趣味多々日記

なんでも飛びつく親父の日記です。
バイクからPCまで色々、興味ある方は覗いて下さい。

白浜旅行

2006年03月24日 | 子供
22日から23日にかけて、義両親たちと白浜へ行きました。

泊まったホテルはこちら
一泊7800円(入湯税は別)で、以前では考えられない値段です。
京都の某タクシー会社のグループ企業が経営しているそうで、
なんと大阪・京都・名古屋から往復2000円のバスまで運行されてます。

我々は大人が5人子供が3人って事もあり、10人乗りのワゴン車をレンタル。
これが思っていたよりもでかくて、駐車場の枠に入りません
しかし、運転は思っていたよりも楽で、後ろに乗っているのも快適だそうです。

<22日>
まずはレンタカー屋に寄って車を借りて、そのまま義両親達を迎えに。
そこからは高速道路を使って一気に南部へ。
南部では義母の実家の墓参りをしてから白浜に向かいましたが、この頃から雨がポツリポツリ
昼ごはんを食べるためにこちらへ
雨が降ったり止んだり状態の中、子供たちが楽しめそうなエネルギーランド
色々なアトラクションがあり、子供たちは泣いたり笑ったり
そして、ホテルに到着後は温泉を堪能した後夕食はバイキング形式。
和食あり洋食ありで高級旅館の味にはかなわないでしょうが、
品数も豊富で色々食べたい人ならば充分満足出来ると思います
寝る前にも温泉へ行き露天風呂も堪能しようとしたのですが、雨がきつくて断念


<23日>
朝起きて外を見ると、風は強いながらも晴れ
まずは長男と二人で露天風呂へ
朝食もバイキング形式。
これまた和食・洋食形式取り混ぜてたらふく
チェックアウト後はアドベンチャーワールド
さすがに平日なのでガラガラ。
しかし、入り口の小さな池には長男の天敵であるペンギンが放し飼い。
そのショックでちょっと顔色が・・・
とりあえず、朝一番の「スプリング ドルフィン ライブ」へつまりイルカショー。
爽やかなイルカやゴンドウクジラ達のショーを見たら、長男の顔色もマシになってきました。
そして、その後はサファリツアーへ。
色々な動物が見て、やっと長男の具合も普通に戻ってきました。
園内のレストランで昼食を。
そのレストランですが、テーブルクロスが落書きが出来るようになっており、
長男&次男とも昼食そっちのけで落書きに夢中。

その後、義両親は車で休憩。
私達はパンダの親子を見た後、園内のアトラクションへ。
そんな中ふれあい動物パレードを見て興奮した次男。
急にパレードに向かって駆け出し、追いかける間も無くこけました。
大泣きしながらもパレードはしっかり最後まで見てました
充分アトラクションを楽しんだ後、アドベンチャーワールドを出発しました。

帰宅の高速道路は皆さん爆睡モード
渋滞も無く予定通り帰宅。

久々に楽しい旅行でした