goo blog サービス終了のお知らせ 

寿司割烹新太郎の美味しいお話し

旬のさかな、旬のすし

なまこ

2018-12-11 23:52:42 | 酒肴

なまこの季節ですね。この時期、毎年定番となってる小鉢なまこ酢です。

なまこは一般的に赤なまこと青なまこに分けられて売られています。

赤の方が希少で高値でして上等とされてますが特長としては上品な香りと生で食べたコリコリとした歯応えが強いといった処でしょうか、又大きな立派なものが多いですので茶ぶりなまこなど柔らかく戻す仕事にはこちらの方が加工しやすいかなとおもいます。

青は磯の香りが強く、適度に柔らかい、赤に比べると安価で売られていますね。赤が高値なので旨いとは言えなくて、好みになります。私自身は磯の香りの強い青が好みでしてそのままスライスしてポン酢でやや硬い時は湯引きしてからポン酢でシンプルに頂きます。

赤や青の違いもありますが、特に大事なのは産地や時期。特にこの時期の大村湾のなまこは間違いないですね。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