瞬間風速     30m/s
15m/s以上の強風域 南東側 650km
             北西側 280km





今日の神戸
最低気温    22.4度(22:00 平年比+1.5度)
最高気温    25.5度(00:39 平年比-1.1度)

日の出     4時46分
日の入り   19時15分

今日は朝から曇り空で今にも降りそう、昼ごろから
ぽつぽつ、その内本格的な雨に。
南の海の台風が梅雨前線を刺激しているとか。
夜にはやんだが、台風の進路から見るとまだまだ
降りそう。

帰りに見た武庫川は大分水位が上昇。
山の方にも大量の雨が。





個人情報収集

2013-06-18 | 日記
6/18(火)

*****
米個人情報収集:NSAがフェイスブックに1万件提供要請

米国家安全保障局(NSA)がテロ対策で個人情報を広範に収集してきた問題で、交流サイト大手のフェイスブックは14日、同社が昨年後半に米政府機関などから9000~1万件の情報提供要請を受けていたことを明らかにした。
 NSAなどによる情報収集の具体的な規模を、大手IT企業が明らかにしたのは初めてとみられる。
 フェイスブックによると、提供要請があったのは1万8000~1万9000のアカウントに関わる情報。情報提供の要請元には連邦政府機関のほか、州政府などの地方自治体も含まれる。一般的な犯罪捜査に関する要請もあれば、国家安全保障に関わる要請もあったという。
*****

いずれにしてもこれは正式に要請があったもの。
それ以外に侵入もありうる。また侵入の方が多いはずだ。


*****
アップル、4千~5千件と発表 米政府からの情報要請

米IT大手アップルは17日、米国家安全保障局(NSA)や警察など米政府からの情報提供要請は今年5月までの半年間で4千~5千件だったと明らかにした。
 同社の発表によると、個々の要請を法律専門家が検討。最小限の情報提供にとどめ、政府機関が直接サーバーにアクセスすることは認めていない。米政府が顧客情報を要請するには裁判所の令状が必要で、要請を拒否したこともあるという。
 強盗などの犯罪捜査、行方不明になった子供や認知症の高齢者の捜索、自殺防止など、警察からの要請が多いという。
*****

アップルもねぇ。

*****
?混合診療 医療費の膨張を招く

 政府は医療の保険外併用療養を拡大することを盛り込んだ規制改革の実施計画を閣議決定した。専門評価機関を創設し今秋をめどに抗がん剤から拡大を検討するという。「踏み込み不足」との批判もあるが、それは的はずれだ。患者の安全のためにも、医療費を膨張させないためにも、混合診療解禁につながりかねない道へ踏み込んではならない。
 現在は保険適用の治療と自由診療を併用すると保険適用分も含めて費用はすべて患者負担となる。混合診療は患者の全額負担を自由診療分だけにすることで、実質的に制限されている自由診療を広めようというものだ。このうち一部の先進医療について国指定の医療機関で有効性や安全性をチェックしながら混合診療を認めているのが保険外併用療養だ。
 新しい薬や技術を使う意欲のある医師は多く、それを望む患者もいる。製薬や保険業界はビジネスチャンスの拡大を待望している。公的医療費の抑制のため、個人負担の自由診療を増やすべきだとの主張もある。
 ただ、医療は不確実性が高く工業製品を組み立てるようなイメージとは異なる。混合診療が解禁されれば有効性や安全性がよく確認されていない新薬が次々と登場し、自社製品を宣伝する製薬会社の情報が氾濫する中で、医師の裁量によって保険適用の医療と自由診療が混然一体となって行われるだろう。
 安全性が不確かな薬を使えば付随する検査や副作用を抑える薬の使用も増えるだろう。医療機関のレセプトは診療報酬支払基金などにすべて回され、都道府県ごとの審査委員会で専門の医師らが不適切で過剰な医療行為がないか調べているが、そうしたチェックも利かなくなる。自由診療が増えると公的医療費も増えることを示す調査結果があり、自由診療が幅を利かせる米国の薬価は日本の2倍前後も高い
 製薬会社はあえて厳しい臨床試験を行わなくても高価格の自由診療を選ぶようになり、自由診療の比重が大きくなれば富裕層しか受けられない医療が増える。質の高い医療を受けるためには高額の保険に入らなければならず、米国の企業は従業員に民間保険を提供し、これが経営負担になっているといわれる。
 日本では医療の地域偏在や診療科偏在が著しく、都道府県の医療計画に基づく適切な医療供給体制を整えることが検討されている。誰もが必要な医療を受けられるためには公的な規制が必要なのだ。保険外併用療養の拡大を混合診療解禁の布石にしようとする人々もいるだろうが、公的なコントロールが利かなくなると医療費が膨張し深刻な影響が広がる恐れがあることを考えるべきだ。
*****

金持ちと貧乏人の差。アメリカの医療は金持ちは助かるように高額保険が必要?

