オレンジ色の紫陽花

携帯から軽快に綴るおいらの日々。
…だったのだが、ツイッターのまとめブログに変更。極稀にこっち単独の記事もある、かも。

珈琲

2005年06月30日 22時35分23秒 | 過去ログ
 私も「だー」もコーヒーが好きだ。その為、我が家ではコーヒーを切らしたことがない。インスタントとレギュラー(粉)、どちらもほぼ必ず、今飲んでいるものの他に買い置きがある。
 そういうと、あまり長く置いておくと香りがとんだり味が落ちたりするから、今のがなくなる直前に買った方がいい、と忠告されたりする。が、もちろんその場ではやんわり笑って聞いている(振りをする)が、受け入れたことはない。
 まず「なくなる直前」なんて悠長な事は言っていられない。インスタントは特大サイズの瓶、たとえばマキシムだと250g入りのものを愛飲していて、詰換え用をストックしているのだが、その特大の瓶で底から2cmくらい残っている状態なら、一晩でなくなることも多いのだ。一晩で、である。
 同じ理由で、長くストックしたから風味が損なわれた、という憂き目にもあったことがない。そうなる前に飲んでしまっているのである。それに、家で普通に保存していても、余程の事がない限り一年やそこらで風味が損なわれるとも思えない。更には、我が家のコーヒー好き達はコーヒー「通」ではないので、微々たる変化(劣化)があったとしても、分かっていないのだ。
 この時季には専らアイスコーヒーやアイスオーレをよく飲む。その為、インスタントの銘柄はマキシムのブレンディに限る。緑色の瓶の、原田知世がコマーシャルに出ている、あれである。確かに冷たい牛乳でもよく溶けるから。
 レギュラーコーヒーでアイスコーヒーにするやり方も知ってはいるが、氷が勿体無い気がするのと、そこまで本格的なことまでして飲みたくない(そういうのは店で飲めば良い)ので、夏だけはレギュラーコーヒーのストックを切らすことも、あった。
 が、一昨年の夏あたりから、そうではなくなった。
 夏でもレギュラーコーヒーを消費するようになったのだ。
 「だー」はお茶のようにコーヒーを飲む。ばかすか、飲む。インスタントの瓶の中身は、本当に見る見る減っていく。それがあまりにも早いので、レギュラーに比べてインスタントに割高感を持つ私としては、何らかの対策を講じずにはいられない。で、冷蔵庫に冷たい麦茶があるように、レギュラーで入れたコーヒーを冷やしておくようになった。
 今年も、アイスコーヒーの季節が到来。
 今年は「だー」が職場を変わり、外での仕事が多くなったので、水筒にアイスコーヒーを入れて持って行くようになった。そのため、毎晩レギュラーコーヒーを入れ、冷やしておくのが日課になっている。
 ヤカンにいっぱいのお湯を沸かし、ペーパーフィルターの端を折って敷き、コーヒーの粉を入れ、お湯を注ぐ。
 最初は粉全体が湿るくらいの分量を入れる。真ん中あたりに注ぐと、粉がもこもこ盛り上がってくる。ほわん、とコーヒーが香る。
 真ん中から外に向かって同心円を描くように、できるだけ細くお湯を注ぐ。コーヒーの香りが満ちてくる。お湯を注ぐ手元からコーヒーの香りが立ち上がってくるので、必然的に顔を近付けている状態だから、意識しなくてもそれは私の中に入ってくる。
 あー、ええ匂いやなー。和むなー。幸せやなー。
 この瞬間がたまらない。多分、私の頭の中はα波で満たされているに違いない。滝のそばのマイナスイオンどころではない。
 この幸せ感を味わって以来、レギュラーコーヒーは器械ではなく、自分の手で入れるようになった。粉と水をいれてスイッチを入れれば放っておいてもコーヒーが出来上がる、というのは確かに便利ではあるが、このくらいの手間なら惜しむほどの事はない。むしろ、その手間も含めてコーヒーを楽しみたい。こうやって自分の手でコーヒーをのんびり入れる時間を持つことで、なにかと時間に追われる生活の中に(無理矢理にでも)余裕が生まれる。ような気がする。

