アメリカ de ゴハン イタダキマス

2009日本に帰国
One1One
http://ameblo.jp/one1one-smrhn/ 発信中

●キャラメルアップル

2006-10-12 | レシピ de タノシイ

ここでは、この時期の御約束
キャラメルアップル。簡単に作ちゃう。けれど・・・
スィーツ専門のお店とかで売ってるのは、物凄~く
キャラメル&チョコ、トッピングあまあまパンチ
みたいな?大きなアップル使ってるせいもあって
見た感じ、岩石みたいになってるのには、毎回
ビックリするの。でもってプライスも、更に
ビックリなので、家でつくろ・・・なるのです(笑)
我が家の定番は、ピーカンとオレオのトッピング。
こっちへ来て知ったわ・・・美味しすぎる(笑)

-----------------------------------------------------------------------
キャラメルアップル
カップはアメリカサイズ ”1CUP=250cc” デス

↑くれぐれも間違えないで下さいね~~~!アメリカカップ使用です。

アップル(Mサイズ) 5個

■材料

林檎           5個
  
キャラメル        14oz(一袋)
ミルク          2Tbs

:::トッピング:::
ピーカン、オレオ、などなど・・・
お好きなものを~

ワックスペーパー&少々の油    

 

キャラメルは、日本にもある、あの森永キャラメル
みたいなのです。こんな感じ・・・

 

ちゃんとスティックが入ってるとこが、親切
 
 ①トッピングは、最初に用意。林檎も洗い、スティックを刺し
  用意しておきます。お鍋に、キャラメルを入れミルクを加え
  中火弱で、溶かします。焦げないように気をつけて下さいね。
  ワックスペーパーに、うす~~~く油を敷いて用意して置く。

  

  息子もお手伝い中。でも・・・彼の口の中に、いくつか
  入った模様(笑)
  
 ②キャラメルが溶けたら、すぐ林檎に万遍なくかけ回します。
  この後、すぐトッピングをつける!時間が経つと、くっつかなく
  なっちゃうのです(経験者)それをワックスペーパー乗せる。
  室温で1時間以上、その後、冷蔵庫に入れると固まります。
  でも、チューイ状態で林檎と食べたい場合は、そのまま
  室温で大丈夫です。

 ピーカン 息子作・・・ぐちゃ?でも息子大満足(笑)

 

 子供とするのは、楽しいけれど・・・パッパしないと
 くっつかなくなるし、キャラメルも、中途半端な固さ
 戻っていくし、ママ、大変かも?(笑)なので、あまり
 一緒にするのは・・・オススメしません(笑)ちゃっちゃ
 色々、お手伝い出来る年齢やと、OKで~す(笑)

 ラップでカバー。これには訳が・・・
 うっかりしてると、ウチには、もう1人(匹)危険な男が

  

 ギネちゃん、はたかれる(笑)あっぶない あっぶない

これって日本でゆう 林檎飴の洋風版ってとこかな?
日本の林檎飴、食べたいなぁ。あれも好きなんだよねぇ
日本では、こんな食べ方、組み合わせ、意外ってとこ
あるでしょう?これが、かなりいけるのよ~林檎と
キャラメル?チョコだけじゃ駄目なのよ。キャラメル
だから、あたしは美味しいと思うなぁ。是非

キャラメル意外~美味しそう 好きよ好き~!思った方は
ハイッ ポチッっとね
 


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする