少し前、イージスアショアに関する「地図」で、あまりに間抜けなことをやって驚かれていた防衛省ですが、さらにすごいことが。
防衛省、地図に誤りだらけ
防衛省が発行する防衛白書の最新版(平成30年版)に掲載された地図で、国境が誤っていたり、都市の位置が違っていたりと、軽微なものも含めて30件近くの誤りがあることが、専門家の指摘で分かった。
すごいですね。30件近くというか28件らしいですけど、対象の地図は46個でその中で28件の間違いがあったと。
ええと、地図に出ている国境や都市の位置ですから別に専門家じゃなくても見ればわかるレベルですよね。
本邦の国防バカはまず「地政学」とかいう怪しい代物よりも普通に地理の勉強したほうがいいですよ。
というか、地図が駄目って、それ以前の話ですかね。
クウェートやカタールがサウジになってたりするんですね。
地図が好きな小学生のほうが優秀ですよ。
「戦争しないとどうしようもなくないですか」などと言っている間抜けな議員がいますが、戦争したらどうしようもなくないですか?
100回やれば100回負けますよ。何しろトップがアレですからね。
ちなみに、昨日は北朝鮮がまた日本海にミサイルを、今日はロシアが日本海でミサイル演習をしたそうです。
もちろん我らが偉大なる総司令官安倍様は休養。
ええと、ずっと休養していたと思いますが。
6年半以上頭はずっと休養していて、それで外遊などはするからまあ、体もずっと休養していてくれたほうがいいことはいいんですが、周りもバカだから困るんですよね。
災害などが起きた時に何もしないというのが最悪で。
ところで防衛白書といえば、ネトウヨってそういうのはぜんぜん見ないですもんね。
なにも見ないのに、国防、国防とバカじゃないかと。
悪い頭のまま何も勉強せずにただいきっているのが安倍様の支持者。
「毎日のように日本は領空侵犯されている」と思っていたりするんですね。
違うことを教えてあげると「ソースは?」。
もちろん防衛白書です。
続いて、予想どおりですけど、またパソナが儲かる仕組み。
研修業者に成功報酬
氷河期100万人就職支援、政府 研修業者に成功報酬
とにかく、今の政府はそっちにカネを回すことしか考えていないんですね。
竹中平蔵が考えて竹中平蔵が儲かるのが現政権のシステムです。
今日はフランス組曲第5番の日なのです。
Bach - French Suite No.5


| Trackback ( 0 )
|
 |
|
|
|
|