追記)
そうそう、入れたコーヒーはすぐに大きなボウルか鍋に移し替えて、湯煎ならぬ水煎(洗い桶に水を張り、そこに浮かべる)で一気に冷やします。水道水くらいの温度になったら再びコーヒーポットに移し替えて、あとは冷蔵庫で冷たくします。紅茶もそうですが、急激に冷やすと濁りません。熱いまま冷蔵庫に入れて冷やすよりも、水道水で冷やした方が早く冷えます。

私信/ほしの さま

2005年06月29日 23時19分27秒 | 過去ログ
にっき読みましたとも。
う、うまそうー!
おいらもそういうのよく作ります。シンプルなミートソースを作っておいて、徐々に成長(笑)させていったりする。プラスするものとして、ズッキーニとか茄子とかセロリをざく切りにして炒めたもの(→ラタトゥイユ風になります)とか、大豆の水煮(これにはお好みでタバスコ入れるとチリコンカン風になります)とか。
食べる時にじゃがいも茹でたやつにかけるとポテトグラタンになるし、食パンにのせてとろけるチーズを上乗せして焼くと簡単ピザになるし。
トマト料理にはオレガノがよくあいます。あればフレッシュバジルなど加えても美味い。似たものとして青じそ(大葉)も代用可。
いずれにしても、「こじこじ」も「だー」もトマト好きなもんで作れる料理です。甥っ子はトマトがまったく駄目なので(ケチャップだけはOKらしい)こういうのは全然着手(笑)できない、と妹がぼやいております。

それにしても、えらいよ、一人暮らしでちゃんと自炊(する時は)するんじゃん。
おいらなんて、料理ってのは、生活の必須項目としてこなしてる部分が大きいですからねー。

最近のおいら。

2005年06月29日 21時33分24秒 | 過去ログ
ここんところのブログ、テレビの話題が多いな。
確かに見ていたドラマが次々に終わっていく時期で、今期、それなりに(相当、なのもあるけど)ハマって見てたのもあったから、終わった記念に書いておこう、ていうのもある。
あるんだけど、なんか、それだけ、になってしまってブログの中身としては、ちょいと不本意な、不満な、そんなこんなの最近。
おいらの記憶が確かならば(…ってこの言い回し、懐かしいなあ。今何歳の人まで通じるのかなあ。)このブログ始める時に、おいらなりにコンセプトを決めたんですよ。いっちょまえに。曰く「硬軟軽重取り混ぜた繰り言」。
ははははは。
なんだい、結局なんでもありかい。
そうです、なんでもありなんです。ですよ。
ですが。
なーんか、こう、硬軟の硬、軽重の重、の割合が少ないなあ、と思って。
いつでもうだうだくっちゃべってるようなやつばっかりじゃなくて、エッセイ、ぽいことも書きたいわけですよ(じゃ、書きゃいいじゃん、というツッコミはさておき)。

なんでこうなるか、というと、原因は接続の悪さにあります。他にもあるけど、ともかく大元の元凶はそれです。ぶちぶちぶちぶち切れる、繋がらない、ページ読み込んでる最中にすぐヘタる。そんなんでいらいらしちゃうと、もう、いけませんや、旦那。ほんのちょっぴりの書く気力ってやつが、綺麗さっぱり消えて無くなりますって。
ふいー。

