3月27日「狭山池公園」に行ってきました。大阪府大阪狭山市大字岩室(いわむろ)
南海電車高野線「大阪狭山市駅」より歩いて10分です。07:30 駅に着きました。
市制施行により昭和62年に狭山町から「市」になりましたが、既存の埼玉県の狭山市
と重複するため、頭に「大阪」を付けました。(^^♪
「中高野(なかこうや)街道」を歩いていきます。
その昔、高野山への参詣道だったそうです。
街道沿い、桜見頃です。
歴史あるのね。(^^♪
日本最古のため池です。築造年は明らかではないそうですが、「古事記」や「日本書記」
に記述があるそうです。この上ね。 (^^♪
あら、いい感じ。(^^♪
池を一周します。 反時計回りにと。
貯水量280万㎥ 満水面積36㌶ 周遊路2.85㎞ 手頃なお散歩コースですな。
振り向くとこんな感じ。池面に映るピンクきれいです。!(^^)!
桜のトンネル。
「大阪府立狭山池博物館」2001年開館 狭山池のその周辺の土地開発史専門の博物館です。
下に降りました。ユキヤナギと桜 !(^^)!
土手の真ん中から。 (^^♪
あらお母さん。腹筋してるのかな。(^^♪ いいアングルでしたか。
1941年(昭和16年)大阪府の史跡名勝第1号に指定。2015年(平成27年)国の史跡に指定されました。
桜は続くよどこまでも。 (^^♪
下に行ってみよう。岸近くの灯篭みたいなのは「水質保全装置」です。
(^^♪
半分くらい歩いたかな。
たくさんいるね。
カモさんね。
わんちゃん お散歩 (^^♪
あら、さっきの腹筋のお母さん。 がんばってるね。(^^♪
橋を渡ってと。
池の周りに約1000本の桜です。(^^♪
「ムクドリ」(^^♪
一周しました。かなり足いたい。(^^♪
もう一ヶ所見に行こうと思っていたのですが、今日はこれくらいで後日と云うことで。
下につづく (^^)/
というわけで、3月29日「パナソニックミュージアムさくら広場」に行ってきました。
大阪府門真(かどま)市大字門真 京阪電車「西三荘駅」より歩いてすぐです。
09:00 駅に着きました。今は暗渠になっていますが駅下を流れていた「西三荘川」が
駅名の由来とか。
ホームより。 (^^♪
駅前より。府道158号守口門真線をはさんで。 (^^♪
「パナソニック株式会社(旧社名 松下電器産業株式会社)」1935年12月15日設立
創業者「松下幸之助氏」の銅像です。平成元年(1987年)94歳で鬼籍に入られました。
経営の神様です。
こっちね。ミュージアムは後で観に行くです。
「さくら広場」2006年4月開園 総面積16200㎡ ソメイヨシノ190本の桜の公園です。!(^^)!
「気流 風になるとき」西野康造 作 創業百周年記念モニュメント
桜の下で雨宿りできそうです。 !(^^)!
水がピンクです。 (^^♪」
下は緑、上はピンク、所々そら色 (^^)/
桜越しのパナソニック!
いい感じ (^^♪
土手の上にはあがれないみたいです。 残念 (^^♪
「桜の園」ですな。(^^♪
ひと回りしました。
桜と京阪電車。
ミュージアムのほうへ。
「ものづくりイズム館」今年開館3周年です。 (^^♪
「ナショナル坊や」懐かしい。 これの貯金箱持ってました。(^^♪
創業以来の歴代商品が展示してあります。
「エキセルランプ」砲弾型電池式ランプ。
これこれ。これが見たかったの。やっぱり展示してあった。 (^^♪
「テクニクス オープンリールデッキ RS1500-U」通称 U-サンパチ ヘッドにテープ
が秒速38㎝でとおるのでこのニックネームが付きました。1976年製造、当時で25万円
ほどしたかな。
おっちゃんの当時のお給料では買えるはずもなくオーディオ小僧のあこがれの的でした。
見れてよかった。 (^^)/
宇崎竜童さんもCMに出てたのね。 右上はマッチかな。(^^♪
緑の羽の扇風機、家にあったような気がする。
きれいですな。こんなきれいなミュージアムとは思わなんだ。 (^^♪
「松下幸之助歴史館」に入ります。文字通り幸之助翁の歴史が展示してあります。
後列左から 幸之助さん。奥さんの実弟の井植歳男(いうえ としお)さん三洋電機
の創業者です。次が奥さんの「むめ」さんです。おきれいです。
歴史の説明パネル。
戦後の財閥解体の時が一番御苦労されたみたいです。
ネット情報によると現在、狭山池公園は散り始め、さくら広場は満開とのことです。
今日はこれから菜の花と桜を観にお出かけしてきます。金曜日にUP予定です。
よろしくで~す。(^^)/~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます