博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

機械の日

2016年08月07日 | 科学

 来る9月11日から14日まで、九州大学にて日本機械学会の大会があり、そこで私も9月12日の午前中に学会発表をする予定です(会員ではないのですが、ご縁がありまして)。学会のホームページを見ていたら、面白い記事を見つけました。

  今日、8月7日は日本機械学会によって「機械の日」とされていたことです(上の写真は機械の日のポスターです)。

 学会の解説によりますと、「機械の日・機械週間」は,機械技術がどのように社会や産業の健全な発展に役立っているか,その将来はどのように社会生活等に貢献できるかを広く社会と共に思考する国民的な記念日として制定されました.技巧上達を祈念する中国の祭りである「乞巧奠(きっこうでん)」(乞は願い,巧はたくみ・技術,奠は祭り)に於いて,神に捧げる御衣を「棚機(たなばた)」という織機で織り上げたことから生じたとされる「七夕」の中暦にあたる8月7日を「機械の日」,8月1~7日を「機械週間」(メカウィーク)と定義しています.本会では,2007年度より「機械の日」を記念した行事を開催してきました.2016年度も記念行事として,記念講演3件,機械遺産認定表彰式,一昨年度からの企画であるデザインコンテスト(対象:高校生,高専生,大学生)の表彰式を開催する予定としております.併せて「機械の日」を含む前後に,関係諸団体,支部・部門による様々な記念行事を全国各地で開催する予定ですと記されています。

 七夕(棚機=織機)が機械の日の由来とは興味深いですね。

上記解説と上のポスターの引用元はこちらです。⇒http://www.jsme.or.jp/japanese/contents/04/kikainohi.html


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。