goo blog サービス終了のお知らせ 

博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

足こぎ式車いすで仙台の街へ

2016年09月20日 | 科学
(昨日の続きです)  鈴木氏のお話を伺ってから、実際に足こぎ式車いすCOGYに試乗させていただきました。学生諸氏がCOGYで仙台の大通りへ乗り出しました(上の写真です)。下の写真は私です。どうみても楽しく遊んでいるように見えますが、あくまでお仕事です。  さて足こぎ式車いすですが、読者の皆さんは「?」とお感じではないでしょうか。足が不自由な方は、車いすを「こぐ」ことなどできないのではないか・・ . . . 本文を読む

大学発ベンチャーの見学

2016年09月19日 | 科学
 9月16日、サマーキャンプ2日目の午前中に仙台駅近くの、東北大学発ベンチャー株式会社TESSさんを学生諸氏とともに訪問しました。同社は足こぎ式車いす「COGY」(上の写真です)の製作・販売を行っている会社です。先ず同社の鈴木堅之代表取締役のお話を伺いました(下の写真の方です)。 TESSさんのホームページのURLです。⇒ http://h-tess.com/ . . . 本文を読む

アイリスオーヤマの大山社長の基調講演

2016年09月18日 | 旅先
 上の写真は、生活に密着した様々な商品開発で事業展開し、震災を乗り越えて世界規模で事業展開を進めるアイリスオーヤマの大山健太郎社長の講演の様子です。ホームセンターなどで見かける園芸用品や収納用具などに、意外なくらいに同社が新しい発想で開発した製品が多いことに驚きました。 . . . 本文を読む

宮城県東松島でのサマーキャンプ

2016年09月17日 | 旅先
 今回の宮城県東松島への出張は、私が所属する大学院教育プログラムのサマーキャンプのためでした。東日本大震災から5年目の今年、6種類の復興事業を見学させて頂き、今後の提言を学生が作成し、発表し評価するという内容です。上の写真は学生のグループワークの様子です。 . . . 本文を読む