義父は自分の命が長くないことを分かっていたようで・・
2人きりの時が多かったのでいろいろなことを話してました。
①入院したら痛みや苦しみには最大限の処置をして欲しい。
②不必要な延命処置はして貰わない。
③戒名は生きてる間にお願いして頂いてました。
④お曼荼羅(日蓮宗の本尊)をお寺さんにお願いしてました(このお曼荼羅は天国に旅立つ前には書いて頂け掛け軸に表具して見せられました、今は祭壇の奥の床の間に掛けてあります)
⑤お通夜、葬儀には6ケ寺(私の住んでいる辺りにある日蓮宗のお寺さん)全てのお寺さんを呼んで欲しい。
⑥耽読(たんどく:お経の途中で義父の生涯を読み上げて頂く)はお隣の県のお寺さんにお願いする。
入院中の義父の容体は少しづつ悪くなっていくばかりなのでその事をブログに書こうか悩みましたが昨年末には余命が「半年から長くて2年程」と宣告されていて今年の3月の入院中にも「もう数日で・・・」と宣告されたのに復活した義父なので天国に旅立つまではブログには書かないでおこうと・・
心の中の想いを封印して何事もないようにブログを書き続けました。
(勝手ですがコメント欄を「許可しない」にさせて頂きました)
2人きりの時が多かったのでいろいろなことを話してました。
①入院したら痛みや苦しみには最大限の処置をして欲しい。
②不必要な延命処置はして貰わない。
③戒名は生きてる間にお願いして頂いてました。
④お曼荼羅(日蓮宗の本尊)をお寺さんにお願いしてました(このお曼荼羅は天国に旅立つ前には書いて頂け掛け軸に表具して見せられました、今は祭壇の奥の床の間に掛けてあります)
⑤お通夜、葬儀には6ケ寺(私の住んでいる辺りにある日蓮宗のお寺さん)全てのお寺さんを呼んで欲しい。
⑥耽読(たんどく:お経の途中で義父の生涯を読み上げて頂く)はお隣の県のお寺さんにお願いする。
入院中の義父の容体は少しづつ悪くなっていくばかりなのでその事をブログに書こうか悩みましたが昨年末には余命が「半年から長くて2年程」と宣告されていて今年の3月の入院中にも「もう数日で・・・」と宣告されたのに復活した義父なので天国に旅立つまではブログには書かないでおこうと・・
心の中の想いを封印して何事もないようにブログを書き続けました。
(勝手ですがコメント欄を「許可しない」にさせて頂きました)