オレンジ色の紫陽花

携帯から軽快に綴るおいらの日々。
…だったのだが、ツイッターのまとめブログに変更。極稀にこっち単独の記事もある、かも。

アヒルと鴨のコインロッカー

2007年05月24日 23時17分35秒 | ほぼ、文庫本
アヒルと鴨のコインロッカー/伊坂幸太郎/創元推理文庫

神様を閉じ込めにいかないか?

帯にあったコピーです(確か)。
これまた、ずいぶん前に読んで、そのまま放ったらかしにしていたもんで、
感想書くの、正直しんどいんですが
やっぱ、読んだよ、て記録の意味で無理矢理書くことに。
感想を書く(あるいは確かめる)為にもう一回読むには忙しいので。
でもこれは、また忘れた頃に読もうと思ってる。

この話の、最後の最後、よりちょっと前、になにそれ、やられた!
と思わずにはいられなかったなあ、というのが強く印象にあります。
のっけからネタバレになるのは心苦しいので、なるべくそうならないように
断片的な記憶を手繰り寄せると…
主人公の隣の部屋に住む人、これが相当な変わり者で
主人公はこの隣人と、書店を襲う計画に乗ってしまう。
ていうか、気がつくと乗せられている、というか。
なんで書店?しかも開いてるんだか閉まってるんだか、っていう
ショボい書店?
ブータン?ブータンて、国名だったよな、え、どこにあったっけ?
モテまくりの色男?
ペットショップの店長の女性が、見るからに穏やかな人なのに
実はものすごい芯が強くて向こう見ずな一面があって?
その二枚目の色男がエイズ?
ボブ・ディランの「風に吹かれて」って、あーどんな曲だったかなー、
CDなかったなあ、テープなら大昔に入れたのがあるけど
もうデッキがぶっ壊れてて(それもかなり前に)聞けないよなあ、
てか、そのテープがないって!

以上、順不同に読んだ時の印象を並べてみました。

伊坂幸太郎の本は、あとまだ未読のが一冊残ってて、
それがちょっとハードボイルドな、重そうな話なので
腰を据えて読みたいと思って、温存しています。
「グラスホッパー」というやつ。もちろん文庫本で入手済。
おいらは、ミステリーとかサスペンスとか推理物とか、
そういうのをほぼ全く読まないのですが、
伊坂幸太郎の本がミステリーに分類されるのであれば、
ミステリーも読んでもいいかなあ、と思った。
ひたすらトリックを追いかけるような、そういうミステリー(或いは推理物、サスペンスもの)ではなく、
あくまでもトリックは表現の手段であり、そこに書かれているのが
人間模様、であるならば。
さらには、その人間てやつが、ぐじゃぐじゃのどろどろのずるずるの
復讐鬼だったり殺人鬼だったり犯罪マニアだったり冷血人間だったり
あとなんだ、なんかまあそういう、ほんまにいる、のかもしれないけれども
そんなんばっかりやったらとっくにこの世は潰れてるっちゅうねん!
みたいな人、ではなくて、
たとえば知人に会ったら挨拶するとか、
「ありがとう」「ごめんなさい」をきちんと言えるとか、
自分以外の人間の存在を否定しないとか、
他者に対してそれなりの敬意をもっているとか、
自分より弱いものに対して優しさ(のかけらでも可)を持っているとか
そんなふうな人、であるならば。

てことで、アヒルと鴨とコインロッカーがどういう繋がりで、
書店強盗とボブ・ディランと神様がどう絡んでいるか、は
読んでからのお楽しみ。

12歳たちの伝説 2

2007年05月13日 11時56分24秒 | ほぼ、文庫本

12歳たちの伝説 2/後藤竜二/ピュアフル文庫

これは完結するまで読みたいなあ。
…図書館で、ハード版(新刊サイズってんですか)を探すかなあ。

そうそう、この作者の後藤竜二さんの講演会が今秋にあります。11月だったかな。
場所は京都にて(多分)。
詳しい日程がわかったらここで紹介するかも。
ってもさ、こんな辺鄙な個人のブログで紹介しても
宣伝効果なんてないだろうけどさ。

アンフェア

2007年05月09日 23時44分17秒 | 水曜日は映画の日
「アンフェア」
 出演:篠原涼子、江口洋介、四方堂亘、濱田マリ、寺島進、椎名桔平 他

…で、これは続くのか?

蓮見や江口(役名忘れちったんだもーん)は死んでしまったけれど、
山路も薫ちゃんもいるし、勿論阿部サダヲ(彼も役名忘れちったんだもーん)も存命だ。
さらには「文書」は雪平夏見の手にあるしな。
江口を撃ったトレンチコートの狙撃手は誰?
そう言えば今回、阿部サダヲの出番が少なかったよなあ。
…続いてもおかしくないよな。SPドラマとかにもならないかな。
その前の週くらいにこの映画をテレビで放映してさ。
(て、そういうスケジュールを素人が云々言うのもどうなんだ)(いやでもフジテレビだし)
公安の、小原雅人(彼も役名ではありません。俳優名です)もちょっと気になるなあ。

誰が裏切ってる、ていうかそれは裏取引か?
知らない人が馬鹿なのか?
ただニオわせておくだけで、決定的なその場面がなかったのが薫ちゃんと山路。
蓮見の流した80憶を寄付したのは、え?蓮見本人?なわけないか?
終盤、黒幕が二転三転していくけれど、そこはちっとも意外ではなくて、ハマるべきところにハマってむしろすっきり。
ここまでたどり着かなければ、そっちの方がえーーーー!と思うだろうな。そのくらい、納得できる。ていうか、…ありがち?
ただ、屋上のヘリポートにはどういう意味が?
なんでそこにたどり着く?
そこに行かなければ撃たれなかったのに江口。さらに、それを見越した雪平はまあ雪平だからだとして、
もう一人、トレンチコートの狙撃手(または彼をそこに配置した人物)との繋がりは?
考えるところの多い映画だったけど、中で唯一の救い(のような気がした)は、
成宮くん(だから役名じゃないよ?)は、予告で見るより全然正義漢で可哀想な役どころでした。
ちょっと好感度が上がったかも。いやおいらの中でね。