*****

子宮頸がんワクチン、検討会「一時的に接種推奨控える」

子宮頸(けい)がんワクチンの接種後に長期的な痛みやしびれを訴える人が相次いでいるため、厚生労働省は14日、一時的に接種の推奨を控える方針を決めた。接種は中止しないものの、自治体に対し、対象者に個別の案内を出さないよう勧告した。法により自治体が実施している定期接種のワクチンで推奨を控えるのは異例のことだ。
この日、開かれた厚労省検討会が「痛み、しびれの原因を調査し、きちんと情報提供できるようになるまで、推奨を控えるべきだ」と結論づけた。対象者は希望すれば、これまで通り無料で受けられるが、医療機関での接種前にも、推奨されていないことが説明される。接種者が大幅に減る可能性がある。
子宮頸がんワクチンは2010年に国の助成が始まり、予防接種法改正で今年4月に定期接種になったばかり。小学6年~高校1年の女子が対象で、父母らから安全性をめぐり懸念の声が出ていた。これまで推計328万人に接種され、1968件の副作用が報告されている。
 検討会では、接種後に体に痛みが出るなどの健康被害43例の原因などを話し合った。しかし、因果関係がはっきりしないことから、委員からは「さらに調査が必要」との声が相次いだ。同省は、予防接種と痛みの関係について、16の大学病院などを中心に数カ月で、情報収集、分析を進め、再び、積極的に推奨すべきか結論を出す方針だ。
*****
*****
 4月から定期予防接種の対象になった子宮頸(けい)がんワクチンの「サーバリックス」について、厚生労働省は5月28日、説明文の重大な副作用の項目に急性散在性脳脊髄(せきずい)炎(ADEM)とギラン・バレー症候群が加わり、医療機関に注意喚起したと発表した。
*****

アメリカから押しつけられているワクチン。アメリカでも問題になっている。

*****
西日本各地で8月並みの暑さ 近畿・中四国で39人搬送

 西日本は17日も、各地で気温が30度を超え、蒸し暑い一日になった。近畿・中四国で少なくとも40人が熱中症の疑いで病院に運ばれた。熱中症による救急搬送は昨年比2割増のペース。暑さは18日以降も続く見込みで、気象庁は熱中症への注意を呼びかけている。
 気象庁によると、近畿地方では最高気温が30度以上の真夏日が続いている。大阪市では13日に最高気温36・1度を記録するなど11日以降は15日を除いて真夏日に。梅雨前線が南下する影響で、19日以降は暑さがいったん和らぐが、週末には再び気温が上昇。真夏日になる所も出てくるという。
*****

今日は前線が近づいているために、そう無茶苦茶な暑さではないが、湿気があるために暑い。

*****
首都圏マンション発売5割増 5月、金利上昇を見込み

 首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)で5月に発売された新築マンションは4967戸で、昨年5月より49・2%増えた。前年同月比での増加は2カ月ぶり。多くの業者がゴールデンウイークを含めた春商戦で、積極的に発売を増やした。
 不動産経済研究所が17日発表した。契約率は78・1%で、好不調の目安となる70%を4カ月連続で上回った。地域別の発売戸数は、全体の4割を占める東京23区で44・7%増えたほか、千葉県を除く全地域で前年より増えた。
 住宅ローン金利や販売価格が今後上がると見込んで「早めに買った方がいい、と考える人が多い」(同研究所)という。それでも首都圏全体ではリーマン・ショック前の2007年5月(5343戸)に届いていない。
 一方、近畿圏(大阪、兵庫、京都、奈良、滋賀、和歌山)の発売戸数は1989戸で前年より3・4%減った。ただ、契約率は82・3%と高水準で「春商戦の売れ行きもよく、今後も堅調」(同研究所)という。
*****

