オレンジ色の紫陽花

携帯から軽快に綴るおいらの日々。
…だったのだが、ツイッターのまとめブログに変更。極稀にこっち単独の記事もある、かも。

「魔法にかけられて」

2008年04月19日 23時51分15秒 | 水曜日は映画の日
「魔法にかけられて」
出演/


ああっ、これも出演者なんて知らないよ…ダメだよ、洋画は分からんよ…!

同じ職場のMさんと、見に行きました。
この二人で映画を見るなら…と消去法で探して、残ったのがこれ。
というセレクトだったので、そんなに期待はしませんでしたが、まあ、何にも考えずに見られるだろうから、いっか。というノリで。

見たんですけれどもさ!

おンもしろかったーーーーー!!!
ビバ、ディズニー!!!
ビバ、お姫様!!!
Mさんと見に行って正解だったぜ、オゥイェー!!!(落ち着け)

夢があるよ!
楽しいよ!
うきうきするよ!
見終わったら元気になるよ!
こーれは、女の子で良かったー!って思うよ!!
(…はいそこ、女の子ォ?、てところに引っかからない。スルーして、スルー。)

前半、お姫様が公園(おそらくセントラルパーク)の中を歩いているうちに、歌いだすわ踊りだすわ、観客を巻き込んで一大スペクタクルだ!(ぉぃぉぃ)なステージになっちゃうところなんてな、ありえなーーーい!とか思ってるのに、そんなのはもうどうでもいいよ、ノッとけノッとけ!て気分になる。
素晴らしい。これがディズニーの底力か!
そういえばTDRとかのパレードってこんな感じだよね。

ストーリー的には、そこはもう、ディズニーですから、最終的にはハッピーエンドでしょうよ。(ええ、漏れなくそうでした)

が、単なるハッピーエンドじゃないの、ひとひねり、してあったよ。
そこが良かったな。
そうか。
現代版のおとぎ話の結末は、お姫様がこうなるのか。っていうね。

おいらは滅多にディズニー映画を見ません(たとえ1000円でも、お金払って、映画館で見るなら、ほかのを見るよ)が、そのおいらにして、存分に楽しませていただきました。
すンばらしかったです。

ビバ!ディズニー!!

最新の画像もっと見る