信の信州からの贈り物

信州で単身生活 6年、その間に魅せられた信州の大自然。そして関東周辺の自然と花々を織り交ぜて発信しています。

2023秋分 秋色の那須岳を下る

2023年10月05日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 今朝もどんより厚い雲の暗い朝ですが、お昼ごろから晴れてくるようです。 手元の温度計は25.0℃、湿度は55%。やや蒸し暑い感じがします。 今日はまた28℃まで上がるようです。体がついていけるか心配です。 錫杖さんは今頃、どこを走られていることだろう。 さて初秋の那須岳も今日で終わりです。 峰の茶屋跡で一休みして、そのまま下山します 1 . . . 本文を読む

2023秋分 那須岳 朝日岳の山頂から

2023年10月04日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 久しぶりの(記憶にありません)冷たい雨の朝になりました。 前線が南下して、大陸性の寒気が入りました。 大きな台風14号の影響の雨のようです。その台風は台湾を直撃しそうです。 明日は東の低気圧が合体して、強い冬型の気圧配置になります。 北海道・東日本の北アルプスは雪になりそうです。 低体温症のリスクが高いので、山歩きには相当の準備が必要でしょう。 涸沢カール . . . 本文を読む

2023秋分 那須岳 朝日岳を登る

2023年10月03日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 季節は進み10月神無月は秋分の次候、第四十八候 水始涸(みず はじめて かる)になりました。 昨日、自転車ロードに出ましたが、稲刈りも進み5割方終わった感じでしょうか。 実りの秋、真っただ中という感じでしたが、大腿筋の痛みでロードは25kmで折り返しとしました。 西風もそこそこあって、風をついてペダルを漕ぐ力がまだまだ課題が残りそうです。 この力が山歩きに活 . . . 本文を読む

2023秋分 那須岳 剣ヶ峰を巻く

2023年10月02日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 今朝は爽やかな陽気で目覚めました。手元の温度計で26.8℃、湿度は53%です。 昨日は厚い雲に覆われた一日でしたが、湿度が高くムシムシした日曜日でした。 また越谷レイクタウンの超大型イオンモールで、室内ウォーキングをしてました。 今日はまた良い天気で秋山日和ですが、まだ那須の筋肉痛が残るため、自転車ロードをして来ようと思います。 さてその9月29日 . . . 本文を読む

2023秋分 那須・茶臼岳を往く

2023年10月01日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 暦は10月神無月になりました。 暑い暑いと云ってる間に、今年も残すところあと2ヶ月です。 年末に今年はどんな年だったんだろうと振り返った時、去年と同じ悔恨を覚えるのではないかと危惧しています。 もうコロナの影響は殆ど無くなったのに、何故こんなに行動力が細く、意気地無いものになったのか。 そう悔恨する前に、秋山で盛り返したいと思います。 さて29日に . . . 本文を読む

峠の茶屋へ

2018年10月21日 | 那須五岳
こんにちは、信です。 季節は10月 神無月は寒露の末候、第五十一候 蟋蟀在戸(きりぎりす とにあり)です。 今ごろは信州のど真ん中を歩いている筈ですが・・ 予約投稿で長かった那須岳を完結しておきましょう。 10月8日の那須岳、牛ヶ首から峰の茶屋跡へのトラバース道からです。 美しい山景を記憶(記録)に刻みます 1 今年は当たり年だったでしょう 2 この岩場から見て . . . 本文を読む

那須岳を下る

2018年10月21日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 日に日に寒さが増していきます。今朝は寒い朝になりました。 行楽日和の週末と云われてましたが、昨日は山の方は荒れた一日になりました。 群馬横川を歩いてきましたが、傘を差しながらのハイキングになりました。 なんとこの那須岳紅葉シリーズも10回を超えました。 良い加減、飽きて来ますね。 今日で終わりにしましょう、もう一回連投で午後イチに下山を書きます。 ガスに煙る . . . 本文を読む

無間地獄の岩場から

2018年10月20日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 今朝はまだ自宅にいます。何となく出遅れました。 那須での激混みが頭に浮かび躊躇しました。 佐久平の駅レンタカーが、満車で予約が取れなかったのも大きな要因です。 さて10月8日の那須岳です。再び牛ヶ首に降りて来ました。 鬼の角のような茶臼岳の岩稜です 1 左手を見れば 2 3 AM12:55 いよいよ日の出平を越 . . . 本文を読む

再び牛ヶ首へ

2018年10月19日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 あとがネタ切れの那須岳の紅葉です。間もなく終わりです。 もうしばらくお付き合い下さい。 南月山を降りて再び牛ヶ首に戻ります 1 毎日同じような絵ですが 姥ケ平の明暗を追ってしまいます 2 3 4 5 時間とともに 6 日の当たる場所が変わります 7 . . . 本文を読む

南月山にて

2018年10月18日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 季節は10月 神無月は寒露の末候、第五十一候 蟋蟀在戸(きりぎりす とにあり)になりました。 那須岳も7回目になりました。ちと長すぎますね 大丸温泉からぐるりと反時計回りのように廻ってます map 南月山から日の出平の笹原を見ています 1 右手には茶臼岳 2 美しい斜面です 3 4 . . . 本文を読む

日の出平にて

2018年10月17日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 会社では上期の決算で、下期に向けた組織改革の断行と、拡販戦略の共有が始まりました。 その渦中に入れない寂しさと、定時になったら帰れる気楽さと、複雑な心境の日々がしばらく続きます。 先日の吹上河川敷の秋桜から一枚 キャンパスイエローの淡い黄色が、妙に懐かしい感じがしました。 a さてまた那須の山中に戻ります。 日の出平に登る途中の斜面から 隠居倉(1,819 . . . 本文を読む

南月山を登る

2018年10月16日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 季節は10月 神無月は寒露の次候、第五十候 菊花開(きくのはな ひらく)です。 錫杖さんは伊勢の大地に落とす美しい影錫杖を描いて、またどこか旅に出たようです。 「青年は荒野をめざす」あ そんな歳ではなかったか。 10月8日の那須岳の紅葉を綴っています。 牛ヶ首から見る日の出平の斜面です 1 食事が終わるころ 南月山の斜面にガスが上がってきました . . . 本文を読む

牛ヶ首でランチ

2018年10月15日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 昨日は狐の嫁入りだったようで、青空が覗いているのに、しきりに雨が降ってきました。 午後からは、それも上がって久しぶりに関東も青空が広がりました。 陽気に誘われて、吹上荒川河川敷の秋桜を見に行ってきました。 a 山のあと、ご紹介します。 さて10月8日の那須岳登山に戻ります。 牛ヶ首から姥ヶ平を見下ろしています。 1 広場は沢山の人がいます . . . 本文を読む

姥ヶ平にて

2018年10月14日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 季節は10月 神無月は寒露の次候、第五十候 菊花開(きくのはな ひらく)です。 昨日は久しぶりに前橋の街を歩いてきました。 まだケヤキ並木も青々としていて、銀杏も黄色く色づき始めたばかりでした。 今朝は関東は冷たい雨になりました。 こうやってPCの前に座っていても、足元がジワジワ冷える朝になりました。 さて10月8日の那須岳、峰の茶屋跡を過ぎて 姥ヶ平を俯瞰す . . . 本文を読む

峰の茶屋跡へ

2018年10月13日 | 那須五岳
お早うございます、信です。 昨日の朝方の雨で、関東は空気が変わりました。 大陸型の高気圧でひんやりした、乾いた空気に変わりました。 山をやっていると街中に居ても、その空気の変動は敏感に感じます。 これからひと雨ごとに寒くなります。風邪を召さぬようお気をつけ下さい。 10月8日の那須岳です。 大丸登山道を登ってきました。 1 この楓は真っ赤です 2 まだ少しガスが . . . 本文を読む