前を見て

体は不自由でも元気に、家族と助け合いながら過ごす日々

寒修行

2010-01-23 19:16:05 | 日常生活

最高気温は3度でした。

今朝は5時少し前に起きました。
上の子が5時半頃に帰ってきたので「仏壇にお水とお茶をお供えして」と頼むと「ご膳ができた時に」と寝てしまいました・・夕方に家を出て次の日の朝に帰るので眠いのでしょう。
炊きあがったご飯と煮物でご膳が出来たのは7時半頃でしたが寝てから2時間位なので、先に朝食を食べて。
下の子が明日会社で必要な資格試験を受けるので去年の問題を解いてみる為に会社に行くので、7時半に起こすと「8時にもう一度お願い」と。

7時半過ぎの外、雪はそう強く降ってないように見えますが・・


山と庭の木を写すと


午前中、胃の調子が悪くてソファーに横になってると村の人が配りものを持ってきて
やっと玄関で立ってるのに書き方を丁寧に説明し始め、脂汗が出そうでした
仏壇にお参りしたのは10時半過ぎでした。
ダンナさんが無事に帰ることもまたお願いして
昼食を食べて胃薬を飲んで椅子にもたれて録画した番組を見ているとドンドンドンと団扇太鼓の音が聞こえて、時計を見ると3時でした。
6人のお坊さんが2人づつに分かれて日蓮宗の檀家さんの家を回り始めました。
お隣のお爺さんも外へ出てお坊さんの姿を探してました。
私は慌てて・・寒修行の日は毎年慌ててます
去年の様子画像はありませんが一昨年の様子が見られます。
上の子を起こし、お布施を袋に入れて待ちました。
来られたのは3時20分頃で


玄関でお経を唱えられ、ありがたいお経の間に写真を・・バチが当たるかも

左側のお坊さんがさしあげたお布施を受け取りお札を下さいました。
右側のお坊さんの足元のすのこは私がつっかけを履いて外の郵便箱から持ち入り難いので、このすのこに足を置いて体を外に出して新聞や郵便物を取り出す為に置いてあるものですが慌てていたのですここを動かすのを忘れてました
お坊さんは長靴を履いてますが市内の修行で有名なお寺さんは今でも素足に草鞋を履いて沢山のお宅や道行く人からお布施を頂いてお経を唱えてます。

夕食は白菜を入れた卵おじやを食べました。
下の子は激辛麻婆豆腐を自分で作ったのに「うぅ辛!」と

1日1回のランキングへの応援クリックをお願いします。
人気ブログランキングへ

クリック募金にもご協力をお願いします
クリックで救える命がある。

1クリックが5円の募金にもご協力をお願いします