金利もあるけど、アベノミクス+消費増税を考えている。
不動産関係のチラシ、パンフレットには8%に成ったら、10%に成ったらと差額を書いてある。

*****
京都清掃工場、排ガス発生を隠蔽 工場長がデータ改ざん指示

 京都府宇治市の「折居清掃工場」で5月、工場の運営団体が定める基準値を超す排ガスが発生したにもかかわらず、工場長が計測データを「0ppm」に書き換えるよう指示、発生がなかったように改ざんしていたことが17日、分かった。工場は京都府や運営団体にも報告していなかった。
 宇治市など3市3町で構成する運営団体「城南衛生管理組合」が同日明らかにした。総排出量は不明としているが、健康被害の報告はないという。
 排ガス発生と改ざんは工場長の申告で6月14日に発覚。工場長は「気が動転してこれまで報告しなかった」と話しているという。
*****

何の気が動転していたんだろう、気が動転して「0ppm」はありません、完全な確信犯です。
こういう人が住民の不信感を倍増するんで、真面目に働いている作業者がかわいそう。こういう事が清掃工場の建設反対につながる。多分工場長は天下り?



今日の神戸
最低気温    23.9度(05:31 平年比+3.2度)
最高気温    28.7度(13:57 平年比+2.1度)

日の出     4時46分
日の入り   19時15分





.

日米首脳会談は見送り

2013-06-17 | 日記
6/17(月)

*****
G8サミット17日夜開幕 日米首脳会談は見送り

主要国(G8)首脳会議が17日午後(日本時間同日深夜)、英国・北アイルランドで開幕する。安倍首相は16日、サミット期間中の日米首脳会談は行わないとの見通しを記者団に示した。16日の東欧首脳との会合ではサミットに関し「国際経済の持続的、安定的な発展に向け(多国籍企業による)課税回避の対応について議長国の英国に協力して知恵を出していきたい」と決意を示した。
*****

そ、そのために行ったんじゃなかったっけ?

*****
<ブラック・ワタミを参院選の看板候補として比例で擁立>

「自民党はブラック企業対策として、社名の公表も含めて検討すべきだとする提言をまとめた。今夏の参院選の公約にも反映させる方向」(弁護士ドットコム)という記事は5月28日付のものであるが、驚くべきことに自民党は7月の参院選で、ネット上では「ブラック企業」として名高いワタミ会長の渡邉美樹を比例で擁立することを決めた。安倍晋三が直接会って出馬を要請したという。
ブラック企業対策を公約に盛り込む政党が、党の顔である看板候補としてブラック企業の経営者を擁立するというのであるから、まさに「安倍こべ」であり、「ブラック・ジョーク」そのものである。こんな党が掲げるブラック企業対策なるものも有名無実のもので、却ってブラック企業にお墨付きを与え跋扈させるものになるだろうことは想像に難くない。
*****

まさにアベコベ、ブラックジョーク。
ブラック企業の社名公表くらいで根絶できるんかいな?

