眠気がピークに達しておりまして、今日こそはさぼるぞ、おー!
茂木敏充自民党幹事長が日曜討論に出たんですね。
こちらは本人の出演予告。
「日曜討論」
明日は9:00よりNHKの「日曜討論」に生出演をします。
ぜひご覧いただければと思います
出てきて、
中傷誹謗
これはひどい。
自民党・茂木幹事長「左翼的な過激団体と共産党との関係ずっと言われてきた」
共産党・小池幹事長「過激な団体といつ共産党が関係を持ちました?」
という共産党に対する中傷を。維新レベルでバカなんですね。
たつみコータローのコメント。
中傷誹謗
これこそ勝共連合(=統一協会)がずっと流してきたデマなんだよな。さすが自民党。
自民党はもう党のカラーが勝共連合に染まっているんですね。キモいです。
そして、上記のように共産党の小池幹事長に突っ込まれると、答えもせずに、
「ハイ」と従うNHK司会者
小池書記局長に抗議され、次行けと目で合図する茂木幹事長とそれに「ハイ」と従うNHK司会者
パワハラ。そしてそれにただ従うNHKのヒト。
NHKって本当に情けないですよね。
ごくまれに良い番組をやるときがありますが、ほぼ全面的に政権の広報。
本当に自民党の「偉い先生」にはペコペコペコペコしているらしいですよ。
まだ、少し仕事ができる人がいるので稀に良い番組があるという話で、もちろん局の方針としてほぼ良い番組を作る気がないのだからそういう(良い仕事をする)人たちはどんどん減って来ているでしょうし、今後はもっとひどいことになりそうですね。
これはテレビ全体にそうですけどね。もともと低レベルだったのが、第2次安倍内閣以降、より低レベルであることが推奨されるようになったので、本当にどんどんダメになっていくのではないでしょうか。
こちらのふくよかなイキモノはNHK出身の議員ですが
公正な選挙とは?
沖縄県知事選応援のため那覇到着。
本日は台風対応に第一にあたる。
「サキマ淳」候補と沖縄県の国会議員と連携を取り、必要な災害対応を国の各機関に要請する。
こうした時、自民系知事であればより緊密に国と連携が取れる。
いざという時の対応のためにも「サキマ淳」の当選が必要。ご投票何卒!
要するに政権与党の気に入った知事とそうでない知事では扱いが変わるとそういう話なんですね。
沖縄の場合、こういうのが本当に露骨ですからね。
バカな人は沖縄だけ補助金が出ているとか思っていたりしますが、別に他も出ています。
税金を選挙のために使うようなものでしょ。糞ですよね。
だいたい、サキマみたいな壺男を推すってどういうことですかね。
自民党は統一教会と決別するのでは?
それはおいといて、今日のテーマは茂木のパワハラでした。
帰れ、帰れ
「帰れ!」茂木敏充の、早く席に戻れ、御指示がスゴイ~
「帰れ、帰れ」
こいつはなんでこんな偉そうなんですかね。
自分のことを偉い人だと思っていますよね(笑)
茂木と言えばさらにこれ。
“使用済み”歯ブラシ
茂木新幹事長の凄絶セクハラ伝説 女性党職員に行った“気持ち悪すぎる”言動とは
磨いた後の“使用済み”歯ブラシをお付きの女性党職員にわざわざ渡していたのだそうです。その歯ブラシを女性が受け取るかどうかで、忠誠心を見ているのだとか
気持ち悪いですよね。なんでこんな気持ち悪いやつが生きているのかが不思議ですが、生まれつき気持ち悪いやつなんですかね?
ええと、
KADOKAWAは五輪の7000万円が話題ですが、社長の夏野剛といえば去年でしたか
夏野剛
五輪組織委参与の夏野剛氏「クソなピアノの発表会」「アホな国民感情」発言を謝罪
夏野剛はパワハラ発言を叩かれて謝罪はしましたが、まあ、7000万円の回収したかったんですね(笑)
ここで1曲。
Naotaro Moriyama - Natsuno Owari
大阪でビッグイシューを売っている人を
美観地区
事務所に
中之島は美観地区やから、立つのはやめてください。と、
匿名で電話した方がいるらしく
販売は中止します。
残念ですが、みなさんには
もうしわけありません。
「美観地区」ってなんや。
倉敷市にはそういうところがあるようですが、だいたい維新の地域に美なんかあるか、ボケ。
困っている人を減らすのではなくて、見えないところに追いやるだけの簡単なお仕事を大袈裟にやっているのが維新ですからね。
必要なインフラを削ってカジノと万博とリゾート。
維新と壺とどっちが悪質かというと、実は仲間でしたみたいな世界。
やばい人。
高田純 理学博士
警察は山上の交信記録を押さえているはずだが
誰と交信して発砲したのだ!!!!
やばいですね。耳栓で交信していると思う人が理学博士です。日本すごい!
あの手製の銃はすごい音が出ましたからね。演説していた安倍君がびっくりして振り向いたぐらいに。というか音はみんなに聞こえてましたよね。
山上は試し撃ちをしていますからね、どのぐらい大きな音が出るのか分かっていたわけで、それで耳栓をしていたというわけですが、この理学博士には何か違うものに見えるようです。
「誰と交信して発砲したのだ!!!!」って、宇宙人か何かじゃないですかね(棒)
またこの企画
Most Popular Song Each Month in the 60s
始めのころのは知らない曲が多い。
2nd Most Popular Song Each Month in the 60s
1960s Top 10 Songs Per Year
こっちのほうが映像があるしわかりやすいかな。

| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|