ストローハットの行ってきました

あっちこっちお出かけ写真です。

鈴鹿の森庭園

2019年03月11日 | 三重県

3月9日「鈴鹿の森庭園」に行ってきました。三重県鈴鹿市山本町「近鉄四日市駅」
より臨時シャトルバスに乗り40分。鈴鹿の森庭園に到着です。(^^)/
ブログ三重県初お見えです。(^^♪

  

「梅まつり」開催中です。バス停から会場へと。

  

見えてきました。あそこですな。 (^^♪

  

チケットを買ってと。お客さんいっぱいです。

  

庭園の中、いきなりこの風景です。「天の龍」すごい。見事な枝だれ梅です。(^^)/ 

  

「地の龍」。「鈴鹿の森庭園」三重県津市にある「株式会社赤塚植物園」さんが
運営する、枝だれ梅の「研究栽培農園」です。

  

「呉服(くれは)」前の2本の品種ですな。日本最古の枝だれ梅の品種です。

  

では出発です。 !(^^)! 枝だれ梅が200本です。いい香り。(^^♪

  

「羽衣の梅」パンフレットによると日本の枝だれ梅の代表品種は42種類あるそうで、
その中の何品種がここにあるのかな。そこまで書いていない。(^^♪

 

  

「左の龍門梅」「右の龍門梅」。梅の森ですな。(^^♪

  

白、赤、ピンク。 (^^♪

  

  

雨宿りできそうです。(^^♪

  

「展望所」少し高い処から。後ろは鈴鹿山脈あれは「御在所岳」かな。
梅もお山も空もきれいです。!(^^)!

  

  

ここが「展望所」。

  

梅の簾(すだれ)ですな。!(^^)!

  

左、フランス人形 モデルさんかな。(^^♪

 

「青龍梅」すごい紅色だ。!(^^)!

  

  

一本の梅にピンクと白の花咲いてる。

  

下は「クリスマス・ローズ」です。

  

  

「展望所」に戻ってきました。

  

  

右のおねぇさん。 美人です。(^^♪

  

「臥龍梅」

  

  

「玄武梅」

  

すばらしい。 !(^^)!

  

  

  

「休憩処」ビールを 無い !(^^)! 梅酒ぐらいは 無い !(^^)!
しかたがない。ソフトクリーム食べてお土産買って帰ろう。(^^)/

  

見事な梅の庭園でした。 これから鳥羽に行ってきま~す。(^^)/~~~

  

  

 

  

 

  

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅宮大社 | トップ | 鳥羽水族館 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

三重県」カテゴリの最新記事