ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

西国第二十一番札所 穴太寺

2017年09月27日 | 西国33ヵ所

9月24日 西国第二十一番札所「穴太寺(あなおじ)」に行ってきました。京都府
亀岡市曽我部町穴太東辻JR山陰本線「亀岡駅」より京阪京都バスに乗り「穴太寺前」
すぐです。お参りする前に彼岸花を見てきます。 (^^♪

  

お寺さんのすぐ近くです。京都府では有名な彼岸花の名所です。畦道に沿って咲いています。 

 

お米、実っています。いい色してます。

 
 

実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな (有名な諺です。)

 飲むほどに頭(あたま)が垂れる己かな。(ただの酔っ払いです。)(^^)/

   

  

  

少し色のくすんでるのもありましたが、見頃です。

  

鷺さんですかね。食べもの探してるみたいです。

  

さっき、虫何匹か食べてたみたいですけどまだお腹満足しないのね。

  

いいですなぁ。にっぽんの風景です。!(^^)!

  

  

  

稲穂干してるのかな。棚にかけて干してるのはみたことあるけど。ここら辺はこうして干すのかな。

  

コスモスと彼岸花です。

  

いい感じで靄(もや)かかっています。 

  

そんなこんなでお寺さんが見えるところまで戻って来ました。正面、穴太寺さんです。

  

  

仁王門、右の白壁です。大木です。(^^)/ 壁の代わりになってます。

  

仁王門入りました。 正面は本堂です。

  

ふり返ると、石碑いい感じです。

 

慶雲2年(705年)、文武天皇の勅願により、大伴古麻呂(おおとものこまろ)が、
開創したと伝わる天台宗の古刹です。


  

多宝塔、1804年に再建されました。京都府の指定文化財になってます。

  

鐘楼、こちら京都府登録文化財です。

  

1735年に再建された本堂です。下から見上げてます。千社札いっぱい (^^♪

  

  

納経所です。上品なおねえさん座ってました。 (^^)/

  

右にお座りのお賓頭盧(おびんずる)様の色んなとこ撫でて拝んできました。
色んなとこ悪いもんで (^^)/ お賽銭足りたかな。


  

こんな感じで咲いてるのもいいですな。

  

彼岸花きれいですよ~。 (^.^)/~~~

  
  



   

  



  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花博記念公園鶴見緑地 | トップ | 黒川ダリア園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

西国33ヵ所」カテゴリの最新記事