カレーなる日々 / शानदार दिन

インドの日常を中心に日々を綴っています。

大涌谷のレストラン「大涌谷駅食堂」

2022年11月24日 21時11分59秒 | 日本食べ歩き / JAPANESE RESTAURANT

箱根周遊は車ではなく公共の交通機関を使用したので、
途中で乗ったタクシーの運転手さんに、
飲食店について聞いたところ・・・
「あまりないので何処か乗継ぎ駅のレストランを。」
と言う事だった。美味しい店はタクシー乗務員に聞けと言うのは、
都内の事だけか? もう昔の事か?

           

住 所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原字台ヶ岳1251
電 話:0460-84-4650
最寄駅:箱根ロープウェイ大涌谷駅

<食したメニュー>

特製大涌谷カツカレー 1500円、湘南ゴールド 500円

<店内の雰囲気>

広くて大きな食堂と言う感じ。
ゴルフ場のレストランみたいな感じと言えばいいかな。

<感想と評価>

湘南ゴールドと言うのは神奈川県が開発した柑橘で、
それを使ったクラフトチューハイである。宝酒造が造っており、
アルコール度数8%。定価280円。

カレーは大涌谷名物らしい。売店でレトルトを売っていた。
550円。普通のカレーが1200円。カツカレーは1500円。
とすると・・・トンカツは300円と言う計算になる。

カレーライスはほとんど食べない私であるが、
「特製」と言う言葉には、からっきし弱い。
そしてトンカツは大好物であるので、
ついうっかり食べてしまったと言うわけだ。
 
別に言い訳などしなくても良いのだが。

これねぇけっこう良いカツ使ってるの。
写真でも判る通り脂身はほとんどないし、
柔らかくていい肉だわ。

プラス300円なら迷わずカツカレーをお勧めする。

 評価は◎(お勧め!)
      (3段階、◎:おすすめ ○:まぁまぁ ●:う~ん)

■お断り■
 味に関しては、間違いなく主観でしかありません。(100%!)
 同意見・反対意見など、あると思いますが、
 あくまでも、私の味覚に合うかどうかなので、
 気にしないでください。あしからず。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする