goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

西丸 震哉著 「山小屋造った…ネコも来た!」(文春文庫)

2008-08-18 23:04:22 | 本・映画・展覧会
 なんだか多彩な経歴を持つ多才な人らしい。Wikiで調べるとあの「ノストラダムスの大予言」のアドバイザーもしたんだとか!本業が何なのか、よく分からない人でもある。

 そういう著者が長野の寒村(と言って差し支えなかろう)にアルプスを望む「山小屋」を建てた。施工は大工の力を借りたものの、設計はほぼ自身のようだ。本書はそんな山小屋の土地探しから始まり、山小屋での生活から話題がいろいろと拡がってゆく。

 面白いと言えば面白い。だが全編を通じ、読点のない講談調の書き回しという体裁と、ちょっと依怙地で拗ねたものの見方が引っ掛かり、素直に楽しめない。何となく「それはそうかもしれないけど、でもそう言っちゃオシマイよ」と言う感想。文体の通りの人だったら、付き合いたくないなぁ。我慢してまで付き合いたいほどの博識や魅力的で奇想天外な発想を持っているかどうか、本書からは伺えなかった。

 ただ一方で、批判的な目(とは言い過ぎか、本当にそうか?と自分で考えてみる癖)を常に持つ姿勢は見習いたいと思う。情報の洪水で個々の情報を吟味する時間がどんどん少なくなりそうな現代だからこそ。

 2008年8月8日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳渕真利子著 「新幹線ガール」(メディアファクトリー)

2008-08-17 19:09:18 | 本・映画・展覧会
 新幹線に乗った人なら誰でも、「車内販売のおねーさん」の世話になったことがあるのではないか。その「おねーさん」が語る、「パーサー」という世界。内容的には大して新鮮な驚きがあるわけじゃない。勤務とか訓練とか、もちろん目新しくはあるけど、「そんな事までやってるのか!」という驚きには至らない。

 でも、パーサーは単なる売り子じゃないんだ、新幹線に乗るお客様をご案内する総合的なサービス係たらんとする熱意が文章から伝わってくる。そういう意味で気持ちの良い本。若いっていいねー。

 そう、若いのだ。そこに感心する。20代前半でこんだけ物事を考えられ表現できる人もいるのだなぁと。別に自社の若手がダメだってんじゃないけど、日常的に老若男女数多くの人々に接しているからだろうか、著者の物言いにはすごく大人びたものを感じる。それが本人の心構えの発露であり職場の指導員の指導の賜物であるなら素晴らしいことだ。

 それで思うんだけど、飛行機もそうだけど利用客と接する最前線の人間を自社でなく子会社、悪い言い方をすれば下請けにするのってどうよ?航空会社だってグラホや契約CAでしょ、本当にそれで良いのかな?でもJRにシニア運転士って居ないな…

 ちなみにこの出版社から最近は「フライトナース」と言う本が出てます。ドクターヘリに乗ってる看護士さんの話らしい。これまたちょっと興味あり?

 2008年8月6日 自宅にて読了
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年8月7日 あと少し…

2008-08-09 06:50:15 | 仕事
 急な仕事を入れられ、打合せに品川シーサイドに来た。ここ、何度か来てるんだけど迷うわぁ…地下道とビルの関係が分かり難いんだよな~。

 ふと見上げれば、どんより暑いことの多い東京にしちゃ珍しくスッキリ快晴じゃないですか!同じ暑いのでもこうでなくっちゃ…これなら何か暑いのもナットクできる(笑)。

 もうじき夏休みだ。何とか凌ごう。本当に休めるんだろうな?休みに入る人間にこんなヤヤコシイ話を振らないで欲しいんだけど(恐)※ビルは仕事先とは無関係です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年8月6日 紅白鍋合戦

2008-08-09 06:42:56 | 食べ物・飲み物
 今年に入って職場関連で「ヨコのつながり」を深めるため企画した飲み会実施。夏休み期間に入る前に滑り込み~。暑い時は暑い物、辛い物でしょ!ってまた鍋物かよ…

http://r.gnavi.co.jp/g057735/

 駅から店までの間に冥奴さん多数。カワイイ娘もいたなぁ♪
 今日は対象者全員が揃った。意外にもあまり仕事の話や上司の悪口(笑)は出なかったが、なかなかの盛り上がりを見せ幹事ウレシイ(^^)。お店も、とても気配りてるスタッフ揃いで良かった。いつもこの値段ならもっと嬉しいんだけど!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年8月6日 被爆は遠く

2008-08-08 06:59:08 | ノンジャンル
 今日は広島被爆の日だったけど、遠く離れた東京のオフィスでは誰も話題にすることはなく。広島市出身の社員に話題を振っても「あぁ、、、そうですねぇ」まぁムリもないか。

 仕方ないことなのかもしれないけど、やはりもう少し何とか…ね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年8月3日 かんかん照り

2008-08-07 06:38:19 | ノンジャンル
 暑い!暑すぎる!