関連記事
ワタミ社内文書入手(週刊文春、6月5日)
渡辺美樹会長が「365日24時間死ぬまで働け」


*****
関西電力:空室維持費、電気料金に 社宅・寮2700室申請、経産省査定で減額

関西電力(大阪市)が昨年、電気料金値上げを国に申請した際、社宅と寮の空き室計約2700室分の維持コスト(年約11億円)を電気料金算定の原価に含めるよう求めていたことが、経済産業省関係者への取材で分かった。しかし、同省は全体の入居率が約6割しかないことに着目し、入居率9割未満の物件のコストは減額して原価に計上(減額査定)した。値上げ申請時、高額な役員報酬などが問題視されたが、有効活用されていない社宅や寮のコストを電気料金を通じて消費者に転嫁する実態が明らかになったのは初めて。
 関電は今年5月、33年ぶりに家庭向け電気料金を平均9・75%値上げした。電気料金は、電力会社が払う燃料費や給与など電力供給に必要な費用(原価)に一定の利益(現在2・9%)を上乗せする「総括原価方式」で決まり、社宅などの維持コストも原価に含めてきたが、これまでチェックされることはなかった。
 経産省などによると、関電の社宅と寮は計約7300室あり、入居は約4600室(約6割)にとどまるが、関電は今回の値上げ申請で全室分の維持コストを原価に計上するよう求めた。しかし、社宅の入居率は約5割、単身者向け寮も同約7割にとどまり、同省の有識者会議「電気料金審査専門委員会」は同9割未満の物件のコストは全額を計上せず、入居率に応じて減額して計上することを決めた。電気料金値上げの審査で、電力会社の社宅・寮のコストの減額査定が明らかになったのは初めて。
 約7300室の社宅や寮のうち子会社などから賃借している物件が約5000室ある。このうち、変電所に近いなど必要性が特に高いとされる約2000室を除く約3000室分の維持コストを専門委が検証した。その結果、入居率9割未満の物件の賃借料から計約7・95億円▽周辺相場より高い約1000室の賃借料から計約2・9億円??の計約11億円を減額して原価に計上した。これらとは別に、自社保有の社宅・寮についても、入居率9割未満の物件の修繕費から計約4500万円を減額査定した。
*****
.
電気料金は、電力会社が払う燃料費や給与など電力供給に必要な費用(原価)に一定の利益(現在2・9%)を上乗せする「総括原価方式」で決まり、社宅などの維持コストも原価に含めてきた。 公共料金と言え民間会社にこんな事を許してきたのが間違い、すぐ改定すべき。

*****
関西電力:社宅コスト転嫁 幽霊物件なぜ売らぬ 草ぼうぼう、住民怒り

電気料金の値上げ申請を巡り、社宅や寮の空き室の維持コストを電気料金に転嫁するずさんな実態が明らかになった関西電力(大阪市)。空き室の多さが目立つほか、利用を廃止した遊休物件も売却せず塩漬け状態で、地元住民の批判が集まっている。大阪府泉大津市の旧社宅周辺では雑草が生い茂り、関電に売却を何度も要請した住民らは「値上げで負担を強いているのに、なぜ売らないのか」と怒りをぶちまける。
 数年前から使われていない「関西電力泉大津社宅」は静かな住宅街にある。約5500平方メートルの広大な敷地に鉄筋コンクリート2階建てが8棟建ち並ぶ。敷地には、過去に伐採した樹木が放置され、雑草が生い茂る。敷地はフェンスと有刺鉄線で囲まれ、入り口に「立ち入り禁止」の看板が掲げられている。
 周辺住民らによると、計40室ある社宅は廃止される5年ほど前から10室程度しか使われていなかったという。廃止後は、野良猫が10匹ほどすみつき、フェンスを越えて道路にはみ出した雑草を住民らが刈ってきたという。
 防犯面の懸念もあり、地元自治会長の大久保学泉大津市議(64)らは関電に売却や管理徹底を何度も要請してきた。「関電は何を申し入れても、『何も決まっていない』と答えるばかり。地元に対する気持ちが足りないのではないか。何のために社宅を残しているのか全く分からない」と憤る。近所の主婦も「廃止後、最低限の管理もせず放置しており、景観も悪い。この辺りは1坪50万円ぐらいするはずだ。電気代を上げる前に売るべき資産がある」と指摘する。
*****
*****
関西電力:空室維持費転嫁 チェック長年機能せず

.電力会社の無駄なコストが原価として認められてきた背景として、監督官庁のチェックの甘さもある。電力会社は総括原価方式で利益を保証され、地域への電力供給業務をほぼ独占する代わりに、経済産業省から監査を受ける。しかし、原子力発電の管理・運営などを巡って電力会社と密接な関係にある国が厳しい監査を続けることができるのだろうか。同省の有識者会議は3月に公表した報告書で、「規制料金である以上、市場に代わって行政が適正な料金を担保すべきだ」と、従来の国の監査や料金値上げ審査に苦言を呈し、今後の料金制度について、「経営効率化の努力を事業者に促すメカニズムをどのように入れるかが大きな課題だ」と指摘した。
 同省によると、資源エネルギー庁が毎年電力会社に出向いて監査をするが、財務関係書類の確認が主な内容で、経営効率についてはチェック対象外となっている。また、値下げする際は届け出制で、ここでも原価の中身を問わない。こうして、無駄なコストが長年にわたって見過ごされ、関電の社宅・寮の問題も、33年ぶりの値上げ申請への審査で初めて明らかになった。
 電気料金の仕組みに詳しい大島堅一・立命館大教授(環境経済学)は「電力会社の監査・審査には相当な専門知識と時間がかかる。同省に適切な監査を求めるのは相当難しいだろう」と指摘する。
 福島第1原発事故を受けた東京電力への調査で、総括原価の中に膨大な無駄なコストが算入されていたことが明らかになり、原価が精査されるようになった。原発などの発電施設にどんなに投資しても、すべて電気料金で回収できて利益が出るため、コスト意識の希薄さが際立った。しかし、審査手法は原則的に電力会社が提出した資料をチェックするだけで、「厳しさに欠ける」との指摘もある。
 大島教授は「電力会社は巨大な公益企業で、行政との結びつきが強い。適切なコスト削減を実現するには、経営効率を常時監視し規制する第三者的な独立した専門機関が必要だ」と提言する。
*****
.
監督官庁との癒着?