ま、それでもとにかく、硬いのとか重いのとか、これから、それなりに頑張ってみたり、…しよう、かな(弱気だよ、おいおい)。

昨夜は散々だった

2005年06月29日 09時45分50秒 | 過去ログ
なんだ、この接続しなさ加減は。
なんだ、このぶちぶち切れ加減は。
って、もうこの時刻ですから、リアルタイムでの怒りはすっかりなくなっておりますが、それでも釈然としない。ああ、しないね。ぷんすか。(怒ってるんやん)
そんなこんなで、昨日は離婚弁護士Ⅱの最終回だったよ、てな事を書こうと思ってたんですが、書けませんでしたよ、ちくしょうめ。
今晩にでも書くかも。でもなー、こういうのは見てすぐ、さささっ、と書きたいよなー。
もうすぐ出勤時刻なんですが(まだ着替えもしてなけりゃ、化粧もしてません。おーいえー、間に合うのか?)昨夜の、あの納得いかなさをそのまま仕事場に持っていきたくなかったので(でも大して気にしてはいないんだけど。なんとなく。雨だし)ちょっと書いときました。
夜が駄目だから、最近早起きして繋いでみてるんだけどなあ。それもあんまり芳しくないんだよなあ。…もうほんとにいい加減、PCの買い換え時なんですね。分かってるんですよ?でも、先立つものがありませんよ?だってさ、ビデオがいかれちゃったけん、DVD買うことになってんだもー!転職して勤務歴の浅い「だー」のボーナスで、だよ。とてもじゃないけど、おいらのPCにまで手が回りませんや。とほほー。
では、行って来ます。雨だよ。

豚バラ肉煮(角煮もどき)

2005年06月28日 01時54分18秒 | 過去ログ
角煮、と言い切ってもいいだろうけど、ま、要するに
豚バラの塊肉を煮込んだもの

豚バラ肉、1kg~2kgくらい。食べる人数や鍋(やフライパン)の大きさによってそこは適量で。
下処理として、最初にゆでこぼして脂分を減らすやり方もあるけど、おいらは最初に焼き目をつけます。その方が匂いがいいような気がする。もちろんこういうことをやらなくてもいい、ような気もするけど、そうすると煮込んでる時に大量に脂分が出ます。あ、でも考え様によっちゃ、そうやって出た脂がかたまってからすくいとる、というのも方法の一つです。

表面にタイム、ナツメグ、クローブ、胡椒などの香辛料をふります。4面とも。香辛料を使い過ぎると苦くなる、という話もありますが、ここではしっかりつけても大丈夫。
フライパンを熱し、そこはもう、煙が出るくらいしっかりと、で、肉を入れ表面を焼きます。従って強火でOKです。わりとこまめに肉をころがして同じところに長いこと置かないようにします。じゃないと焦げ付きます。多分。

で、表面が焼けたら、火をぎりぎりまで小さくして蓋をしながら焼きます。こうすると、脂が溶け出してきます。(←この油はラードですね。別容器に入れて冷蔵しておき、野菜炒めとかする時に使います。)
ある程度脂が出たら(そこは目分量)別鍋に移し、どっぷりかぶるくらいの水と、しょうがの薄切り、あれば葱(青でも白でも)、にんにく(皮をむいてがん!とつぶしたもの)、お好みで八角などの香辛料適宜、を入れ、煮込んでいきます。

沸騰するまで強火、沸騰したら中火または弱火におとし、醤油・酒・砂糖等で味付け。おいらはここでちょっとだけ赤味噌を入れます。あと砂糖の替わりにハチミツ入れたりする。ここで多少濃い味付けになっても、それはそれで食べる時にそのまま美味しい、という利点があるので、それほどびびらなくても大丈夫。薄味になったら、煮込んでいる時に調味料をたせばいいし、薄味に仕上がっちゃっても、食べる時に応用がきく(煮豚のような扱い)という利点もあるから、これまた大丈夫。何を隠そう、おいらも毎回、味が違いますから!

できあがった豚は、それだけとりだしてチャック付の保存用袋に入れ、可能な限り中の空気を抜いて冷蔵庫で保存。10日くらいは大丈夫です。2週間でもOKです(実績/笑)。3週間でも可、ですが食べる時に一応、熱を入れた方が安心(笑)。ヤバイかな、というのは袋を開けた時に分かります。

エンジン

2005年06月27日 23時42分28秒 | テレビがお守り
終わりましたね、これも。
なんか、尻窄みな気がするのはおいらだけ?なんでだろうな。
やはり最後は次郎(キムタク)がチェッカーフラッグを振られるとこが見たかったのか?(て誰に聞くんだ)

んー、いやほら、ゴール前でスピンしてリタイアしてしまうあたりは良かったんです。ヒネってあるなー、とか思いましたもん。
で、その後、朋美先生(小雪)がぎゅー、てするとこなんかも良かったんです。お約束(笑)だし。
「風の丘ホーム」のその後をちゃんと見られなかったからか?
んー、あるかも。結局ホームのフルメンバーが揃ったのは次郎のレースの時だけだったもんな。そりゃま、時間は流れるわけですから、卒業だのなんだのでメンバーは入れ替わっていくもんだし。
もうちょっと、こう、せっかく一人一人にきちんと背景とかなんとかを設定してあるんだから、もう少しその後を見たかったな。子供達も、寮母さん(=高島礼子)も、園長(=原田芳雄)も、ちい姉(=松下由樹)も、げん兄(=山南敬助、あ違うよ、堺雅人)も。
あとさ、近所の金持ちおばさま連中があれで大人しくなりました、的な映像だったけど、そりゃねえだろう。そりゃなんぼなんでも安易すぎるだろう。そんなアナタ、子供一人一人の事情を説明したところで、納得なんてしません、て!ドラマといえど、ツッコまずにはいられませんでした。あーそうか、そのあたりも尻窄み感の原因かも。
次郎がラリーに出ていたとこはサービスカットでしょうか(笑)。

ま。
なにはともあれ、お疲れ様。楽しいひとときをありがとう。
キムタクは主役ではなく、重要な脇役ですっごいアクの強い悪モノ、みたいなのを見たいです。ことごとく主役の邪魔ばっかりやってさ、最終回かその前で、あっさり、ものすごい肩すかし的な消え方をする、たとえば話の本筋とは全然関係ない交通事故死、とかさ、ものすっごい悪人なくせにものすっごい微罪で警察にご厄介になった挙げ句、大罪までばれちゃう、とかさ。

さー、次期クールは深っちゃんと広末と妻夫木だー!見るぞー!

NEWマシーン、参上

2005年06月26日 22時21分49秒 | 過去ログ
で、昨日の朝書いてたように、自転車買いました。
チャリンコ。ママチャリ。
何軒か自転車屋を廻ったんですが、結局、ホームセンターにて購入。
いやー、おいら相場ってものを知らなかったんですが、自転車(新車)ってたっかいっすねーーー!吃驚した。
26インチにしましたが、27の方が良かったかも。とか思ったり。(そういえば「だー」は27にしとけば?とか言ってた)(でも、おいらはあまりにもブランクがあるので、安定性重視(笑)ってことでインチ下げました)(1インチくらいではあんまり変わらないのか?)

そんで、店から家まで早速乗りました。
なんと20年ぶりにチャリンコ乗ったってばー!うひー、怖ぇー!!
時間にして10分くらい(短っ)ですが、いやー、もー、どきどき!びくびく!ふらふら!な、情けねぇ。
しかもさらに情けないことに、下りたら膝の上の筋肉がぷるぷるしてますよ、旦那!なんてこったい。「だー」には、いかに普段動かしてないかってことやな、って冷たく言われました。ぐっすん。
うう。あ、あ、明日から早起きできたら、…乗ろうかな(すでに弱気な物言いなのは、どうなのさ)。

