神奈川県内で仕事があり、1日だけ上京しました。北陸もそうでしたが、首都圏は1日湿っぽい感じでした。
夜、Catalystさんと食事をしてお別れした後に、さて今晩はどこに泊まろうかと思案しながら山手線に乗っていると、JR系のホテルメッツの建物が目に付きました。以前、千葉の津田沼で泊まった時に大変快適だったので、そこしようかと思い下車しました。その駅は田端駅でした。ホテルメッツは田端駅とか津田沼駅とか目白駅とか赤羽駅、比較的中小規模のターミナルでない駅に多いようです。
田端駅は山手線と京浜東北線の分岐点にあり、駅前にJRの社屋もありますが、駅ビルは無く、駅前商店街も小規模でデパートもありません。田端駅は、山の手の台地の端にあって、駅の東側は低地になっています。昔は正に田の端っこだったのでしょう。(続く)
夜、Catalystさんと食事をしてお別れした後に、さて今晩はどこに泊まろうかと思案しながら山手線に乗っていると、JR系のホテルメッツの建物が目に付きました。以前、千葉の津田沼で泊まった時に大変快適だったので、そこしようかと思い下車しました。その駅は田端駅でした。ホテルメッツは田端駅とか津田沼駅とか目白駅とか赤羽駅、比較的中小規模のターミナルでない駅に多いようです。
田端駅は山手線と京浜東北線の分岐点にあり、駅前にJRの社屋もありますが、駅ビルは無く、駅前商店街も小規模でデパートもありません。田端駅は、山の手の台地の端にあって、駅の東側は低地になっています。昔は正に田の端っこだったのでしょう。(続く)