 旅先で何かあったら残った親が片付けに困らぬよう、長旅に出る前はなるべく部屋を片付けるようにしている。自分自身、少しでも未練が残らぬように…そう言うと親は縁起でもないと怒るのだが。

 かくして今日は未完だったホームページを作り終え、昨夜の片付けの残りを済ませ、部屋と冷蔵庫の掃除をし、半年分の搭乗券や入場券をアルバムに貼り…何となく部屋が綺麗になった気がする。でもまだまだ、やり足らない。きっと自分は「満腹」にならない人間なんだなぁ。

 暑いけどクーラー使わず過ごすアクセントに、蚊取線香を焚いてみた。もう数年間放ってあった、ミャンマーで買ったベープ。本物?向こうで売ってるモノだから効きが強そう、ヘタすると喉を痛めたりしそうだが、実際には至って普通。ってか物足りないほど。保存しすぎて成分がぬけちゃってるのかもね。ミャンマーなんてもう二度と行くことはないかなぁ。携帯用の蚊取線香入れ、蓋がきちんと閉まらなくなってた。これじゃ腰からぶら提げられないじゃん。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年8月2日 予定変更

2008-08-06 22:42:35 | ノンジャンル
 今日は伊豆の海へでも出かけるつもりだったのだが昨夜「不在配達」の紙が3枚も入ってたり、所用を思い出したりしてキャンセル。

 3通の不在通知、全部違う会社。飛脚にペリカンに黒猫。再配達は環境に悪いなぁ。「平日は受取不可」とか登録できないもんだろうか。受取ボックス付きのマンションに住めれば良いんですが。受け取ったものは豚肉・クルマのホーン・食用油セットでした。豚肉は先日のくじ引き賞品♪ホーンはオークション、食用油はお中元。

 そして綾瀬まで部品引き取りに出かけましたよ。渋滞渋滞あぁ暑い。ま、おかげでパーツが一通り揃いました。梅雨も明けたし(何を今さら)これで整備工場に入れられる。「30歳のリフレッシュ作戦」Go!!でも暑くて持ってく気になりませんがな…

 さて、くだんの豚肉ですが、何と大量1kg!しかもロースとバラ、200gパックで計5つと実に使い易いパッキングに感謝!出かけなかったのを幸い、急きょ「しゃぶしゃぶハウスJ」開店です。お客様2名。ワインをぶら提げてお越し頂きました。

 肉もたっぷりだけど野菜、野菜!ほうれん草3パックに青梗菜1パック、それに豆腐1丁。締めにうどん2玉。やー、良く喰ったな~(^^)。海水浴は出来なかったけど充実した1日になりましたっ。もちろん豚肉は残ってますヨ。さすがにそこまでは食べられません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年8月2日 予定変更・臨時営業

2008-08-05 22:26:37 | ノンジャンル
 今日は伊豆の海へでも出かけるつもりだったのだが昨夜「不在配達」の紙が3枚も入ってたり、所用を思い出したりしてキャンセル。

 3通の不在通知、全部違う会社。飛脚にペリカンに黒猫。再配達は環境に悪いなぁ。「平日は受取不可」とか登録できないもんだろうか。受取ボックス付きのマンションに住めれば良いんですが。受け取ったものは豚肉・クルマのホーン・食用油セットでした。豚肉は先日のくじ引き賞品♪ホーンはオークション、食用油はお中元。

 そして綾瀬まで部品引き取りに出かけましたよ。渋滞渋滞あぁ暑い。ま、おかげでパーツが一通り揃いました。梅雨も明けたし(何を今さら)これで整備工場に入れられる。「30歳のリフレッシュ作戦」Go!!でも暑くて持ってく気になりませんがな…

 さて、くだんの豚肉ですが、何と大量1kg!しかもロースとバラ、200gパックで計5つと実に使い易いパッキングに感謝!出かけなかったのを幸い、急きょ「しゃぶしゃぶハウスJ」開店です。お客様2名。ワインをぶら提げてお越し頂きました。短時間ながら日本酒+切り昆布で準備。

 肉もたっぷりだけど、ほうれん草3パックに青梗菜1パック、それに豆腐1丁。締めにうどん2玉。やー、良く喰ったな~(^^)。海水浴は出来なかったけど充実した1日になりましたっ。もちろん豚肉は残ってますヨ。さすがにそこまでは食べられません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年8月1日 長いものに巻かれる

2008-08-05 06:17:16 | ノンジャンル
 今年は暑くなっても長袖のシャツを着て会社に行ってます。クールビズに逆行するようですが、別に会社の冷房がギンギンに効いているワケではありません。昨年来、事務所が暑い…何十台とパソコンが並んでいるのですからムリもないか。

 では何で長袖を着ているかと言うと、電車で人とくっつくのに生理的嫌悪感を覚えたから。これまでもそういうことは多々(ってか毎日)あったのですが、どうもそれが気分的に耐えられなくなってきた、そういう理由です。ですので、通勤電車以外では袖をまくっています。

 何か病気が移りそうとかって心配は全くしていなくて、単純に汗ばんでてイヤと言うのは他人のことでは無く、むしろ自分なのですね。華麗ならまだしも加齢臭にも気をつけなければならないし、「クサい、汚い、あっち行け」にならないよう、美しく…はムリでもみっともなくない程度の格好は維持したいと思う、ボディラインが顕わになる今日このごろ(爆)

 いよいよ8月に入りました。ビザのステッカーが貼られたパスポートを受取って、これで夏休みの手配は万全です。あとは…ガイドブックか。また時間切れ、機内で予習か~(汗)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【7月サマリー】

2008-08-04 06:18:26 | ノンジャンル
 xxつぶし、2008年7月の成果です。
 忙しくて辛うじて成果を上げたって感じ。

[私鉄完乗] 名古屋市交通局、名古屋鉄道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする