goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2024年9月5日 大人の社会科見学・帝国データバンク史料館

2024-09-24 20:00:00 | ノンジャンル

 映画館から写真ギャラリーを回り、ここからは市ヶ谷駅界隈で社会科見学。ただし今朝は4時半に起きてしまい以降眠れず、かつこの後ライブで遅くなることが見えており、ガツガツ回るのを止めて駅前のコーヒーショップで1時間ほど休憩(居眠り)。

 訪問したのは帝国データバンク史料館、会社の信用情報で有名な帝国データバンク社が、企業博物館を開設しているとは最近まで知らなかった。週末+月曜閉館かつ要予約ではあるが、無職の強みで開館の平日に訪れることができた。

 内容としては企業博物館としては定番で創業から発展、恐慌や戦争による危機をどのように乗り越えたか等。本館の良い所は、自社のみでなく同業他社も少しは紹介されている点。特に創業時にTDB社は後発であり、先行の2社なくして話はできない。

 常設展示のほか年末までは企画展として「渋沢栄一と信用調査業」を開催、狭いコーナーだが新一万円札の話題に乗ったようだ。

 ビデオライブラリーが豊富で、1時間使っても見終わらず。トータル2時間滞在したところで閉館時刻となってしまった。あと30分欲しかったが、十分見た気はした。写真は、史料館トップページより。見学に夢中かつ最後は慌てて退館したため、撮影を忘れたのだった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【写真展】高橋怜子 「Buen ... | トップ | (Live)日吉大雄 「Happy Luc... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事