イスラエルが、ガザを封鎖しているんですね。支援物資が届かないのですよ。
そこにイエメンが動いてそのイエメンをアメリカが攻撃。
イエメン空爆
イスラエルがすべての援助を阻止したため、ガザは現在飢餓に陥っている。
それを阻止するため行動を起こした唯一の国、イエメンは現在、イスラエルがガザを飢えさせる能力を守るために米国から攻撃を受けている。
学生がこれに反対すると言論の自由が剥奪される。これが「アメリカ第一主義」なのか?
すでに30人以上が死んでいます。
トランプの大統領就任前、ガザに平和が訪れると言っていたおめでたいヒトは親プーチンなのでしょうが、NHK辺りで「トランプ大統領は本当に戦争で人が死ぬのが嫌でしょうがない」などと解説していた超ウルトラ天才は、もう地球の空気を吸わないでほしいですね。金星ならいいよ。
トランプはネタニヤフの味方でプーチンの犬なのですよ。人類史上でも稀に見るクズの中のクズ。
ちょっと見たらわかりそうなもんだけど。
というか日本のテレビはどう伝えるんですかね。なんとなくほんの少し懸念事項があるようなことだけ言ってボーっと伝える?それとも全く伝えない?
みんなやってた案件(笑)
いつもの事でした
商品券配布は「歴代首相の慣例」 自民・舞立昇治参院議員が発言
毎度。
証言する人がいてよかったですね。
事の良し悪しとは別に、いつも通りのことを石破がやった時だけ叩いて辞任を迫るという恥さらしなイキモノたちは議員を辞職してほしいし、アベ応援団はもう表を歩かないでほしいですね。櫻井よし子とか文化人放送局方面とかアホウヨとか。
はっきりしているのは公平性に欠けるということです。
トランプやプーチンと同じです。
それから、冬は餅代、夏は氷代でそれぞれ毎年100万円ずつもらっている自民党の皆さんは、一般市民の感覚とはかけ離れている事をいつ自覚するんですかね。
石破叩きに参加した玉木雄一郎や維新のバカたちは、どうシフトするんですかね。「自民党が~」でいいのかな?
衆院で予算案に賛成した維新は参院では反対するのかな?
まあ、旧安倍派のメンツが国会から消えればかなり良くなりますよ。
そういえばトランプがまたバイデンを叩き始めました。
当然、アホ政策による批判を逸らすため。「悪夢の民主党政権が~」の安倍とそっくりですね。
おつむのレベルがだいたい同じということが言えます。
トランプは任期中、何度もやるでしょうね(恥)
ローター・コッホ
Vivaldi - Oboe Sonata
オーボエ・ソナタといいつつ、ハープシコードだけでなくチェロの伴奏も。
オーボエと通奏低音という形式で、楽器は決まっていないんですね。
この3つにファゴットとコントラバス(?)が入って5重奏になっている演奏もあるようです。
Mozart - Oboe Concerto
ベルリンフィルの人なので、カラヤン&ベルリンフィル
Mozart - Oboe Quartet
やっぱりベルリンフィルのメンバーと。
昔、このCDを買ったのです。カール・ライスターのクラ5と一緒に。懐かしす。
Handel - Oboe Concerto No.2

| Trackback ( 0 )
|
それにしても元々自民党でもない外様だったT市、あれが総裁に仮になったとして、仮に、あの一派にそんなに利益が転がり込むんだろうか?? まあ旧アベ派・何人衆だったか、壺と裏金の腫瘍、否、主要議員が前の衆議院選挙でもかなり当選しているんだから、つながりがあるのでしょう。そう言えば解散命令の件は全然報道されないけどどうなったのでしょうね。
もしかして自民のやり方を「現実的」だと思ってなかったの?だからいつも擁護の仕方が捏造と擦り付けしかないの?
安倍一味は今冷や飯を食わされているという認識なんだと思いますよ。杉田水脈ですら公認されていても、そういう認識なのでしょう。ただがめつく厚かましい人達だということですね。壷教会はどうなんでしょうね。石破が続のは困ると思っているのでしょうかね。
トランピアンみたいなもので。