青空と紙風船

就労サポートセンター紙風船の日常をBlogでお伝えいたします

ドラムサークル 初体験! ~働く仲間の集い in苫小牧~

2015年09月16日 | その他

9月13日(日) 苫小牧市文化会館にて「働く仲間の集い in 苫小牧」が開催されました。

伊達市にある就業・生活支援センター「すて~じ」と苫小牧職親会の主催。

(どちらもいつもお世話になっております♪)

前半は、働く上での困りごとや対応策、アドバイス等皆それぞれに自己紹介兼ねて発表しました。

内容はおひとりおひとりのことなので差し控えますが、身体を動かすことのリフレッシュ方法を取り入れている人が多いなあと感じました。

感情は、ひとつのエネルギー。

特に、怒りや不満の感情はエネルギーの塊。

心の中に留めて置いたら重たくて気分もどんよりしてしまいます。

ぜひ身体を動かして、エネルギー自体を発散させてしまってください!すっきりしますよ~。

(運動は苦手ですが、黙々歩くこととひたすら自転車を漕ぐのは好きです)

 

こちらは、後半催されたドラムサークルさんとのセッション。

ホームページ→ http://sapporo-dc.jimdo.com/

フェイスブック→ https://ja-jp.facebook.com/sapporodc

 

 

私含めてメンバー達は皆初めてのことだったので戸惑いながらサークル内の椅子に座りました。

セッション開始直後。まだまだみんなの表情は硬いかな~。何が始まるんだろう?という不安もあるのかも。

 

ドラムサークルとは・・・

「その場に集まった人たちが輪になって、即興的に作り上げる打楽器・パーカッションアンサンブル」のこと。

「一番大事なのは楽しむこと!!」

これが最高ですね~。

 

最初は緊張した表情のみんなも、ファシリテーター米澤さんの素敵な笑顔と素敵なリードのままにいつのまにか音が集まってきて…

真剣そのもの。(左の方)

あ、顔をあげてる。(右の方)

 

実は、楽器演奏に興味をもっていたことを教えてくれたメンバーもいらっしゃいました。

ドラムサークルさんのことを知らなかったため(ごめんなさい!)、当初「和太鼓かねぇ?それともドラムかねぇ?」などと話していた私たち。

全く違うものだったけれど、全く違う楽しさと表現と経験をさせていただきました。

ファシリテーターにもとても憧れてしまいました。

(何より楽しそう!…ってことは大変さもあるのだろうけれど、ドラムサークルの皆さんの表情からは楽しさしか伝わらない!)


セッションの前に、「働く上で困っていること」を少しの時間話し合っていたのですが…どこかへ行ってしまいました。

もちろん、すべての困りごとが解決するわけではないけれど、すっきりした頭でまた次のことを考えられる方がいいのは当たり前!


太鼓を打つ手やバチ使いが慣れています。

後でおっしゃっていたのは…多少経験したことがあるとのこと!



手の動きが速くて見えない?!

自由演奏をしばらくしていると、なんだかちょっと冒険(リズムを変えてみる等)してみたくなるのですよね~


メンバーも、色々な手の動きを見せていましたよ!


終了後にドラムサークルさんをネットで見てみたら、屋外のイベントでもそして輪(サークル)が何重にもなって行っているセッションの画像もあり、本当に楽しそう。

是非一度のぞいてみてはいかがでしょう?

ドラムサークル

ホームページ→ http://sapporo-dc.jimdo.com/

フェイスブック→ https://ja-jp.facebook.com/sapporodc

 

 

苫小牧でこのような取り組み(就労している方達を対象に、相談や余暇活動の機会をもうけること)をするのは初めて。

これは、やはり病気や障がいをもちながら働く人が増えてきたからこその取り組みだと思います。

今働いている方達にも、そして紙風船で訓練中の方達にもお声がかかりました。

仕事の時間と自分の時間の切り替え、休息のとりかた、エネルギーのチャージの仕方(リフレッシュがそのひとつ!)等、できそうでできずに苦労している人を、私は何人も知っています。

 

今回、参加メンバーの一人が言っていました。

「どんなものか、まず行ってみようと思って。」

そうそう。こういう発想、私は良いと思います。

 

初の試みというのは、皆なかなか足を運びづらいものですよね。

でもだからこそ参加してみてほしいと思っています。

そうすることで、「こんなところが良かったな」と言う感想や・・・

「ここは、もっとこうしてほしかったな」という要望、

そして「次に開催される時は、こんなことをするのはどうだろう?」という提案等々

きっと、参加する皆にもいろんな感情や感覚、意見、考えが芽生えると思うし、次に発展させられる貴重で重要な「思い」なのです。

 

だれかが用意してくれたものではなく、次は自分たちの考えを反映させた活動になったら…きっと今以上に充実感を味わえるようになると思います。

ま、その分大変さもあるかもしれませんが…

苦労と充実感や達成感そして喜びや嬉しさはセットですよ、きっと。

 

多くの機会に触れ、多くの人に触れ、気づいたら仲間や知り合い、相談できる人が増えているかもしれない。

今後もこのような機会があれば皆さんもぜひ!

いずみまさこ

 

今回の案内のチラシです。

次は、開催前にブログでも紹介しますね~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏と秋の境かな。

2015年09月16日 | 就労訓練

 

 

陽射しは、まだ夏の名残。

空気は、秋のはじまり。

いずみまさこ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする