
お早うございます、信です。
ゴールデンウィークに入って間もない昭和の日です。
我々はGW後半4日間は家でじっとしているのが一番、と思っていますから昨日から2日までが行動期間です。
今日は大河べらぼうの所以の浅草界隈を歩いてみたいと思っています。
今朝の上高地は曇天で寒そうです

でもお昼くらいから晴れてくる予報のようです。
今しかない春浅い上高地を楽しんで欲しいです。
さて今日の話題は武蔵丘陵森林公園から。
先日4月20日に歩いてみました。
今回は毎回撮っている南口エントランスは撮り忘れ。
花木園から梅林に向かい、山藤とウワミズザクラ

1
びっしり咲いていました

2
藤も近所では終わってしまいました

3
これは泡吹か、アオダモか

4
新緑の令法(リョウブ)

5
山ツツジです

6
今回の目的の一つ

7
これはアオダモ?

8
古鎌倉街道沿い

9

10
今が旬の花

11
運動広場にやって来ました

12
今年も見事に咲いています

13

14

15

16
圧倒的な密度です

17
これはサクラナデシコ

18
運動広場を後にして

19
疎林地帯へ

20
これはヘビイチゴ?

21
シャガ

22
山野草園に向かいます

23

24
この辺りは山ツツジが見事でした

25

26

27
次回は山野草園の山吹草です。
撮影日: 2025/04/20
撮影場所:滑川町/東松山市 武蔵丘陵森林公園
それでは皆様、ご機嫌よう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます