小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

4/18(土)千葉・三番瀬(その3)

2015-04-23 | 野鳥 千葉探鳥地

前回の続きです。

この時期の三番瀬(干潟)はほんとうに賑やかで残しておきたいものがたくさんあります。

その中の一つがミユビシギの群れです。

ミユビシギ

千葉/ミユビシギ(2015.04.18)

 

それから、ミヤコドリ

潮が引くのが待ちきれない様子でした。

ミヤコドリ

特長のある鳴き声が干潟に響きます。 

この冬は500羽以上が三番瀬で越冬確認できたそうです。

少しずつですが、増えていると聞きました。 嬉しいことですね。

 

千葉・三番瀬/ミヤコドリ(2015.04.18)

 

 

また、この時期は冬羽と夏羽の両方が確認できます!

ユリカモメもの一つです。

3月末まで上記の様な冬羽で白色だったユリカモメですが・・・

ユリカモメ(夏羽)

日焼けしちゃって、松崎しげる?

 


4/18(土)千葉・三番瀬(その2)

2015-04-23 | 野鳥 千葉探鳥地

干潟のシギチについて、細かく紹介します。

オオソリハシシギ(夏羽)♀

夏羽が鮮やかですね。

オオソリハシシギ(夏羽)♂

(左)オバシギ (右)ダイゼン

ダイゼン(冬羽)

ダイゼン(冬羽→夏羽)

メダイチドリ♂

メダイチドリ♀

千葉/メダイチドリ(2015.04.18)

 

春は夏羽で色鮮やかですね。

 


4/18(土)千葉・三番瀬

2015-04-22 | 野鳥 千葉探鳥地

この春、はじめての干潟探鳥です。

最低気温は9℃少し肌寒かったが風が無く快晴、潮が引く5時間前に到着。

5時30分過ぎでしたが、周囲はすでに明るくなっていました。

シギ達は潮が引くのを柵の上で待っています。

おっとっと! 

ロープの上はバランスがとりにくそうですね(^^)

オオソリハシシギが大半を占め、

その他にダイゼン、チュウシャクシギ、オバシギ、キョウジョシギ、ハマシギが確認できました。

 

沖合には、スズガモ、ユリカモメ、ウミアイサも居て潮が引く前でも賑やかな干潟でした。

 

 


4/12(日)南野川ふれあいの森

2015-04-16 | 野鳥 地元(川崎)地元探鳥地

自宅より数十秒の距離にある南野川ふれあいの森。

気が付けば・・・

どこもかしこも、

 

すっかり春色になっていました

子供の頃は遊んでいる中で見ていた春の気配

カマキリの卵を見つけ一喜一憂したことや、土手に土筆を採りにいったことなどを思い出します。

今ではこれまで意識しなかった野鳥の声などに気付きことができ嬉しいく思っています。

皆さんも一度、鳥の声に耳を傾けてみてください。

いろいろな声が聞こえてきますよ(^^)

 

もしかしたら夏鳥が来ているかもしれないと思い覗いてみました。

冬鳥の「アオジ」「シロハラ」がまだ居ましたが、もうそろそろ北へ帰るためこれが見納めでしょうね。 

 

[確認した鳥]
ツバメ、アオゲラ、コゲラ、ウグイス、キジバト、ハクセキレイ、シロハラ、アオジ、メジロ、エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、コジュケイ、ヒヨドリ、ムクドリ、オナガ、ハシブトガラス、スズメ