体がかなり来ているのでさぼりますが、少しだけ。
仁藤氏のツイート。
これは昨日の連ツイ(の1つ目)
喚くバカ男
これまでバスカフェに3回連続で妨害行為を続けているグループ。開催場所に私が到着したタイミングで現れて「仁藤出てこい!税金泥棒!」などと怒鳴りつけ、撮影しながら40分以上居座られ、バスカフェの準備ができない状況となりました。女の子たちも大変怖い思いをしています。
リアルでこういう嫌がらせをするバカ男がいるんですね。
これはその後の連ツイ(の1個目)
しつこいようだ
引用ツイートの動画のように40分ほど居座ったあと警察が来て一度離れてこちらを眺めた後、再びバスカフェ前に来たため、弁護士が近づかないように対応しているところ。怒鳴ったり掴みかかろうとしたり、自ら転んで暴行されたふりをしたのち、バスカフェのほうに走ってきます。
とのこと。
この嫌がらせをしているのが、こちらのスクショ
嘘つきコロアキ
【悲報】煉獄コロアキ「俺たちは妨害しないし今後もしない!」→煉獄コロアキがColaboに妨害、嫌がらせしている動画が出回ってしまい嘘がバレる
スクショの煉獄コロアキという痛い名前のヒトですが、四十男だそうです。ニッポソチャチャチャ!
こちらの後半ではっきりおかしなことを言ったり怒鳴ったりしているのが分かります。
はい、言ってます
文字起こしして貰ったよ
どーぞ
映像。
妨害してますね。街宣右翼と同じ。
しかし、なんでこんなに頭悪いんですかね。40男ですよ。
こんなこともしています。
なぜか転ぶ
1:58~で、暴力などないのに妨害者がわざと路上に転がっていることがわかります。
これに関しては三つの角度から撮られた映像があるので、わざと転んだのは明白(笑)
例えば、これとか。
ゆっくり転ぶ
自分から転んで被害者面するのは警察が良くやるんですが、警察がやるのは”転び公妨”と言いますね。(公妨=公務執行妨害)
もちろん違法行為です。”転び公妨”が。
しかし、コロアキは演技力がないというか、ヘタレというか、いったん後ろを見て位置を確認してからゆっくりと膝を折り曲げて地面に倒れて(笑)いますね。
本人はこれで病院に行って全治3週間だとか言ってますね。
ちなみに、対応している弁護士の一人は神原弁護士なので、まあ、ちょっと無理がありすぎるでしょうね。
取り返しがつかなくなる前にやめたほうがいいと思いますけど、コロアキがどうなろうとどうでもいいか。
しかし、妨害行為は単に”迷惑”で済む問題ではないのでやめて欲しいですね。
日本のすごいところはこうColabo叩きみたいなのがブームになる点ですね(褒めてない
民主主義の国では
100万人超が参加
フランス全土でストやデモ 年金改革に反対、100万人超が参加
改革案には年金の支給開始年齢の引き上げが含まれ、国民の多くが反対している。
62歳からもらえる年金を64歳からにしようとマクロンが言ったら100万人デモ。
民衆ですね。主権者ですね。
お上の言うことには逆らわない非常によく飼いならされた日本の臣民とは大違いですね。
しかし臣民は抑圧されている分、他でストレスを発散しますね。いじめが大好き。
三浦瑠壷さんの夫が詐欺か何かで家宅捜索を受けたとか。
三浦 清志
ツイッターやってますね。やっぱりネトウヨです(笑)
安倍君と近しい人物の夫ですから割と意外ですが、テレビ出演はどうなるのでしょうか。
代わりにこいつがでるようになるのかな。
今夜の #news23 成田
今夜の #news23 は…
▼いま“子育て世代”は何を求める?
#成田悠輔 さんと
#少子化 について考えます
集団自決が少子化問題を語るの?アホじゃね?
Nスタにも出てるんですよ。
Nスタ 成田
成田悠輔氏
⇒コロナ対策は、ものすごいコストがかかる。これまで歴史上見たことのない規模のお金をドンドンと流しこんでる。色々な対策をしなくてはいけないとなってくると政府としても経済的なダメージを小さくしていきたい気持ちになるのも、よく分かる。(Nスタ)
お金をどんどん流し込むって、ほとんどが使途不明金なのに何を言っているんですかね。もろに御用学者ですよね。それも飛び切りのアホ。スガのコネでしょ。安倍のコネで出ていた三浦に代わってスガのコネの成田が出るようになるという事でしょうか。
それにしても頭悪いですね。
学者として全く何もないから出鱈目を言い続けられるんでしょうね。バカ丸出しです。
ヒトとして駄目でしょうね。
第20番。
Mozart - Piano Concerto No. 20
Chopin - Nocturne No.20
これも20番ではあります。
アバド。
Pergolesi - Stabat Mater
ペルゴレージの「スターバト・マーテル」
渋いので。
Stravinsky - The Firebird
「火の鳥」短いバージョンですね。10分過ぎから早くも盛り上がります。
Mahler - Symphony No.3
長くてすみません。

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|