明日は、ひな祭りね。我が家には雛飾りがありません・・・

あたしのは実家に置いたまま。渡米時、持って来れば良かったわぁ。
す・・っかり忘れてた(笑)うちは息子だけれど、でも桃の節句には
やっぱ雛飾りを飾りたい・・・そう思いながら渡米6年が経ち(笑)
今年こそ!でも近所で売ってるはずもなく、こうなったら・・・
作ってやる!(笑)折り紙?卵?何で作ろう・・・考えながら数日
ギネスのお散歩中『ぁぁあ!!!! これだ!』そう 石ころ(笑)
拾って来ちゃった。ポケット重たい重たい・・・

使えそうかなぁ、っと。え?駄目?(笑)3日、巻き寿司くらいは
作ろうかな、と思ってるの、デコレーションに、ちょっとしたモノ
一緒に飾りたくて・・・。これで雰囲気出るかな?
小学校の頃、川原に行くたび石を拾って来て、それに絵を描いたり
してたわ。石も色々な形や色があって、探すのが楽しかったっけ。
懐かしいわぁ。そんな事を思い出し、ペイント道具を探す探す・・・
どこだっけ?ないない・・・どこいった~~

ペイントするのは、久々。過去、ステンシルやトールペイントに
夢中になった時期があるのです。石は、よく洗って乾かし中。

昔、祖母の家に、お手玉で出来た、おびな、めびなを思い出し
麻呂系の顔で、挑戦(笑)顔は、皆、白でいいの?? あれ??
ま、いっか?全部、白で塗ってしまえ~(笑)

途中、息子が帰って来て『やりたい~~

簡単なとこだけ(笑)パレットは、片付け楽チン考えて使い捨て皿

しとしとびっちゃん。チャン!状態なっちゃった(笑)知ってる?

あたしはこれで満足

『ママ、何か変・・・

塗り直したら、頭が河童なっちゃった

めびなが、おびなに寄り添ってる雰囲気で石を選んだのね?
でも・・・コノおびな、めびなを嫌がってない?(笑)あれ?
おっかしいなぁ・・・違うもの出来ちゃった。ふふ・・・

三人官女は、控えめに・・・顔が、ホォ--

って感じね?って、わかってくれる?言いたい事?(笑)

5人ばやしは、身体の大きさを色々、変えてみたつもり・・・
でも、あんまりわからないね?

石って、独特な感触だよねぇ。

卵で作るのも楽しいけれど、繰り返して使える事、考えたら、
石は壊れにくくて、良いかな

たくましくなったなぁ。なんて思う(笑)やる!と決めたら
頭よりも身体が先に行ってしまう性格ではあったけれど、
こっちへ来て、輪がかかった気がするわ(笑)失敗しても
凹む事、少なくなったなぁ。何だか、失敗も笑い飛ばして
いる自分がいて。うひゃ

笑える・・・おもろすぎ・・・なんて1人オオウケだし(笑)
渡米して数年は自分見失ってたけど、ふっか~つ!って
とこなんだろうなぁ。石、いいよ?(笑)他のペイントも
楽しいし、お子さんと、いかがでしょ?
これで我が家も、ひな祭り雰囲気、味わえそうだわ

■参加中



