今晩は地域で火祭りがあり、花火大会も行われます。楽しみです。
祭りは手取川河畔で行われます。祭りの目玉は大かがり火と2万発の花火大会です。写真は火祭りの準備の様子です。写真のほぼ中央、遠くに見える黒い尖塔は、高さ45mの「大かがり火」の芯です。
Catalystさん、ようこそ!
こちらも夜は熱帯夜ですが、エアコンを付けなくても風が通って涼しいので、東京よりはましでしょうか。
. . . 本文を読む
東京は暑かったことでした。写真は暑さの中の羽田空港です。
marikoさん、ようこそ!
他便は、仙台空港や中部空港に着陸したようですから、30、40分の遅れで羽田空港に到着できたことは不幸中の幸いでした。
. . . 本文を読む
来ました。恐ろしいほど暑いです。でもすぐ帰らないといけません。
昨日は羽田空港の停電のため、私の搭乗機は伊豆大島上空で30~40分も旋回させられました。(でもアポイントの時間には間に合いました)
Sさん、先日はありがとうございました。 . . . 本文を読む
もう一つ涼しいニュースです。
NASAの発表によれば、太陽系の第10番惑星が発見されたとのことです。もし確実なら1930年の冥王星の発見以来75年ぶりの新惑星発見ということになります。冥王星以遠ですから、その惑星は大層寒いことでしょう。画像は惑星の想像図、NASA提供。
詳細は発見者のマイケル・ブラウン教授のホームページを御参照下さい。http://www.gps.caltech.edu/~ . . . 本文を読む