信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2022立冬 信越線・横川アプトの道を往く(前編)

2022年11月19日 | 群馬百名山




お早うございます、信です。
信州紀行を長く引っ張って、ネタが少々古くなってしまいました。

毎年、秋に歩く上州信越線・横川のアプトの道です。
今年は春の桜の時期に歩きましたが、紅葉の激混み前に歩いてきました。

振り返ってみると何となく毎年、同じ時期に同じ場所を歩いているなと思います。

そう云えば錫杖大権現は、また東北シリーズに戻られましたが、花巻・大沢温泉で湯治をしたいと
書いておられましたが、いったいどこを湯治されるのでしょうか。

でも活性原酒「雪っこ」に南部せんべい、3日くらいはここで連泊して近場の山で遊ぶというのは
来年のプランに入れておきたいと思いました。





さて私の方は霜降10月29日のお昼過ぎ、信越線・上州横川駅を降りたちました。

この日は微風で暖かい午後だったと記憶しています。

思い切り逆光ですが、裏妙義の御岳です


1




木々の色づきは始まったばかり


2




この週末も鉄道文化むらには、それなりの人出


3




アプトの道を行きます


4




上を行くのは上信越自動車道


5




丸山変電所です。この日は係の方か、点検に来ておられるようでした


6





良い色に染まったモミジもありました


7




峠の湯を越えて1号トンネルへ

8




山も秋色に染まりつつありました

9






10




2号トンネルを抜けると

11




山の下は碓氷湖です


12




山の秋色と、路傍の薄


13




ここからトンネルが連続します


14







15




5号トンネルを抜けるとメガネ橋


16




熊が歩きそうな新線の橋梁


17

中仙道はさらに先の山の中です。
和宮はこんな山の中を歩いて、江戸へ下ったのですね。



メガネ橋は帰りにして、そのまま熊ノ平へ


18




山の中は秋色が進みます


19




駅から歩いて約1時間と30分で熊ノ平です


20




このトンネルを越えて登ると軽井沢


21




歩きではここまでです


22




戻りましょう


23




来たトンネルを戻ります


24



明日はメガネ橋から。


 撮影日: 10月29日
 撮影場所:安中市松井田町横川 アプトの道


それでは皆様、ご機嫌よう。









最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はりさん)
2022-11-19 08:19:47
おはようございます。
私も関西の廃線跡をハイキングしましたが
やはり「アプトの道」が最高ですね。
めがね橋などの見せ場も多いし
勾配もあるのでハイキングらしいですね。
また訪れたい廃線跡です。
返信する
廃線ウォーキング ()
2022-11-19 08:27:47
はりさん>

お早うございます。
毎年、春の桜と秋の紅葉の季節に歩くようになったアプトの道です。
その次の週は軽井沢の紅葉を楽しみました(笑)
沿線には峠の湯や、ロッジ、碓氷湖、そしてメガネ橋と色々工夫された施設が揃ってきました。
ファミリーや、年配の元山ガールたちにも人気のハイキング道になってきたようです。
あと一工夫で軽井沢まで歩けるようになると最高なのですが、投資したものが回収できる見込みがつけば
また新しいアドベンチャーが出来るかも知れません。
コメント有難うございます。
返信する
信さんへ (takayan)
2022-11-19 16:26:09
こんにちは。
アプトの道はやはりゆっくり歩かなければ駄目ですね。
この前行った時には、めがね橋の辺りを少し散策しただけでした。
最近カメラやレンズをフル装備した息子も、今ならゆっくり撮影に付き合ってくれたと思います(笑)

アプトの道も少し色付いてきて、これから本格的に秋の風景ですね。
できるならもう一度行ってみたい所ですが、ここは関西からは遠いです。
息子がその気になればまた連れてくれるかも?です(笑)
11番は遠くに人影があり、ワンちゃんも一緒なのか?
良いアングルで捉えたショットだと思います。
返信する
めがね橋 ()
2022-11-20 07:02:19
takayan師匠>

お早うございます。
そうですね、今は古刹の紅葉で忙しいでしょうから
また来年の秋口にでも、ゆっくりいらっしゃって下さい。

昨年はめがね橋周辺の紅葉はもう終盤で、高いところは葉が落ちていたのですが
今年は丁度良さそうな感じでした。
やはり今年は一週間遅れなのだと思います。
11番有難うございます。犬を連れたご夫婦でした。
いつも有難うございます。
返信する

コメントを投稿