「海猿」

2005年06月25日 23時52分24秒 | 水曜日は映画の日
「海猿」
 出演:伊藤英明、加藤あい、藤竜也


テレビでやってましたから、見ました。
次期クールのフジ系列ドラマでこれの続編やるそうで、いやそれももちろん見ます、その予習(笑)も兼ねて見ましたよ。

いやー、伊藤英明、好きだなー。この犬っぽい顔といい(これって失礼ですか。おいらとしちゃ褒め言葉です)ものすご素直に表情に出るふてくされた顔といい、見ててシアワセです。ほにゃーん。
本当に泳げなかった(らしい)ので演技とは思えないリアルさが光ってた、チビノリダー(ごめんなさい、名前出てきません、おいらの中ではチビノリダーなんです。次期クールで「電車男」主役おめでとう!)も素敵。
掌のアップで、ものすご年齢が出てい(てちょっと哀愁すら感じてしまっ)た藤竜也。
ちょろっとしか出なかったけど存在感とか重厚感とか流石!の國村隼。
これまたちょろっとだけ出たけど、いやん、今も十分恰好いい姐御じゃないスか!の杏子。
加藤あいよりもずっとずっとおいらの好みなんです、な香里奈。
こういうラインナップを見ると、テレビ局の作る映画だからこれだけ揃うのかなー、と思ってみたり。

ストーリーは取り立てていう事はないです。そこそこに男女の話ありーの、仲間の殉職ありーの、自分(やっぱ主役は伊藤英明だろう、てことでその視点)の命の危険ありーの、仲間に助けられーの、最後は上司をも救っちゃうなんて、サービス満点。チープ感も否めないけどな(苦笑)。
それよりなにより、海上保安庁の船だのヘリだの、そういうのがばばん!と出てくるあたりがすごいなと思ったねー。あれを見られただけで、この映画見てよかったと思いました。(それだけ、とも言え…ごにょごにょ)

さー、ドラマも見るぞ。
だって伊藤英明だもーんw(て、結局そこに落とすんかい)

ぅあっつーーーーー!!

2005年06月25日 16時54分09秒 | 過去ログ
なんじゃこりゃ。なんですかコレ。なんでこんな暑いンすか!
お布団干せるのは嬉しいけど、ベランダの朝顔もすっかりバテてしまってますがな。
この、日向と日影の明るさの違いといい、葉っぱのヘタり加減といい、今日の暑さを象徴しますでしょ?
…見てるだけで、汗ばんできそう。ほんとに暑かったよね、今日。

おはようさんですぅ

2005年06月25日 09時11分39秒 | 過去ログ
今日も晴れてますよ。梅雨はどこへ行ってしまったんでしょうね。
週末に晴れてくれるってことは、布団が干せるからありがたいんですけど、そろそろ本気で水不足が心配。

今日は掃除と洗濯とアイロンがけと買い物と常備菜作りと、は、やらなくちゃいけません。他にもあったかな。ああ、子供の時間割を見て、買い足すものは買い足しておかないとな。平日に急に「明日コレがいる」とか言われても対応できませんから。大抵のものは揃うスーパーが近くない(遠い、とは言えないけど)のと、仕事から帰ってからそんな動けません、て。

そういえば、自転車ほしいな。そろそろ本気で買わないとな。
今まで自転車ナシだったんですよ。意地で歩いてましたとも。駅に行くのだって駐輪場に停めてたりなんだりしてたら、それほど時間的には変わらないんです。銀行とか郵便局とかスーパーとか小学校とか病院とか区役所の出張所とか、どれも徒歩15分圏内にありますから全部歩いてました。
自転車って乗り出すと、どこ行くにも乗りますけど、なけりゃないで、結構歩いて行けるもんですよねー。…いやいや、それは無理からでも歩いて行かないと、他に手段がないからで…事実、雨が降ったら行くの止めたりしてたもんな(苦笑)。
でも、今年、小学校でPTAの役(クラス員ですから、ヒラです/笑)やってて、どうも夏休みにパトロールとか廻るらしいんです。そりゃチャリンコ要りますって。あわわ。
世のお母さん方って、チャリンコ必携なんですか。近所の人でどう見てもいっつも車乗ってる人、それこそ徒歩10分くらいのところでも車で行くんだけど(動かさないとバッテリーあがるんだって)、彼女もチャリンコ乗ってたよ、小学校行く時。

あー、朝から何うだうだ書いてんでしょう。
そろそろ朝ごはんでも用意しようかな。洗濯機でも回そうかな。
ではまた、夜にでも。
そうだ、今日は「海猿」があるじゃん。見なくちゃ!