goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

モニュメント ミレニアム・ブリッジ

2017年08月16日 | 歴史
 広島国際会議場の平和のモニュメントを、もう一つご紹介します。上の写真は「ミレニアム・ブリッジ」という壁画で、アメリカのサンディエゴ・ティファナ日本協会から市民の寄付により、2001年にサンフランシスコ講和条約締結50周年を記念して広島市に寄贈されました。 詳細はこちらです。⇒http://yutaka901.fc2web.com/page2ax91.html . . . 本文を読む

1年前の私のブログ記事です(1年前の近所の川魚の魚影です)

2017年08月14日 | 1年前
  樋井川の魚群  ここ数日、福岡は体温を超える高温が続いています。夜間もあまり気温が下がりません。上の写真は近所の樋井川の透明な川面を泳ぐ魚群です(小さくて見えにくくてすみません)。少しでも涼を感...... >続きを読む     . . . 本文を読む

友情と平和の大太鼓

2017年08月13日 | 歴史
 昨日の続きで、広島国際会議場の展示物です。上の写真は「友情と平和の大太鼓」です。1998年に韓国の大邸広域市との姉妹都市交流の一環で寄贈されました。広島からは「平和の鐘」が大邸広域市に贈られたとのことです。 . . . 本文を読む

手に手を平和に向かって像

2017年08月12日 | 歴史
 上の写真は、昨日と同じく広島国際会議場に展示されている「手に手を平和に向かって像」です。1990年にトルコのイスタンブール市から、日本トルコ修好百周年を記念して贈られた像で、二つの手が平和を求める姿を現しています。 . . . 本文を読む