*****
東京・新宿で嫌韓デモ、8人逮捕 対立団体と乱闘騒ぎ

東京・新宿で16日、在日コリアン排斥を掲げるデモの参加グループと対立グループの間で乱闘騒ぎがあり、警視庁新宿署は、暴行の疑いで双方のグループの計8人を現行犯逮捕した。
 デモは「在日特権を許さない市民の会(在特会)」などが新宿・新大久保のコリアンタウンなどで月に数回実施。
 逮捕されたのは在特会会長、桜井誠(本名・高田誠)容疑者(41)ら4人と、対立グループ側の写真家久保憲司容疑者(48)ら4人。
 新宿署によると、乱闘騒ぎは16日午後2時から午後4時半ごろにかけ断続的に発生した。逮捕容疑は互いのグループの参加者を殴ったり、相手につばを吐きかけたりした疑い。
*****

喧嘩両成敗?4人づつ、ますますエスカレート。

*****
沖縄戦体験者4割、PTSDの可能性 400人調査

1945年の沖縄戦を体験した沖縄の高齢者の4割が、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を患っている可能性が高いことがわかった。沖縄の研究者グループが約400人を対象に調べた。68年経ってなお、4割もの人に症状がみられる背景には、沖縄戦が激烈な地上戦だったことに加え、米軍基地が身近にあるため戦争を思い出しやすい環境があると研究者たちはみている。
 沖縄の精神科医ら6人でつくる沖縄戦トラウマ研究会(代表=當山〈とうやま〉冨士子・元沖縄県立看護大教授)が昨年4月~今年2月に調査した。戦争被害の実態を明らかにすると同時に、高齢者の心のケアにつなげるのが狙い。沖縄戦の心の傷について、これほど大規模な調査は初めてという。
 対象は、宜野湾市や読谷村、座間味村など沖縄県内各地の高齢者。自治体や社会福祉協議会の協力を得てデイサービス利用者ら75歳以上の431人を無作為に選び、保健師や大学院生らが面接して心身の状態を聞き取った。有効回答は359人(平均年齢82歳)。
*****

68年たっても怖い夢を見る・・・・・・・。まさに怖い。

*****
安倍首相:フェイスブックで細野氏批判

安倍晋三首相は16日、自身のフェイスブック(FB)で民主党の細野豪志幹事長を「政治家としての行動に対する自省はまったく無い。だからダメなんです」と強い調子で批判した。
 首相がFBで田中均元外務審議官を批判したことを細野氏がやはり自身のFBで「最高権力者として自制すべきだ」と指摘したことへの反論。訪欧中の首相はFBでポーランド到着を明らかにした上で、細野氏のFBを「的外れ」と指摘した。さらに細野氏について「かつてNHKで『自民党には戦争をやりたがっている人がいる』と言ってのけた。名前も出せないいい加減な中傷で自民党を貶(おとし)めようとしたのであれば責任を取るべきだ」と攻撃し、「『民主党は息を吐くように嘘(うそ)をつく』との批評が聞こえて来そうです」と結んだ。
*****

「政治家としての行動に対する自省はまったく無い。だからダメなんです」としっかりと返してあげなさい。
まったく橋下と同じだなぁ。何か言われればとことんたたく。
まさに首相の器かぁ?


