goo blog サービス終了のお知らせ 

サンスポスタッフの”お気楽”ブログ

京都府亀岡市のスポーツクラブ、フィットネスPOINTサンスポーツのスタッフブログです。

別れあり、出会いあり

2010-03-24 22:15:12 | スタッフブログ
みなさん、こんばんは… フロントの木戸です

最近寒かったり、暖かかったりすっきりしない天気が続きますが…
みなさん体調などくずされていませんか?
でもすぐそこまで春が来ているのを感じる今日この頃ですが、
こんな季節は別れと出会いの季節ですネ…。


サンスポでも一緒に働いてきたスタッフがサンスポから卒業していきます。
少し寂しく思いますが、新たな出発を笑顔で見送りたいと思います…
みんな… 新しいところでも頑張ってください…

代わりに出会いがあり、新しい仲間がサンスポで頑張っています
仕事にも環境にも慣れるまでには少し時間がかかると思いますが、
早く慣れてくれるといいなぁ~と思います。
みなさん、暖かく見守って下さいネ

木戸でした


春スキーキャンプ総集編(生活編.1)

2010-03-24 15:46:24 | イベント情報
皆さん、こんにちは。丸井です。
春スキーキャンプでは、現地からコマめに更新してましたが、
びっくりするくらいに多くの方に閲覧頂いてようで、
大変あり難かったです。
サンスポーツに到着して、多くの保護者の皆さまから
「ブログ見てました」って、言って貰えましたし・・
「面白かったです」とか言われると、もう最高ですね。

どちらかと言えば、自分は携帯機能とかメチャクチャウトい人間ですが、
ブログ更新はかなり慣れてきましたね。
一つの更新はリフトに乗りながらでも、ササっと出来てしまうように
なりました。


今日は、生活編


*自由時間のショット。
(まるで前からずっと仲良しのような感じですね。昨日出会ったばかりのメンバーです。)

サンスポーツキャンプの醍醐味は、グループワークを大切にする事。
縦割り編成のグループで、高学年が低学年の面倒を見てあげる。
また、キャンプ経験者が、初参加の子に色々と教えてあげる。
みんなで協力し合って生活をするのです。

そう言った意味では、「いい伝統が受け継がれている」と率直に思います。



食事準備風景
(ご飯を入れる・飲み物を用意する・味噌汁を入れる  など等 全て自分達でやります。)



*食事中(各グループごとに一緒に食べます。)

期間中は、ご飯の量が多くてですね。
朝ご飯から、結構な品数でした。
例えば、2日目朝食メニューは、
卵焼き・お味噌汁・ミートボール・アメリカンドッグ2個・ご飯・サラダ。
朝から晩ご飯かってくらいの内容。

昼もカレーライスやうどんや、炒飯でしたが、全ておかわり自由

夜に到っては、前回のブログでも掲載しましたが・・
食堂に入ったとたんに、
「うわぁ~ 」「めっちゃ 豪華やん 」
あちこちで歓声が上がるほどのボリューム。

これね。↓


残さずに完全に食べきるお子さんが殆どで。
また、ご飯はおかわりする子も多かったです。

それと・・
普段は食べない苦手なものがあっても、
残さずに頑張って食べたとか・・

全員で一緒に食べる雰囲気は、家の食卓とはまた違うのでしょうね。
胃袋がみんなデカくなったと思います(笑い)

何より全員が体調を崩す事なく、
最初から最後まで元気で過せたのは、
食事をしっかり食べれた事が大きいと思っています。

次は、生活編2 次回最終回です。お楽しみに