小鳥日和

シジュウカラF(F夫)の探鳥備忘録

5/3(祝)奥多摩散策

2011-05-05 | 野鳥 東京探鳥地

去年、行き当たりばったりで訪れ、コマドリやマミジロ、オオアカゲラなど思わぬ出会いがあった奥多摩へ今年も行って来ました。早朝の鳥の声を聞きたかったため夜中に出発。現地にAM5:00前には到着しました。

20110503_

キセキレイ

20110503__2

クロツグミ

</object>
YouTube: 奥多摩のクロツグミ2

20110503_2

ミソサザイ

20110503__3

ミソサザイ

</object>
YouTube: 奥多摩のミソサザイ2

201105032

チップが敷きつめられた山道なので、歩いていても気持ちいいです。

</object>
YouTube: 奥多摩のオオルリ

少し気温が低かったせいか、個体数は少なかったように思います。この日、聞きたかったコマドリ、マミジロの囀りは残念ながら聞くことができませんでした。

20110503__4

ハシリドコロ

20110503__5

コガネネコノメソウ

20110503__6

ハナネコノメ

Photo_4

ヨゴレネコノメ

20110503__7

ヤマエンゴサク

20110503__9

ここでも所々でミツバツツジが綺麗に咲いていました。

 

[確認した鳥]

トビ、ツツドリ、キジバト、アオバト、コゲラ、アカゲラ、アオゲラ、ウグイス、センダイムシクイ、ヤブサメ、エゾムシクイ(声)、キクイタダキ、オオルリ、キビタキ、ミソサザイ、クロツグミ、アカハラ、ホオジロ、キセキレイ、ハクセキレイ、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒガラ、コガラ、ゴジュウカラ、キバシリ(声)、イカル、エナガ、ヒヨドリ、カケス、カワガラス、イワツバメ、ツバメ


5/1(日)丹沢山

2011-05-05 | 野鳥 神奈川探鳥地

「こまたん」メンバーの皆さんと丹沢山(堂平)へ早春探鳥へ行って来ました。

20110501

春景色

__20110501

オオルリ (今期初めて見ることができました。)

</object>
YouTube: オオルリ(丹沢)

Photo

マルバスミレ

Photo_2

タチツボスミレ

3

エイザンスミレ

2

ハルノユキノシタ

この日は天気も悪く強風で、昨年ほど鳥はあまり見られなかったですが、ゴジュウカラ、コルリ、ヒガラなど、普段なかなか見ることがでいない鳥や囀りを聞くことができて良かったです。
特にオオルリは堪能することができました。

また、こまたんの皆さんには、花や木々の名前や食用種の説明をいただき面白かったです。ありがとうございました、勉強になりました。

 

[確認した鳥]
ツバメ、トビ、クマタカ、キジバト、アオバト、アオゲラ、アカゲラ、コゲラ、キセキレイ、トラツグミ、ツグミ、アカハラ、クロツグミ、ウグイス、キクイタダキ、ヤブサメ、センダイムシクイ、エゾムシクイ、キビタキ、オオルリ、コルリ、ミソサザイ、イカル、ゴジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリ、カケス、ハシブトガラス、ガビチョウ


4/30(土)千葉干潟・谷津干潟(その2)

2011-05-05 | 野鳥 千葉探鳥地

赤褐色、黒、白の羽毛が複雑に混ざり、シギ類として独特な「キョウジョシギ」。

今回はこのキョウジョシギにスポットをあててみました。

オーストラリア(赤道周辺)から渡ってきて、繁殖地であるシベリアへ向かいます。日本には旅鳥として、中継地の干潟に立ち寄り餌を補給します。

ここ谷津干潟(関東)では毎年4/15前後から5/25前後まで姿を見ることができます。

(秋は7月半ばから、夏の終わりにかけて日本を南下していきます)

Dscn3981

砂浜で採食しているキョウジョシギ

和名「京女鷸」は、よく目立ち華やかな夏羽を艶やかな京都の女性「京女(みやこ、京都の女性)」にたとえてつけられたもの。いっぽう、英名の「Ruddy Turnstone」は、石をひっくり返してえさを探す習性にちなんでいます。

Dscn4109

色が鮮やかで、頭部の白が目立つのが♂タイプ、赤褐色が淡く、全体に色が鈍いのが♀タイプ。 以下に1羽づつ個体を見てみたいと思います。

Dscn4230_2

キョウジョシギ(夏羽♂)

Dscn4199_01

Dscn4201

キョウジョシギ(夏羽♀)

キョウジョシギが大好きな食べ物は、干潟のカキ礁のスキマや海藻・アオサの裏にすむ、ヨコエビなどの小さな生きもの。アオサをぽいぽいとひっくり返したり、カキをくちばしで探ったりして食べものを探しています。その様は、小さな体に似合わず意外にダイナミック!!

</object>
YouTube: キョウジョシギ

「ギュルギュルギュル」、「キュキュキュキュ・・」、「ゲルルルルル・・・」。これ、全てキョウジョシギの鳴き声。けっして大きな声ではないですが、他の鳥にはないユニークな鳴き声をしています。ぜひ一度聞いてみてください。