前回安倍首相がフェイスブックで田中氏を「外交を語る資格なし」と切り捨てた元の毎日新聞のインタビューがこれらしい。
*****
保守主義と歴史認識:/1 右傾化、日本攻撃の口実に 田中均氏に聞く

??諸外国で日本の右傾化に懸念が強まっていると聞きます。

 ◆外国での国際会議などで、日本が極端な右傾化をしているという声が聞こえる。一方、安倍政権ができ、アベノミクス効果などで日本も政治の停滞を抜け出すのではないかという期待の声もある。しかし、安倍晋三首相の侵略の定義や河野談話、村山談話をそのまま承継するわけではないという発言や、麻生太郎副総理らの靖国参拝、日本維新の会の橋下徹共同代表の従軍慰安婦についての発言などで、いわゆる右傾化が進んでいると思われ出している。

??日本の右傾化を諸外国が利用している面もあるのでは。

 ◆中国との尖閣問題、韓国との竹島問題などで、日中、日韓関係が厳しい状況にある中、中韓に日本を攻撃する口実を与えてしまっているという面はあるのだろう。この機会に日本をたたけと。

??米国はどうですか?

 ◆米国は中東からアジアへの関心の「リバランス(再均衡)」政策を図っている。中国を大事にする、しないではなく、東アジアを安定的な地域にしないと、米国の経済的、政治的利益が担保できないから、中国と向き合うことが必要だと。しかし、日本が中韓との関係で孤立しているように映っている。それは米国の国益にもそぐわないという認識が強い。中国と建設的に向き合うためにも日本の協力が必要だが、日中が角を突き合わせている状況は具合が悪いとの認識がある。

??安倍首相は批判が出るとブレーキはかけますね。

 ◆侵略の定義とか、村山談話、河野談話、憲法96条の改正などで現実的な道をとろうとしていると思う。しかし、あまりそれを繰り返すと、根っこはそういう思いを持っている人だということが定着してしまう。参院選までは抑えるけど、それ以降はまた出てくるのではないかとの印象を生んでいる。それが日本の国益のためにいいかと。

??飯島勲内閣官房参与が訪朝しました。米韓への事前の説明が不十分だったと指摘されています。

 ◆私が北朝鮮と交渉した時もそうだが、日本の課題があるから、すべてを他の国に相談してやっていくということではない。拉致問題は極めて重要で、日本が自ら交渉し解決していかなければならない。だが、核、ミサイルの問題は日本だけでは解決できず、関係国との関係を損なわないようにうまくやっていかなければならない。小泉純一郎元首相が常に言っていたように、拉致と核、ミサイルを包括的に解決するのが日本の政策なのだと思う。飯島さんの訪朝がスタンドプレーだとは言わないが、そう見られてはいけない。

??最近の日本外交は二言目には、中国をけん制するというのが出てきます。

 ◆ロシアやインド、東南アジアとのパートナーシップを強化すること自体は正しい。だが、それを価値観外交と言えば、中国を疎外する概念になる。価値観外交と掛け声をかけることが正しいとは思わない。中国が将来覇権をとるようなことがないように共にけん制しようというのは、静かにやること。声を大にして「けん制しますよ」というのは外交じゃない。政治家は勇気を持って日中関係はいかに大事かを語らないといけない。

??課題山積です。

 ◆日本が自己中心的な、偏狭なナショナリズムによって動く国だというレッテルを貼られかねない状況が出てきている。日本の再生は可能だと思うし、政治の力でそれを実現してほしい。日本に国際社会からこれだけ注目が集まることは、1年前は良くも悪くもなかった。それを無にしないことが大切でしょう。【聞き手・高塚保】
*****

.


今日の神戸
最低気温    23.9度(01:36 平年比+3.3度)
最高気温    28.9度(14:34 平年比+2.4度)

日の出     4時46分
日の入り   19時15分


今朝は雲の色がいやらしく、傘を忍ばせて出かけたが、単なる杞憂。
しかし朝は湿度が高かったのかマルビルの24度でも暑かったが、帰りは26度でも風があったから、それほどにも感じなかった。

明日は低気圧が接近し午後から雨に。


フィリッピン東沖に熱帯性低気圧が発生。北に向かっている。

熱帯低気圧 a
平成25年06月17日19時05分 発表
<17日18時の実況>
大きさ -
強さ -
               熱帯低気圧
存在地域         フィリピンの東
中心位置         北緯 14度10分
              東経 126度40分
進行方向、速さ     北 ゆっくり
中心気圧         1000hPa
中心付近の最大風速  15m/s
最大瞬間風速      23m/s