goo blog サービス終了のお知らせ 

スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

味泉

2009-08-07 | 外食


初めて来たのは何年前だったか....かなり久しぶりに味泉へ行ってきました。
ここは、日本酒の種類が豊富なので、お酒好きにはたまりません。







初めて来た時はあまりの美味しさに震えたけど、最近はそうでもないなぁ。
いや、美味しいんだけど、満足感が足りないっていうか、うーん。
ここのメニューで一番好きなのは白子の天ぷら。次回は白子が旬の時にでも。



<肴や味泉>
中央区月島1-18-10
03-3534-8483  17:30~23:00  日・祝・月休み
--
 



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (riu)
2009-08-08 07:10:23
あらま、お味のことは分かんないですが、贅沢っ!私なんてチェーン店の居酒屋でも震えるかも(笑)口が肥えてるから、感動が減ると言うのもなかなか大変ですね。しかし、こんなウニ出されたら勿体なくて飲み込めないかも。羨ましいっ!!(爆)
返信する
>riuさんへ (まゆみ)
2009-08-08 15:37:50
いやいやいや、口が肥えているんじゃないですよー。
お店を長く続けるってのは大変な事だと思うけど
働いている人も向上心が無いとねぇ。
それでも新鮮なウニが食べられるのは有り難いもんです。
って、実はあたし、ウニってそこまで好きじゃないの(あー、すんごいイヤな感じ・笑?)。
返信する
こんにちわ! (うさうさ)
2009-08-08 17:03:07
日本酒の種類が豊富なお店って惹かれますね。
明日は、我が家も外食にしようかなと思っていて
それなりに、どこにしようかと探すには探すのですが
あまり、これっと言ったお店がなくて。
もしかして、近くの焼き鳥屋になるかも(笑
ほんとは、お刺身と日本酒でといきたいところですが
日曜日は、魚のセリがないですものね。
ウニ、美味しそう~。
でも、慣れちゃうと、美味しさに震えはなくなりますか。
なかなか、難しいところですね。
返信する
生シラス (queso)
2009-08-08 17:33:02
物流の向上で最近は鮮魚店でも生シラスがあったり、
ちょっといい雲丹を置いているところも増えましたよね。
だから、ナマモノでいいのがあるのは勿論必須条件ですが
それ+α何か家では真似できないような美味しいもの
がある、というのが本当に通いたい和食店の基準な気がします。
とは言え、そんな店にはなかなか巡り会わないもの・・・。
コレという定番で誰にもお薦めできるお店は、
私も数軒しか知りません。
返信する
Unknown (ryonouske)
2009-08-09 00:10:23
こんばんは^^まゆみさん
満足感が足りないっていうか。。。
うふふ。。。
もしかしてまゆみさんの舌が肥えた証拠なのでは??ここ私にとってはハードル高そうなお店だな。とっても大人ぽい感じがするんだもの(^.^)
返信する
>うさうささんへ (まゆみ)
2009-08-09 19:44:39
うさうささんの所は、美味しいお魚が
たっぷりありますからねー!
東京にも全国から美味しいお魚が揃うけど
ホントに良いものは高いか
料理屋さんにいっちゃうから。
夏は焼き鳥っていいかも。
この間、家で焼き鳥とビールってのをやりました。
これに銭湯が付けば文句ないんだけど(笑)。
返信する
>quesoさんへ (まゆみ)
2009-08-09 19:48:11
あたしの好きなお店はブログに載せません~(笑)。
お店で食べるには、
流石だなと思わせる何かが欲しいのです。
お刺身でもほんのちょっとの事が。
とは言え、家で何種類ものお酒を飲める訳じゃないし
保存状態やつまみの豊富さを考えると
お店ってのは有り難いですよね。
値段に見合う満足感ってのは欲しいところですけど。
返信する
>ryonouskeさんへ (まゆみ)
2009-08-09 19:52:14
全然ハードル高くないんですよー。
ただの居酒屋です。
お店のおばちゃんも、ちょっとヌケている感じだし。
でも、お酒が好きそうな人が集まる場所かも(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。